引用元
1 ::2022/06/25(土) 08:41:42.98 ID:pep7mgZ70●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
ここ数年グミ市場が盛り上がっていることをご存じだろうか。明治の推計によると、2021年のグミの市場規模は約600億円超。この10年で約2倍に増加し、ついにガムや錠菓(タブレット菓子)、清涼菓子を逆転した。
【画像】食感を表すチャート
これらの商品を仕事中や外出時にサクッと口に入れていた人も多いだろう。カバンやオフィスにストックしていたりコンビニで買ったりと、どちらかといえば“外向きの商品”という印象が強い。
なぜグミがこれほど支持されているのか。明治でグミやガムなどを担当するマーケティング本部吉川尚吾氏は2つの理由があると分析する。
1つ目は、喫食シーンの増加。2005年頃からさまざまな味を詰め合わせた大袋商品が発売され、家にストックして子どもたちに食べさせる動きが出始めた。また、14年頃からは職場で小腹を満たしたり気分を切り替えたりする時に食する「ビジネスシーン」での需要も増加。子どもからビジネスパーソンまでターゲットが拡大している。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e254243dfe5b569197e2c5599ed5158dc92380fe&preview=auto
9 :
:2022/06/25(土) 08:47:35.16 ID:PqzX+XjB0.net
24 :
:2022/06/25(土) 09:00:18.89 ID:sNW4uA8i0.net
>>9
外人向けだからでないの?
元々ジェリ-ビ-ンとか好きでしょアイツら ガジガジHARDの。
やらこいジェロ-とかはあんまウケてないと聞く。
27 :
:2022/06/25(土) 09:03:21.31 ID:T0qszNKU0.net
118 :
:2022/06/25(土) 12:35:38.87 ID:U3qhDtyk0.net
>>9
外国ではお子さんの歯並びの矯正、顎の筋肉発達目的で売られてた
10 :
:2022/06/25(土) 08:47:38.48 ID:M9I95RYX0.net
31 :
:2022/06/25(土) 09:05:06.92 ID:WwrMs8ct0.net
93 :
:2022/06/25(土) 10:13:48.42 ID:uKF+BFl90.net
14 :
:2022/06/25(土) 08:50:25.03 ID:JsdopouW0.net
39 :
:2022/06/25(土) 09:13:19.48 ID:HqQOiuhA0.net
78 :
:2022/06/25(土) 09:49:22.56 ID:NNFm1nOL0.net
64 :
:2022/06/25(土) 09:30:50.99 ID:RGA39QK70.net
糖分大杉糖尿の敵。
極たまに食べると一袋一気に食べてしまう危険。
糖質ゼロのグミを出してくれ。
67 :
:2022/06/25(土) 09:32:48.24 ID:VkjYLftd0.net
>>64
糖質ゼロじゃないけど50%オフならあった
これも美味かったけどすぐ消えちゃったんだよなあ
75 :
:2022/06/25(土) 09:48:26.57 ID:XxHJZIay0.net
>>64
ミント味とかスッキリして良さそうだけど売ってないのかなあ
116 :
:2022/06/25(土) 12:29:05.11 ID:I+pOd+oQ0.net
それに比べてガム食ってる奴減ったな
ロッテが嫌いなんか
121 :
:2022/06/25(土) 12:41:21.38 ID:6I49nG2K0.net
47 :
:2022/06/25(土) 09:16:39.30 ID:FZX96/KL0.net
104 :
:2022/06/25(土) 10:39:40.36 ID:5cAbjQ8G0.net
80 :
:2022/06/25(土) 09:51:51.72 ID:QlObyc9/0.net
グミの木が家の庭に生えてる
この味が好きならかなりの玄人かジジイだと思う
109 :
:2022/06/25(土) 11:08:53.88 ID:o0Gyv8TH0.net
>>80
えぐ酸っぱいだけで大して美味くもないのにお袋が喜々として収穫して寄越すんだよ
ジャムとかジュースとかいい加工方法ない?
87 :
:2022/06/25(土) 10:08:06.09 ID:HqQOiuhA0.net
>>79
グミチョコ美味しかったよね、めちゃくちゃハマった
今はイオンで似たやつ買ってる、トップバリュのやつ
111 :
:2022/06/25(土) 11:29:31.94 ID:EfkNoAZT0.net
>>87
それが、そのトップバリュのを探しに行ったけど品揃えが悪い店だったのか無くて、もうそれで諦めたんだよ
まだあるのかな
またマックスバリュ行ってみるわ
100 :
:2022/06/25(土) 10:31:32.65 ID:0PGa/1nv0.net
101 :
:2022/06/25(土) 10:32:20.91 ID:zz/Wg/Jo0.net
102 :
:2022/06/25(土) 10:32:52.99 ID:9r0arenm0.net
コロロ食べた時ビックリした。あのぶどうは開発者の凄さを思い知った
103 :
:2022/06/25(土) 10:37:37.44 ID:3qm50Cxj0.net
105 :
:2022/06/25(土) 10:43:44.86 ID:nAGIidg60.net
コロロは玉袋と同じ感触と気付いてから、買うのをやめた
107 :
:2022/06/25(土) 11:01:32.09 ID:t0nFgThj0.net
110 :
:2022/06/25(土) 11:22:33.60 ID:11c/FzIm0.net
グミが増えてソフトキャンディが減った
ハイチュウとぷっちょしかコンビニに置いてねぇけど、もう飽きたわ
113 :
:2022/06/25(土) 12:18:32.72 ID:tJoZcsId0.net
グミは定期的に食ってるけど果汁グミみたいなグミが少ないんだよなぁ
なんか変な奇をてらったようなのばっかり
コーラアップだのなんちゃらベアーみたいなのは高いし
114 :
:2022/06/25(土) 12:27:50.23 ID:hXPNIo9b0.net
115 :
:2022/06/25(土) 12:28:00.91 ID:bBqG8GL10.net
117 :
:2022/06/25(土) 12:34:59.24 ID:sng0LWDM0.net
>>106
ファミマのたべる牧場プレミアム
この前、嫁さんに買ってったら一人で全部食いやがった
気になるから後日買いに行ったら売り切れてた
119 :
:2022/06/25(土) 12:38:55.48 ID:zxrLWARK0.net
タピオカのときもそうだけどさ、おれが元々好きだったものがいつのまにか世間で流行り始めるのやめてくれねーかな
122 :
:2022/06/25(土) 12:42:21.79 ID:h318tsZG0.net
世界一硬いグミってないんかねなんか個人のランキングではなくギネスに載ったとか公式に認められてるやつ
123 :
:2022/06/25(土) 12:42:30.04 ID:ti1ET8XY0.net
ミルクグミが好きなんだけど誰もわかってくれない、俺が好きなものはすぐ終売になる
124 :
:2022/06/25(土) 12:45:37.43 ID:qwDFMNqz0.net
125 :
:2022/06/25(土) 12:55:15.01 ID:VzFZgRs80.net
126 :
ベガ(茨城県) [US]:2022/06/25(土) 12:58:16 ID:1A4xL3J90.net
127 :
アルタイル(ジパング) [CN]:2022/06/25(土) 12:59:27 ID:xq6vDp3X0.net
2 :
:2022/06/25(土) 08:43:53.86 ID:TFnaO66C0.net