引用元
1 ::2022/06/29(水) 19:37:13.45 ID:AxCX3JyM0●.net ?PLT(21500)
ひろゆきさん、猛暑の日本に「ゆで卵はいくら冷やしても生卵に戻らないように熱中症は脳に障害が残る」と警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b2de43273410963cce33e4b8d165902b76297f
インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が29日、ツイッターを更新。この日も群馬県伊勢崎市で40度を記録するなど全国的な猛暑で、熱中症で搬送されるケースが相次ぐ状況に「熱中症は、重度になると治りません。ゆで卵を、いくら冷やしても生卵に戻らないように、熱中症は脳に障害が残ります」などと警鐘を鳴らした。
重度の熱中症の後遺症として「いわゆる高次(脳)機能障害で、記憶力低下や集中力低下、睡眠障害などが死ぬまで残ります」とつづったひろゆきさん。「根性や気合いの問題では無いので、冷房使いましょう」と、節電ムードの中でも適切な冷房の使用を呼び掛けた。
ひろゆきさんのツイートには、4時間で16万を超える「いいね!」がつき、フォロワーも「ゆで卵の例えがものすごく響きました」「まさに災害級の暑さ」などの声が相次いだ。
1 :
:2022/06/29(水) 19:37:13.45 ID:AxCX3JyM0●.net
?PLT(21500)
ひろゆきさん、猛暑の日本に「ゆで卵はいくら冷やしても生卵に戻らないように熱中症は脳に障害が残る」と警鐘
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0b2de43273410963cce33e4b8d165902b76297f
インターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(45)が29日、ツイッターを更新。この日も群馬県伊勢崎市で40度を記録するなど全国的な猛暑で、熱中症で搬送されるケースが相次ぐ状況に「熱中症は、重度になると治りません。ゆで卵を、いくら冷やしても生卵に戻らないように、熱中症は脳に障害が残ります」などと警鐘を鳴らした。
重度の熱中症の後遺症として「いわゆる高次(脳)機能障害で、記憶力低下や集中力低下、睡眠障害などが死ぬまで残ります」とつづったひろゆきさん。「根性や気合いの問題では無いので、冷房使いましょう」と、節電ムードの中でも適切な冷房の使用を呼び掛けた。
ひろゆきさんのツイートには、4時間で16万を超える「いいね!」がつき、フォロワーも「ゆで卵の例えがものすごく響きました」「まさに災害級の暑さ」などの声が相次いだ。
143 :
:2022/06/29(水) 20:05:08.93 ID:Kl9aNNk+0.net
>>1
これは大嘘
熱中症でググレカス
なにが脳のたんぱく質だよ
それが本当ならサウナ入ると馬鹿になるわ
282 :
:2022/06/29(水) 20:54:54.34 ID:xo+k0RxT0.net
468 :
:2022/06/29(水) 22:45:31.28 ID:WO2hILG90.net
>>143
全ては皮下筋膜などの膠原腺維の仕業だもんな。
これは、固まるじゃなく溶ける性質な。
ま、ひろゆき=馬鹿の代表として日本民度のバロメータだわな>>1
605 :
:2022/06/30(木) 02:18:37.30 ID:AAckAUOT0.net
>>468
日本を代表する馬鹿であり、日本の馬鹿の宗主という意味で代表でもあるな
648 :
:2022/06/30(木) 05:36:25.25 ID:1psgSksD0.net
>>143
ちゃんと指摘して偉い
俺なんかまたバカゆきがバカなこと言ってるフフフとしか
156 :
:2022/06/29(水) 20:08:06.16 ID:o8CPvAK00.net
>>1
戻らない“ように”という比喩表現なのわからないのか?
暗喩でもなくわざわざ馬鹿にも分かるように“ように”を付けてる
167 :
:2022/06/29(水) 20:10:00.90 ID:08SKk1B/0.net
>>156
この場合比喩表現ではなく「〇〇と同じで」の意味合いだと思うぞ
291 :
:2022/06/29(水) 20:58:31.27 ID:el+XfYSq0.net
158 :
:2022/06/29(水) 20:08:47.82 ID:hleeFpfR0.net
>>1
カネボウ健康保険組合 健康だより(No.213) 平成25年7月
ゆで卵は元に戻らない
体温が42度を超えると、からだの細胞(たんぱく質)が壊れます。脳では神経細胞、心臓の
筋肉の壊死、腎不全、肝不全を起こします。壊れたたんぱく質は元の状態には戻らないため、
ゆで卵が生卵に戻らないのと同じで、熱中症は怖い病気です。
172 :
:2022/06/29(水) 20:10:42.97 ID:Lpi0E+gl0.net
>>158
高熱で脳がゆで卵って
実は熱中症じゃなくコロナ感染で高熱出てるんじゃね?
192 :
:2022/06/29(水) 20:16:33.71 ID:ASZ+4QR10.net
>>1
誰でも知ってることを偉そーにw
だから頭とか汗かくんだろ。
大体、体温が42℃超えると氏ぬわ。
219 :
:2022/06/29(水) 20:27:05.44 ID:MObj5M1s0.net
235 :
:2022/06/29(水) 20:34:03.93 ID:l1yNP6wq0.net
>>1
電子レンジならともかくたかが50度の熱で脳のたんぱく質が変性するわけねえだろ
生物の構造なめすぎだわ
244 :
:2022/06/29(水) 20:40:06.87 ID:+pzduBt00.net
>>1
こんなバカでも信じちゃうもっとバカが多すぎる
最近のタラコを持て囃す風潮が本当に気持ち悪い
422 :
:2022/06/29(水) 22:12:42.41 ID:lnN3CXX80.net
542 :
:2022/06/29(水) 23:59:24.72 ID:7MetnMew0.net
>>422
古市が本当は人気ないのバレてきたからな
332 :
:2022/06/29(水) 21:14:55.25 ID:Wg0mWBcN0.net
>>1
熱中症程度の体温では、卵に例えるような蛋白質の変性は体内では起きない
ひろゆきはホンマ知ったかばかりだな
382 :
:2022/06/29(水) 21:47:52.81 ID:nezYYHPw0.net
>>1
卵は孵化するのに37.5℃がベスト、母鳥の体温は40度以上
猛暑といわれる温度ではゆで卵にならない所か孵化に必要な温度
熱湯にぶちこむまでもなく茹で上がってるタラコの脳は戻らないかもしれないがそれはまた別の話
はい論破
437 :
:2022/06/29(水) 22:20:40.12 ID:wMWiMRv/0.net
>>1
いや、その例えは俺が先に使ったから。
例えの使用料払え。
443 :
:2022/06/29(水) 22:23:34.83 ID:yF8iPmnI0.net
>>1
「HIROと繋がったまま(略)頭がフットーしそうだよ!」
確か、すぎ恵美子先生だったと思います
新條先生ではないですw
462 :
:2022/06/29(水) 22:41:15.47 ID:LLM4dLXq0.net
488 :
:2022/06/29(水) 23:02:08.73 ID:pNd2Kh050.net
>>1
ひろゆきは浅いんだよな
熱中症になると心臓に熱が集中するので
再生不能な心筋部位が壊死する
なので中重症になった人は
熱中症になりやすい
まずは、ここ
ひろゆきはもうちょいで成長できるんだけどな
496 :
:2022/06/29(水) 23:07:00.26 ID:ei3q1w8f0.net
>>488
たぶん成長は無理やで
あの年齢までやるべきことをやらずに快楽だけを追求してきたお人や
574 :
:2022/06/30(木) 00:39:46.24 ID:vsj2pTiK0.net
580 :
:2022/06/30(木) 01:04:28.76 ID:E9rKpr1e0.net
661 :
:2022/06/30(木) 05:57:05.19 ID:0FbzgI9s0.net
そういや古本屋行ったらひろゆきの本たくさんあったな
売れてるって事なんやろな
>>580
すげぇ!
