引用元
1 :首都圏の虎 ★:2022/06/18(土) 13:13:03 ID:CAP_USER9.net
日本代表の主将DF吉田麻也(33)が、所属先のセリエA・サンプドリアを今季限りで退団することが決定的となった。 現地16日、サンプドリアのランナ会長が、今月末で契約が満了する吉田について「我々は(オフに)守備を補強したい。ヨシダと契約を更新することはないだろう」とコメントしたのである。
吉田は2020年1月に7年半を過ごした英プレミア・サウサンプトンからイタリアに移り、主軸としてプレー。ところが今年1月、負傷欠場中に指揮官が代わると風向きが変わり、27歳DFフェラーリに定位置を奪われ、そのままベンチ要員として今季を終えた。
「現地イタリアでは英プレミア、セリアAの中堅クラブへの移籍が取り沙汰されている。あと古巣のJ1名古屋、出身地のJ2長崎移籍も可能性ある」(サッカー関係者) もっとも6月の代表4連戦の最終試合・チュニジア戦でミスを連発。3失点のすべてに絡み、フィジカルの衰えも露呈してしまい、国内外で評価を下げたともっぱら。
吉田は「欧州4大リーグでのプレーにこだわりがある」(前出関係者)というが、分不相応なクラブに移籍して控えに回され、試合に出たり出なかったりで試合勘を失った場合、11月21日に開幕するカタールW杯本大会にも支障が出てしまう。
「そこで吉田の周辺では『カタールリーグへの移籍がベスト』という声が出ている。オフ期間の2021年夏に東京五輪代表としてプレーした吉田は、過密日程が続いてで心身ともに疲労困憊状態。年齢面からケガの治りも悪くなっている。今の吉田にとって、カタールリーグに移籍して天候や風土などに順応してベストコンディションでW杯本大会を迎えることで森保ジャパンを牽引するというのがベストの選択です」(前出関係者)
W杯のドイツ戦、スペイン戦は国立競技場に相当する「ハリファ国際スタジアム」だが、2戦目のコスタリカ戦が行われる「アフマド・ビン・アリ・スタジアム」を本拠地にする古豪アル・ラーヤンに移籍すれば“地の利”も発揮できる。そんな声もサッカー界から聞こえてくるが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190e51ed47c5f52f41e2b3ddd76fc67c0d45fd6f
23 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:27:05.22 ID:FYdQiat90.net
日本人CBがプレミア、セリエでスタメンだったこと自体が凄いよ
冨安の次が見当たらないし、植田とかいたけど消えたし、CBで4大でスタメン張れる選手がもっと出てくるといいけど
日本帰ってきたら欧州には戻れないだろうから栄転だな
29 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:30:20.41 ID:h8rGbEga0.net
>>23
プレミアではスタメンじゃねーぞ
吉田は代表戦によるフライト時間のせいにしてるが、なら中田英みたく辞退してスタメン確保に
努力すべきだった
171 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:37:14 ID:Ivy2JApJ0.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:52:43.27 ID:/roLtr2Y0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:04:32.75 ID:aDHCEHsz0.net
>>23 >>32
八百長疑惑が殺人事件をも引き起こす? なぜスポーツ選手は不正を働くのか?
https://ddnavi.com/news/202458/a/
ブラジルW杯の期間中に、カメルーン代表・ヌクル選手の父親が自動車の中で焼死し、現地メディアは殺人事件だと報じた。予選リーグでカメルーンはクロアチアに0-4と大敗を喫し、「八百長疑惑」が浮上した矢先のことだった。そこには賭博や金、マフィアの影がちらつく。
カメルーンの疑惑については調査結果を待つとして、サッカーに限らずスポーツ界では八百長やドーピングなどの不正がしばしば問題となる。『なぜ、スポーツ選手は不正に手を染めるのか アスリート不正列伝』(マイク・ローボトム:著、岩井木綿子:訳/エクスナレッジ)のルポに、その理由を探ってみた。
本書の中から、とあるサッカー選手のケースを取り上げてみたい。
元イングランド代表で、サウサンプトンFCアタッカーだったル・ティシエは、1995年、イングランドのプレミアリーグの試合で賭博がらみの不正を働いたことを、自伝で告白した。
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:31:46.89 ID:aDHCEHsz0.net
173 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:38:57 ID:lJneXt6O0.net
>>23
どちらもポカが多過ぎて信用失った末の契約未更新ですよ
実質解雇です
69 :
くろもん :2022/06/18(土) 13:52:43.18 ID:HzpuHOBR0.net
4試合全部スタメン出場させて疲労蓄積させて、相手があからさまに吉田を狙ってきてるのに何の修正もしなかった。
これ吉田が悪いんですかね・・?
