【悲報】4TBのポータブルSSDが認識しなくなったから分解したら、USBメモリ×2が刺さったHUBが出てきた [306759112]

1 ::2022/06/24(金) 12:00:40.23 ID:+CnBB14s0.net ?BRZ(11000)
https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
4TBのSSDが反応しなかったので分解したらUSBメモリが二つ刺さったHUBが→容量チェックしたところ……
https://togetter.com/li/1906058

126 :オリオン大星雲(茸) [US]:2022/06/24(金) 12:40:26 ID:laQtbSls0.net


商品情報に、メーカーなどの情報は見当たらず、代わりに「材質は金属」と記載。注意事項として、「500Gや1Tなどは型番です」とし、「実際のメモリは500G=64GB、1T=90GB、16TB=512GB」などと記載。続けて「実際のメモリは具体に実際に準じており、誤差がある可能性がある。お客さんに理解してもらう」(原文ママ)と、たどたどしい日本語での説明もあった。

ってのもあったな

129 :リゲル(愛知県) [GB]:2022/06/24(金) 12:43:06 ID:vBhYpYR/0.net

>>126
型番w

131 :ウンブリエル(東京都) [JP]:2022/06/24(金) 12:46:56 ID:YmyiyoIV0.net

>>126
>>2が同じやつじゃん
SSDは商品名なのか

148 :カロン(兵庫県) [ニダ]:2022/06/24(金) 13:02:29 ID:uo0KeG5B0.net

>>126
これは優良誤認表示にあたるんじゃないかな

152 ::2022/06/24(金) 13:04:53.92 ID:R+BusIeN0.net

>>126
これ見たことあるぞ
レビュー見たらからくり分かったけど

259 ::2022/06/24(金) 15:32:36.53 ID:JMK5a1QM0.net

>>152
レビュー見る前に商品説明のたどたどしさから普通怪しいとわかると思うがw

230 ::2022/06/24(金) 14:34:49.66 ID:4NiJicZ10.net

>>126
これ買う寸前だったわ!

237 ::2022/06/24(金) 15:12:12.27 ID:1MgIxAOw0.net

>>126
騙される奴も騙される奴だよ
こんなん見えてる地雷じゃねーかw

327 ::2022/06/24(金) 19:35:43.05 ID:YxH52f/C0.net

>>126
ってのもあったじゃなくてまさしくコレじゃん

372 ::2022/06/25(土) 08:16:59.51 ID:Lllnc5Tj0.net

>>126
まさにこれやん

1 ::2022/06/24(金) 12:00:40.23 ID:+CnBB14s0.net ?BRZ(11000)

https://img.5ch.net/ico/kita1.gif
4TBのSSDが反応しなかったので分解したらUSBメモリが二つ刺さったHUBが→容量チェックしたところ……
https://togetter.com/li/1906058

72 :タイタン(東京都) [ニダ]:2022/06/24(金) 12:20:35 ID:2WWH6kvQ0.net

>>1
こういう事があるから、外部記憶媒体(SSD・USBメモリー・SDカード)はヨドバシカメラのような信用のある店でしか買わない

少しをケチって大損ということになりかねなあ

317 ::2022/06/24(金) 17:58:02.02 ID:9CipckLc0.net

>>1
Amazonのマケプレで並んでそうなヤツ

354 ::2022/06/25(土) 00:04:45.92 ID:RoUXHtm/0.net

>>1
外付SSDけ8TB USB3.0インチハードディスクHD対応
https://item.rakuten.co.jp/shop-izumi/xw1365-4

これ8T 5500円だぞw
こっちの方がお得だぞw

USB3.0インチハードディスクHD対応??
意味不明すぎるw

SSDなのに仕様
ハードディスク速度: 7200RPM
ハードディスクサイズ:2.5インチ
キャッシュ容量:8MB

でも買ったやついるんだな

373 ::2022/06/25(土) 08:25:36.91 ID:HUK/ucoS0.net

>>1
令和式最新版だろ?

