天に見放されたバイカス女さんが八甲田の山中でガードレールに衝突して死亡 [866556825]

1 :カラカル(茸) [US]:2022/07/04(月) 12:00:35 ID:+RlVsA1z0●.net ?PLT
八甲田の山中でオートバイがガードレールに衝突 女性1人死亡

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4c408c963664b660577c225c08041bfa91517e

3日、青森市郊外の山中で、オートバイがガードレールに衝突する事故があり、乗っていた28歳の女性が死亡しました。

3日午後5時前、青森市荒川の国道103号でオートバイがガードレールに衝突しました。この事故でオートバイに乗っていた藤崎町増館の会社員・山田菜々子さん28歳が頭などを強く打って病院に運ばれ、約1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、山田さんは知人と2人でツーリング中だったということです。現場は八甲田(はっこうだ)ロープウェー山麓駅から南西に800メートルほど離れた片側1車線の左カーブです。警察は、山田さんがハンドル操作を誤った可能性もあるとみて、事故の原因を調べています。

61 :ラ・パーマ(東京都) [CO]:2022/07/04(月) 12:19:25 ID:HyfEsUOZ0.net

バイクはハンドル切った方と逆に曲がるからな
パニックになるとマジで曲がらない

65 :ブリティッシュショートヘア(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 12:21:14 ID:W6YpFEx40.net

>>61
えっ?

128 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2022/07/04(月) 12:43:26 ID:2z6MQvkH0.net

>>65
例えば左コーナーに入る前に右にハンドルを動かすとほんの一瞬右に傾く
その後タイヤの左側に路面の摩擦力が強く働いて左にハンドルが動く
反射的にライダーは左側に荷重するので結果的にバイクは左に曲がる

79 :スノーシュー(東京都) [US]:2022/07/04(月) 12:25:36 ID:tNAQThqv0.net

>>61
腕で曲がってんじゃねー、体重移動で曲がるんだよ。

>>75
おもしろい!

200 :マンチカン(ジパング) [US]:2022/07/04(月) 13:42:49 ID:tcvCWK0k0.net

>>127
勉強になった!サンクス

87 :エジプシャン・マウ(神奈川県) [US]:2022/07/04(月) 12:29:02 ID:0RH42ZrJ0.net

>>61
バイクにハンドルを切るって感覚は無いぞ

229 ::2022/07/04(月) 14:17:49.85 ID:cQFheMow0.net

>>87
低速

110 :斑(糸) [IT]:2022/07/04(月) 12:34:53 ID:2UOW6Fk00.net

>>61
倒しこみやシケインの切り返しで使う
中級以上の技
公道では使わない方がいい

115 :現場猫(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 12:36:25 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>110
2輪は誰でも旋回の極めて初期では無意識に逆ハン当ててるんだけどねw

509 ::2022/07/06(水) 17:31:48.65 ID:qabwFHoZ0.net

>>115
機能上勝手にあたるのであって
逆ハンきると倒れる 曲がるって
知ってるやつは少数
ましてやそれを意識的に利用するのは
>>110の通り中級以上のテク

112 :ヨーロッパヤマネコ(奈良県) [DE]:2022/07/04(月) 12:35:10 ID:y3wm+iUw0.net

>>61
俺は50ccまでしか乗ったことないからよくわからないけど
速度が増せば増すほど曲がる時に遠心力が強く働いて外側に引っ張られるってやつかな?
そうなれば、ハンドルを曲がりたい方向に切っても、遠心力の方が勝っちゃってハンドル切るのも無意味だろうな
そうならない為にバイクで曲がる時は体ごと地面スレスレになるまで傾けるんじゃないの?

後、バイク乗りはおかしなとこでも速度出すこと多いよね
俺も原付やロードバイクで峠のカーブに差し掛かったら
直前でブレーキして減速しながら曲がっていくけどね
バイク乗りってあんまり減速もせずに湾曲したカーブとか突っ込んでいく人多いよね

129 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]:2022/07/04(月) 12:44:49 ID:sZx+fOA90.net

>>112
違う。スクーターでもいいので、直進してるとき、
体重移動を全くしないままハンドルだけ唐突に右にグリッと切ってみ
バイクは左に倒れるから

141 :現場猫(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 12:53:23 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>129
いきなりスクーターとか危ない事せんでも自転車で十分検証できるw

停止状態でもいいので直立したチャリのハンドルを左右どちらかに切ると
切った方と反対側に車体は倒れ込もうとする
推進力(トラクション)を与えないと車体はそのまま倒れてしまうが
前に進む力を与える事でその後ハンドルが傾いた側に切れ込むというか同調しようとする
これがセルフステアの原理(一次旋回)

502 ::2022/07/06(水) 10:16:54.94 ID:Mx+kEkwG0.net

>>112
>>61
一般的に逆操舵と言う技術。
物理的には「ジャイロプリセッション」でググると出てくるけど、回転する物体の軸(ステアリング)に力を加えると、90度ズレた位置(バイクのバンク角)に力が加わる現象。

http://aquilarium.fc2web.com/ride_dyn/dyn_img/steer_05a.gif
当たり前だけど、タイヤ回転数が速く無いと効果がないので、スラロームなどでは効果を感じない。
高速道路の車線変更や、速度の出るワインディングでは怖いくらいの効果があるんで使い分け。

370 ::2022/07/04(月) 19:57:31.03 ID:zJkT1TUl0.net

>>61
ばーか

377 ::2022/07/04(月) 20:22:56.24 ID:ZpAXjT/o0.net

>>61
一時期意識してカウンターステアで曲がってたけど知り合いにヤンキーみたいな走り方だなって言われてやめたわ
でも荷重移動で曲がるより疲れないんだよな
ちょっとハンドル押してやるだけで曲がるからすごい楽
基本リーンアウトになるからスピード出すと危ないけどサーキット走り込むような人はなんか上手いことゴニョゴニョして使いこなしてるらしい

449 ::2022/07/05(火) 01:57:41.71 ID:I4MP3UL00.net

>>61
これ自転車での実験でやってたな
反対方向にハンドル切ることができないと曲がれずにコケる

501 :茶トラ(千葉県) [IT]:2022/07/06(水) 09:58:02 ID:MiflQuns0.net

>>61
正しい。
曲がり切れないとき、回避動作に使うのは体重移動とブレーキとハンドルのみだ。
ここで本能的に、ハンドルの使い方を間違える。

202 :アンデスネコ(千葉県) [US]:2022/07/04(月) 13:49:07 ID:iiu2OIX60.net

208 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/04(月) 13:51:31 ID:d/MCh3wq0.net

>>202
イエローハットのCMかと思ったわ。

213 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/04(月) 13:55:19 ID:d/MCh3wq0.net

>>202
偶然に複数のカメラ撮ってるのは誰?つべで稼ごうとわざとコケてんじゃねえだろうな?

246 :ジャガーネコ(埼玉県) [US]:2022/07/04(月) 14:37:56 ID:ZwQgnAy00.net

>>213
最後の動画、サッとサイドスタンドを出すあたり立ちごけ慣れし過ぎ。

330 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/04(月) 16:44:03 ID:d/MCh3wq0.net

>>246
立ちごけしちゃった動画は人気が有るし特に女性だからな、100万視聴行けばもう商売やで。

217 ::2022/07/04(月) 14:02:30.71 ID:1whfcOVt0.net

>>202
この毎回出てくるうどん屋の店員さんみたいのはなんだ?