72 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:56:15.20 ID:h8rGbEga0.net
>>69
第1に森保が悪いが、じゃあ丸投げされた吉田が悪くないかっていうと悪いだろ
吉田が戦術丸投げされたのを嫌々やってたなんて本人も言ってねーし報道もねーぞ?
むしろ嬉々としてやってたぽいがお前はどう見る?
92 :
くろもん :2022/06/18(土) 14:06:50.21 ID:HzpuHOBR0.net
>>72
プレーイングマネージャーが成功しないのはどこの世界でも同じで、プレーと管理の両立何て現実には成り立たない。
これを吉田自身が気づかない、知らないというのはあまり責める気がしないんだよな。。
おそらく自分のふがいなさと感じてる。
ブラック企業の典型的な社畜と同じ。
こういう無茶な立場をいつまでも吉田に押し付けてる監督・スタッフが異常で最悪に見える。
80 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:01:34.01 ID:re8trKZo0.net
>>69
序列とか言ってないで調子良い選手を使うべきだよな
GL突破が目標ならまだしもベスト8って言ってるわけだし
どう贔屓目にみてもGLで力尽きる
284 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:57:26.91 ID:Nrsd7PCe0.net
>>69
これだよなあ
コンディション同じなら吉田くらい守備が出来るのって冨安くらいだし、流石に連戦は疲れるさ
288 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:30:59.84 ID:G5zT5uRq0.net
>>69
オリンピックもそうだたしな
遠藤と吉田が疲弊
290 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:12:24.43 ID:idL0+dcp0.net
>>69
吉田「東京五輪で一番出た選手は誰か。なめてもらっちゃ困る」
183 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:50:14 ID:BaKXzS6W0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:53:14 ID:o27t5DGT0.net
>>183
6月の試合だけでも板倉のほうがはるかにいい出来で高評価だろう
とっくに吉田を抜いてる冨安もいるし、こういう海外サッカーどころか
代表戦すらちゃんと見てないようなのがなんでレスしてるのか疑問すぎる
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:54:50 ID:ECTgTA2I0.net
>>188
板倉っていい意味で
流れに立ち向かえるよな
198 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:56:00 ID:6DCPtGyg0.net
>>188
ど低能w 数試合でなにか分かった様な事いうど素人www
203 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:57:25 ID:o27t5DGT0.net
>>198
ああ、いつものサッカー叩きのIDチェンジだったか
なら評価急落の吉田でも最高の選手で情けないサッカー、という図式にするためのネット工作か
みっとも野球ファンだなぁ
219 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:08:46 ID:VyxaWe7i0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:21:53 ID:o27t5DGT0.net
>>219
はいはい、いつものIDチャンジ野球ファンお疲れ
264 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:11:48 ID:Q6kEOx+q0.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:55:20 ID:YV8sKWC70.net
>>183
普通に板倉冨安でいいじゃん
バックアップは谷口と伊藤
1 :
首都圏の虎 ★:2022/06/18(土) 13:13:03 ID:CAP_USER9.net
日本代表の主将DF吉田麻也(33)が、所属先のセリエA・サンプドリアを今季限りで退団することが決定的となった。 現地16日、サンプドリアのランナ会長が、今月末で契約が満了する吉田について「我々は(オフに)守備を補強したい。ヨシダと契約を更新することはないだろう」とコメントしたのである。
吉田は2020年1月に7年半を過ごした英プレミア・サウサンプトンからイタリアに移り、主軸としてプレー。ところが今年1月、負傷欠場中に指揮官が代わると風向きが変わり、27歳DFフェラーリに定位置を奪われ、そのままベンチ要員として今季を終えた。