こういう記事読むのは面白い
620 :
水メーザー天体(静岡県) [US]:2022/06/30(木) 03:14:05 ID:KUPPtSQb0.net
>>1
そこまで進んだら死ぬんだから別に戻す必要なくね
あと、心筋炎になった心臓も同じで二度と元に戻らないんだけどな
ワクチンで心筋炎なりまくりだけどそれを伝えない政府w
672 :
:2022/06/30(木) 06:35:45.65 ID:GEBr4x0S0.net
689 :
:2022/06/30(木) 07:16:46.62 ID:xU8a3UFn0.net
703 :
:2022/06/30(木) 07:44:52.19 ID:cqOlL/Z50.net
>>1
生卵が熱で凝固するのは65度くらいからだが
718 :
:2022/06/30(木) 08:07:19.04 ID:zHqqGiJI0.net
>>1
人の言葉を自分が言ったようにするんじゃないよ
730 :
:2022/06/30(木) 08:52:42.60 ID:G3FR7baD0.net
>>1に書かれてる内容だけだとひろゆきは「熱で脳が変質する」とは言ってなくて
>>8の先生も「脳が変質することがない」は言ってないとおもうんだが
結局どうなんだ後遺症が残る大きな原因は脳細胞の変質というのは正しいの?間違ってるの?
741 :
:2022/06/30(木) 09:25:14.54 ID:z308v99G0.net
>>1
なんで
熱中症は「重度になると」治りません
をワザワザ外してスレタイ詐欺するの?
死ね
754 :
:2022/06/30(木) 10:12:29.63 ID:FuFySUr60.net
769 :
:2022/06/30(木) 11:19:22.19 ID:CxAUTKSN0.net
>>1
吾妻ひでおの「アル中の脳は梅酒の梅。元には戻らない」のパクり
782 :
ジュノー(神奈川県) [JP]:2022/06/30(木) 12:03:02 ID:gNY5z1zE0.net
793 :
:2022/06/30(木) 13:00:39.71 ID:mr26cdc+0.net
>>1
極端な例えをあたかも真実の様に錯誤させる語り方は詐欺師のテクニック
813 :
:2022/06/30(木) 16:11:53.60 ID:JtbP/mfu0.net
>>1
こんな愚物が今とこれからの政府の御意見番なんだからなぁ…
834 :
:2022/06/30(木) 18:00:46.34 ID:hN3KENXT0.net
>>1
そう言う、絶対に戻らないなんて根拠も無い事言うと
熱中症患者への、在らぬ誤解と偏見を生むって理解してないのか?
846 :
リゲル(茸) [CN]:2022/06/30(木) 19:35:37 ID:LXu4cUfr0.net
>>1
脳の能力が低下するぶん
脳が本能的になるから性欲強者になれる
どっちを選ぶかは各人の自由
俺は性欲強者になって人生が薔薇色だったわ
インポはエアコン部屋でごろ寝してろw
849 :
リゲル(茸) [AM]:2022/06/30(木) 19:52:53 ID:sjjtUac70.net
>>1
健康なら体温は36、5℃なんだけど WWWWW wwwWWWWW
はい 論破っと
体育会系に論破される文化系ってwwwwwwwww
875 :
:2022/06/30(木) 22:13:23.02 ID:MABn4ML30.net
899 :
スナドリネコ(茸) [ニダ]:2022/07/01(金) 07:00:34 ID:E3e6RFFf0.net
904 :
ヒョウ(愛知県) [CN]:2022/07/01(金) 07:12:38 ID:kOEZc35Q0.net
>>1でもこれまじだよ。
いとこの子供が発熱して大丈夫だと放置してたらあっという間に脳に障害もって、「あーうーあピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャ」しか喋られなくなってしまって今その子30歳だけど目がありえない程に離れてて、涎を流しながら「アピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャピャ」って一日中言ってる化け物になってるから。
甘く見ない方が絶対にいい。この化け物を生み出してあなたは生涯死ぬまで世話できるのか?
907 :
黒トラ(千葉県) [BR]:2022/07/01(金) 07:32:29 ID:N1TYQDTM0.net
>>904
それは脳にバイキン入ったか脳症とか起こしたかだな。
自分で出した熱自体で脳がやられる事は通常無い。
脳がやられるような病気は下熱剤で解熱しても良くはならないから診断治療しなくちゃならん。
939 :
ペルシャ(熊本県) [DE]:2022/07/01(金) 15:53:35 ID:2aH/xwx/0.net
9 :
:2022/06/29(水) 19:40:32.93 ID:/QqmSX0D0.net
13 :
:2022/06/29(水) 19:41:33.04 ID:8aRd3Jo60.net
96 :
:2022/06/29(水) 19:55:50.13 ID:n+Gd55GR0.net
>>13
使ってない脳の部分が失った部分の肩代わりすることはある
606 :
:2022/06/30(木) 02:19:36.51 ID:7igHPWtp0.net
814 :
:2022/06/30(木) 16:21:02.15 ID:f4nSre+w0.net
>>606
大部分は使われていないと言われていますね
861 :
褐色矮星(神奈川県) [US]:2022/06/30(木) 21:03:57 ID:t/drn7tk0.net
908 :
ギコ(新潟県) [US]:2022/07/01(金) 07:43:02 ID:ShnO7IEE0.net
607 :
:2022/06/30(木) 02:34:18.94 ID:8MQhiUTl0.net
19 :
:2022/06/29(水) 19:42:32.13 ID:l9LNdyXU0.net
>>9
普通の体細胞は細胞分裂するから治る
脳などの神経細胞は細胞分裂しないから治らない
生卵も細胞分裂しないから治らない
118 :
:2022/06/29(水) 20:00:25.04 ID:tN2MabV40.net
>>19
普通の体細胞は死んだ細胞壊して新しく細胞再生するから治る
脳などの神経細胞は知らないが脳梗塞で死んだ細胞も半年間は修復される様でリハビリである程度は回復する
熱中症は脳のタンパク質の熱変性ではないので茹で玉子の例えはおかしい
241 :
:2022/06/29(水) 20:38:53.29 ID:au5X+/za0.net
>>118
生きてる脳の他の細胞で代用するだけで死んだ細胞は生き返らない
115 :