266 :アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 14:58:17 ID:BfQAimrr0.net

>>217
スタッフだよ

そういう撮影なんだろ

378 ::2022/07/04(月) 20:23:18.13 ID:VcJ5EEXl0.net

>>217
撮影してる車は仲間

380 ::2022/07/04(月) 20:38:15.88 ID:iXvu9nqt0.net

>>202
バイク可哀そうw

393 ::2022/07/04(月) 21:26:43.85 ID:YiyGet/20.net

>>202
起こせないのなら
小さいバイク乗っとけよ

405 ::2022/07/04(月) 22:25:35.42 ID:LOuQstEH0.net

>>202
公道に出ちゃ駄目だろこれ
警察は教習所に指導いれろよ

425 ::2022/07/04(月) 23:14:34.87 ID:CUSZUEI90.net

>>202
「のんたそ。」だっけ、、、あまりの下手さに皆から危ない!ヤメロ!言われ過ぎてバイクじゃなくYouTubeとツイッターやめたんだよな

466 :リビアヤマネコ(茸) [SA]:2022/07/05(火) 09:34:51 ID:ytcYCFcC0.net

>>425
わろた

10 :アビシニアン(東京都) [RU]:2022/07/04(月) 12:03:19 ID:QryWBGNM0.net

ガードレールをキックする技を覚えていれば…

188 :茶トラ(神奈川県) [DE]:2022/07/04(月) 13:27:29 ID:jjcdFTYY0.net

>>10
俺それで助かったこと2度ある
首都高の汐留から銀座に向かう路線で直線からほぼ直角に見えるコーナーにオーバースピードで突っ込んだとき
あとはターンパイク上り終点近くの直線のあとの小さなカーブ
どちらも手前までは楽に速度が出せるんだよな
ヤバいと思ったら最後まで減速するのを諦めないことが大事だと思い知らされた

191 :茶トラ(神奈川県) [DE]:2022/07/04(月) 13:28:38 ID:jjcdFTYY0.net

>>188
実際キックするまでには徐行レベルまで減速していたと思う
速度出したままじゃ無理w

225 ::2022/07/04(月) 14:12:29.38 ID:6hNtutx40.net

>>188
迷惑だから下手くそは公道に出て来んじゃねーよ
ただでさえこの時代にバイクなんか乗ってる時点で相当不快なのに

305 ::2022/07/04(月) 15:45:09.38 ID:SowMIrk40.net

>>188
めっちゃ早口

486 :ピューマ(東京都) [ニダ]:2022/07/05(火) 19:41:49 ID:MAlxmFgE0.net

話題よりも人の発言の揚げ足取りしたくてしたくて堪らないw
5chだからいいけどこんなやついるコミュなんてあっという間に人いなくなるよw  

305 ノルウェージャンフォレストキャット (和歌山県) [NL] 2022/07/04(月) 15:45:09.38 ID:SowMIrk40
>>188
めっちゃ早口

209 :オシキャット(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 13:51:49 ID:1CyIPxMM0.net

>>10
これ
実はガードレールキックと路面キックは意外と有効なんだよな

212 :ギコ(山梨県) [ニダ]:2022/07/04(月) 13:54:02 ID:Ijl3+pTr0.net

>>10
あれ真似したらリア荷重が抜けて少なくともバイクはコースアウトするな
運がよければ人間は路上のとどまれるかもって程度だわ実際が

342 ::2022/07/04(月) 17:41:33.41 ID:RHpSGNs60.net

>>10
グレイゴースト戦のキヨシかよ

358 ::2022/07/04(月) 19:28:42.28 ID:n/G0h/up0.net

>>10
ナナハンライダーかよ

408 ::2022/07/04(月) 22:35:47.09 ID:VTrgbKqM0.net

>>10
なんだっけバリバリ伝説?

165 :しぃ(ジパング) [US]:2022/07/04(月) 13:08:40 ID:2KTK1sd90.net

バイク乗りの末路
https://i.imgur.com/i1xsL82.gif

177 :ベンガルヤマネコ(光) [FR]:2022/07/04(月) 13:17:37 ID:uuU2kWOA0.net

>>165
高速の側壁にタイヤ痕みたいな黒い線があるのを実際に見たことあるんだけど
黒い車がボディ擦ったんじゃなくてこういうのもあるのか・・・

343 ::2022/07/04(月) 17:49:52.84 ID:gUqEzsrt0.net

>>165
さらに傾けたら壁走りいけそう

344 ::2022/07/04(月) 17:57:23.48 ID:oDiTj94M0.net

>>165
道路のつなぎ目の金属部分で滑ったのかね
ナムナム

349 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]:2022/07/04(月) 18:31:34 ID:sZx+fOA90.net

>>165
死んでるわなこれは

354 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 19:03:49 ID:B7cmIOps0.net

>>349
立木に突っ込んでるけど幹に当たってればアウト
枝で済んでるようにも見える
生存確率30%やな

379 ::2022/07/04(月) 20:35:47.36 ID:iXvu9nqt0.net

>>349
標示板が何枚も吹っ飛んでるから
標示板と取り付けられてる鉄パイプに強打されてる
もうこの時点でヤバい

421 ::2022/07/04(月) 23:12:11.65 ID:jnlQLJpT0.net

>>165
動画みたことあるけどこのライダーはバラバラになって亡くなった

430 ::2022/07/04(月) 23:29:37.15 ID:33S3c6xx0.net

>>165
プロテクターつけてるから大丈夫だろ

465 :縞三毛(東京都) [US]:2022/07/05(火) 08:59:10 ID:bBmoin830.net

>>165
三百m先コース復帰して帰宅だろ

495 ::2022/07/06(水) 07:11:24.83 ID:jyAcxnPu0.net

>>165
近所の高速でバイクが落下して30m下に叩きつけられたけどこんな感じか

1 :カラカル(茸) [US]:2022/07/04(月) 12:00:35 ID:+RlVsA1z0●.net ?PLT

八甲田の山中でオートバイがガードレールに衝突 女性1人死亡

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b4c408c963664b660577c225c08041bfa91517e

3日、青森市郊外の山中で、オートバイがガードレールに衝突する事故があり、乗っていた28歳の女性が死亡しました。

3日午後5時前、青森市荒川の国道103号でオートバイがガードレールに衝突しました。この事故でオートバイに乗っていた藤崎町増館の会社員・山田菜々子さん28歳が頭などを強く打って病院に運ばれ、約1時間半後に死亡が確認されました。
警察によりますと、山田さんは知人と2人でツーリング中だったということです。現場は八甲田(はっこうだ)ロープウェー山麓駅から南西に800メートルほど離れた片側1車線の左カーブです。警察は、山田さんがハンドル操作を誤った可能性もあるとみて、事故の原因を調べています。

44 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2022/07/04(月) 12:14:03 ID:AVvtraEQ0.net

>>1
事故るときは
不思議なもので
スローモーション化するんだよな。

73 :スノーシュー(東京都) [US]:2022/07/04(月) 12:22:59 ID:tNAQThqv0.net

>>44
バイク乗り(・∀・)ハケーン

232 ::2022/07/04(月) 14:19:54.57 ID:KJhG/bI30.net

>>44
中学生の時に道渡るのに一台通り過ぎたから飛び出したらもう一台居て撥ねられたけどドラマみたいにライトに照らされてたのは覚えてる。
その後は記憶ないけど5メーター先のドブ川に落ちて助かったらしいw

52 :デボンレックス(茸) [US]:2022/07/04(月) 12:15:50 ID:eAsWsFTo0.net

>>1
あの世で鬼でもぶっちぎれ!