「現地イタリアでは英プレミア、セリアAの中堅クラブへの移籍が取り沙汰されている。あと古巣のJ1名古屋、出身地のJ2長崎移籍も可能性ある」(サッカー関係者) もっとも6月の代表4連戦の最終試合・チュニジア戦でミスを連発。3失点のすべてに絡み、フィジカルの衰えも露呈してしまい、国内外で評価を下げたともっぱら。
吉田は「欧州4大リーグでのプレーにこだわりがある」(前出関係者)というが、分不相応なクラブに移籍して控えに回され、試合に出たり出なかったりで試合勘を失った場合、11月21日に開幕するカタールW杯本大会にも支障が出てしまう。
「そこで吉田の周辺では『カタールリーグへの移籍がベスト』という声が出ている。オフ期間の2021年夏に東京五輪代表としてプレーした吉田は、過密日程が続いてで心身ともに疲労困憊状態。年齢面からケガの治りも悪くなっている。今の吉田にとって、カタールリーグに移籍して天候や風土などに順応してベストコンディションでW杯本大会を迎えることで森保ジャパンを牽引するというのがベストの選択です」(前出関係者)
W杯のドイツ戦、スペイン戦は国立競技場に相当する「ハリファ国際スタジアム」だが、2戦目のコスタリカ戦が行われる「アフマド・ビン・アリ・スタジアム」を本拠地にする古豪アル・ラーヤンに移籍すれば“地の利”も発揮できる。そんな声もサッカー界から聞こえてくるが……。
https://news.yahoo.co.jp/articles/190e51ed47c5f52f41e2b3ddd76fc67c0d45fd6f
296 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:33:45.82 ID:LptHug5W0.net
>>1
>我々は守備を補強したい
直球でDF失格の烙印
307 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:06:19.49 ID:KRXczEyU0.net
>>1
あまりにもスケープゴートにされすぎだな
客観的に見て1失点目は吉田のミスだが、2、3失点目は板倉や伊藤やシュミットにも責任ある
もっと言えば日本が攻守でダメダメだったのは心臓の遠藤が徹底して潰されてたからであり
1点モノのシュート空振りした鎌田や南野も吉田のPK献上並の罪
それら全部忘れられ、印象の強い吉田を真っ先に晒し者にしてるのが目に余る
この試合の吉田はワーストレベルだったかもしれないが、4連戦で見たら言うほど悪くない
現にガーナ戦までは特別批判してもなかっただろお前らは
この1試合でワーストレベルだったからもう代表に不要と?アジア最終予選などの貢献も忘れて?馬鹿げてるな
大迫や長友なんざこれまで何試合ワーストだったと思ってんだか
柴崎なんざサウジ戦オウンゴールで最終予選の日本を窮地に追いやった張本人だぞ?
比べたらこの試合の吉田なんて可愛いレベル、所詮は親善、大したことない、次がんばれ
313 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 19:02:14 ID:XKYaYETH0.net
>>307
サウジ戦の失点は鈍足すぎて置いてきぼりにされた吉田にも責任あるよな
もっといえばパスが乱れた原口にも責任がある
柴崎1人をスケープゴートにするのはダブスタだぞ
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:53:18 ID:WWBsT57y0.net
森保のチームは選手が矢面に立たされてばっかだな
うまく機能しないとこに代わりの選手置いて奇跡的にうまくいったら「あいつはダメだ、用済みだ」と見られる
そうやって自分のチーム層で焼き畑農業やりながら何とか生き永らえてきた
207 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:58:19 ID:Kl2UC9fQ0.net
>>190
ワンボランチ試すのはいいけど、
試合中に遠藤狙われたら修正せいよって思う
217 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:06:18 ID:WWBsT57y0.net
>>207
マークに応じてセンターバックの間に落ちる選手を変えるとか、
状況に応じて前何枚でハメにいくのかとか、
そういうのも現場判断に丸投げっぽいんだよなー
360度から敵の圧力受けてる選手たちに、後からどうすればよかった?とか聞かれても困るっつーの
223 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:10:56 ID:Kl2UC9fQ0.net
>>217
しかも両サイドからガンガン上がるせいで、
逆サイドがスライドするとかなく
スカスカな状態でカウンター対策させられると言う。
213 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:02:47 ID:/Xmjjzyp0.net
吉田がここまで調子落としたとなると
本番に富安が万全じゃない場合、
いよいよ板倉谷口になるのか?
