【野球】落合博満氏 声優の息子・福嗣は「あの性格だと野球選手は無理」 その理由も [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/06/14(火) 00:57:46.95 ID:CAP_USER9.net
落合博満氏 声優の息子・福嗣は「あの性格だと野球選手は無理」 その理由も

元中日監督の落合博満氏が12日に放送された日本テレビ系列「行列のできる相談所」に出演。
息子で声優の落合福嗣(34)について語った。

この日がバラエティー「初めて」という落合氏。
息子が声優の道を選んだことについて「息子が自分で選んだ仕事ですからね。親としては文句は言わないです」と言い切った。

進行役の東野幸治が「野球(の道に)いってほしかったとかは?」と聞くと、「あの性格だと野球選手は無理です」ときっぱり。

その理由を「人を蹴落としてまでも、自分がのし上がろう、そういう性格でないと無理でしょうね。人が寝てる間でも自分が練習しなきゃいけない、という世界です」。自身の経験に裏打ちされた“名言”が次々に発せられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bc2e57ddf50869634326a760e889727acb8e6c

1 :jinjin ★:2022/06/14(火) 00:57:46.95 ID:CAP_USER9.net

落合博満氏 声優の息子・福嗣は「あの性格だと野球選手は無理」 その理由も

元中日監督の落合博満氏が12日に放送された日本テレビ系列「行列のできる相談所」に出演。
息子で声優の落合福嗣(34)について語った。

この日がバラエティー「初めて」という落合氏。
息子が声優の道を選んだことについて「息子が自分で選んだ仕事ですからね。親としては文句は言わないです」と言い切った。

進行役の東野幸治が「野球(の道に)いってほしかったとかは?」と聞くと、「あの性格だと野球選手は無理です」ときっぱり。

その理由を「人を蹴落としてまでも、自分がのし上がろう、そういう性格でないと無理でしょうね。人が寝てる間でも自分が練習しなきゃいけない、という世界です」。自身の経験に裏打ちされた“名言”が次々に発せられていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bc2e57ddf50869634326a760e889727acb8e6c

7 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:03:50.15 ID:/oesAAed0.net

>>1
どういう意味で言うたのか知らないけど落合はバラエティ番組全然初めてじゃないじゃん

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:35:09.56 ID:kIYbiJak0.net

>>7
これ思った
いいとものテレフォンに信子と出てたの覚えてるもん

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:02:30 ID:sO6HQjp00.net

>>7
今年初めてでは?(´・ω・`)

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:48:32.88 ID:ZlgvilT30.net

>>1
声優以外だとスカトロAV男優が向いてると思う

172 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:29:22.51 ID:IDgCeUc60.net

>>1
>人を蹴落としてまでも、自分がのし上がろう、そういう性格でないと無理でしょうね。

え?博満と信子の子供なら問答無用で蹴落としそうだけど

247 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:13:11.59 ID:rFzDtbA70.net

>>1
お前の息子じゃ無理だわ

363 :猫王 ◆JvoKObe9Tk :2022/06/16(木) 18:06:49 ID:YLp7g7H30.net

>>1
火ノ丸相撲の部長🤗

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:08:04.19 ID:WjOWLX5y0.net

天才の息子は凡人なのが常
世の中誰も彼も凡人なので馬鹿にしてるわけじゃないぞ

39 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:41:59.27 ID:C3qXYNUr0.net

>>9
ケン・グリフィー・シニア:2097試合、打率.296、2143安打、152本塁打、859打点、200盗塁
ケン・グリフィー・ジュニア:2671試合、打率.284、2781安打、630本塁打、1836打点、184盗塁

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:13:05.36 ID:7CO4X9N30.net

>>39
鷹が鷹生んで育成大成功。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:13:31.87 ID:K4/siNwO0.net

>>39
そのまた息子とかおらんの?成人してるんじゃね?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:21:10 ID:H34i5nht0.net

>>39
フィルダーの息子もメジャーリーガーじゃなかったっけ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:09:50.38 ID:lBzGQ3Se0.net