63 :ターキッシュバン(神奈川県) [JP]:2022/07/04(月) 12:20:18 ID:dEP9t3Dt0.net

>>1
そういうこと書いて
遺族に訴えられたら負けると思うぞ

108 :ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]:2022/07/04(月) 12:34:04 ID:H788mau60.net

>>63
臆病者、きっしょ

346 ::2022/07/04(月) 18:12:12.36 ID:dEP9t3Dt0.net

>>108
こんなこと書いたら慣れてる弁護士を使われたら
ベルコンベアー並みに滑らかに謝罪とお金を取られるだろ

175 :ジョフロイネコ(山口県) [US]:2022/07/04(月) 13:15:41 ID:3Q61sSz60.net

>>1は頼朝の話題も混ぜたかったんじゃ(´・ω・`)

296 ::2022/07/04(月) 15:31:15.04 ID:qUdm0/m00.net

>>1
自損事故?まんさんに限らず安全に楽しく乗って欲しい。まだ若いのにやるせなくなる。合掌。

313 :シンガプーラ(静岡県) [PL]:2022/07/04(月) 15:55:23 ID:uD1AiwDU0.net

>>26
見つけた。

血液でもかけてたのかな?

324 :アメリカンカール(福岡県) [CN]:2022/07/04(月) 16:20:07 ID:Keu24cKw0.net

>>313
麻雀www

チューレンでも上がったのか?

372 ::2022/07/04(月) 20:02:36.11 ID:1whfcOVt0.net

>>324
>>327
突然死かな多分

327 :マヌルネコ(東京都) [IT]:2022/07/04(月) 16:28:30 ID:WX4rZnmp0.net

>>313
麻雀でも死ぬのかw

383 ::2022/07/04(月) 20:41:26.58 ID:GY6PhlQg0.net

>>313
> 血液でもかけてたのかな?
アンタも福本ワールドに嵌まった人なのね💉

389 ::2022/07/04(月) 21:08:59.15 ID:oB0KYYIH0.net

>>313
高1のその他ってなんだ?

392 ::2022/07/04(月) 21:16:03.65 ID:mHLKvCE10.net

>>313
まあじゃんぷってあるんだ

436 ::2022/07/05(火) 00:21:54.90 ID:ruv7AfFX0.net

>>313
純正九連宝燈を上がると死ぬってのは本当なんだな

64 :ジャパニーズボブテイル(大阪府) [CH]:2022/07/04(月) 12:20:48 ID:q7lcJCsn0.net

ツーリングは一人でしたほうがいいよ
他人とペース合わせるの体力使うよ

75 :◆65537PNPSA (SB-Android) [US]:2022/07/04(月) 12:23:21 ID:DQk5Gg8h0.net

>>64
一人だとワンリングになるじゃん?

81 :トンキニーズ(千葉県) [US]:2022/07/04(月) 12:25:47 ID:ZohfCR6n0.net

>>75
ヒトリングだろ

125 :ヒョウ(青森県) [ニダ]:2022/07/04(月) 12:42:36 ID:CM2eJSxR0.net

>>75
八九寺真宵かよ

224 ::2022/07/04(月) 14:12:00.47 ID:0681okDq0.net

>>75
一輪車かよ(棒

231 ::2022/07/04(月) 14:18:59.28 ID:cQFheMow0.net

>>75
三人でスリリングか

241 ::2022/07/04(月) 14:32:53.49 ID:/oPt5HKU0.net

>>231
おもろw(´・ω・`)
パクらせて貰うわ

485 ::2022/07/05(火) 19:29:24.25 ID:MAlxmFgE0.net

>>75
絶対につまらないやつって思われてるんだろうな

2 :ボルネオウンピョウ(東京都) [US]:2022/07/04(月) 12:01:13 ID:8a82aCMM0.net

運に見放されるとは薄幸だ

126 :スフィンクス(東京都) [JP]:2022/07/04(月) 12:42:53 ID:G2uD0thv0.net

>>2
いいじゃん

148 :ハイイロネコ(静岡県) [FR]:2022/07/04(月) 12:57:25 ID:kQpBgxT10.net

>>2
なかなか

396 ::2022/07/04(月) 21:36:26.87 ID:Qq7+LHi20.net

>>2
やるなあ

493 ::2022/07/06(水) 04:49:22.87 ID:w3E9R8wx0.net

>>2のどこがいいのか説明頼む

413 ::2022/07/04(月) 22:59:32.73 ID:AdNqg7gj0.net

>>386
してるんだって
無意識で
体重移動だけで曲がれるって言うなら手を離してても曲がれるはずだからw

439 ::2022/07/05(火) 00:33:48.29 ID:vECfBgvg0.net

>>413
峠の下りでクルマの流れに追いついたときとかずっと手放しで直立した状態の事がある。
あとアイドリング高くセットして腕組んだままクルクルその場を回る技とか練習しなかった?

470 ::2022/07/05(火) 10:21:15.70 ID:MdixrCkM0.net

>>439
アクセル(推進力)固定した定常円旋回なら手放しで問題ない

体重移動だけでこれだけ曲がれてから言うべき
https://youtu.be/uyP9DucN1sk

474 ::2022/07/05(火) 10:49:01.03 ID:hxhXDcoo0.net

>>470
理想はそれだね。あくまでも理想はw
この手の人達は片手でも(タイムは勿論落ちるけど)見てる限りだけだと大差ないペースで走るよ。

471 ::2022/07/05(火) 10:45:30.70 ID:hxhXDcoo0.net

>>413
月1講習会の中級者がやらされるのが(左手を離してやる)右手スラローム。
タイム測ると確実に落ちるけど、上級者は大差ない。
慣れたら右手ブレーキ。
少しでもステア荷重になると転倒しちゃうので最初はゆっくりやる。
イントラは肛門を前に向けろと言うけど、昨今は女性参加者も多いから表現方法に工夫がいると思うw
乗馬の着地とかかね?