:2022/06/29(水) 19:59:41.61 ID:+Hf3nXvU0.net
>>9
やけども「やけどした細胞」は治らない
代謝で捨ててるだけ
脳細胞は一定まで成長するだけで代謝はしない(筈)
ってもかなりバッファーがあるから多少の劣化には耐えられる
284 :
:2022/06/29(水) 20:55:35.59 ID:+6C+CMNe0.net
>>9
からだの傷ならなおせるけれど心の痛手はいやせはしない
303 :
:2022/06/29(水) 21:00:27.85 ID:/0mh4jpV0.net
308 :
:2022/06/29(水) 21:03:05.53 ID:8jRpCZpF0.net
593 :
:2022/06/30(木) 01:34:09.56 ID:tiPO4/P20.net
774 :
:2022/06/30(木) 11:33:34.44 ID:R2IbzVds0.net
643 :
:2022/06/30(木) 05:21:52.13 ID:kZIT77Us0.net
723 :
:2022/06/30(木) 08:20:39.93 ID:/niDG1IP0.net
2 :
:2022/06/29(水) 19:37:48.91 ID:8nItFbcj0.net
こんなのに感銘するなんて日本の義務教育はどうなってんだよ
7 :
:2022/06/29(水) 19:38:58.55 ID:nls2khAC0.net
618 :
赤色超巨星(京都府) [RU]:2022/06/30(木) 03:09:59 ID:7nt+i1Pg0.net
773 :
:2022/06/30(木) 11:31:52.87 ID:R2IbzVds0.net
285 :
:2022/06/29(水) 20:55:48.78 ID:nlnT/Run0.net
>>2
引き合いに出てきたのが義務教育ってお前こそ頭おかしいだろうに
527 :
:2022/06/29(水) 23:40:57.91 ID:7taKQDxx0.net
>>285
タンパク質変性の話って高校化学でもするでしょ
652 :
:2022/06/30(木) 05:39:38.47 ID:QtZiVV/D0.net
478 :
:2022/06/29(水) 22:51:21.83 ID:hlo8WNFS0.net
712 :
:2022/06/30(木) 08:00:08.10 ID:U4l4qaCi0.net
>>2
雑学はわかりやすい方がいいんだよ
専門分野がこんな奴ばかりだと逆に問題
729 :
:2022/06/30(木) 08:46:55.33 ID:YDbc7iFo0.net
836 :
:2022/06/30(木) 18:36:06.78 ID:1ebHWPpr0.net
762 :
:2022/06/30(木) 10:48:49.76 ID:zfYPNgUd0.net
>>712
・熱中症は後遺症を残す可能性があるので気をつけましょう
・茹で卵を冷やしても生卵には戻らない
どっちが雑学?
342 :
:2022/06/29(水) 21:23:43.56 ID:ei3q1w8f0.net
347 :
:2022/06/29(水) 21:28:44.30 ID:jCFuzYLN0.net
>>342
重度の熱中症ってのは40度以上の高体温も含まれる
体温が43以上になると生体は数時間しか耐えられない
つまり例えとしてゆで卵になって即死であっとるやん
352 :
:2022/06/29(水) 21:31:14.40 ID:ei3q1w8f0.net
>>347
ひろゆきは生き残る前提で話してるんやが
たんぱく質の変性で後遺症とたんぱく質が変性したら即死は全然違うぞ
359 :
:2022/06/29(水) 21:34:16.14 ID:jCFuzYLN0.net
363 :
:2022/06/29(水) 21:36:30.38 ID:ei3q1w8f0.net
>>359
まあ「間違ってるけど分かりやすい雑な例え」ではあるんやないの
俺はそういうの好きじゃないけども
373 :
:2022/06/29(水) 21:42:27.10 ID:jCFuzYLN0.net
>>363
うん、俺はその認識だ
正確に説明すると>>8になるけど
そんなの小学生には理解できないから
簡単に一言でゆで卵って説明した方が分かりやすい
子供だましには良い例えって話だな
408 :
:2022/06/29(水) 22:05:23.96 ID:ebEb/sd70.net
>>347
>>8を読めよ
熱中症による死は蛋白質の変性ではなく、脱水による循環器障害、骨格筋の崩壊、ナトリウム不足等が重なることによる多臓器不全が原因
つまり、例え話としてかすりもしていない
それを、例え話としてあっとるやんとか知ったかもいいところだ
>>373
わかった上で言ってましたと後出しで知ったかかよw
こいつ、マジだせえw
425 :
:2022/06/29(水) 22:12:54.78 ID:jCFuzYLN0.net
>>408
あのね
重度の熱中症には高体温ってのも含まれるのよ
重度の話ね重度、重度には高体温が含まれるの
ゆで卵の例え話は高体温の話だろ?
ひるゆきが話してるゆで卵の話は重度の熱中症に含まれる高体温の話だと思ったから
体温の話したんだけど脱水の話も書かなきゃ意図が理解できないのか
それはすまなかった俺はマジでだせえ奴だな
439 :
:2022/06/29(水) 22:21:14.29 ID:+Hf3nXvU0.net
>>425
「茹で卵は生卵には戻らない」事と「重度の熱中症は後遺症が残る」を喩えるならタンパク質の変化にかからないと成立しないだろ
「元には戻らない」ってだけならなんだって良い訳だし卵を持ち出す意味が無い
447 :
:2022/06/29(水) 22:28:48.43 ID:ei3q1w8f0.net
395 :
:2022/06/29(水) 21:52:38.12 ID:+Hf3nXvU0.net
>>363
タンパク質が変質する気温以下なら平気
って考える馬鹿が発生しかねないのは問題点
387 :
:2022/06/29(水) 21:50:19.56 ID:6MEKBD4K0.net
>>359
信者も大変だね
こんなの無理やり擁護しなきゃいけないなんて
21 :
:2022/06/29(水) 19:42:36.77 ID:8kP0TSgT0.net
その理論だとサウナとか行くと脳終わりそうなんだけどw
28 :
:2022/06/29(水) 19:43:42.00 ID:fPcQzT8/0.net
168 :
:2022/06/29(水) 20:10:01.80 ID:qm42Ai+z0.net
384 :
:2022/06/29(水) 21:48:11.46 ID:0YcQCP8z0.net
>>28
え?テレビで120度のサウナとかやってたけど!