Amazonとかで2000円ぐらいで売られてる2TBのSSD
調べたらただの128GBのUSBメモリで、容量だけ偽装されてるやつ

14 ::2022/06/24(金) 12:07:25.00 ID:LoeD9vQT0.net

相場みたら嘘だって分かるわな
引っかかるやつが悪い

227 ::2022/06/24(金) 14:33:16.47 ID:Xbge0vuv0.net

>>14
その理屈は通らないだろ

344 ::2022/06/24(金) 23:16:25.32 ID:7UBThHne0.net

>>227 1TBですら有名メーカー品は10000〜20000円。2TBなら30000近くするんだけど?4Tで5000円な訳ないだろ

285 ::2022/06/24(金) 16:25:43.80 ID:4gc9FSj20.net

>>14
ボロカスワーゲンの偽造なんて世界中が騙されてたけどなw

350 ::2022/06/24(金) 23:41:58.04 ID:TrCzt0s80.net

>>285
テストの時だけクリーンな排気になるという巧妙さだったな

176 ::2022/06/24(金) 13:26:14.93 ID:jIufjDIH0.net

アリエクなんてスペック詐欺ばかりだぞw
つか商品紹介のメールもいきなり価格詐欺だしw

181 ::2022/06/24(金) 13:29:03.56 ID:4rmquyWs0.net

>>176
アリエクはメーカーオフィシャル以外は辞めとけ。
それでもセール品なら日本より安いからな

202 :キャッツアイ星雲(三重県) [DE]:2022/06/24(金) 13:53:32 ID:j2IGnjkJ0.net

>>181
結局来るのに1か月くらいかかるし破損の恐れもあるから精密機器はAmazonで買うほうが良いと学んだ

214 :グレートウォール(大阪府) [US]:2022/06/24(金) 14:11:59 ID:CW8UA+dB0.net

>>176
ゴミ箱とかなんでもない雑貨のサムネに「Xiaomi」て書いてタッチパネル操作の埋め込み画像してるやつは何を意図してるんだろうね?
商品紹介ページには一切ふれられてない

219 :デネブ・カイトス(茸) [US]:2022/06/24(金) 14:16:13 ID:4rmquyWs0.net

>>214
あるな。シューズとかにもシャミオマークあったわ

251 ::2022/06/24(金) 15:26:49.57 ID:WevvvujT0.net

>>239
この商品は知らんが幾つかパターンがある

1.表示その物から小容量
2.表示は4TBで実質は最後に書いた物で上書きされて最初のデータがロスト
3.表示は4TBだが途中で書き込みエラー

大体3が多い気がする

257 ::2022/06/24(金) 15:31:05.04 ID:cuWNqouI0.net

>>251
偽装かどうか確認するためには実際に限界付近まで書き込んでみるしかないのかな

260 ::2022/06/24(金) 15:32:51.10 ID:CjVytcIE0.net

>>257
書き込んだデータを比較してチェックするツールがあるから例えメーカー物でもとりあえず掛けた方が良い

面倒臭いかもしれんけどね

271 ::2022/06/24(金) 15:53:22.57 ID:SjWEeNR30.net

>>251
2が一番多いんじゃないかな
おおむね8~16GB程度のUSBメモリで偽装してるから

トータル16GBの複数の動画ファイルをコピーして最初にコピーした
ファイルが再生できなきゃ 偽物だわな

まあコピーする時点の書き込み速度がUSB2程度の速度しかでなきゃ
偽物確定でいいと思いますけどね

>>269
この手の偽装品は2.0だから
使い道ないと思うよ

313 ::2022/06/24(金) 17:37:33.99 ID:WlB5TGDc0.net

>>271
ワイが買ったUSBメモリーは128ギガ表記で30ギガしかなかった
それ以上書き込むと古いファイルから消えてく

84 :エンケラドゥス(東京都) [FR]:2022/06/24(金) 12:26:40 ID:/QeUnHxQ0.net

最初にPCに差した時点で容量確認できるだろ?

316 ::2022/06/24(金) 17:49:50.95 ID:mX00LqGN0.net

>>84
その辺の入出力のコントローラを偽装してくるヒデー商品w

351 ::2022/06/24(金) 23:45:13.36 ID:8NMiGiGJ0.net

>>84
頭弱そうwww
チェックツールで全領域へ書き込むんだよ

377 ::2022/06/25(土) 09:52:45.49 ID:aQ4UmvHV0.net

>>351
うわ、知能低そうw

396 ::2022/06/26(日) 09:10:17.22 ID:r2neas6X0.net

>>351
チンカスが中途半端な知識を振り回して生き恥晒しててわろた

174 ::2022/06/24(金) 13:25:14.61 ID:rSJL47Sp0.net

>>6
Amazonにも売ってるぞ

187 ::2022/06/24(金) 13:39:35.42 ID:5HqTGWY20.net

>>174
Amazonつってもマケプレだろ

234 ::2022/06/24(金) 14:56:27.55 ID:vkS7yiI60.net

>>174
マーケットプレースは胡散臭いショップ

399 ::2022/06/26(日) 09:52:12.74 ID:h8+8Hp6+0.net

>>234
イ良い日ンマ、スアグドデ、イセンスドス デ、アググン…

239 ::2022/06/24(金) 15:17:57.38 ID:cuWNqouI0.net

容量って最初に確認しない?
接続しても4tbって表示されるけど実際には少ないの?