やべえな
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:05:58 ID:o27t5DGT0.net
>>213
チームを自分に変わって(ある程度)統率してくれるベテラン重視の森保だぞ
チュニジア戦並の酷い出来が続かない限りレギュラーだろう
222 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:48 ID:xrkVBh+K0.net
>>213
ここまで来たらもう吉田でいいわ
そんなコンビとか恐ろしくてたまらん
231 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:20:40 ID:/Xmjjzyp0.net
いや、吉田は先発なくても呼んだほうがいいよ
少なくともいたら若手が萎縮するような害悪キャプテンではないだろうから
むしろベンチにいてチームを纏めてほしい
242 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:31:30 ID:lIhzgLcT0.net
>>231
その立場をちゃんと受け入れられるか?だよ。
明るく前向きな選手だろうけども、スタメンキャプテン剥奪は中々キツイと思うぞ。
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:47:15 ID:/Xmjjzyp0.net
>>242
そこは心配していないな
そこでファビョるタイプではないだろ
32 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:31:07.77 ID:XtEcv66d0.net
攻撃ポイントから名前が消えるのは惜しい
吉田ほど過小評価されすぎな日本人選手はいないよ
5大リーグプレミアとセリエAでやれたんだなら
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:10:48.36 ID:hnGkVS+O0.net
吉田は代表から外す方向で行ったほうがいい
判断力と瞬発力に衰えが見え世界と戦えるレベルじゃない
名古屋で引退して監督コースを歩めば幸せになれる
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:15:21.14 ID:u63YovJE0.net
>>98
別に外さなくても良いよ
スタメン固定がメリットよりデメリットの方が多くなってるから調子良い選手から使えば良い
ずっと調子上がらないなら選ばれなくなるだけだし
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:23:20.09 ID:hnGkVS+O0.net
>>106
頑固な森保はコンディションより序列を優先する
古参でキャプテンの吉田を思い切って外さないと調子のいい選手へ永遠にチャンスは来ないよ
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:12:48.54 ID:2B/hD9XG0.net
でもまあ、キャプテンだし森保はそのまま使い続けるだろうな
頭マトモじゃねーから
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:16:00.20 ID:DaySLub70.net
>>103
オリンピックでもターンオーバーしなかったしな
132 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:35:56.43 ID:G3vBMRXa0.net
お前らのターゲットが長友から吉田に変わってしまったな
135 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:38:11.67 ID:3gFsTHRW0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:39:16.01 ID:LKpminx40.net
あんな所で後ろからスライディングだもんな
ベテランとは思えない低脳っぷり
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:48:04.82 ID:XInvEkeC0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:40:22.79 ID:h8rGbEga0.net
>>130
だから森保もダメだし吉田もダメだね、で終わりじゃん
144 :
くろもん :2022/06/18(土) 14:50:29.64 ID:HzpuHOBR0.net
>>137
ブラック企業の社員を叩く鬼畜にはなりたくないなって
145 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:50:47.30 ID:kuDFglnk0.net
Jに来ちゃうと長友大迫と同じく衰えが完全にバレるから1年中東で粉飾しとけ。
w杯レギュラーで出たいのなら。
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:59:12.06 ID:HToN8VL10.net
154 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:07:51.50 ID:p7aEQJz+0.net
香川とか岡崎が帰らない原因もこれだよな
香川なんかハッキリとJ2以下レベルだし
201 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:57:01 ID:qYChQZ0h0.net
>>154
香川はトトロでカズ化してるからな
個人スポンサーが10億持ってきたんだぜ
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:56:49 ID:aNxLSR0N0.net
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:57:37 ID:IWS6hgy20.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:57:30 ID:vtBXcD8z0.net
相方が冨安なら吉田の裏までケアしてくれるから比較的安定するんだけど板倉にそこまで求めるのは酷か
212 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:01:46 ID:Kl2UC9fQ0.net
>>204
板倉、「俺がカバーすっど」っていう気概が出てなかったのが不思議や。
冨安はいつも出してくれるから、自然と連携ハマるけど。
221 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:29 ID:bVMB4kK60.net
ロブレンがサウサンプトンに来たとき吉田オワタと思ったけど
そこから持ちこたえた
229 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:19:35 ID:Kl2UC9fQ0.net
>>221
ラニエリと違う監督で一回耐えただけでもよくやったと思うわ。
イタリアに日本人が定着してるの見たことねえし。
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:40:40 ID:ZOR7OJD70.net
>>251
在日韓国人くんは韓国の掲示板に行ってね
276 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:04:14.12 ID:/peMdJmE0.net
>>253
やだ!。。。しかもやぐち選手ググったら川崎民国じゃんwwネトウヨあしからずww
254 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:41:04 ID:XtEcv66d0.net
キムミンジェに野心がないのが気になる
チャンピオンズリーグ予備戦でディナモ・キエフに負けて心変わりすることに期待したい
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:47:58 ID:9rXvqR+J0.net
>>254
自分の実力が
ちゃんとわかってんだよあいつは
ヨーロッパリーグで
鎌田にボール奪われて失点したりしてるからな
トルコ止まりという事にうすうす気づいてる
275 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:03:14.57 ID:JLXdxTNH0.net
これでいざ吉田を外したら、なぜか代役がポカするんだよ
そういう悪運みたいの持ってるからな森保は
315 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 22:38:24 ID:qMjoWmW20.net
>>275
そうか?