634 :
:2022/06/30(木) 04:55:22.02 ID:wCJaAVnM0.net
916 :
:2022/07/01(金) 08:29:16.95 ID:vHNtHccN0.net
>>21
10分ちょっとだけならそこまで内部が温まりきることはないってだけだろ
519 :
:2022/06/29(水) 23:33:30.35 ID:+4S1qbCc0.net
524 :
:2022/06/29(水) 23:35:13.63 ID:wWn/+y9P0.net
525 :
:2022/06/29(水) 23:36:33.50 ID:Rr8lgnMP0.net
>>519
内蔵さんやら細胞さんやら、感謝しきれんね
549 :
:2022/06/30(木) 00:09:41.88 ID:Hm95jQx60.net
>>519
血液ドロドロを常に保つ糖尿病なら身体腐るやで
570 :
:2022/06/30(木) 00:35:57.76 ID:DBouc/Du0.net
>>549
おー、確かに
あれは腐ってると言えるな
163 :
:2022/06/29(水) 20:09:06.11 ID:iCOIZttP0.net
173 :
:2022/06/29(水) 20:10:46.48 ID:bOGryl5m0.net
251 :
:2022/06/29(水) 20:44:03.19 ID:+Hf3nXvU0.net
391 :
:2022/06/29(水) 21:51:52.85 ID:wY9SruZL0.net
41 :
:2022/06/29(水) 19:46:28.37 ID:HZpjVRmL0.net
>>8
結局体温調整できなくなってダメージが入るって言ってるやないか?
なんで学者っていちいち回りくどいんや
95 :
:2022/06/29(水) 19:55:31.16 ID:W0zGoGhw0.net
193 :
:2022/06/29(水) 20:17:44.52 ID:jZTLxm1U0.net
473 :
:2022/06/29(水) 22:48:08.20 ID:eY7s2EdC0.net
>>41
全然違うだろ
血流が止まって壊死するって言ってんの
108 :
:2022/06/29(水) 19:57:44.22 ID:n+Gd55GR0.net
>>39
トドメを刺してどうする
「とめどない」だな
112 :
:2022/06/29(水) 19:59:11.05 ID:aJT1Wau60.net
157 :
:2022/06/29(水) 20:08:16.93 ID:n+Gd55GR0.net
>>112
「とりとめのない」とかは「まとまりのない」という意味だから
「ひろゆきの知ったかぶりはとりとめないなw」と言う場合は「知ったかぶりはまとまりがない」となるので意味が不明
「ひろゆきの知ったかぶりはとめどないなw」なら「知ったかぶりに際限がない、終わりがない」と言う意味で成立する
171 :
:2022/06/29(水) 20:10:38.23 ID:aJT1Wau60.net
>>157
?
~を知らないだから
とどまるところを知らないだろ
212 :
:2022/06/29(水) 20:24:16.04 ID:n+Gd55GR0.net
>>171
???~を知らない ってどこから出てきた
「とりとめない」 は間違いで良いわけね
留まるところを知らない ≒ とめどない だからどっちでもいいけど
とどめ という語感から推測すると とめどない を間違って覚えていると推測できる
225 :
:2022/06/29(水) 20:28:22.06 ID:aJT1Wau60.net
>>212
元が
とどめを知らない
だから ~を知らない
で元的に とどまるところを知らない
を言い間違えたネタだろ?
いや冗談で言ってると思ってたからさ
俺もこんな無粋なマジレスはしたくないわけよ
274 :
:2022/06/29(水) 20:53:01.88 ID:n+Gd55GR0.net
>>225
わかった、混ざったのでしょ
どっちかなとは思ったが、文章は短い方が好きなんで
どどめ色とかトドメとかとめど無いとか、とりとめのない話しでした
184 :
:2022/06/29(水) 20:13:17.39 ID:ocZsgoGn0.net
昔から言われ続けてる事をさもオリジナルかの様に
恥ずかしくないんか
189 :
:2022/06/29(水) 20:15:11.35 ID:KPS43jxn0.net
196 :
:2022/06/29(水) 20:18:31.31 ID:/S+Cjjv20.net
>>184
出鱈目だけどバカを騙すにはちょうどいいエセ科学ではあるな
250 :
:2022/06/29(水) 20:43:56.82 ID:nZ219sxS0.net
要するに
ひろゆきは熱中症になったことがあるってことだろ
255 :
:2022/06/29(水) 20:45:21.21 ID:96VeAa+50.net
257 :
:2022/06/29(水) 20:45:53.63 ID:ei3q1w8f0.net
266 :
:2022/06/29(水) 20:49:10.20 ID:8xJ2vTp70.net
人体の物質は数年で全部入れ替わるから、治らない病気は無いとの説もありーの
279 :
:2022/06/29(水) 20:54:18.07 ID:asz3+47Q0.net
>>266
それは時間を完全に無視している
ある数値がマックスあるいはゼロになると死ぬとして
解熱剤とか消炎剤とか過剰な免疫反応が激しすぎるのを抑えて死なないように
狙っているわけだが
372 :
:2022/06/29(水) 21:42:13.69 ID:+Hf3nXvU0.net
>>266
治るペースより蓄積ダメージが大きかったら死ぬし
ソコが止まっちゃったら終わり、みたいなパーツもそこそこあるし
430 :
:2022/06/29(水) 22:16:24.64 ID:A2RK3FjH0.net
俺が42度の湯船に放出した精子がこの先生き残るには
435 :
:2022/06/29(水) 22:19:37.94 ID:iOL4CNNC0.net
440 :
:2022/06/29(水) 22:22:02.41 ID:Rr8lgnMP0.net
467 :
:2022/06/29(水) 22:44:17.72 ID:q1fVXJgI0.net
こいつが若者に人気とか信じてるキチガイいるのに驚く
482 :
:2022/06/29(水) 22:55:14.69 ID:Rr8lgnMP0.net
>>467
騙されるのが若者
お互い、歳くったもんやな
490 :
:2022/06/29(水) 23:04:28.67 ID:q1fVXJgI0.net
>>482
ちげーよ
若者に人気って信じてるおっさんがいるんだよ
498 :
:2022/06/29(水) 23:08:22.52 ID:Rr8lgnMP0.net
>>490
腐っても2ちゃんの創始者だしw
アメゾウ?知らんねwww
500 :
:2022/06/29(水) 23:12:44.90 ID:Rr8lgnMP0.net
あえて擁護するなら、ひろゆきはいい歳こいて若い娘の尻を追うようなゲスではないかな
513 :
:2022/06/29(水) 23:24:00.24 ID:DkOZwhhk0.net
517 :
:2022/06/29(水) 23:31:05.58 ID:Rr8lgnMP0.net
534 :
:2022/06/29(水) 23:46:29.02 ID:0X8sT5WO0.net
537 :
:2022/06/29(水) 23:48:26.00 ID:ei3q1w8f0.net
550 :
:2022/06/30(木) 00:12:13.46 ID:5+FGMpbU0.net
555 :
:2022/06/30(木) 00:17:53.19 ID:kQKVMfQU0.net
熱中症に一度なったら後遺症が残るって言ってるんだよね?
聞いたことないけど本当なの?
565 :
:2022/06/30(木) 00:28:35.49 ID:gYSZrZI00.net
583 :
:2022/06/30(木) 01:11:18.55 ID:Hm95jQx60.net
>>555
まじ
後遺症というよりクセになる
かかりやすくなるという感じ
なので、一度でもなったら早めに病院に行って点滴してもらうのが後々良い
635 :
:2022/06/30(木) 04:59:23.54 ID:oiVOoy1T0.net
熱中症ってのは高温下での活動などの影響で深部体温が上昇し
その熱を逃がすことができなくなって起こる諸症状のこと
とはいえ、ひろゆきの説はデタラメ
平時の深部体温37度のところ40度が続いたりすれば
人間ってのは様子がおかしくなってくる
が、どんなに深部体温が上がっても60度とかにはならん
たんぱく質は40度程度で変性なんてしないよ
てか外側が変性しないのに内側だけ変性するのはおかしくないか?