267 ::2022/06/24(金) 15:45:42.91 ID:eXFHO21a0.net

なぜかこれ思い出した
【IT】PCデポ 1TBのHDDに有料クラウド4TB(年13000円)を付けて5TBのHDDとして販売 ネット絶句
https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471676087/

270 ::2022/06/24(金) 15:51:35.20 ID:cuWNqouI0.net

>>267
PCデポなら仕方ない

324 ::2022/06/24(金) 18:57:54.19 ID:JMK5a1QM0.net

>>267
きっちり5TB使えるだけまだマシ

359 :3K宇宙背景放射(北海道) [CN]:2022/06/25(土) 01:50:22 ID:PAX5AJ1d0.net

>>267
クラウド4TBだけでも年13000円って安くない?

118 :リゲル(SB-iPhone) [JP]:2022/06/24(金) 12:36:21 ID:yfWZ55WI0.net

名もなきメーカーが4T5000円で売ってたらおかしいと思えよw

133 :ダイモス(大阪府) [US]:2022/06/24(金) 12:49:39 ID:lFzLH0kf0.net

>>118
HDDでもその値段はないな

233 ::2022/06/24(金) 14:41:14.73 ID:o4QeFbqx0.net

>>118
SDカードを複数枚挿して容量を稼ぐタイプも有るから。

197 ::2022/06/24(金) 13:50:30.93 ID:cxigDLry0.net

商品偽装なんだから返品期間過ぎて返せないとかありえないんだがw
ただ、中華ECから買うならそういうリスク承知で買うようなもん
いちいち告発したところで同情は得られないわな

201 :ウォルフ・ライエ星(ジパング) [EU]:2022/06/24(金) 13:52:45 ID:Jm4IZfQa0.net

>>197
正式に訴えると騒ぎを大きくすれば「特別にあなただけ返金」がありうる
おい!ユーチューバー!
仕事の時間だろ!

203 :ハダル(青森県) [ニダ]:2022/06/24(金) 13:55:05 ID:fqXdCzhl0.net

>>197
1 見たか?返金されてるぞ

323 ::2022/06/24(金) 18:50:59.19 ID:2PMc6gh70.net

アマゾンのサンディスクSDカードの大量の偽物なんとかしてくれ

331 ::2022/06/24(金) 19:46:15.00 ID:sBuNopZG0.net

>>323
サンディスクページと販売がアマ
これ以外は買うな

正規品でもカテゴリーで速度は天地なのに
分からず騒いでいるのもいる模様

339 ::2022/06/24(金) 21:30:45.41 ID:2PMc6gh70.net

>>331
どっちか買おうかまよってんだがこれ危険かね?


342 ::2022/06/24(金) 22:47:26.80 ID:ah2+Xs5A0.net

>>339
調べて見たらsilver stoneの代理店やってるし最低限の信用は置けるな
問題はサンディスク製品の仕入れ先が中国か否かだけだな

369 ::2022/06/25(土) 06:47:34.06 ID:udSca/d20.net

4Tのssdなんてあるのか?

378 :熱的死(ジパング) [US]:2022/06/25(土) 10:23:08 ID:0ok8lTgT0.net

>>369
激安の512gbのsdカードを8枚繋げれば4TBにはなる。サンコーからもそう言う商品が出ている以上、中華もコピーする筈だし。

ただし、SSDでは無いけど。

388 ::2022/06/25(土) 18:46:51.77 ID:Oy07gNtR0.net

>>369
M.2 2280で普通に4TBとかある

376 ::2022/06/25(土) 09:37:24.37 ID:dJoRkv0g0.net

そもそもUSBメモリーはSSDじゃないから100%詐欺ですわ
容量だけの問題じゃない

379 :3K宇宙背景放射(北海道) [CN]:2022/06/25(土) 11:08:10 ID:PAX5AJ1d0.net

>>376
SSDも商品名なだけなんだよなぁ

397 ::2022/06/26(日) 09:27:13.58 ID:+TfentC50.net

>>376
商品名SSD、型番4TBという名のUSBメモリーだから問題ない

56 :黒体放射(神奈川県) [US]:2022/06/24(金) 12:17:21 ID:/qHrZw8U0.net

海外でも国内でも定番YouTubeネタ
なんならネタ市場で売ってんじゃないかと疑うレベル
まぁガチ詐欺だろうけど
サメ映画は日本人向けに作ってるらしい

86 :海王星(茸) [CN]:2022/06/24(金) 12:26:45 ID:JMK5a1QM0.net

>>56
サメ映画ってそんなに流行ってんの?
上映してるのなんて見たこと無いんだが?