上級者は右手フルブレーキと、ターン中の右手ブレーキなんてのもやるよ。

475 ::2022/07/05(火) 10:49:39.95 ID:MdixrCkM0.net

>>471
ヨガっぽく骨盤の後傾前傾で言えば
いいんじゃないですかねぇwww

49 :セルカークレックス(東京都) [UA]:2022/07/04(月) 12:15:16 ID:r22dPozV0.net

>>26
盆栽の死亡例を詳しく

56 :アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 12:18:17 ID:BfQAimrr0.net

>>49
植木鋏が刺さるとか棚に盆栽載せようとして上から落下
もしくは隣の爺さんと品評会してて口論になっての殺し合い

68 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2022/07/04(月) 12:22:33 ID:imLn5ZGE0.net

>>49
外で手入れしてたら熱中症になった

113 :マーゲイ(埼玉県) [US]:2022/07/04(月) 12:35:18 ID:QJvyNE7y0.net

>>49
野球のボールが直撃

142 :サビイロネコ(茸) [US]:2022/07/04(月) 12:53:55 ID:Pto0Tjli0.net

>>49
熱中症

169 :スフィンクス(ジパング) [CA]:2022/07/04(月) 13:12:07 ID:D7XiffnL0.net

オレもそろそろ歳だから
上がりのバイク何にするか考えないとな

173 :マレーヤマネコ(光) [JP]:2022/07/04(月) 13:14:18 ID:9J3kfnKX0.net

>>169
ハンターカブ良いぞ
おっさんにはもうフルカウルで大排気量なのはキツい

198 :猫又(茸) [LT]:2022/07/04(月) 13:38:50 ID:KdtrSFdu0.net

>>169
W800cafeとか爺さんが乗ってたらカッコいいな

435 ::2022/07/05(火) 00:13:21.50 ID:yyy92H4h0.net

>>169
俺はVmax売ってセローにしたよ

268 :シンガプーラ(茸) [US]:2022/07/04(月) 15:00:17 ID:oDiTj94M0.net

一緒に走ってた人のペースが速いと離されないように普段一人で走るよりコーナー突入速度が上がるから怖い思いしたことがある
速い人と走るときは途中の目的地決めて合流するようにしてるよ

278 :サイベリアン(茸) [AU]:2022/07/04(月) 15:11:04 ID:AZJg9wPJ0.net

>>268
それがいいよ。
環八井荻トンネルあたりの左コーナー曲がれきれず大型バイクで死んだ中大の女、たしか前を走るヤツに無理してついて行こうとしてたんだよね。

281 ::2022/07/04(月) 15:14:31.37 ID:dhFpNNKc0.net

>>278
井荻トンネルにそんなやばいコーナーあったっけ?

290 ::2022/07/04(月) 15:23:22.23 ID:AZJg9wPJ0.net

>>281
環八内回りを板橋方面から来ると、長い長いトンネルの先に井荻トンネルと合流する左折交差点がある(信号あり)。
覆面パトカーやネズミ捕りのメッカだが、そこまではスピード乗る。
その信号が赤だったら中大の女子学生は
今でも生きてたかもしれん

297 ::2022/07/04(月) 15:32:01.44 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>281
単純に環八は事故が多い
井荻トンネル事故で検索しただけでも今年の事故がたくさん引っかかる
おそらく南田中の笹目通りとの合流分離辺りが原因だと思うが
道幅が狭い割に交通量も流れも速い
間違ってトンネル入ったアホが焦ってすっ飛ばしたり
逆にトンネルに入らないといけない馬鹿が急に割り込んできたりする
非常に危険な場所

284 ::2022/07/04(月) 15:15:07.11 ID:HCZzF+kC0.net

>>268
それ自転車でもなるからな
特に子供と自転車に乗ってるとかなりゆっくり走らないと危険
バイクだったら凄く危険なのがわかる

295 ::2022/07/04(月) 15:30:49.66 ID:ie6QbStN0.net

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5e36f987505400880b1ecec427b920f8376ff4f1

スズキSV650 かな

301 ::2022/07/04(月) 15:38:19.23 ID:I7Khfa6U0.net

>>295
グラディウスじゃね

303 ::2022/07/04(月) 15:41:51.01 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>295
フロントフォーク折れて中身飛び出してるな

当たり方にもよるかもだが
低速じゃ、こうはならない

309 :サイベリアン(茸) [AU]:2022/07/04(月) 15:51:38 ID:AZJg9wPJ0.net

>>295
SV650ABSだな、足つき良いので小柄な女でも乗れる。
タンクがシルバーなら2020年モデル、ガンメタなら2021年か2022年モデル。

386 ::2022/07/04(月) 20:52:22.29 ID:dsWJAd4K0.net

ハンドル操作はしない

51 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [US]:2022/07/04(月) 12:15:38 ID:xb07neNg0.net

371 ::2022/07/04(月) 19:57:36.16 ID:qujf8QIF0.net

>>51
二重ガードレールってヤバいんじゃなかったっけ?

481 :マーブルキャット(愛知県) [US]:2022/07/05(火) 11:45:05 ID:TwXBgoP20.net

>>51
隙間をすり抜けて良かったのか悪かったのか笑

484 ::2022/07/05(火) 19:28:19.67 ID:NdWOO2450.net

>>51
おっかな

111 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [AT]:2022/07/04(月) 12:35:03 ID:Avudf0qF0.net

>>80
巻き添えで言ったら四輪が圧倒的だが

279 ::2022/07/04(月) 15:12:17.07 ID:/jtqi/PD0.net

>>111
4輪が多いからなんだよ
馬鹿は10年ROMってよカス

285 ::2022/07/04(月) 15:15:08.44 ID:BtwHJjle0.net

>>279
普通に考えれば図体の大きい方が巻き添えする確率は高いよ

205 :アメリカンショートヘア(神奈川県) [ニダ]:2022/07/04(月) 13:50:10 ID:3/n4NA2V0.net

曲がりきれない!って思っても
曲がる方向しっかり見てれば何とかなるもんだ
バイクは目線の方向にしか進まない
お前らもこれを忘れるなよ

210 :斑(SB-Android) [TW]:2022/07/04(月) 13:51:55 ID:ERaR/+Qs0.net

>>205
女の子が自力で何とかできるわけ無いだろ
バイク舐めるなカス

221 ::2022/07/04(月) 14:04:49.90 ID:jG9N+86e0.net

>>210
しょうもない絡み方すんな乞食

238 ::2022/07/04(月) 14:30:52.02 ID:W6YpFEx40.net

女は原二までにしろよ

253 :現場猫(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 14:43:32 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>238
一般道ツーリングペースなら十分だからなぁ
特に女性は全てに負担の少ない125で十分経験積んでほしい
キングケニーですら自分が完全に制御できるのは125までって言ってるし

てか125でも死ねるけどね

258 :ハバナブラウン(埼玉県) [JP]:2022/07/04(月) 14:48:12 ID:LOuQstEH0.net

>>253
男でもそうだけど大きいの乗りたがるやついるよな
バイクに乗ってるだけとか何が面白いんだろうって思うけど、載ってる時は分からないから仕方ないか

282 ::2022/07/04(月) 15:14:55.57 ID:lOXGgI8F0.net

バイク乗った事ない記者が
ハンドル操作を誤ったってサラっと書くけど
スピードの出し過ぎで、ハンドル操作のミスじゃないだろう

288 ::2022/07/04(月) 15:17:23.97 ID:BtwHJjle0.net

>>282
それは本人の証言だぞ?おまえ記者が現場状況から予測して書いたと思ってるの?w

298 ::2022/07/04(月) 15:33:24.86 ID:qUdm0/m00.net

>>282
ハンドル操作かも知れないじゃないか

316 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2022/07/04(月) 16:00:58 ID:xK5cZuS40.net

基本だけど車もバイクも直線でブレーキ減速終えてないといかんからな
進入でのブレーキは荷重バランスで曲がるためだけの弱いブレーキで
後続はそれがランプでしかわからんから初心者はコーナー中でもブレーキ減速できると勘違いしやすい
コーナーでブレーキ強めにするとバイクはつんのめり立っちゃって曲がれんだろ
そこで恐怖心からガードレール見ちゃうとそっちに向かっちゃうのな
とっさにリアロックさせて滑りゴケさせた方が手足はちょん切れるかもしれんがまだ助かるかもしれん