>>9
グリフィーやマルディーニ、武豊や貴乃花と
枚挙にいとまがないが、まあその裏に大量にハズレがいるんだろうな

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:13:52.49 ID:n36Yyd130.net

>>9
MLBは2世3世だらけ
タティス ゲレーロ ベリンジャー

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:49:08.52 ID:N0y+18zi0.net

>>342
日本のスポーツ選手で2世がダメなのは父親不在だからだろうな。
見本となる親が飲み歩いたり、練習に明け暮れたりしてて家族を顧みないから。
母親べったりで育つからスポーツ選手として大成するわけがない。

アメリカのメジャーリーガーの二世の活躍は明らかに親が一緒になって練習したり指導してるから。
家庭に見本となる親がいるんだからそりゃ伸びるよ。

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:14:43.47 ID:RJ2gUtyh0.net

一茂も性格がね

素質は親父以上だが練習嫌いすぎた

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:21:54.91 ID:k2wdROF90.net

>>17
素質は野球向きじゃないよ。力と動きの微調整ができない。
ラグビーとかアメフトとかだろ。

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:33:22.94 ID:cYKzvBs80.net

>>22
重戦車系なら才能の塊だな
お相撲さんも行けるんじゃね

203 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:23:43.40 ID:oAL5rJ8m0.net

>>122
小さいし骨格ショボいし無理だよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:50:52.80 ID:Ad65jDMj0.net

>>22
一時K1出場の話があったよね。
清原も。

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:29:54.88 ID:PrPXevkL0.net

>>17
一茂はボールを怖がるという致命的な欠点があった。内角の際どいところを攻められた後に外角に思いっきり踏み込んで行くことができない
ノムさんがメジャーのコーチに一茂について相談したら、
「それ(ボールを怖がること)は治らないからそういう選手とはさっさとバイバイしなさい」
とあっさり言われたそうな
どんなスポーツにもその競技特有の恐怖というのがあって、それを克服できない人はどんなに才能があっても成功しない
恐怖心の克服というのはどのスポーツにも必ずつきまとうテーマ
まあ卓球やバドミントン、テニス、水泳あたりはそういうのあまりないのかもしれないが

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:42:05.20 ID:I2gtn6GO0.net

>>17
野村克也「パワーは凄いが身体が固い」

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:11:05.56 ID:XlOduSQs0.net

一茂の例もある
スーパースターの親父と
同じ道を行かないで正解

53 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:09:57 ID:O0fRA1QL0.net

>>13
でも他の世界で成功する一茂も思い浮かばない
努力する才能がなさそう

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:36:08.57 ID:jz4x3dcs0.net

>>13
長島の瞳の色はブルー
あの体格を受けついだのに…
大学では活躍してたやん

168 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:23:57.48 ID:NlKv5zc50.net

>>13
ガリクソンからホームラン打てる程度のプロになれたからまあ

269 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:23:46 ID:qiv2xN9m0.net

>>13
同じ道歩いてたんだよw

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:22:34.03 ID:cR5yUMeR0.net

>>90
> 報道陣にむかって立ちション

翌日の東スポ

150 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:52:00.23 ID:7rOhFerN0.net

>>141
コンドーム麻薬と
富田靖子が気になって
入ってこない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:02:54.78 ID:/QyBWHRX0.net

>>141
この東スポを折り曲げて持つと「落合家チンポ」って見えるところがミソw

192 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:57:06.02 ID:3VrEq77m0.net

>>141
筧利夫との濃厚キスで富田靖子の人気が凋落したね

245 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:03:32.49 ID:e0i7+IS30.net

>>141
あんだけ給料が良かった
東スポが
今では
(*´∀`*)

167 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:23:27.45 ID:6JXnqzeo0.net

福嗣、演技上手いけど主人公声ではないんだよな
声優一本で食っていけるんだろうか
舞台とかもやってるのかな?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:34:41.95 ID:iXcB4wIV0.net