639 :
:2022/06/30(木) 05:07:43.34 ID:7Wny8oJZ0.net
>>635
外側は変性するんじゃね?
代謝するから回復するだけで皮膚はやけどする
850 :
ベクルックス(埼玉県) [FR]:2022/06/30(木) 20:23:53 ID:oiVOoy1T0.net
>>639
40度なら平気じゃね?
58度くらいから変性するらしいぞ
日焼けは日光に含まれる紫外線の中で
短い波長のUVBによる影響で起こる
これって別にたんぱく質が熱変性を起こしてるわけではない
73 :
:2022/06/29(水) 19:51:32.25 ID:w/jdSO+10.net
>>4
どっちの意味だ?
ひろゆきがバカな体育教師と同じ低レベルだと言いたいと思うが
83 :
:2022/06/29(水) 19:53:56.18 ID:HFA2ROSO0.net
>>73
30年前はそれが最先端だったのかもしれないし
30年前から馬鹿な話だったのかもしれない
今の俺には判断できない
安易に決めつけて先生ディスるのも嫌だし
124 :
:2022/06/29(水) 20:01:36.07 ID:+Hf3nXvU0.net
>>73
どちらにせよ昔から良く言われてる言い回しで「ひろゆきならでは」の解説では無いよねって事じゃん?
76 :
:2022/06/29(水) 19:52:30.30 ID:Hni9sSwh0.net
237 :
:2022/06/29(水) 20:34:54.76 ID:A2Oc7B6B0.net
268 :
:2022/06/29(水) 20:51:04.67 ID:+Hf3nXvU0.net
>>237
理屈はアホ丸出しだけど要は「熱中症に気をつけましょう」だからまあ良いんじゃん?
854 :
リゲル(茸) [AM]:2022/06/30(木) 20:36:01 ID:sjjtUac70.net
熱中症でオナニーしたらゆで卵が射精されるんか WWWWW www WWWWW
863 :
ヒアデス星団(茸) [US]:2022/06/30(木) 21:08:31 ID:gqGLr7g80.net
864 :
ディオネ(茸) [US]:2022/06/30(木) 21:10:18 ID:nZuxNExV0.net
>>854
気温43℃を超えたら精子がゆで卵になってキンタマが激痛で男が壊滅する説
923 :
:2022/07/01(金) 10:07:50.02 ID:Ls8lXqrN0.net
どういう経緯で熱中症の話をしたのか知らないけど
熱中症に関連した生卵ゆで卵の話はTwitterとかで何回も繰り返された話なんだな
また検索して薄い皮だけもってきたんか
タンパク質の変性なんて起こしてるなら脳ミソどころの騒ぎじゃ無いで
心臓が動いてたら良いレベルだけど全身がヤバイ
脳ミソや肝臓なんかは回復が早いほう
心臓や腎臓がヤバイ
ちなみに脳ミソの細胞はわりと簡単に死んでる
929 :
:2022/07/01(金) 10:49:50.73 ID:wwopT3jA0.net
>>923
フランスにいても日本のことばかり見てるからだろ
930 :
:2022/07/01(金) 10:54:34.25 ID:NYXICjVr0.net
>>923
基本的に典型的なやる気のあるアホなんだと思う
声がデカいから相当厄介な人
123 :
:2022/06/29(水) 20:01:30.57 ID:/mSOS1LX0.net
あほくさ
じゃあスパッと切れた傷は治らないのか?
ぶつけて死んだ細胞は一生そのまま?
931 :
:2022/07/01(金) 10:56:34.19 ID:NYXICjVr0.net
>>123
ゆで卵の傷は治らないですよね?それと同じです
133 :
:2022/06/29(水) 20:03:37.37 ID:bsc6oBh+0.net
>>8
ひろゆき全然違ってワロタ
口先騙かし王やん
299 :
:2022/06/29(水) 21:00:11.39 ID:VD1xBwaB0.net
>>133
まさか、とは思ってたけど
本当に「今考えついた事」をそのまま喋ってるんだなw
正否関係なくw
134 :
:2022/06/29(水) 20:03:43.51 ID:KPLqsrYA0.net
152 :
:2022/06/29(水) 20:07:25.65 ID:2dwkRTY60.net
>>134
え?脳みそって小腸の余った部分が頭に残って出来た臓器だよ
140 :
:2022/06/29(水) 20:04:03.02 ID:pqs+j44e0.net
西村の例えだと熱中症になった全員が障害残らないとおかしくなるけど違うしな
169 :
:2022/06/29(水) 20:10:20.21 ID:CTurTQB+0.net
>>140
残るだろ
熱中症になるとほぼ多汗症になるし昔の自分とはどこかしら違うよ
学生なら短距離とか長距離のタイム落ちたり伸び悩んだりとか
頭脳労働なら思考力落ちたりとか
146 :
:2022/06/29(水) 20:05:47.56 ID:zWmiuSvH0.net
150 :
:2022/06/29(水) 20:07:12.07 ID:RemVo3590.net
227 :
:2022/06/29(水) 20:29:05.83 ID:U60iJenJ0.net
265 :
:2022/06/29(水) 20:48:33.87 ID:cmHbNR2p0.net
238 :
:2022/06/29(水) 20:35:40.56 ID:5fBpHLuJ0.net
290 :
:2022/06/29(水) 20:58:17.68 ID:VD1xBwaB0.net
>>238
なんか年末に「今年の重大ニュースランキング」みたいに「まとめ語録」できそうだなwほぼ敗北だろけどw
267 :
:2022/06/29(水) 20:49:52.95 ID:y025cjc00.net
バカに間違った知識を植えつけるバカインフルエンサー
273 :
:2022/06/29(水) 20:52:41.47 ID:RGXU/8Mz0.net
270 :
:2022/06/29(水) 20:51:21.08 ID:cmHbNR2p0.net
>>260
マジだね、生食前提で作ってない
というより消毒してないから
あの世行きだね
280 :
:2022/06/29(水) 20:54:18.22 ID:RGXU/8Mz0.net
>>270
アメリカだと最近は生で食える卵も場所によっては売ってるみたいだが
クッソ高いらしい
286 :
:2022/06/29(水) 20:57:17.61 ID:u3sgrucW0.net
使い古されたネタで持て囃されるとは
今だに信者が多いんやな
339 :
:2022/06/29(水) 21:22:04.05 ID:l3zXmus/0.net
>>286その元ネタの知名度が無いからみんな知らないんだよちなみになんなん?マガジンか何かで連載されてたの?