95 :黒体放射(神奈川県) [US]:2022/06/24(金) 12:29:06 ID:/qHrZw8U0.net

>>86
テレビ映画みたいな奴じゃない?
つまり映画館で上映しない前提の映画

102 :ブレーンワールド(東京都) [KR]:2022/06/24(金) 12:31:22 ID:dZ4LbdEl0.net

ネタで買ってんのかな

116 :カロン(鹿児島県) [US]:2022/06/24(金) 12:36:02 ID:5PoEXXry0.net

>>102
トラブル時に分解って行動に移せる時点で胡散臭いのはわかった上での購入でしょうな

125 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]:2022/06/24(金) 12:40:24 ID:j0t1UURT0.net

中華の闇系って再生数稼ぎやすいからな

132 :セドナ(島根県) [US]:2022/06/24(金) 12:48:17 ID:mbcb1xFr0.net

>>125
まるで中華に明かりもあるみたいな話しだなw

155 ::2022/06/24(金) 13:07:06.83 ID:Fn0Xb5b20.net

PC関連を通販で買うな

160 ::2022/06/24(金) 13:13:28.92 ID:8nQblKf20.net

>>155
いやいや、PCに限らず何でも、今は通販全盛、当たり前でしょ
買う側の問題だよ!

177 ::2022/06/24(金) 13:27:23.17 ID:juR/Nn+S0.net

USBからOS起動ってできるん?

211 :ベスタ(愛知県) [RU]:2022/06/24(金) 14:10:30 ID:XQpdVuUO0.net

>>177
BIOS(UEFI)で起動順1番目にしたら出来るだろ

185 ::2022/06/24(金) 13:31:42.10 ID:WbfV1LV20.net

楽天はすぐ販売中止にしたけど
yahooで売り続けた奴だろ?

最初の認識では4TBとPCで認識されるのが騙す気満々
再度領域確保すると嘘だと分かるそうだけどw

294 ::2022/06/24(金) 16:51:31.44 ID:QsiDTm3y0.net

>>185
楽天今でも普通に売ってるよ

190 ::2022/06/24(金) 13:43:00.21 ID:sf56KhyG0.net

USBメモリとかSDカードとかSSDとかこうたらまず最初にcheck flashやろ
SSDのチェックのしかた
https://syamatsumi.hatenadiary.jp/entry/chkflash

213 :ハレー彗星(愛知県) [US]:2022/06/24(金) 14:11:29 ID:WbfV1LV20.net

>>190
SSDで物理フォーマットか
しっかりTBW 1TB使ってるなw

204 :ハダル(青森県) [ニダ]:2022/06/24(金) 13:55:42 ID:fqXdCzhl0.net

>>203
2 だったw

209 :火星(神奈川県) [BR]:2022/06/24(金) 14:06:59 ID:cxigDLry0.net

>>204
まぁ見てないけどw
泣き寝入りしてないのに泣き寝入りとか何の目的で呟いてんだかね

207 :エッジワース・カイパーベルト天体(岐阜県) [FR]:2022/06/24(金) 14:05:51 ID:1KjGY3qt0.net

>>5
アリエン・ロッベン

220 :デネボラ(ジパング) [JP]:2022/06/24(金) 14:16:53 ID:yu/zq0f60.net

>>207
アリエル・マルティネス

223 :赤色超巨星(北海道) [AU]:2022/06/24(金) 14:25:30 ID:9Txpp/HW0.net

よくある話さ


402 ::2022/06/26(日) 12:13:29.75 ID:30LrFOyA0.net

>>223
中身がルビコンなあたりに良心の呵責を感じるw
まぁそれも偽装かもしれんが

252 ::2022/06/24(金) 15:27:06.53 ID:CD/59e4A0.net

4TB4000円てあり得ない額なのわかってて
動画やアフィのネタにするために買ってんだろ

258 ::2022/06/24(金) 15:31:34.67 ID:cuWNqouI0.net

>>252
それはあるな
youtuberの得意技よな

338 ::2022/06/24(金) 21:26:44.35 ID:sRwU5RuJ0.net

>>82届いただけで☆4つww

341 ::2022/06/24(金) 22:31:05.21 ID:minCEqrY0.net

>>338
ちなみにそれはメモリーじゃなくてモデムな
wifiってのが??信号拡大って送信機能もあるのか?

ノートにLTEの受信機能ないから
外であったら便利かもしれん

いつもはスマホのテザリングでやるけど

346 ::2022/06/24(金) 23:21:01.83 ID:7UBThHne0.net

嫁にバレずにエロ動画保存用にバッファローの1T買ったけど発熱が凄くて書き込み速度安定しないのが残念だけど、使わない時は隠せるし満喫とかに持ってけるから買って良かった

353 ::2022/06/24(金) 23:58:51.94 ID:KLOrm/fu0.net

>>346
なるほど、USBメモリってこういう使い方があるのか

382 ::2022/06/25(土) 13:19:30.28 ID:nqtnaOAF0.net

4TのSSDが5000円で買えると思ってるアホさに驚き

385 ::2022/06/25(土) 13:44:09.24 ID:/MihJjVl0.net

>>382
500GBでも5000円じゃ厳しいからなあ

390 ::2022/06/26(日) 00:23:42.91 ID:OcXBbCST0.net

YouTubeで流すんかな

393 ::2022/06/26(日) 08:40:55.18 ID:k48Moozw0.net

>>390
とっくにネタになってたわ
記事が遅すぎ

69 :フォボス(鹿児島県) [KR]:2022/06/24(金) 12:19:29 ID:M2UWvEBP0.net

この国は終わりぽ
中華かよ

79 :水メーザー天体(東京都) [TH]:2022/06/24(金) 12:23:59 ID:gI1kIidy0.net

>>69
え?