>>167
ナレーションで出まくってる。朝のニュースやバラエティーでこれもやってんの?レベル

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:38:48.01 ID:pIMzffYQ0.net

>>176
へぇー。>>171の因果応報で冷や飯食わされてるくらいがエピソード的に面白いのにw

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:39:07.40 ID:6JXnqzeo0.net

>>176
そうなんだ、確かにナレーション向きの声だわな

236 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:22:54 ID:kPE48w/C0.net

>>167
福嗣のナレーションめっちゃ聴きやすい
アニメ系声優じゃなく
ナレーション系ならマジでトップいける

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:07:04.05 ID:ZGLbtOp00.net

>>6
クソガキでもなさそうだよ。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:40:01.96 ID:A61NaMlu0.net

>>136
テレビカメラの前で小便したりすぐパパに言いつけるからなって番記者脅してた子供時代の事なんじゃない

312 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 22:45:22 ID:Br+Whbs80.net

>>183
帰ってきてもお父さんをとるマスコミへのフラストレーションだったのだろうと信子が言ってた

225 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:52:37.21 ID:pTgOivon0.net

>>136
クソガキだったよ、ただ、憎めないクソガキだったw

171 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:28:10.18 ID:TXBASSEj0.net

ガキの頃、僕のパパは三冠王だぞ!って偉い人の頭をぺしぺし叩いた逸話すき

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:33:21.79 ID:S6nkJGXr0.net

>>171
女子アナにエロいことしたよな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:03:57.77 ID:rjUd7nmC0.net

>>171
公園で娘と遊んでたら通報された話が好き。

205 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:28:47.46 ID:iXcB4wIV0.net

>>202
かみひとえ
デカ盛りハンター
世界一受けたい授業
それって!?実際どうなの課
THE TIME,

ここら辺も見とらん?

208 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:33:10.06 ID:X1yOpDS40.net

>>205
ふくしの追っかけ?。まさか本人とか

211 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:37:20.72 ID:iXcB4wIV0.net

>>208
ウィキペディアから引っ張って来たw
デカ盛りハンターとTHETIMEはよく見てるのもある

297 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 16:21:40.35 ID:+IYm1dVh0.net

>>205
あ、デカ盛りは見たことあるわ
ってことは知らないうちに聞いてたんだな

>>216

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:59:15.28 ID:oVlOI/+30.net

落合だってたいして練習してないだろ。練習っていってもいたずらな
長時間練習。落合の場合は勘を研ぎ澄ます系の練習を短時間で終える。
筋トレとかやってたかな?体重増やすぐらいしかしてないか。
センスもフィジカルも恵まれてたから。

232 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:08:18 ID:3ukMjd3k0.net

>>229
コネあっても全く大成しないやつもいるけどな

240 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:26:50.31 ID:3cvFUbqf0.net

>>229
フクシ曰く、ナイターあった日は帰宅してメシフロマッサージ済ませた後に、夜中の2時から2時間素振りしてたらしいぞ。

263 :名無しさん@恐縮です :2022/06/14(火) 12:01:39.35 ID:TG0LgkLTd.net

>>229
なんで見てきたかのように嘘を吐くのかね?

268 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:22:33 ID:UwZn9cNK0.net

そもそも日本のプロ野球で
主力クラスで活躍した選手の2世が成功した例って見たことない
一茂が一番活躍したぐらいじゃないか

303 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 20:07:53.81 ID:s3LsaYb/0.net

>>268
レギュラー選手の子息がプロ選手になったのは、ゴルフとサッカーくらいしか知らない

309 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:24:10.13 ID:18d+igY20.net

>>303
高木豊の息子が全員Jリーガーになれたように
Jリーガーやプロゴルファーは敷居が低いんじゃないかな?
小さい頃からプロ目指して努力してたら誰でもプロになれそう

360 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 11:30:36.66 ID:F9inUyRi0.net

>>309
野球は身体能力がほぼすべてだからだろ

362 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 18:03:55 ID:F0kZWT390.net

>>309
Jリーガー約1650人 引退年齢26歳
プロ野球選手 約800人 引退年齢29歳
 
Jリーガーになる方が簡単ではあるな

306 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 20:54:51.82 ID:FFE+G6yd0.net

>>268
黒田みたいに息子のが活躍する場合はあるんだがな
坪井や金城もまあまあ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:34:14.71 ID:dUvcynz40.net

野球部は入ったけどイジメ受けて
バットで膝割られて野球断念したって話は本当なのか?