アウェーサウジ戦で柴崎のバックパス処理出来なくて
相手FWにやられて試合後相手サポーターにキレた吉田
でホームサウジ戦は吉田冨安居ないのに板倉谷口で完封
吉田居ても居なくても守備力変わらん感じがするし
吉田が居ると忘れた頃に致命的なポカ発動する時限爆弾抱えて試合してるような危険が危ない
62 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:49:36.23 ID:XtEcv66d0.net
🇹🇳チュニジア代表 スタメン所属先
GK🇹🇳スファクシャン
DF🇨🇭ルツェルン 🇸🇦アブハ 🇷🇺ルビン・カザン 🇫🇷カーン
MF🇹🇳チュニス 🇭🇺フェレンツヴァローシュ 🇶🇦アル=ドゥハイル
FW🇩🇰ブレンビー 🇰🇼クウェートSC 🇶🇦アル=アラビ
交代で出た選手の所属先
🇩🇰オーデンセ
🏴マンチェスター・ユナイテッド・ユース
🇳🇱ヘーレンフェーン
🇸🇪ヨンショーピング・ソードラIF
🇦🇪アジュマーン・クラブ
これにホームで公開処刑された国があるらしいwwwwぎゃはははwwwウケるwwwww
66 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:52:08.43 ID:aDHCEHsz0.net
>>62
ブラジルW杯の期間中に、カメルーン代表・ヌクル選手の父親が自動車の中で焼死し、現地メディアは殺人事件だと報じた。予選リーグでカメルーンはクロアチアに0-4と大敗を喫し、「八百長疑惑」が浮上した矢先のことだった。そこには賭博や金、マフィアの影がちらつく。
カメルーンの疑惑については調査結果を待つとして、サッカーに限らずスポーツ界では八百長やドーピングなどの不正がしばしば問題となる。『なぜ、スポーツ選手は不正に手を染めるのか アスリート不正列伝』(マイク・ローボトム:著、岩井木綿子:訳/エクスナレッジ)のルポに、その理由を探ってみた。
本書の中から、とあるサッカー選手のケースを取り上げてみたい。
https://ddnavi.com/news/202458/a/
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:58:34.77 ID:4LXtOQwP0.net
吉田とかいうビルドアップもできない鈍足ポカ魔はもういらん
82 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:02:20.44 ID:ThFxoIrr0.net
>>75
森保にビルドアップ戦術がないせい
毎度毎度遠藤が振り向くからそこ狙われたら終わり
76 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 13:58:46.57 ID:97x1N+QN0.net
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:02:55.55 ID:Cp+lnnki0.net
>>76
古巣じゃ相手にしてくれる人がもとからいない
つまりそういうこと
91 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:06:43.70 ID:aDHCEHsz0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:20:30 ID:yHsaPazH0.net
>>91
北アフリカ=ペルシア湾岸地域により近ければ近いほど(内陸部はベドウィンだから微妙)曾ての大文明地域のプライドが在るけどブラックアフリカ出身の欧州ユース育ちの連中は祖国への帰属意識など欠片しかないから休暇と八百長を平気で秤にかけます。てさw
99 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:11:02.70 ID:Ot8oekLK0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:12:56.43 ID:Cp+lnnki0.net
>>99
吉田が長谷部に嫉妬してブンデスを見下していたと思う
ここに来る吉田関連工作員の長谷部への言いがかりすごかった
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:11:12.14 ID:IQImi0Dn0.net
スピードがない瞬発力がないのはDFの致命的な弱点だからな
たとえJリーグに復帰しても徹底的に裏狙われたり1対1でスピード勝負されて負ける
高さは通用するが単純にクロスを放り込むチームなんかなくてタイミングずらしてクロスを上げれば良いだけだしな
101 :
くろもん :2022/06/18(土) 14:12:15.85 ID:HzpuHOBR0.net
つかさ、選手に余計な気を使わせずにプレーに集中してもらうように環境を整えるのって、監督の仕事だよなあ。
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:12:19.50 ID:hQ48fewd0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:14:41.77 ID:O7nrTCnX0.net
吉田はキャプテンだから外しづらい
先月のEL決勝で存在感示した長谷部の方がCBとしてもキャプテンとしても優れてるね
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:16:03.60 ID:geC7anQL0.net
キャプテンは遠藤に交代でいい
クラブでもキャプテンやってるからな
南アフリカでも直前で長谷部キャプテンになったし問題ないだろう
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:16:34.58 ID:aDHCEHsz0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:17:05.32 ID:9Og+y/WC0.net