81 :ニクス(東京都) [US]:2022/06/24(金) 12:24:17 ID:MgP3VqV+0.net

アマの中華系のは、返品しようとすると逆に困られて
返金処理だけしてもらえて製品はそのままで結構ですパターン多いよな
あれ得した気分になれる

115 :亜鈴状星雲(神奈川県) [US]:2022/06/24(金) 12:35:46 ID:5vRUsYZg0.net

>>81
ヤフショのairpods proでそれだった
未だに嫁がキッチンで使ってる
案外壊れないもんだ

100 :アリエル(茸) [ニダ]:2022/06/24(金) 12:31:16 ID:zLdliekn0.net

どうせ違法なエロデータだろ?

101 :地球(東京都) [US]:2022/06/24(金) 12:31:20 ID:OBLp2jkh0.net

値段で4TBじゃないのはわかるだろw

103 :赤色矮星(京都府) [NZ]:2022/06/24(金) 12:31:27 ID:mqdKA/+n0.net

4TBを5000円で買えることを不思議に思わないのかね?

104 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [RO]:2022/06/24(金) 12:32:05 ID:HvLAtBoP0.net

アリエク民はドンドン買え。ばーかばーか

105 :海王星(茸) [CN]:2022/06/24(金) 12:32:14 ID:JMK5a1QM0.net

>>82
2~8M/s wwww

106 :大マゼラン雲(東京都) [KR]:2022/06/24(金) 12:32:30 ID:c7fb0Nt/0.net

商品消すなって売り続けろってこと?

107 :青色超巨星(ジパング) [GR]:2022/06/24(金) 12:32:34 ID:sygMNEMB0.net

大昔からあるネタやん
sdの容量詐欺もあったな

109 :エンケラドゥス(茸) [US]:2022/06/24(金) 12:33:22 ID:jly5KAOe0.net

そもそも4TBの外付けSSDなんてリリースされてんのか?
あったとしても6~7万くらいが相場じゃねえの?

111 :カペラ(光) [US]:2022/06/24(金) 12:34:41 ID:DSOqtLUw0.net

4TBのSSDを5千円で買ったの?
お得じゃん

試しにアマゾンで「SSD 4TB」で検索したら4.5万~10万円の価格帯だったわ
ちなみに1個だけ4TBで2500円のSSDがヒットしたが、レビューで全員が偽物だって言ってる

112 :プレアデス星団(ジパング) [US]:2022/06/24(金) 12:35:04 ID:dvnRfjiJ0.net

チュチュチュィン!!
どうも破産寸前吉田です

113 :ミランダ(大阪府) [US]:2022/06/24(金) 12:35:12 ID:8Hx58kG10.net

4TB(ちび)SSD(そら、そう、でしょ)

114 :ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [US]:2022/06/24(金) 12:35:17 ID:ylOagJQ80.net

4TBの事をいつから容量の事だと勘違いしていた?

119 :バーナードループ(京都府) [NZ]:2022/06/24(金) 12:36:31 ID:iacL9HlY0.net

分解するような人は
ガチだとこういうの買わないと思うので
話題づくりですよね

121 :アルファ・ケンタウリ(ジパング) [US]:2022/06/24(金) 12:37:41 ID:4ypx7/Zj0.net

最初は認識してたの?

122 :アルタイル(大阪府) [DE]:2022/06/24(金) 12:38:13 ID:dF80Rdos0.net

店頭買いが最強やぞ

124 :黒体放射(茸) [HR]:2022/06/24(金) 12:38:36 ID:Vy/lvQhl0.net

テラドライブっても、メガドライブと80286が入ってるだけだぞ

128 :ハービッグ・ハロー天体(千葉県) [US]:2022/06/24(金) 12:42:55 ID:pv0rCsRR0.net

未熟の桃 ロリコンが寄ってきそう

130 :ハダル(青森県) [ニダ]:2022/06/24(金) 12:45:54 ID:fqXdCzhl0.net

With の日常

134 :アルタイル(千葉県) [CN]:2022/06/24(金) 12:51:00 ID:VARP1/R20.net

さすがに買う方が悪くないか

136 :アケルナル(ジパング) [RU]:2022/06/24(金) 12:52:20 ID:W8Au1yVk0.net

ちゃんとしたメーカー品しか買わないのが1番だな

137 :トリトン(茸) [KR]:2022/06/24(金) 12:53:07 ID:Zbz8XzA00.net

こんなにあからさまな詐欺商品買ってる奴がいることに困惑

138 :フォボス(東京都) [US]:2022/06/24(金) 12:53:36 ID:HnFYhDnM0.net

勉強料5000円は破格だろ
世の中には数百万の勉強料もあるからな

139 :キャッツアイ星雲(大阪府) [JP]:2022/06/24(金) 12:53:44 ID:olo+9F1F0.net

まだこういうの駆逐されないんだな
ショップごと退場させろよ

158 ::2022/06/24(金) 13:12:16.82 ID:8nQblKf20.net

こんなの釣られて買う方が馬鹿w
ミエミエじゃねーか?アホの子か?