319 :シンガプーラ(静岡県) [PL]:2022/07/04(月) 16:05:17 ID:uD1AiwDU0.net

>>316
四輪は破綻ギリな速度じゃなきゃ大抵曲がれるけど、バイクはベテランが「ここまで速度を落とせばいくらなんでも曲がれるだろう」の安全速度が初心者の死亡速度なんだよね。
本人もその時代があったのに忘れちゃうんだ。
だから初心者を連れてっちゃいけない。

337 ::2022/07/04(月) 17:07:35.95 ID:oDiTj94M0.net

>>319
タイヤの性能の差もあるしね
膝すって当たり前の世界の人達の余裕をもった走りですら普通の人は頭のネジ2,3本飛ばしても追いつけないし死ねる

414 ::2022/07/04(月) 23:05:38.50 ID:LOuQstEH0.net

>>413
昔手放しで交差点曲がってたの思い出した
結構行けるんだよな

417 ::2022/07/04(月) 23:09:45.19 ID:AdNqg7gj0.net

>>414
でも緩慢にしか曲がらないだろ?

429 ::2022/07/04(月) 23:25:05.92 ID:CUSZUEI90.net

>>414
手放しだと駆動力の制御できないからヘナヘナってなっちゃうけど
膝操作だけでコーナリングは出来るよな
闇雲にニーグリップがどーこー言うよりこれで実感しろって感じだわ

452 :デボンレックス(東京都) [US]:2022/07/05(火) 04:57:39 ID:EL18zv8P0.net

八甲田山の亡霊たちに仲間入り

459 :マンチカン(茸) [DE]:2022/07/05(火) 08:07:31 ID:oPi0Z8wz0.net

>>452
八甲田山死の彷徨だな、あの小説は
空気感の表現うまい。
あの訓練で亡くなった兵隊たちの
霊魂が未だ彷徨う八甲田山。

483 ::2022/07/05(火) 19:27:18.01 ID:NdWOO2450.net

>>459
八甲田山といえばあれ

67 :アメリカンカール(茸) [US]:2022/07/04(月) 12:22:32 ID:wMKTY0500.net

マウンテンバイクでサイクリングロードメインで月平均500km位走ってるけど
年に数回は転けるからなマジで
バイクで転けたらと思うと原チャリも怖くて乗れない

93 :オシキャット(東京都) [FR]:2022/07/04(月) 12:30:52 ID:SUk3hm6q0.net

>>67
下手くそすぎだろ

422 ::2022/07/04(月) 23:12:21.82 ID:r2wf9UjQ0.net

>>67
ダートサイクリングロード?

83 :ブリティッシュショートヘア(茸) [EU]:2022/07/04(月) 12:26:33 ID:2Fjl1SuI0.net

>>26
ゲートボール入れてくれ
結構死亡率高いと思うぞ

98 :ボンベイ(光) [SC]:2022/07/04(月) 12:31:34 ID:waNlmd/m0.net

>>83
ゲートボールは死亡率より男女間の縺れによるトラブルが50000ポイントくらいあるな

183 :ラガマフィン(東京都) [JP]:2022/07/04(月) 13:22:37 ID:auHlIs4F0.net

>>98
それは今やグランドゴルフやパークゴルフに変わって来てるぞ

116 :サバトラ(東京都) [DE]:2022/07/04(月) 12:38:26 ID:zE1jy/Fp0.net

また引率のおっさんがいいとこ見せようとハイペースにして引っ張った誘導事故かな

120 :現場猫(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 12:39:46 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>116
少なくとも後ろのライダーを配慮したペースではない可能性は高いな

124 :アムールヤマネコ(神奈川県) [JP]:2022/07/04(月) 12:41:51 ID:WzKmYgvn0.net

>>17
マンコは自転車で道路の右側を走るから邪魔なんだよな

267 :チーター(大阪府) [US]:2022/07/04(月) 14:58:23 ID:ZwCAwGir0.net

>>124
しかも左側にも別のチャリが同じ方向に走ってるのに、右側を並走してサンドイッチしてくるのよな

136 :アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [ID]:2022/07/04(月) 12:48:44 ID:xFbUoZca0.net

前にもツーリングに参加した初心者の女の子がついてく為に無理して事故らなかったけ

308 :黒トラ(茸) [TW]:2022/07/04(月) 15:50:09 ID:XODYS/pr0.net

>>136
しかもJKな

139 :スコティッシュフォールド(神奈川県) [FR]:2022/07/04(月) 12:52:06 ID:sZx+fOA90.net

交通事故による致死率の比較(バイク・原チャリ・車)

504 ::2022/07/06(水) 10:59:13.32 ID:42SgtZHZ0.net

>>139
やっぱ同じバイクでも、原付はそんな危険じゃないんだな

140 :アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 12:52:54 ID:Zv/Z8jZL0.net

>>7
バリ伝ならガードレール蹴っ飛ばしてセーフ

462 :ハバナブラウン(千葉県) [ニダ]:2022/07/05(火) 08:45:11 ID:qBOroSUr0.net

>>140
バリマシなら頭スリ

152 :黒(茸) [AO]:2022/07/04(月) 13:01:29 ID:tto2fvvo0.net

半袖ピチTにすね出てるスパッツでサンダルみたいなの履いた状態で高速でハーレー乗ってるマンに遭遇した時はドン引きした

192 :コドコド(東京都) [US]:2022/07/04(月) 13:29:08 ID:EmUVPoKd0.net

>>152
覇王翔吼拳を使わざるを得ない…

171 :リビアヤマネコ(東京都) [US]:2022/07/04(月) 13:13:06 ID:d/MCh3wq0.net

センス云々が有るとしたら制限速度以内で走る事が出来る人、そうでない人は皆バイクに乗るセンスは無い。

174 :スフィンクス(ジパング) [CA]:2022/07/04(月) 13:14:47 ID:D7XiffnL0.net

>>171
それは「運転適性」ね

219 ::2022/07/04(月) 14:04:41.18 ID:ggZkBfqu0.net

生身で自動車と同じ速度で走るなんて馬鹿げてる
こうなりたくなかったらバイクだけはヤメとけ

https://i.imgur.com/Ox8W4pd.gif

251 :サイベリアン(茸) [AU]:2022/07/04(月) 14:41:41 ID:AZJg9wPJ0.net

>>219
これやっぱり銀色ヘルメットの中に頭部が入ってんのかな。警察の人が手を離したあとの転がり方に重みがあるし。

223 ::2022/07/04(月) 14:09:33.21 ID:/gDrrbAm0.net

車はナビ付いてるからこの先が急カーブなのか見れば分かるけど
バイクは何も考えないでスピード出すの?

226 ::2022/07/04(月) 14:13:08.33 ID:lCIp+FAS0.net

>>223
きょうびバイクにもナビくらいあるわボケw
でも運転者の技量が足りなかったり路面に滑るものが転がってたりすると
運わるくコケたり曲がりきれなかったりがあるのがバイク

237 ::2022/07/04(月) 14:27:52.43 ID:AJyvyvaG0.net

こういう事故は何のために報道するんだろう?
ただの野次馬根性?