カタールは暑いから頭の回転も鈍くなってポカも出やすいだろ
吉田には向いてないかもしれない
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:18:15.53 ID:djXZDGMM0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:18:25.15 ID:VhB15j680.net
0-1で負けたブラジル戦の後に「この結果に慢心することなく」って発言は本当にイラついた
お前が一番慢心してるだろって思ったわ
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:18:54.88 ID:sVQaE9mN0.net
謎の序列とかキャプテンだから外せないとかやってるから森保を含めて日本人監督は三流なんだろうね
長友、吉田がスタメンなのは今はもうヤバい
そんなのって監督なんだから厳しくやることで情とかでスタメンにするんじゃないのに
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:23:19.86 ID:aDHCEHsz0.net
そんな納谷氏の人脈に、レバノン生まれのエリアス・ザクーという人物がいた。74年にFIFA(国際サッカー連盟)会長選挙に立候補したブラジル人、ジョアン・アベランジェを当選させたと言われる選挙参謀だ。
第三諸国から国際組織の長が選ばれるのは異例のことであり、アフリカ大陸にはスーツケースいっぱいの札束を運んで票を獲得したとまで言われている人物である。
93年、日本代表が勝てばW杯出場が決まるイラク戦を観戦するために、納谷氏はカタールの首都・ドーハを訪れた。試合の前日、宿泊するホテルのコーヒーショップで旧知のザクーと再会したという。
〈ザクーは宣雄に顔を近づけた。
「日本は勝ちたくないか?」
「そりゃ勝ちたいさ」
「この大会の審判関係者を知っている。非常に親しい人間だ」
(中略)宣雄は興奮した。すぐにチームに帯同していたサッカー協会の人間に連絡をとった。(中略)ちょっと検討させてくれという男に宣雄は苛立って、付け加えた。
「当然アラブの国々も同様のルートを持っている。(中略)向こうが金を払うならば、こっちも払う。それでイーブンで公平な笛になる」〉
サッカー協会の人間がその話に乗ることはなかったという。
結果はロスタイムにコーナーキックから同点ゴールにつなげられての引き分け。有名な「ドーハの悲劇」である。
https://www.asagei.com/14451
カズ所属の鈴鹿、八百長疑惑でJ3昇格ピンチ…資格を解除条件付き資格停止
https://hochi.news/articles/20220228-OHT1T51201.html
117 :
くろもん :2022/06/18(土) 14:23:54.56 ID:HzpuHOBR0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:24:43.86 ID:O7nrTCnX0.net
ドイツ相手だし長谷部復帰でいいんじゃないか
吉田はカタールリーグ移籍で現地集合の控え要員とすればオケ
ぬるま湯で怪我なくベストコンディションキープして、キャプテンの重圧から解放されればそこそこ使えるだろ
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:27:30.48 ID:IQImi0Dn0.net
カタール大会の次のキャプテンとも言われてる遠藤もその次のワールドカップまでには衰えてるわな
この一年で酷使されておかしくなりつつある兆候があるし…
124 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:28:47.63 ID:ZGbsUT5n0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:31:07.36 ID:IZw5WcA+0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:33:18.58 ID:G3vBMRXa0.net
凄い急落っぷりだな
ついこの間アジア最終予選終わった時はまだ不動の存在だった気がするが
いつのまにやら俊さんコースっぽくなってきたな
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:33:35.74 ID:QIbD9cS50.net
チュニジア戦前はやたら過大評価されてたな
こいつずっとクソだったのに
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:37:52.26 ID:kuDFglnk0.net
Jだと劣化がバレちゃうからな。
カタールとかならよくわからず誤魔化せる。
ホンダが頑なにJを拒否してたのと一緒。
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:41:56.60 ID:d6GKKcah0.net
グランパスが面倒みろよ
まともなCB中谷しかいないだろ
141 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:44:26.13 ID:ZOR7OJD70.net
>>138
Jリーグのほうがレベル高いよ
(ACLスレより)
アジアのリーグランキング
ベスト10(2022~2019)
*2022年5月2日時点
1:サウジ プロリーグ 61.250
2:日 本 Jリーグ 53.775
3:韓 国 Kリーグ 49.650
4:ウズベキプロリーグ 37.280
5:イラン PGリーグ 36.725