163 ::2022/06/24(金) 13:19:07.42 ID:ye7G+5tv0.net

HDDですら4TBは8000円くらいするのに
4TBのSSDが5000円で買えるわけないでしょ

167 ::2022/06/24(金) 13:21:29.02 ID:zA5a92b70.net

>>2
最初から警戒しとけよ

中国製の4TB外付けハードディスク買ったら1TBの外付けハードディスク4台送られてきて1台は最初から壊れてるなんてザラだぞ
店の所在地や電番が中国だとサポートもまともにないから泣き寝入りになるし

175 ::2022/06/24(金) 13:25:23.43 ID:Wp7qMzrh0.net

4TBのSSDは存在するけどこの価格ではな・・・桁が一つ違う

183 ::2022/06/24(金) 13:31:13.76 ID:aRUITGNb0.net

大切なストレージに無名メーカーのものを使うのはありえない
有名ブランドの偽物ならキツイが

184 ::2022/06/24(金) 13:31:36.33 ID:qCbRszUQ0.net

これ昨日SSD検索してたら出てきたやつだ
評価オール1だった

186 ::2022/06/24(金) 13:38:34.02 ID:UZV0UNIb0.net

ネット通販でSSDとかメモリ買う時は
下調べして被害出て無さそうなとこで買ってる
安いってだけで飛びつかないように心がけてる

188 ::2022/06/24(金) 13:40:45.60 ID:5FVvxEdw0.net

尼で元東芝の台湾製500GBSSD、
読み書き1000MB/sec、8000円で大満足の僕

189 ::2022/06/24(金) 13:40:55.45 ID:N9VPcDyD0.net

4TBで5000円以下のSSDをよく買う気になれるな

191 ::2022/06/24(金) 13:44:16.82 ID:Fz5n+rx10.net

>>189
これよ
結局は欲に目がくらんで安物買いの銭失い
売る方が悪いけどこれを買う方もどうかしてるわ

193 ::2022/06/24(金) 13:44:46.62 ID:Jm4IZfQa0.net

詐欺罪だよ
起訴されて10年以下の懲役確定

194 ::2022/06/24(金) 13:46:33.16 ID:Dg8+NUBt0.net

>>4
ウワッーガッ!

195 ::2022/06/24(金) 13:48:14.34 ID:EOgvAcgr0.net

吉田がやってたやつやんけ

198 ::2022/06/24(金) 13:50:35.10 ID:Jm4IZfQa0.net

>>47
4TBは製品番号です
みたいなやつよ

199 ::2022/06/24(金) 13:51:22.60 ID:ECtYYxx30.net

そもそも何に使うために買ったの?3ギガくらいのエロ動画がいっぱいあんの?

200 :火星(ジパング) [US]:2022/06/24(金) 13:52:07 ID:6WoRK0D00.net

PCガジェット系YouTuberは再生回数伸ばせそうなネタに巡り会えなくて
臍を噛んで悔しがっていると思う

206 :ウォルフ・ライエ星(大阪府) [ヌコ]:2022/06/24(金) 14:04:23 ID:TUHVz+3K0.net

まぁ分かってて購入したんだろ

208 :天王星(東京都) [ニダ]:2022/06/24(金) 14:06:02 ID:UGFN8hKG0.net

 

USBメモリー見つかるwww [271912485]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656046872/
 

210 :デネブ・カイトス(茸) [US]:2022/06/24(金) 14:09:16 ID:4rmquyWs0.net

アリエクはショップ評価とユーザーレビューも見たほうが良い。

詐欺のところは、品数は100品ぐらいあるのに、ユーザーレビューが0とかわかりやすい。
多分、店舗名を毎回変えるからフィードバックがたまらない

215 :プレセペ星団(大阪府) [US]:2022/06/24(金) 14:13:45 ID:5CFhLk0U0.net

アマゾンマケプレとかでも糞安い中華製売ってるけど
ほぼ全てに容量偽装ってレビューついてるんだよね
ある程度品質というかちゃんとした販売元でメーカー品求めないと、船便で泥舩に荷物は載せんだろ?わかれよって思う

216 :アルデバラン(北海道) [US]:2022/06/24(金) 14:13:48 ID:ng3TnQfN0.net

某製作所の動画でやってたやつと似た系統のやつだよね?8TBを2GBx4なおかつ容量詐欺のアレ。値段で怪しまないのかな?