242 ::2022/07/04(月) 14:33:14.45 ID:AZJg9wPJ0.net

>>237
バイクは危険だから気をつけよう、と
世間一般に知らしめるため。
自分は大型バイク持っているし、
やめるつもりも無い

250 :ギコ(茸) [FR]:2022/07/04(月) 14:40:48 ID:FrQV/sXz0.net

スレタイ酷いなぁ…
酷いライダーも多いんだろうけど、田舎過ぎてかバイク乗りで癇に障るような迷惑な奴出会ったことないわ
珍走の少年らですら信号待ちしてるしなぁ

274 :スナドリネコ(京都府) [ニダ]:2022/07/04(月) 15:04:55 ID:gYKZ1snq0.net

>>250
珍走で信号待ちってもはや存在意義ねーだろw
スレタイが酷いのは認める

270 :ユキヒョウ(ジパング) [US]:2022/07/04(月) 15:01:57 ID:Yh7VChKV0.net

>>26
率なんだから100超えたらダメだろw

448 ::2022/07/05(火) 01:50:47.88 ID:zPPh6Gs50.net

>>270
盆栽を1としたときの倍率だろ

310 :ペルシャ(神奈川県) [EU]:2022/07/04(月) 15:52:09 ID:RdloZBn40.net

左カーブはまじで危険だからな
バイク暦30年で今はアドレス125に乗ってるけど、アドレス125でも死にかけたもん。

やっぱカーブは十分に減速
これを守らないとマジ死ねる

323 :アメリカンカール(福岡県) [CN]:2022/07/04(月) 16:18:45 ID:Keu24cKw0.net

>>310
ケツをシートから下ろして重心を目一杯傾ければ曲がれるわ。山のある良いタイヤ履けよ!

325 :メインクーン(鹿児島県) [US]:2022/07/04(月) 16:27:05 ID:5HogRyMS0.net

女が跨るのは男だけにしとけ

329 :現場猫(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 16:31:55 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>325
「貧相なピストンね(鼻笑い)」

376 ::2022/07/04(月) 20:18:36.83 ID:1ovsUH3B0.net

俺もバイクでこける直前のことはよく覚えてる
何か落ちてるもの踏んでうわって思ったところまで
気づいたら病院にいた

401 ::2022/07/04(月) 21:53:08.39 ID:iD3nwRZL0.net

>>376 浮き砂とか路面の見極めができるのがベテラン

てかベテランはスピードオーバーをしないってことだな

441 ::2022/07/05(火) 00:58:08.91 ID:mdP0knDk0.net

女さんそこは空気読んで矛盾脱衣だろ

444 ::2022/07/05(火) 01:06:33.00 ID:KEwm9syo0.net

>>441
今の季節なら脱衣しても矛盾はしてないような

451 ::2022/07/05(火) 04:06:47.01 ID:iBOywllF0.net

ビビった時に
恐怖でガードレールに目がいってしまうか、
恐怖に耐えて安全圏のその先を見つめられるか、
これが運命の別れ道

これはバイク乗りならわかると思う。

492 :ボンベイ(千葉県) [US]:2022/07/05(火) 23:57:48 ID:qSL3bU640.net

>>451
むかしチー厶のメンバーだった人
みんな限定解除してたから
その人も限定解除してGSX1100S購入
改造費含む300万掛けて納車
納車2日に峠へ走りに行ったら
どうということもないコーナで
オレのGPZ900Rのバックミラーから
彼は消えた 
Uターンして見に行ったらバイクだけ崖下に落ちてたわw

限定解除試験40数回挑戦した技量はダテじゃなかった
ちなみに職業は教習所の先生だったwww

456 ::2022/07/05(火) 06:46:34.03 ID:Gf888mpA0.net

>>455
若い女がバイクに乗るのは99%男の影響

491 :クロアシネコ(東京都) [US]:2022/07/05(火) 23:28:14 ID:aYT9ExEL0.net

>>456
自分も女でバイク乗ってたけど、99%男の影響っていうのは違うと思う。
でも皆だいたい頭がおかしい。

457 :イリオモテヤマネコ(茸) [US]:2022/07/05(火) 06:52:31 ID:jpBbXrOH0.net

バイクでツーリング行くと そんな所でなんでって感じで事故る奴いるよな

479 :コーニッシュレック(ジパング) [FR]:2022/07/05(火) 11:03:59 ID:HRQHkZRP0.net

>>457
晒していいぞ

482 ::2022/07/05(火) 19:25:54.47 ID:MAlxmFgE0.net

吹っ飛んでる瞬間って何考えてるんだろうね?

487 :スコティッシュフォールド(静岡県) [PL]:2022/07/05(火) 19:50:07 ID:hxhXDcoo0.net

>>482
全治2ヶ月やった時はスローモーションだったけど、何も考えてなかった気がする。

498 :スペインオオヤマネコ(茸) [ニダ]:2022/07/06(水) 09:38:38 ID:ldQIko7Z0.net

女と走る時は女先に行かせればええのに

505 ::2022/07/06(水) 12:28:53.08 ID:R27cYZaI0.net

>>498
尻も眺められるしな

144 :斑(福岡県) [JP]:2022/07/04(月) 12:54:42 ID:vbPsOsfv0.net

バイカスざまあw

146 :ぬこ(茸) [US]:2022/07/04(月) 12:55:59 ID:9RZC8+lb0.net

呼ばれたんじゃ…((( ;゚Д゚)))

149 :エキゾチックショートヘア(光) [US]:2022/07/04(月) 12:58:02 ID:SiOERfmx0.net

オーバースピードで曲がらなくて倒しすぎてスリップダウンかな?
日頃からに急加速、急減速をしていれば防げたかもねw

153 :ハイイロネコ(静岡県) [FR]:2022/07/04(月) 13:01:30 ID:kQpBgxT10.net

プロテクターガチガチに着込めばいいけど。
暑いよな

154 :しぃ(ジパング) [US]:2022/07/04(月) 13:02:44 ID:2KTK1sd90.net

バイクと登山とギャンブルだけは絶対に手を出してはいけない

158 :しぃ(茸) [RU]:2022/07/04(月) 13:04:33 ID:T1UjvJn10.net

>>11
ほんそれぇ~

159 :アビシニアン(やわらか銀行) [US]:2022/07/04(月) 13:04:35 ID:XekUN0850.net

高倉健の呪い

160 :スコティッシュフォールド(東京都) [TW]:2022/07/04(月) 13:04:36 ID:5Xu6Lc4f0.net

ハードラックとダンスっちまった定期

166 :アメリカンワイヤーヘア(青森県) [US]:2022/07/04(月) 13:10:36 ID:i4shdFpK0.net

>>163
青森県民でも恐山は遠い
一昔前は各地でイタコが来るイベントがあったんだけどな

168 :コドコド(茸) [RO]:2022/07/04(月) 13:11:39 ID:/fSyXhmh0.net

バイク乗りユーチューバーだったら
アッキー
こつぶ
ルリ子
かな

170 :三毛(大阪府) [US]:2022/07/04(月) 13:12:24 ID:9iudYHlb0.net

逆操舵ができない奴はカーブで事故りやすい。

172 :バーマン(東京都) [ニダ]:2022/07/04(月) 13:13:50 ID:roUFFb+P0.net

しっかりブレーキしてゆっくり曲がっていけば問題ないんだけど
速く走ろうとしたらかなりの練習が必要

184 :オセロット(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 13:23:31 ID:H+LhqeM70.net

>>180
逆もしかり

186 :オセロット(山梨県) [US]:2022/07/04(月) 13:26:13 ID:L7cOgJoK0.net

You Tubeでバイク初心者女子が運転するのを少し見たけどあれって裏方とかいるのかね

187 :バーミーズ(千葉県) [EG]:2022/07/04(月) 13:27:11 ID:b0ohw54X0.net

八甲田山は悲劇があった土地だから娯楽オンリーの気持ちで行ったらあかん

189 :ヒョウ(神奈川県) [MK]:2022/07/04(月) 13:27:58 ID:rCn34Nyh0.net

神が宿ったな

190 :白(大阪府) [US]:2022/07/04(月) 13:27:58 ID:SdOe1FJM0.net

キチョまん?

