【NBA】ザイオン・ウィリアムソンがペリカンズと5年約260億円のマックス額の延長契約に合意 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/07/03(日) 14:50:09 ID:CAP_USER9.net
https://basketballking.jp/news/world/nba/20220703/381370.html?cx_top=newarrival

 7月3日(現地時間2日)。ザイオン・ウィリアムソンがニューオーリンズ・ペリカンズと5年1億9300万ドル(約260億5500万円)の延長契約に合意したと、代理人を務める『CAA Sports』のオースティン・ブラウンが『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者へ伝えた。

 これはルーキー契約としてはマックス額の延長契約で、ザイオンが今季(2022-23シーズン)にオールNBAチーム入り、あるいはMVP、最優秀守備選手賞(DPOY)に選ばれれば、その総額はスーパーマックス額の2億3100万ドル(約311億8500万円)まで跳ね上がるという。

 2019年のドラフト1巡目全体1位でペリカンズから指名されたザイオンは、公称198センチ128キロの巨漢。ルーキーシーズン(19-20)は24試合のみの出場ながら、平均22.5得点6.3リバウンド2.1アシストにフィールドゴール成功率58.3パーセントをマーク。

 『ESPN Stats & Info』によると、NBA史上、ルーキーシーズンに平均20.0得点以上、フィールドゴール成功率55.0パーセント以上を残したのは、1992-93シーズンのシャキール・オニール(元ロサンゼルス・レイカーズほか)とこのザイオンのみ。

 また、10代の選手としてNBA史上最長となる13試合連続の20得点以上をたたき出し、オールルーキーファーストチームに名を連ねた。

 20-21シーズンにはオールスター初選出を先発枠で飾り、コービー・ブライアント(元レイカーズ)、レブロン・ジェームズ(現レイカーズ)、アービン“マジック”ジョンソン(元レイカーズ)に次ぐ史上4番目の若さでスターター入り。

 そしてこのシーズンにザイオンは平均27.0得点7.2リバウンド3.7アシストにフィールドゴール成功率61.1パーセントを記録。NBAの歴史上、フィールドゴール成功率60.0パーセント以上で残した平均得点として歴代最多となった。

 このように、ザイオンはコートでプレーできればすばらしい実績を残してきたのだが、昨季はオフに負った右足の骨折から回復が遅れたこともあり全休。チームはプレーイン・トーナメントを勝ち抜いてプレーオフ進出を飾っており、そのロースターの大部分が残っていることから、ペリカンズはザイオン復帰によって戦力アップが十分見込める。

 今月6日に22歳を迎える若きスターは、今季ブランドン・イングラムやCJ・マッカラム、ヨナス・バランチュナスらと共にプレーし、ペリカンズをどこまで強くさせることができるか。今から開幕まで目が離せない。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:03:33 ID:/+lZ6YuR0.net

マイケルジョーダン引退してからNBA観てないけど、進化してるのか?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:09:07 ID:CEqnltxC0.net

>>32
してる
ピックアンドロールしまくり
3ポイント入りまくり

43 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:13:43 ID:cZGwr56B0.net

>>40
それは退化という 結果、つまらん試合増えた

51 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:21:12 ID:CEqnltxC0.net

>>43
1 on 1でダムダム肩バンプからのターンアラウンドフェイドアウェイがお好みか?
今でもクソチームはそれやってるから見ればいいじゃん
負け試合たくさん観れるぞ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:25:07 ID:1OxvlyG10.net

>>51
バカすねw 好みの話ではない NBAはそろそろ気づくよ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:15:40 ID:9PD2Nra+0.net

>>40
サッカーも前ジダンの頃の試合見たらもっさくて
スゲー進化したな思った

22 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 14:58:48 ID:wFsE9HDv0.net

聞いたことないチームだ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:03:22 ID:74UzIdA00.net

>>22
NBAのドラフトは前シーズン最下位チームから取ってくからスター選手は弱小チームからキャリアをスタートすることになる

44 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:13:49 ID:9PD2Nra+0.net

>>31
でも野球と違ってビリ3チームでクジするんだよな

15 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 14:55:05 ID:TJTJ7wF50.net

体格的には
バークレーくらい?