297 :
:2022/06/29(水) 21:00:02.68 ID:eY0zAuAG0.net
>>8
「嘘を嘘と見抜けない人にはインターネットは難しい」みたいなことを言っていた人が見抜けなくなってたとはね
857 :
天王星(東京都) [US]:2022/06/30(木) 20:47:30 ID:vL+uk+JH0.net
301 :
:2022/06/29(水) 21:00:14.08 ID:1BgboL2n0.net
今年はエアコン無しで修行しようと思ったけど
室温33度超えたんで無理だったわ。
なぜか分からんが午後7時から午後10時くらいが一番暑くて
室温32度くらいあるんだよな。湿度も高いし
312 :
:2022/06/29(水) 21:04:10.46 ID:eY0zAuAG0.net
>>301
WHO曰く35度以上は扇風機で熱中症は防げない
逆説的に知識があれば34度まではいけるはず
334 :
:2022/06/29(水) 21:15:30.67 ID:GMhYCZmW0.net
379 :
:2022/06/29(水) 21:46:22.61 ID:+Hf3nXvU0.net
354 :
:2022/06/29(水) 21:32:23.89 ID:NqZ3x43/0.net
699 :
:2022/06/30(木) 07:32:50.23 ID:yngYCWQT0.net
358 :
:2022/06/29(水) 21:33:24.75 ID:30QJpwXt0.net
脳内内科の先生が現代医学でも脳の仕組みはまだ3割も解明されてないと言ってた
素人が適当な事言うなよ
361 :
:2022/06/29(水) 21:36:08.02 ID:dOlXygng0.net
>>358
これは素人以前の話だよな
熱でたんぱく質が変質するなら風邪引いて発熱するだけで詰むやんけ
398 :
:2022/06/29(水) 21:54:11.18 ID:eS2rI7MH0.net
むかーし日焼けサロンで内臓が火傷して死ぬという都市伝説の医師のセリフで似たようなのあったなあ
貴方は焼いたステーキを生に戻すことが出来ますか的な
491 :
:2022/06/29(水) 23:04:58.97 ID:iTfgTSvB0.net
399 :
:2022/06/29(水) 21:54:46.39 ID:0Rge+eQV0.net
じゃあ頭を沸騰したお湯で茹でても脳ミソは大丈夫ッテコト…?
405 :
:2022/06/29(水) 22:00:04.08 ID:Rr8lgnMP0.net
>>399
科学者は自らを犠牲にするのも厭わないと聞いた
君でお試しw
412 :
:2022/06/29(水) 22:09:10.48 ID:cRLMrPUH0.net
細胞死んだら戻らないのは合ってるよ
再生力もあるけど一気に死んだら追いつかないよ
416 :
:2022/06/29(水) 22:10:32.91 ID:cRLMrPUH0.net
>>412
再生力ってのは生き返るんじゃなくて新しいのを再生産ってコトね
419 :
:2022/06/29(水) 22:11:24.94 ID:K6e4YKwE0.net
436 :
:2022/06/29(水) 22:20:30.93 ID:Rr8lgnMP0.net
>>419
ここのレス達のことか
自分に都合のいい方に補完する脳みそw
445 :
:2022/06/29(水) 22:27:56.82 ID:BhdeBsva0.net
548 :
:2022/06/30(木) 00:08:18.44 ID:YsNRIbYx0.net
>>445
と言う事にしたいのですね
修行が足りません
456 :
:2022/06/29(水) 22:37:18.01 ID:O+zFLb7n0.net
ゆでたまごの例えものすごい響いてるやつ脳味噌ゆでたまごでできてんの?
461 :
:2022/06/29(水) 22:40:07.74 ID:MfEfsIHj0.net
>>456
ネットで感動するやつらは基本ブロイラーみたいなやつらばかりやからな
466 :
:2022/06/29(水) 22:44:05.93 ID:KzDhfaVg0.net
過去を過去と感じるのは人間の病気の脳だけなんだよ。
472 :
:2022/06/29(水) 22:48:01.99 ID:WO2hILG90.net
>>466
二次元に折り畳められた現在の事項なんだろ?
479 :
:2022/06/29(水) 22:52:24.73 ID:ei3q1w8f0.net
484 :
:2022/06/29(水) 22:56:45.88 ID:Rr8lgnMP0.net
504 :
:2022/06/29(水) 23:16:29.51 ID:Om5JF3kZ0.net
509 :
:2022/06/29(水) 23:18:10.70 ID:Om5JF3kZ0.net
516 :
:2022/06/29(水) 23:30:14.07 ID:C1lwJuCS0.net
529 :
:2022/06/29(水) 23:42:01.75 ID:AADf7Anw0.net
>>516
それな
ひろゆき見てると俺たちの恥ずかしいレスみてるみたいでこっちが死にたくなる
528 :
:2022/06/29(水) 23:41:23.24 ID:waVcvR7n0.net
>>6
まあ、専門家じゃなくても周知の事実だしな
脳どころか内臓ですらそうなんだし
714 :
:2022/06/30(木) 08:00:45.83 ID:U4l4qaCi0.net
573 :
:2022/06/30(木) 00:39:00.00 ID:EDOqDDsh0.net
この例えはとっくに言われてるだろ
パクったかかぶったか知らんがどちらにせよ偉くない
578 :
:2022/06/30(木) 00:48:10.20 ID:bLk9aq1n0.net
>>573
あれよな、ぬか漬けにしたしおしおのキュウリが戻らないようにアル中でダメになった肝臓は戻らないってやつ
642 :
:2022/06/30(木) 05:18:16.41 ID:UObn8C5B0.net
これ暑さで血圧が低下して脳に酸素がいかなくなってふらついたり倒れたりする解釈でいいの?
んで脳の酸素不足が続いたらアウアウになるということ?
768 :
:2022/06/30(木) 11:18:06.90 ID:WhMkUAx+0.net
670 :
:2022/06/30(木) 06:31:27.99 ID:pdyUA7ak0.net
わざと間違った事言ってバカのリアクションを面白がってる説あると思います
742 :
:2022/06/30(木) 09:26:25.67 ID:KpPHPxWh0.net
>>670
20年前のひろゆきならまだあったかもしれないが今のたらこはなぁ・・・
675 :
:2022/06/30(木) 06:47:34.65 ID:qrJU6Aya0.net
女子大生のマンガで見た
ドヤッてるけど二番煎じなんだよなぁ
680 :
:2022/06/30(木) 06:59:33.21 ID:/LlCYd5J0.net
731 :
:2022/06/30(木) 08:55:45.62 ID:6phG0owG0.net
人間の体温は36度ほどで病気で
40度ほどにまで上がると危険と言うのは
大概は知ってる。血液循環と肺呼吸で
空冷し、人間だと発汗でも体温を下げる。
熱中症は体温が60度以上になる症状ではないだろ。
脳が固まるって死にマッセw
737 :
:2022/06/30(木) 09:19:19.33 ID:eB/JrRg70.net
748 :
:2022/06/30(木) 09:56:52.01 ID:DMWsaai+0.net
重篤化すりゃ死んだり後遺症残るのはなんでも一緒
外的要因であろうと内的要因であろうとね
それを卵で喩えるのはわかりやすいけど誤解を生む事にもなる
765 :
:2022/06/30(木) 11:06:42.85 ID:4ej8PF4Q0.net
>>748
わかりにくいだろw
卵の変性とは違う状態による物なんだから
749 :
:2022/06/30(木) 09:57:44.28 ID:D/abRS360.net
どこかで聞いたことを言うだけの人に成り下がってしまったか
756 :
:2022/06/30(木) 10:21:24.75 ID:eB/JrRg70.net
>>749
ちがったことあったか?