193 :白(大阪府) [US]:2022/07/04(月) 13:30:32 ID:SdOe1FJM0.net

>>167
それならここまで有名になってないやろな

201 :アビシニアン(神奈川県) [US]:2022/07/04(月) 13:47:02 ID:MKsmErcZ0.net

趣味の乗り物で死んじゃうかー
育てた親の気持ち、今までに学校学んだこと、仕事の知識、全部パーやな
そりゃいつかは人は死ぬけども、遊びのノリモノで死んだらいかんわ

203 :ラグドール(埼玉県) [US]:2022/07/04(月) 13:49:34 ID:txFzYsdj0.net

爆音をまき散らしてのツーリングは迷惑だよね
山の上まで聞こえてくるからね

204 :ウンピョウ(広島県) [ニダ]:2022/07/04(月) 13:49:58 ID:cNz0SwD20.net

女性ライダーの事故が増えた感

206 :猫又(茸) [RU]:2022/07/04(月) 13:51:02 ID:a5zItb870.net

教習所で大型二輪

いきなり大型バイク

事故死

このパターン多すぎ

227 ::2022/07/04(月) 14:13:10.85 ID:cAX8BsoZ0.net

オッパイの感触を確かめたかった

228 ::2022/07/04(月) 14:13:39.90 ID:KJhG/bI30.net

ツーリングは先頭がアホだとただただ危険。

渋滞してる国道片側二車線を右折待ちしてたら止まってくれたから頭出したら止まってる二車線の車の間からバイク出てきて止まったら10台くらい通過してたったからなw

原付なら分かるけど400とかの中型でしかも4.50キロですり抜けとかキチガイにも程があるわ。

230 ::2022/07/04(月) 14:18:12.25 ID:be4NEkJu0.net

峠の下りで石を踏んでガードレールの直前で止まった事があるがあれは怖かった

233 ::2022/07/04(月) 14:20:15.45 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>231
うわぁ・・・

235 ::2022/07/04(月) 14:22:16.01 ID:d/MCh3wq0.net

ツーリングって二人限定なのかよ。

254 :縞三毛(SB-Android) [US]:2022/07/04(月) 14:44:26 ID:izba+i1L0.net

頭などを強く打ってって言い回しはDNA鑑定しないと本人かわからんくらいぐしゃぐしゃなんだっけか
若いのにかわいそうに

257 :ハイイロネコ(東京都) [FR]:2022/07/04(月) 14:47:30 ID:Qo7eDdfE0.net

単車って死ぬから面白いんだよね
死んだら負けだけど

261 :縞三毛(神奈川県) [US]:2022/07/04(月) 14:53:22 ID:1IwpDLdb0.net

止まることも曲がることもできない絶妙なタイミングで
ガードレール送りに

262 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [CN]:2022/07/04(月) 14:55:39 ID:iGBrHwd00.net

コーナーに縦溝掘るからだよん
コーナーは少しバンクつけてグリップのいい路面にしなきゃダメ
特に雪の降る土地

263 :斑(茸) [ニダ]:2022/07/04(月) 14:56:48 ID:tIt0hirx0.net

この人の人生何だったんだろう

265 :エジプシャン・マウ(ジパング) [US]:2022/07/04(月) 14:57:34 ID:RKBliHuG0.net

アホは交通事故で死ね

271 :斑(福岡県) [JP]:2022/07/04(月) 15:03:26 ID:vbPsOsfv0.net

バイカス対策に峠のコーナー逆バンクにすると面白いかな?

275 :白(東京都) [GB]:2022/07/04(月) 15:07:19 ID:jJdqB2sj0.net

頭などを強く打ちってのは顔面等潰れた・バックリ裂けたって事か?

280 ::2022/07/04(月) 15:12:32.89 ID:0DK7ilXi0.net

青森の連中はマイキー君に憧れてるのか知らないけどやたら吹かすぞ

283 ::2022/07/04(月) 15:14:59.14 ID:qxGIyc710.net

青春アバヨ

287 ::2022/07/04(月) 15:16:28.63 ID:t0z/OF8L0.net

神田大尉殿に無礼を働いたとか思えん

雪の進軍
https://youtu.be/n7smuLvpZoo

291 ::2022/07/04(月) 15:24:51.85 ID:N2IW/KJB0.net

ガードレール先輩いい仕事してらっしゃる

294 ::2022/07/04(月) 15:28:45.00 ID:co6eyMDc0.net

今帰ってきた、今帰ってきた

299 ::2022/07/04(月) 15:33:34.23 ID:gYKZ1snq0.net

トンキンではトンネル内でネズミ捕りとかやってんのか
恐ろしすぎんだろ

307 :現場猫(ジパング) [CN]:2022/07/04(月) 15:47:24 ID:Ej6GH6Pe0.net

>>306
だいたいこういうのって男の影響だろ

315 :ペルシャ(神奈川県) [EU]:2022/07/04(月) 16:00:18 ID:RdloZBn40.net

>>314
まぁな。
28歳だしこれからだって時に死んじまうんだからな。

バイクは常に危険予知をしながら運転しないとあかんよ
集中力がきれた状態で乗るのはよくない

317 :エジプシャン・マウ(千葉県) [US]:2022/07/04(月) 16:02:32 ID:uHY4zqMP0.net

八甲田周辺は走りやすかったけどな???

328 :ジャガーネコ(埼玉県) [KR]:2022/07/04(月) 16:29:00 ID:5QpxVDTr0.net

何の罪も無いガードレールが( ;∀;)

331 :ジャングルキャット(千葉県) [US]:2022/07/04(月) 16:50:56 ID:vQki4z8M0.net

大型二輪の教習で初日から何も教える事がないと放置され続けた俺でも、ヒヤッとしたことあるからな。

余談になるが。
バイクで時速180km overで走った事ある人はわかると思うけど、風圧がやば過ぎるよな
秒速50mは伊達じゃない

333 :コーニッシュレック(茸) [US]:2022/07/04(月) 16:51:46 ID:DlSCVN1T0.net

田代温泉を見つけられなかったのか(´・ω・`)

338 ::2022/07/04(月) 17:26:40.57 ID:7txt9jsx0.net

>>336
そんなの酷いの秋田にもいねえぞ

339 ::2022/07/04(月) 17:36:06.17 ID:A5Ve1F1x0.net

女は一人でノロノロ走るべきなんよ

340 ::2022/07/04(月) 17:36:09.33 ID:51PWyzNN0.net

>>314
連れの男は一生恨まれるな

347 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]:2022/07/04(月) 18:26:29 ID:lW/9ND2p0.net