6:カタール STリーグ 34.700
7:香 港 HPリーグ 30.150
8:UAE プロリーグ 29.363
9:ヨルダンプロリーグ 24.800
4:タ イ Tリーグ 21.550
ここの2018年の数値を省いて、今年のACLの獲得ポイントを足した。
https://www.the-afc.com/en/more/afc_ranking.html
146 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:52:14.24 ID:ln3+qkJ60.net
>>130
へぇ。
本番の連戦に向けて遠藤含めてそれぞれの代わりを探す事が課題だと思ってたんだけど、
森保的には今回たまたま色々試しただけで、本番は基本固定メンバーで続けるってことなのか。
特に遠藤については。
149 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:52:52.15 ID:aDHCEHsz0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:58:36.51 ID:qe9T1+N50.net
神戸は見捨てないよ、ミッキー三木谷さんの慈悲深さを軽く見ないでほしい
152 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:03:09.30 ID:aDHCEHsz0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:06:09.50 ID:J/tY3xCU0.net
チュニジア戦は日本の構築の弱点突かれてはめ殺しみたいになってたもんなあ
吉田も1試合のミスで……とかを超えて丸裸にされちゃった感凄くて(遠藤あたりも同じだけど)
サイドの単発の突破しかやってなくて小学生でも萎えるんじゃないかと
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:35:01 ID:+4ywyB1a0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:40:48 ID:WWBsT57y0.net
>>130
メンバー固定すればスムーズにいったかも知れんけど、だいぶ入れ替えた中でもよく頑張ってくれたと
どっちにせよ固定しててもろくに連携取れてないしなあ
入れ替えた中で監督の戦術が各メンバーに落とし込めてたかの確認ではないんだな
基本戦術も連携も選手任せかよ
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:42:35 ID:bVMB4kK60.net
今月末でクビか…
プレミア、セリエAと頑張ったじゃない
代表ではW杯が最後の花道だが、選手としてはいざとなれば神戸、浦和という保険もある
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:42:55 ID:Kl2UC9fQ0.net
吉田叩いてる奴、めっちゃライト層だよな。
しかしこの忙しいのにチーム動く手間が必要なのがかわいそうや。
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:46:00 ID:aJi8IgdR0.net
本人が言うように欧州と日本行き来は身体が保たんだろ
もうベテランなんだから全部は諦めてJに戻るか代表引退するかせえって事よ
182 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:49:49 ID:HxBJhxma0.net
こいつ吉田
↓
ID:Kl2UC9fQ0
名古屋にいた頃からチョンボしてただろ
ほら荒れてみろよ
187 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:53:02 ID:Kl2UC9fQ0.net
次の監督、4141でボランチ切ったのか
アドリアンシウバもクビになっとるな。
守備力足りてないと思うけど。
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:53:16 ID:HxBJhxma0.net
192 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:54:08 ID:WAjCgV6d0.net
失点全部に裏を取られてからむとか
DFとしては全く使い物にならんという証明しちゃったからな
197 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:55:24 ID:V0li6Vh10.net
カタールからオファーがあるのかと思ったら妄想かよ
アジアカップでフルボッコにしたDFに貴重な外国人枠を使わないだろ
中島のせいで日本人の評判も悪いだろうしな
200 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:56:50 ID:PxUOCSnU0.net
柴崎の例のキラーパスも冨安だったら楽に追いつけてたっぽいんだよなー
209 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:59:22 ID:ECTgTA2I0.net
218 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:07:15 ID:9ntJHObl0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:15 ID:Kl2UC9fQ0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:13:45 ID:/Xmjjzyp0.net
つうか、富安CB出来んのかね?
