今後起きるであろう世界の動きはこんな感じかな [561344745]

1 ::2022/06/29(水) 23:30:32.90 ID:84vHM39Q0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://www.sankei.com/article/20220629-NUT6R7E5GVLHXG3NX3ZWBDREBI/

覇権主義の中国と無軌道に自由なインドが台頭すれば人口とエネルギー所有数で劣るアメリカやイギリス等の白人人種は

今後国際社会の生き残りをかけて武力による大規模な戦争を開始しなければいけなくなる

その傾向はこれからも顕著になり、NATOがロシアへの侵略戦争するのは5年後か、10年後か、核兵器が発射されるのはもう時間の問題

中国が戦争に参戦するかは知らない

16 ::2022/06/29(水) 23:50:35.56 ID:DAhIapAA0.net

全ての戦争は人間が1人もいない朝鮮半島やサハラ砂漠でやれば良い

56 ::2022/06/30(木) 02:17:55.05 ID:LF1moC1K0.net

>>16
ガンダムファイトだな
吉田沙保里をファイターにすれば勝てる

62 :ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [ニダ]:2022/06/30(木) 03:26:38 ID:YeUJ07jJ0.net

>>56
相手が吉田に犯されるからかわいそうだろ!

21 ::2022/06/29(水) 23:56:01.33 ID:OzdC62jp0.net

まず、インドと中国は不倶戴天の敵なんで、互いに拡張すれば必ずぶつかる
次に、中国は一人っ子政策で強烈な少子化になってるんで、仮に最良の政策を取り続けたとしても経済的な伸びは続かない

52 ::2022/06/30(木) 01:53:00.43 ID:gOJDcz1Y0.net

>>21
自称軍師様はまず部屋から出ろw

58 :アルゴル(ジパング) [KR]:2022/06/30(木) 02:26:52 ID:wPeul3HM0.net

>>52
お前が日本を出て祖国に帰れよ

31 ::2022/06/30(木) 00:23:05.32 ID:n61mEsfs0.net

予知夢なら数年前に見たが
その状況に確実に近づいててビビる
詳細は割愛するが2‾3年以内に携挙と思しき事がある
今のところ全てその通りに進んでる
というのも夢を見たのはコロナもまだ無い頃だったが
あまりに荒唐無稽なので変な夢としか認識していなかった
しかし時を追うごとにコロナや世界の動き
自身の環境の変化等確実にその状況に近づいてる

37 ::2022/06/30(木) 00:39:54.61 ID:26m+aq+J0.net

>>31
携挙てなあに?

40 ::2022/06/30(木) 00:50:25.74 ID:n61mEsfs0.net

>>37
まぁわかり易く例えて言っただけ
キリスト教では天国に引き上げられる終末のイベントとして有名
ただ宗教的な感じでは無かった
深夜に巨大な母船が音もなく空に現れて
そこから無数の子機が出てきて特定の家の上に止まる
その間数分ないし下手したら数十秒
世界をどうこうするというより何かを迎えに来てる感じ
ササッとやってきてササッと去っていく
時期は身内(子供)の服装と発育具合から推測

12 ::2022/06/29(水) 23:45:26.52 ID:Ul1/GgsU0.net

赤組とその他に分かれる

19 ::2022/06/29(水) 23:54:58.73 ID:Fawk0gOb0.net

>>12
青組とその他、じゃねえかな

そして青組のうちのいくつかの国が、他の青組国のハシゴ外して差し出す形で、その他組のご機嫌取りにかかる気がする独とか仏とかそんな感じだろ

14 ::2022/06/29(水) 23:48:07.01 ID:oSKJ5gyb0.net

1ドル137円

72 ::2022/06/30(木) 07:11:40.04 ID:MfFGpWO00.net

>>14
150円

18 ::2022/06/29(水) 23:54:49.29 ID:ltm9Nqvr0.net

逆襲のニガー

51 ::2022/06/30(木) 01:52:26.41 ID:gOJDcz1Y0.net

>>18
だまれ糞ジャップ

2 ::2022/06/29(水) 23:33:06.87 ID:mGb5uT+G0.net

中国人とインド人が世界経済でプレゼンス持ち出すと、白人は発狂しそう。

なので概ねそんな感じになりそう。

32 ::2022/06/30(木) 00:24:50.26 ID:CLIokQ+L0.net

>>2
GoogleのCEOインド人だっけ

29 ::2022/06/30(木) 00:15:05.35 ID:lPDrLtry0.net

中華人民共和国日本自治区

45 ::2022/06/30(木) 00:57:01.22 ID:Ht/mINkL0.net

>>29
今のまま殺されるなら
これになっても構わんわ

41 ::2022/06/30(木) 00:51:26.84 ID:sUi/Liaf0.net

アラビアのロレンスを観ろ

いかにイギリスが二枚舌かよく分かる

48 ::2022/06/30(木) 00:59:54.04 ID:HMX4n/yq0.net

>>41
あれは主役のローレンスが気持ち悪すぎて
どうしても話が頭に入ってこない
実際あんなキチガイみたいな人だったんかね
演じてるのがピーター・オトゥールだから余計にジメ~ッとして気持ち悪いw