死ぬようなスピード出すなよ。

348 :ヒョウ(北海道) [US]:2022/07/04(月) 18:29:16 ID:gI9hcHrq0.net

カーブの途中でババアの車がセンター割ってきたんであわてて回避
車なら物損で終わる程度でもバイクなら死亡一直線

あそこで事故ったら多分俺の単独事故って事になって「スピード出しすぎ」って叩かれたんだろうなって思う
実はそういう死者が結構居るんんじゃないかと
全くこっち見てなかったし俺が事故死しても「あらやだ 私がさっき通った道じゃない 怖いわ・・・」って思ってそう

352 :マレーヤマネコ(東京都) [CN]:2022/07/04(月) 18:39:24 ID:tdtCZK5A0.net

パックリ

360 ::2022/07/04(月) 19:30:13.31 ID:8S5GS1770.net

そんなバカ者はいねえ

361 ::2022/07/04(月) 19:30:50.19 ID:yELPnnHx0.net

ばいかす!

366 ::2022/07/04(月) 19:38:52.72 ID:EWDrS1Tk0.net

なぜか、天が夫に見えてしまった
疲れてるのかな・・・

374 ::2022/07/04(月) 20:06:50.78 ID:l370EV1u0.net

バッドラック・ファレと踊っちまったのか

375 ::2022/07/04(月) 20:09:56.13 ID:7b6nVGXP0.net

隊長!自分はあのガードレールに見覚えが有ります

381 ::2022/07/04(月) 20:38:23.65 ID:gADgcVl10.net

隊長!あの木には見覚えがあります。

387 ::2022/07/04(月) 20:54:53.95 ID:AZJg9wPJ0.net

>>398
少なくともこのバイクは安いよ。
グーバイクでスズキ→SV650ABS→
検索条件は支払い総額75万以下、新車
店頭展示車あり、で検索すると
いっぱい出てくる。
CB400SFの新車よりはるかに安い。

388 ::2022/07/04(月) 21:00:56.82 ID:/mzE4qkn0.net

取り回しと超低速以外で意図的にハンドル切ることなんて無い

391 ::2022/07/04(月) 21:14:50.87 ID:mHLKvCE10.net

顔次第

397 ::2022/07/04(月) 21:36:32.80 ID:coz53OpJ0.net

車でもハンドルで滑って対向車に突っ込むとか結構普通にあるのに
バイクでやったらそりゃ即死ですわな

404 ::2022/07/04(月) 22:14:21.61 ID:wbi82e9w0.net

バイク女子……

406 ::2022/07/04(月) 22:28:02.63 ID:CEHqBioG0.net

バイクで事故った経験からいうと
あ!って思った時にはもう遅い。ぶつかるのは避けれない。

そこで瞬時に他の無関係の車にもぶつけてでも
自分の身を守れる人は多分助かるんじゃないかな。

しかし極力無傷でしのぎたいという心理が勝り
むろん無理なのでクラッシュする

407 ::2022/07/04(月) 22:29:22.85 ID:FYTXC1Gg0.net

おんなで大型やら中型転がしたら
わたしは自殺希望者ですっていうようなもんだろ()

411 ::2022/07/04(月) 22:37:16.89 ID:gX5BboaF0.net

袖ビーーーム

418 ::2022/07/04(月) 23:10:15.24 ID:2g2PF0NK0.net

【日経平均「年内3万円超」の可能性は十分にある】 x8tp0XO1N43507
[出所] Google検索 安崎投資研究所

419 ::2022/07/04(月) 23:10:32.16 ID:33S3c6xx0.net

バンディットで死んだ女子とか可哀想だったな。周りが止めなアカンで。

423 ::2022/07/04(月) 23:12:26.41 ID:FEJwrnYp0.net

コケたらズタズタになる想像力がないのが乗るものそれがバイク

426 ::2022/07/04(月) 23:15:16.27 ID:CUSZUEI90.net

>>248
たぶん無印sv650

427 ::2022/07/04(月) 23:15:54.41 ID:s9yHr2dG0.net

昨日の4時半ごろに萱野茶屋のあたりでバイクとすれ違ったんだけど
まさか・・・ね

432 ::2022/07/04(月) 23:33:24.30 ID:bQhL1bJA0.net

>>430
ゲーム脳過ぎる
リアルの世界だとこれは死亡だよ

433 ::2022/07/04(月) 23:34:50.84 ID:qEn1Jbro0.net

最近女の単車乗り増えたよな
なんの影響なんだ
下手くそだなーと思って見てたらやっぱり女

438 ::2022/07/05(火) 00:33:06.15 ID:Dhck3TsV0.net

発酵だ万田酵素になったとさ

440 ::2022/07/05(火) 00:57:22.98 ID:kSVgn3QF0.net

日本でもコーナーを段々で知らせるのあるけど
あの道走るのにスピード上げるとか頭おかしい
後縦溝は急にグリップ感なくなって嫌いだわ

445 ::2022/07/05(火) 01:15:06.88 ID:4y1WhDhd0.net

>>444
矛盾脱衣は極度の低体温で頭がバグって脱衣するやつ

454 :ボンベイ(北海道) [US]:2022/07/05(火) 05:06:30 ID:4ZZMDeZn0.net

女はスクーターかカブ位にしとけよ あんな重い鉄の塊が女に使いこなせるわけないわ

472 ::2022/07/05(火) 10:46:50.48 ID:vY1oz40U0.net

ほんまバイクはあっさり死ぬから残機ない奴は乗るもんじゃねぇぞ

476 ::2022/07/05(火) 10:51:26.44 ID:JygedLOu0.net

高額の生命保険でも入っておかないと嫁が乗るの許してくれんわ

489 :マンチカン(茸) [DE]:2022/07/05(火) 20:17:21 ID:oPi0Z8wz0.net

これ知人が男で先行していたとしたら
(女の前でバイク運転うまいと思われたい)または(女に合わせてチンタラ走ってもつまんないんだよね。飛ばしてえ)

ついて行く女
(離されたら迷子になるかも、私も飛ばそう)または(ふん、私だって650くらい乗りこなせるわ)
亡くなった女性のフェイスブックみたら
大型バイク仲間が多いみたいね

490 ::2022/07/05(火) 21:08:43.59 ID:bvmriYhB0.net

女性はせっかく穴が2つあるんだからバイクに固定すべきでは?

496 ::2022/07/06(水) 07:13:09.94 ID:0oHfocsb0.net

>>495
あー高速から落下したの、
かわいそうだったな

497 :アジアゴールデンキャット(福岡県) [CA]:2022/07/06(水) 09:27:22 ID:VPIAC+a10.net

>>496
違う、対向車線の車と衝突
どうなったかは当たり前通り

499 :カラカル(埼玉県) [US]:2022/07/06(水) 09:42:23 ID:Tj/BtrYt0.net

けどこの一瞬風になれたんだよ

506 ::2022/07/06(水) 12:43:48.08 ID:Mx+kEkwG0.net

>>504
デカイのは峠やツーリングで自損、原チャは街中でぶつけられるイメージあるけど、致死率だけで見るとデカいバイクだろね。

RSS