もうしばらくやってないし、
相方誰になるかも分からんし、怪我治っても
もう右でいいんじゃね?右もいないし
225 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:14:29 ID:lIhzgLcT0.net
9月は吉田呼ばない方が良いと思うんだよね。
あの調子だと本番でサプライズ落選あると思うから、チームに動揺ないようにしといた方が良いと思う。
同じく長友も。
226 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:17:28 ID:3E/gkyMJ0.net
名古屋にこんなの帰ってこられてもなw
やめてw来ないでwww
227 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:17:52 ID:SvFRZlAQ0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:18:06 ID:1wrX5aET0.net
233 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:23:12 ID:8xUCJZPU0.net
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:27:06 ID:unRPVKnI0.net
こいつは個人で敵を止めた事が無いチームとして止めるだけで昔の日本代表CBはボール持つと前にドン!しかしなかったけどこいつはちゃんとショーパスで繋げるから上手く見えたというだけに過ぎない
235 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:28:15 ID:oHLVaTwd0.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:29:33 ID:Ksn1Ux6M0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:30:34 ID:2HI/e9ur0.net
今のところ名前上がってるのは名古屋、神戸。
浦和も挙がってたけど消えたかな。
なんかFWのクアリャレッラとモメたらしいわ。そんで二人とも放出とか。
244 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:33:38 ID:Ksn1Ux6M0.net
CB 板倉冨安吉田谷口
右 酒井ゴリ山根
左 伊藤中山
いらないのはオワ友さん
246 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:35:54 ID:Ksn1Ux6M0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:36:48 ID:KQygfl230.net
先ず見た目が汚ならしい!
ヒゲはキレイに剃れよ。
動き出しが遅れぎみ老害。
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:38:31 ID:lYPC5hl80.net
長崎はジョーを取るらしいから夢があるな
あんな地方でジョーと吉田が揃ったら客も相当に増えるだろう
251 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:39:21 ID:/peMdJmE0.net
>>249
でも谷口って左右対称だしぜえにちじゃなかった?ネトウヨがゆってた
261 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:49:25 ID:XiGBlvQ40.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:31:54 ID:ARvfdUF80.net
電通早稲田案件だよなこいつ
10年かけて早稲田の通信制卒業して小野梓賞もらってたんだよ
権力のためにする努力はすごいな努力は
271 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:43:33 ID:a5+aIPAG0.net
3点目はともかく1,2点目の失点はGKの問題もある
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:56:37.46 ID:aDHCEHsz0.net
277 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:17:31.91 ID:aDHCEHsz0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:42:52.44 ID:8xUCJZPU0.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:47:36 ID:LptHug5W0.net
302 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 22:59:01.84 ID:qtNLgMGF0.net
三笘伊東がいなければなかったWCだから吉田てきにはボーナストラックゆたいなものだろ
304 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:47:45.05 ID:h8rGbEga0.net
プレミアに曲がりなりにも求められて所属したのは凄いが
スタメン定着はただの1シーズンもなくね
便利屋扱いだった時期の長谷部と同じ境遇止まりだぞ
306 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 06:51:40.78 ID:q9Zh7YUw0.net
老人ホームヴィッセルうん神戸はJ2降格確定&楽天の株価ボロボロで吉田はないだろうな
どっか他に入居できるとこ探さないと
309 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 15:53:20.76 ID:tPrrv7gK0.net
>>307
吉田は昔からああいうポカを定期的にしてきたから
叩かれてるんだよ
ファンは悔しいだろうがまあ言われてもしょうがない
311 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 16:25:40.20 ID:iXhS6DIh0.net
吉田の場合ミスした選手を糾弾するようなコメント発したりしたこともあったし因果応報だな
Jリーグでもあんなライン下げたらやられちゃうしちょっとでもライン上げたらすぐ裏取られちゃうよ
312 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 16:33:55.99 ID:BRbfC2oh0.net
>>310
名古屋なら将来の指導者待遇だろうからメリットはあるよ
318 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:15:31 ID:PP0thWkG0.net
ソファスコ
・先発7.3 ベネツィア
・先発7.0 ローマ
・先発7.1 カリアリ ※1A
・先発7.6 ウディネーゼ ※1A
・先発7.1 インテル
フースコserieA
2020/21 6.63
2021/22 6.53
代表アジア最終予選
・先発6.9 オーストラリア
・先発7.1 ベトナム
・先発7.7 オマーン
・先発7.0 オーストラリア
・先発7.7 ベトナム
悪くないのに謎に叩かれる
319 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 23:39:53 ID:mtmiJyUn0.net
もう都落ちだよ、格下相手に失態晒したし試合中に修正も出来なかった、もうそんな程度って事
320 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:07:52 ID:tQKHwrdf0.net
引退して本田泰人のyoutubeチャンネル出てあげて
322 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 02:40:34.73 ID:yfAv9PAv0.net
神戸がベストだろうな
年俸6億越えもありえる
名古屋は神戸より条件落ちるだろう
しかも神戸ならイニエスタと一緒にプレーできるのも大きい