昔からこんなもんだろ?
766 :
:2022/06/30(木) 11:08:01.86 ID:EQlAZTWc0.net
要するに大丈夫だと思ってる人を諭すべきだと思うんだよね
790 :
:2022/06/30(木) 12:31:47.69 ID:vBDQdXAv0.net
>>766
> 要するに大丈夫だと思ってる人を諭すべきだと思うんだよね
なら、生卵のたとえ話は余計にアウト
「生卵は40~50度くらいじゃゆで卵にならないじゃん」
「なら、40~50度くらいなら熱中症になっても平気だな」
と、間違って解釈するアホが出てくる
780 :
:2022/06/30(木) 11:48:49.63 ID:DhiireoG0.net
熱中症は少ないからねえ
殆どの人間が熱中症にはなっていない
私文夜間マーチ一浪は
熱中症にならない理由から説明しないとな
いたずらに不安を煽るだけ
809 :
:2022/06/30(木) 15:30:34.15 ID:WhMkUAx+0.net
タンパク質が変性すると分子間の鎖を結ぶ水素結合が壊れて分子の立体構造(コンフォメーション)が潰れてしまい
今の技術では再生出来ない
828 :
:2022/06/30(木) 17:43:15.41 ID:LSNozSok0.net
906 :
ジャガー(茸) [ニダ]:2022/07/01(金) 07:27:55 ID:GaQZ0yz40.net
体が熱くなっても頭さえ冷えていればOKみたいな?
もしかして髪の毛は冷却フィンだったのか?
914 :
:2022/07/01(金) 08:23:10.59 ID:yAmW/aTK0.net
>>906
単に頭を守るというだけなら亀の甲羅のように進化すれば良いからな
936 :
:2022/07/01(金) 15:21:06.20 ID:rUXEqKzg0.net
タンパク質の変性が何度からはじまるかも知らん文系低偏差値がいまや政府の御意見番w
もうダメだ猫の国
945 :
:2022/07/01(金) 23:39:10.33 ID:2fhpgPNU0.net
>>936
智恵遅れ自民党にジャストフィットな御意見番w
633 :
:2022/06/30(木) 04:49:31.70 ID:pRWb8qr00.net
638 :
:2022/06/30(木) 05:07:15.32 ID:SdFCYG9Y0.net
644 :
:2022/06/30(木) 05:22:33.24 ID:qkCPuEC50.net
>>642
医学的にはよくわからんけど、全身の熱せられた血が脳に流れ込むから起こる現象だと思う
しんどくなったら、日本は自販機いくらでもあるから、冷えたミネラル水を買って、近々に冷えたやつを首筋、後頭部、頭頂に掛ければいい
649 :
:2022/06/30(木) 05:36:27.09 ID:qkCPuEC50.net
ネットの時代に物知りって本当に意味なくなったよな
素人でも十分もググればいくらでももっともらしいこと言えるし
653 :
:2022/06/30(木) 05:40:14.14 ID:bDxUqRG10.net
Twitter勢「ひろゆきさんさすが!」
ネラー達「何言ってんだこいつw」
656 :
:2022/06/30(木) 05:45:59.80 ID:DDOF3E2p0.net
馬鹿みたいに部活動して脳ミソやられちゃった女子学生いたけどあれはひろゆきみたいな感じなんでしょ
657 :
:2022/06/30(木) 05:46:55.55 ID:5X2LvG5g0.net
この前、熱中症対策の責任者講習で全く同じこと聞いたんだが。
真偽は別として、使い古されたネタでもひろゆきがいうとこうなるんだな
660 :
:2022/06/30(木) 05:56:37.96 ID:YIjIsx8L0.net
昔から5chでよく見る言い回しと思ってたら>>8よ
こいつの論っていつもどこかの聞きかじりで、大抵がソース5chなんだよな
万能知識を得たつもりになっている、その辺の5ch廃人と同じで全てがいい加減な情報
663 :
:2022/06/30(木) 06:04:38.52 ID:1zTn0LY70.net
665 :
:2022/06/30(木) 06:12:55.86 ID:l9uyi9kw0.net
ピロユキの顔って見てると不安になってくるから顔写真をニュースに載せないでほしいわ
667 :
:2022/06/30(木) 06:18:21.22 ID:ALb+Eo0D0.net
生卵を頭に乗せたら
ゆで卵になる暑さって事になるじゃん
669 :
:2022/06/30(木) 06:20:10.88 ID:05bxd3RW0.net
674 :
:2022/06/30(木) 06:45:23.61 ID:u1+SqRCp0.net
678 :
:2022/06/30(木) 06:52:53.09 ID:pmWwSKut0.net
検索すれば東大受かるとか言ってる奴が検索結果ペタペタしてんの滑稽だな
裏付けのない知識なんて何の価値も無い
679 :
:2022/06/30(木) 06:53:49.04 ID:s9ATrYep0.net
682 :
:2022/06/30(木) 07:06:54.65 ID:V7+MRrTe0.net
どうでもいいから違約金払いな。いい歳した大人なら社会のルール守ろうよ
684 :
:2022/06/30(木) 07:08:10.22 ID:GGZYrADM0.net
686 :
:2022/06/30(木) 07:10:16.99 ID:PkaipgMn0.net
691 :
:2022/06/30(木) 07:18:02.65 ID:ZgD6ck/T0.net
熱中症はわかりやすくいうと多臓器不全という医者のツイートバズってたよ
脳がゆで卵みたいにと言うのは違うらしい
693 :
:2022/06/30(木) 07:19:27.98 ID:6phG0owG0.net
アフリカのサバンナの野生動物の
脳が全てゆで卵化して全滅、
つう事態もありうるな。
皆、気をつけな。
695 :
:2022/06/30(木) 07:22:03.49 ID:wPeul3HM0.net
697 :
:2022/06/30(木) 07:28:28.62 ID:HxDrtb7Z0.net
734 :
:2022/06/30(木) 09:08:09.10 ID:8zL8P1b30.net
735 :
:2022/06/30(木) 09:14:53.93 ID:tnYAPg9G0.net
738 :
:2022/06/30(木) 09:19:28.65 ID:vhjdx3yP0.net
サウナに入ってるおっさんも茹でた孫みたいな感じだしな
740 :
:2022/06/30(木) 09:23:33.59 ID:QvynvLsr0.net
744 :
:2022/06/30(木) 09:45:17.70 ID:gNY5z1zE0.net
746 :
:2022/06/30(木) 09:53:08.75 ID:jW7ZDEin0.net
752 :
:2022/06/30(木) 10:05:51.40 ID:7BYyDa4M0.net
>>8
ひろゆきも専門外の事を話すのは良いけど、逃げ道作っておけよ