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:22:06 ID:z6hqaLWa0.net

>>31
落合一家の作り話
そんな刑事事件をあの母親が泣き寝入りする訳がない
練習に付いて行けずに逃げただけ
因みに中日の元社長が負けてガッツポーズしたって話も落合夫婦が広めた作り話

330 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:36:18.78 ID:d3QpUzo80.net

>>317
ええこれマジなの?本に書いてあったのに

370 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 20:15:33 ID:vOPgptnJ0.net

>>330,334

>>341

333 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:48:25.19 ID:Aia2jDfL0.net

>>317 331
ソース有るの?

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:47:33.78 ID:UYoCj1u80.net

いじめで怪我して断念
ゲーム音楽の道に
FF11にはまってオフ会で嫁を見つける
デブ専門の声優の道へ

って感じだったと思う

60 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:19:06 ID:HM2R5JwQ0.net

>>42
FFXIでNM張ってた時にトイレ行ってる間パパに代わってもらってたら、ちょうど湧いちゃって落合釣り勝ってしまい大慌てって話が好きだ

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:37:15.45 ID:QFZ1E+Fk0.net

>>42
みんなヒーローとか主人公とかやりたがるけど
確実に必要な役割だから役にありつけるし
稼ぐことに積極的にならなくていいから
変な仕事を受けなくてもいいし

少し有名になれば
プロ野球の仕事とかナレーション等の
仕事の紹介してもらいやすくなる。という
現実的でかつ親の脛も上手く齧っている。

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:58:33.08 ID:IYDxNmSC0.net

>>68
グラゼニでは主役だけど。

83 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:15:40.32 ID:18d+igY20.net

>>56
それだけ親父が三冠王だというコネは強力なんだろう
声優なんて本人の努力や実力だけではどうにもならんからな
そういうのは今の若い声優が子役やってた奴だらけって現実が証明してる
落合の息子も子供の頃はテレビに出てて子役みたいなもんだったしな
声優としての実力よりもコネ重視なのは芸能界では普通のことだが…

>>73
グラゼニとか親父が三冠王じゃなかったら主役の声やれてないだろ?

89 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:33:16.91 ID:I2gtn6GO0.net

>>83
みっともないぞ、他人の成功を意地でも認められないのは
球界にも人脈無い落合博満が畑違いの声優業界にどんなコネ?

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:05:49.95 ID:DwpM1pVh0.net

>>2>>71
背が高くてパワーもあって普通に野球部で活躍してた
イジメによる暴行で怪我して野球できなくなっただけ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:50:52.41 ID:HgCvyy130.net

>>76
野球部で活躍していたソースは?
そんな話は聞いた事ない
それこそ父親みたいに才能があれば高校をすっ飛ばして大学から野球を再開したって良いのにやらなかった訳でね

161 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:12:36.65 ID:wM5b9yZd0.net

>>96
なにムキになってんのw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 16:53:18 ID:BwPiBu+Z0.net

>>76
アナシンは息を吐くようにデマを流すな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:08:55.28 ID:oSQ9Jqge0.net

プロ野球選手の子供はあと2人広島勢の娘がいるけど
福嗣が一番売れてるのはやっぱり素の実力はあるってことなんだろう

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:49:07.77 ID:zN+7uh3o0.net

>>102

コネだったら
「下手くそな声優だな落合の息子か」になるが
実際良い声してるからな
落合の息子って言われなきゃ
気づかないレベル

248 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:13:52.58 ID:6ST30r/i0.net

>>126
美人声優とかアイドル声優もいるわけだし、二世声優がいてもいいよな。どのみち実力ないとふるいにかけられる世界だし

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:44:39.91 ID:REf5y0jk0.net

声優としてそれなりに活躍してるんだから
良いじゃん むしろ長嶋一茂みたいに
親が球界の大スターてだけで球界入りした
ものの才能がなくて引退てのも惨めだろ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:06:02.24 ID:IYDxNmSC0.net