217 :ブレーンワールド(千葉県) [US]:2022/06/24(金) 14:15:22 ID:Zu6u7HY50.net

4TBのSSDがそんな値段で買えるわけない。そういう相場感を全く持ち合わせていない人って、結局万事においてトンチンカンな判断をするから、すぐに詐欺にも遭うし、失敗する。

218 :土星(SB-Android) [CN]:2022/06/24(金) 14:15:22 ID:q+68z+Mc0.net

信頼性のおけるショップで定評のあるメーカーの適正価格の物を買わないからそうなる

225 ::2022/06/24(金) 14:29:27.36 ID:c5Fk2YKz0.net

普通届いた時点でフォーマットかけるだろ

226 ::2022/06/24(金) 14:31:33.77 ID:GciA0KrR0.net

通販で買うならヨドバシ以外で買っちゃだめよ
実店舗で商品見て買うのが一番だね

228 ::2022/06/24(金) 14:33:33.70 ID:my/bOysi0.net

1次審査:さくらチェッカー
2次審査:ベンチ計測

240 ::2022/06/24(金) 15:18:07.69 ID:UMMwNXcQ0.net

5年前に4万出して1TのSSD買った俺涙目

244 ::2022/06/24(金) 15:20:42.91 ID:t4b04EjE0.net

つかexFATとかふざけたフォーマットなんとかしろ

254 ::2022/06/24(金) 15:28:33.26 ID:vnF4qy0Y0.net

>>7
>でもせっかくType-Cなのに中でType-AにしてたらUSB3.1だったよな確か

type-aって何だよ‥usb関係は後から後から仕様を拡張しすぎだわtype-cでも2.0にしか対応してない機器とかあるしホント訳ワカメだよな

262 ::2022/06/24(金) 15:39:18.28 ID:cuWNqouI0.net

>>260
なるほど
時間かかりそうだけどやったほうがいいね

272 ::2022/06/24(金) 15:53:53.65 ID:Bd4dP+Lf0.net

楽天だけは速攻で削除したのにヤフーとかは放置だっけか

273 ::2022/06/24(金) 15:58:35.23 ID:JbppPx/S0.net

領域開放、再設定でもダメなんだろうか?
クイックフォーマットのチェックをはずしてもどうなんだろうか?
一回試してみたいけど
実験に5000円はいやだな

動画見てもいきなりドイツのツール使うのばっかだし

275 ::2022/06/24(金) 16:00:18.14 ID:tpF/XPFR0.net

そもそも使い始めた段階の転送速度で疑問湧かなかったのか?

281 ::2022/06/24(金) 16:12:47.68 ID:J4tcPHIi0.net

4TBのSSDが5000円?
詐欺に決まってんだろ

282 ::2022/06/24(金) 16:14:24.55 ID:vpEoYGXJ0.net

文鎮じゃないだけ優良店

286 ::2022/06/24(金) 16:30:36.71 ID:8c50YM0b0.net

2個のUSBメモリを一個にまとめて認識させるって出来るんかね
なかなか悪知恵が利くね

287 ::2022/06/24(金) 16:37:58.01 ID:JdhPh2jw0.net

普通だよ

289 ::2022/06/24(金) 16:46:12.16 ID:SjWEeNR30.net

>>288
そこまで高度なことをしてない
1つのUSBを2TBに偽装してるだけなので
4TBのだとそれがwindows上から1.90TBのUSBドライブが2つあるように見える
12TBのだと6つある

291 ::2022/06/24(金) 16:49:17.43 ID:8dYMG1FN0.net

>>2
どこがニュース?

292 ::2022/06/24(金) 16:50:34.66 ID:8dYMG1FN0.net

流石にわざと引っかかってネタにしてるだけだよね?

293 ::2022/06/24(金) 16:50:38.36 ID:p1SKeq580.net

基板ね

295 ::2022/06/24(金) 16:52:50.17 ID:2vB4UsYI0.net

つかメモリ偽装なんて今始まった詐欺じゃないだろうに
知らんショップから激安ストレージ買うとかただのバカだろ

296 ::2022/06/24(金) 16:54:24.85 ID:6TGft0vN0.net

>>8
騙す気満々やん

297 ::2022/06/24(金) 17:02:38.32 ID:x62lAa/b0.net

よくあるやつやん

298 ::2022/06/24(金) 17:03:42.10 ID:b9LZNv560.net

5000円の時点でわかるだろ

299 ::2022/06/24(金) 17:05:40.47 ID:LRE82Q2z0.net

4TBのSSDがそんな値段のわけねえだろと

301 ::2022/06/24(金) 17:10:48.44 ID:NhbdSlNM0.net

おう、そういう芸飽きたよ
楽天も中華グッズ増えたよな
日本語も所々おかしいし、もう隠す気無いよねアイツらゲラゲラ(´・ω・`)