「~だと言われています」とかさ
753 :
:2022/06/30(木) 10:07:00.01 ID:2Kv4bVcz0.net
>>8
あー元ネタこれか。
こいつ受け売りばっかだもんな。
しかも真偽を確かめない。
馬鹿な信者を騙して集金するだけと割り切ってるのかな。
757 :
:2022/06/30(木) 10:33:43.73 ID:RvmWgbN80.net
760 :
:2022/06/30(木) 10:47:44.00 ID:RG5vgupQ0.net
761 :
:2022/06/30(木) 10:48:17.66 ID:pRWb8qr00.net
767 :
:2022/06/30(木) 11:16:27.82 ID:DqCmlRt20.net
775 :
:2022/06/30(木) 11:34:28.51 ID:pRWb8qr00.net
779 :
:2022/06/30(木) 11:43:54.94 ID:5+SW9dLD0.net
781 :
:2022/06/30(木) 11:51:11.33 ID:GSOi/Ba90.net
787 :
プランク定数(東京都) [CA]:2022/06/30(木) 12:20:04 ID:YD+11DLt0.net
ゆでたまごが云々は以前にどっかで専門家が言ってた話で俺も知り合いに話したことあるわ
788 :
赤色超巨星(東京都) [RS]:2022/06/30(木) 12:20:30 ID:8FBTp3Za0.net
789 :
ベクルックス(ジパング) [HU]:2022/06/30(木) 12:21:49 ID:Rl2bG81Q0.net
794 :
:2022/06/30(木) 13:01:36.82 ID:jVPc7l/Y0.net
日中外で仕事してる人たち
全員ダメじゃん
その理屈だと
797 :
:2022/06/30(木) 13:18:30.98 ID:JilF8LF40.net
タンパク質が変性するレベルの熱を人間が出したらその時点で死亡確定だわ
798 :
:2022/06/30(木) 13:27:22.41 ID:OL/5Zi6/0.net
自分がバラ撒こうとしてる情報がデマかどうかぐらいは事前に調べた方がいいと思うの
800 :
:2022/06/30(木) 13:45:15.09 ID:C6cnMM1P0.net
20%ぐらいしか使ってないから
活性化した脳で
性能アップしたかも
802 :
:2022/06/30(木) 13:54:03.96 ID:xvXlgWEv0.net
どんな進化の過程を辿ったら脳がゆで卵になるんや?
804 :
:2022/06/30(木) 14:04:18.73 ID:ZVsuhX/r0.net
806 :
:2022/06/30(木) 15:11:22.95 ID:BxikolL50.net
808 :
:2022/06/30(木) 15:23:17.92 ID:9bTfzwZc0.net
ピュータンだからな
あれは美味いな
台湾行ったときに食ったわ
812 :
:2022/06/30(木) 15:55:52.86 ID:VWGE3ImW0.net
まあ言いたいことはわかるよ
せめて「仕組みは違うけど」くらい言っときゃ良かった
818 :
:2022/06/30(木) 16:44:23.99 ID:25Say1wT0.net
ひろゆきさんは、理系も少しは分かる
典型的文系なのだし、
「不可逆的」という用語を理解させるには
その喩えは、ナカナカよいのだが、…
脳が高熱で蛋白質が変性するというか
おそらく、
脳が高熱で酵素の反応が狂って
反応速度がメチャクチャになり
神経伝達が狂うからかな。
だから、体温を冷やせば、回復はする
ま、脳の蛋白質が変性するほどになれば
回復は見込めないだろう。
と思う。ま、理科的センスかな。
その喩えは、子供だまし。
ま、蛋白質の変性をおしえて、
不可逆的という用語を理解させるのに
いいかも。
819 :
:2022/06/30(木) 16:48:40.87 ID:846i30L90.net
一般環境での熱中症は発汗→水分だけ補充→塩が不足→血液量低下で起こる。
さらに塩分濃度低下で脳浮腫なんか起こすと一気に失神→あっという間に即死コース。
病院に担ぎ込まれるような人間でも塩20g+水2Lの生理食塩水点滴で回復する。
最初から飲んでね。 味噌汁が同じ程度の塩分濃度。 ポカリの塩分パワーは1/7。
塩飴とかは誤差。 糖尿になりかねん。 コンビニのインスタント味噌汁パックが最強。
フラフラなら味噌汁2Lで回復できる。 そこまでいかないなら適当に加減。
塩が足りないと腎臓が働いていない急性腎不全になることが多いからそこにカリウムなんか摂ると高カリウムで非常に危険だよ。
不整脈で死ぬよ。 脱水の人間には塩化ナトリウムと重曹くらいしか入れてはいかん。医者の常識。
822 :
:2022/06/30(木) 17:13:43.45 ID:rjo1lnU70.net
823 :
:2022/06/30(木) 17:15:41.38 ID:BXhJNkDb0.net
ゆで卵云々って何年も前に別の人が同じ内容でバズってなかったっけ
826 :
:2022/06/30(木) 17:21:36.36 ID:QYGbL9eE0.net
827 :
:2022/06/30(木) 17:38:32.68 ID:LSNozSok0.net
830 :
:2022/06/30(木) 17:45:26.00 ID:MsV5MdDg0.net
みおり舞とひろゆきが対談したらどんな感じになると思う?
832 :
:2022/06/30(木) 17:47:56.70 ID:aZV38dHF0.net
838 :
:2022/06/30(木) 18:41:55.64 ID:1ebHWPpr0.net
844 :
ニート彗星(東京都) [ニダ]:2022/06/30(木) 19:29:31 ID:rjo1lnU70.net
>>842
熱中症は脳に障害が残るだけで良かったのでは…
848 :
3K宇宙背景放射(千葉県) [US]:2022/06/30(木) 19:39:58 ID:4FIol9120.net
タンパク質の熱変性は、80℃を超えるとタンパク質が凝集を起こして不可逆となる
一方、食材が柔らかく仕上がる理想的な加熱温度は「58~65.5度」。肉などは肉汁が出ずに柔らかく美味しいが、食中毒菌が死ぬかは?
856 :
パルサー(大阪府) [CN]:2022/06/30(木) 20:43:57 ID:qCwhBLKz0.net
位置エネルギーおじさん
目立ちたくてたまらんらしいな
859 :
アンタレス(SB-Android) [ニダ]:2022/06/30(木) 20:51:05 ID:/sHndpwp0.net
866 :
エリス(青森県) [US]:2022/06/30(木) 21:13:53 ID:+wrlYY8S0.net
868 :
ディオネ(茸) [US]:2022/06/30(木) 21:16:13 ID:nZuxNExV0.net
938 :
アビシニアン(神奈川県) [US]:2022/07/01(金) 15:29:36 ID:7aeYugg/0.net