56 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:23:23 ID:CNGUhNms0.net

>>15
ジョーダンの身長にシャックの体重じゃなかったっけ?
ドラフト前から膝の故障リスクは言われてたね。
実際故障したし、フルパワーでプレイ出来る期間は長くなさそうな気がする。

20 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 14:58:13 ID:5FTjLnny0.net

これ今後5年で成績が悪かったり、怪我で出れなかったとしても260億円もらえるの?

95 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 16:17:58 ID:26mvgald0.net

>>20
そうだよ
大型契約はチームにかなりの負担なのに最近は契約しといて選手がこのチームに居たくないってトレード要求したり試合に意図的に出なかったりするのが問題になってる

21 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 14:58:36 ID:y8f/LLZd0.net

MLSでもこれくらいの契約はあるらしいな。

30 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:03:11 ID:PuUXukOY0.net

>>21
無いだろ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:16:04 ID:SLbfGliV0.net

1年50億って
NBAの中では普通じゃない?

52 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:21:26 ID:9PD2Nra+0.net

>>47
2年連続MVPのセルビア人が数日前に年俸マックス80億契約してたな

75 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 15:52:49 ID:gwCRX20K0.net

>>73
そりゃそうだね
ジョーダンの凄さは卓越したバスケIQや飛び抜けたバスケセンスにあるから

86 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 16:09:35 ID:Nnc0IPwu0.net

>>75
スリーパコパコ決めるだろうなカリーみたいに

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/07/03(日) 14:50:09 ID:CAP_USER9.net

https://basketballking.jp/news/world/nba/20220703/381370.html?cx_top=newarrival

 7月3日(現地時間2日)。ザイオン・ウィリアムソンがニューオーリンズ・ペリカンズと5年1億9300万ドル(約260億5500万円)の延長契約に合意したと、代理人を務める『CAA Sports』のオースティン・ブラウンが『ESPN』のエイドリアン・ウォジナロウスキー記者へ伝えた。

 これはルーキー契約としてはマックス額の延長契約で、ザイオンが今季(2022-23シーズン)にオールNBAチーム入り、あるいはMVP、最優秀守備選手賞(DPOY)に選ばれれば、その総額はスーパーマックス額の2億3100万ドル(約311億8500万円)まで跳ね上がるという。

 2019年のドラフト1巡目全体1位でペリカンズから指名されたザイオンは、公称198センチ128キロの巨漢。ルーキーシーズン(19-20)は24試合のみの出場ながら、平均22.5得点6.3リバウンド2.1アシストにフィールドゴール成功率58.3パーセントをマーク。

 『ESPN Stats & Info』によると、NBA史上、ルーキーシーズンに平均20.0得点以上、フィールドゴール成功率55.0パーセント以上を残したのは、1992-93シーズンのシャキール・オニール(元ロサンゼルス・レイカーズほか)とこのザイオンのみ。

 また、10代の選手としてNBA史上最長となる13試合連続の20得点以上をたたき出し、オールルーキーファーストチームに名を連ねた。

 20-21シーズンにはオールスター初選出を先発枠で飾り、コービー・ブライアント(元レイカーズ)、レブロン・ジェームズ(現レイカーズ)、アービン“マジック”ジョンソン(元レイカーズ)に次ぐ史上4番目の若さでスターター入り。

 そしてこのシーズンにザイオンは平均27.0得点7.2リバウンド3.7アシストにフィールドゴール成功率61.1パーセントを記録。NBAの歴史上、フィールドゴール成功率60.0パーセント以上で残した平均得点として歴代最多となった。

 このように、ザイオンはコートでプレーできればすばらしい実績を残してきたのだが、昨季はオフに負った右足の骨折から回復が遅れたこともあり全休。チームはプレーイン・トーナメントを勝ち抜いてプレーオフ進出を飾っており、そのロースターの大部分が残っていることから、ペリカンズはザイオン復帰によって戦力アップが十分見込める。

 今月6日に22歳を迎える若きスターは、今季ブランドン・イングラムやCJ・マッカラム、ヨナス・バランチュナスらと共にプレーし、ペリカンズをどこまで強くさせることができるか。今から開幕まで目が離せない。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/07/03(日) 14:51:09 ID:PGm2WloF0.net

まだ何もしてないもんな

RSS