303 ::2022/06/24(金) 17:14:21.82 ID:K1N6xgBK0.net

吉田でもあったな

304 ::2022/06/24(金) 17:18:50.57 ID:SCzsx5nN0.net

外付けSSD4TBがこの価格で買えるわけないだろ
そんなこと分からない低知能なのか

309 ::2022/06/24(金) 17:32:34.49 ID:JbppPx/S0.net

適当に検索したら
4TB SSD ハードディスクって意味わからん説明だなw
速度かいてるし
まずその通り出るのか確認ぐらいできそ

310 ::2022/06/24(金) 17:33:29.89 ID:u769AING0.net

>>9
中華の闇か

311 ::2022/06/24(金) 17:34:57.40 ID:bKqD6C350.net

>楽天市場 @RakutenJP 購入品ですが返品期間の90日は過ぎてるので泣き寝入りですね。
いやそういう問題じゃねぇだろw

312 ::2022/06/24(金) 17:35:44.30 ID:WlB5TGDc0.net

買ったらすぐ容量チェックは基本だぞ

315 ::2022/06/24(金) 17:39:20.47 ID:/t+Z820J0.net

アクセス稼ぎのクソスレ

320 ::2022/06/24(金) 18:21:34.62 ID:lqK8fId00.net

どんだけ安物買ったんだよ。
そもそも知らないメーカーとか
買うの怖くないか。

322 ::2022/06/24(金) 18:38:00.70 ID:N9cjiZMP0.net

でも馬鹿はサンディスクもクルーシャルも知らんから変な中華と区別出来ない

325 ::2022/06/24(金) 19:18:37.60 ID:MULmSyO60.net

なんかリンク先のさらに先のオジオジって人のYouTube動画を見つけて見てたら1日終わっちまった

326 ::2022/06/24(金) 19:28:56.97 ID:OXIGvUGK0.net

3ヶ月気付かない奴も
脳味噌の容量足りない
そっちの方がヤバい

330 ::2022/06/24(金) 19:42:46.08 ID:cQvYmqEd0.net

そもそもSSDとSDって何が違うんや?

335 ::2022/06/24(金) 20:16:03.16 ID:F/f/XYAJ0.net

最近ヤフショとかもパチモンくせえショップ多いよな
大量の品揃えして評価がほとんど無いショップ

337 ::2022/06/24(金) 21:12:44.75 ID:hz1m0SW10.net

安かろう悪かろうという言葉があってだな

349 ::2022/06/24(金) 23:27:39.39 ID:KyoTXth/0.net

楽天なんかでSSD買うなよw
分かってて買って晒したんだろ
人柱ご苦労

楽天市場は偽ブランドぽいのも大量にあるよな

355 ::2022/06/25(土) 00:06:59.77 ID:2mWS66pK0.net

まあ実際、第三者の正義マンがやらYouTuberの突撃とかあるようだし、対応としては間違ってないんじゃないのかね

356 ::2022/06/25(土) 00:46:46.70 ID:nCiFEIZq0.net

今さら

357 :ガーネットスター(東京都) [US]:2022/06/25(土) 01:37:02 ID:4E/gMCdX0.net

最初から騙されるつもりで凸っておいて泣き寝入りとか意味不

362 ::2022/06/25(土) 05:42:14.11 ID:8Lisp47O0.net

アマゾンあるあるだな。

366 ::2022/06/25(土) 06:30:01.03 ID:u9qiNOIH0.net

もともと4テラバイトって意味じゃねえもんな

367 ::2022/06/25(土) 06:34:43.84 ID:u9qiNOIH0.net

すかさず広告に出してくるWDさん愛してる

381 ::2022/06/25(土) 13:18:09.58 ID:aEW2+O4V0.net

このアイデアを実現させちゃうのが凄いよな。
思いついてもやんないもん。

383 ::2022/06/25(土) 13:24:36.72 ID:TQuCZJuD0.net

これコネクタ二つ空いてるから8TBいけるじゃん

384 ::2022/06/25(土) 13:42:45.42 ID:JKyz0y/V0.net

こういうのは国産品しか買わないわ

386 ::2022/06/25(土) 13:56:05.13 ID:Gos50qSd0.net

4TBに書き換えずに
律儀に2セットとハブ仕込むのが中国の謎なところ

395 ::2022/06/26(日) 09:05:16.88 ID:V+ZwVFlH0.net

三木谷の責任だろ
詐欺市場

398 ::2022/06/26(日) 09:50:03.88 ID:HAFQcszi0.net

外付け用ケースで騙されるからケースがあるのが良くないな
ハードディスクはバルク品を買うと間違いないわけだが、同じようにSSDもバルク品は売ってないの?

401 ::2022/06/26(日) 12:10:01.50 ID:+mEugcDJ0.net

>>400
ちゅちゅちゅいーーん