>>111
というより一茂は親子仲が断絶してる方が問題。

157 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:09:21.43 ID:qC2Qd6f20.net

>>115
茂雄は昔の典型的な家庭を省みない父親だったしな
母親に情があれば父親を憎むのは必定

191 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:55:18.03 ID:VSeKXYlF0.net

>>157
王貞治もそうだった

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:25:12.11 ID:wH5KevZf0.net

緒方耕一の娘も声優だけどなかなか厳しいからな
二世声優でも大塚明夫みたいな成功例もあるが親のコネだけで一線級になれる世界ではない
プロ野球選手の息子で大成したタレントといえばフクシ以外だと山田裕貴が凄いよな

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:11:24.39 ID:qC2Qd6f20.net

>>120
山田は中学まで野球やっていて東邦高校に入るもレベルの高さに断念
だが同級生が甲子園に行くのを見てさらに挫折を覚えた

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 22:48:09 ID:Br+Whbs80.net

>>120
緒方孝市な
そっちはしょぼい方

219 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:55:35.51 ID:4g6DFNJc0.net

親がプロ野球選手で子供もプロ野球で活躍した人いる?
一茂は活躍できなかったのは知ってる

223 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:13:42.58 ID:18d+igY20.net

>>219
大活躍したのは広島の黒田博樹くらいしか思い付かない

256 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:52:54.90 ID:R4j+7biH0.net

>>219
バリー・ボンズ
ケン・グリフィー
デレク・リー
プリンス・フィルダー

255 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:52:16.39 ID:ZN/b47M+0.net

親の金で食ってくだけと思ってたら、まったく予想してなかった声優として居場所作った
みくびってました

267 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:13:48 ID:bb1mHh9C0.net

>>255
小1の頃から親に隠れて洋画の吹き替えをレコーダーに撮って合わない反省点をメモってたんだって
もちろん落合家のバッティングマシーンで打撃もやって、素振りもやって

286 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 14:31:05 ID:AnHWjAId0.net

>>267
それ聞くと野球の道進めてても引退後声優やってそうw

261 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:01:10.64 ID:8vWzs5n20.net

>>21
容姿が酷すぎたからね
そして生意気だった
いじめられたことで己を知れたんだろ
あの醜い容姿じゃアニメに傾倒するしかなかったのでは?
あの手のはアニメか鉄道かアイドルにハマるからな
しごきや虐めも必要悪なんだよね
落合の息子は虐めによって更生できた
弱い子は最悪自殺しちゃうが、落合の息子は親という逃げ場があったからね

264 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:03:43.34 ID:C7HKCtj40.net

>>261
>>262
お前らの理屈だとお前らもイジメで矯正された方が良いな

273 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:52:52 ID:PDABQJEa0.net

>>264
こういう本人のいってた発言を鵜呑みにしかしない馬鹿が
落合信者か焼豚底辺なんだろうなw

ホント自分で考えない間抜け

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 16:03:10.85 ID:CRawuNfG0.net

声優も全然ダメじゃん

301 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 17:56:18.90 ID:0IiHxP1k0.net

>>295
それだと世の中の99%の声優は駄目となる。
今売れてる声優で売れない頃に汚れ仕事でエロアニメやらエロゲーの黒歴史を持ってる人も少なくない。
少なくともフクシにそれはない。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:36:05 ID:FAG1jXon0.net

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:59:47.98 ID:FSwEFFFj0.net

声優も割と弱肉強食じゃね?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:14:40.54 ID:8TgAiBW/0.net

>>100
供給過多だからな
特に女性声優はどんどん若い子が出てくるから入れ食いらしい

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:41:51.45 ID:IVdn14bZ0.net

一茂もカツノリも無能な二世選手としてバカにされがちだけど
六大リーグでベストナインに選出されるくらいには才能あったんだよね
少なくともプロ入りしてもおかしくないくらいの素材ではあったんだけど
親の名前のせいで常に厳しい評価に晒されてて不憫なところもあった

148 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:45:46.31 ID:J4Y3VSPa0.net

>>109
カツノリはコーチとして引く手数多だし成功してる

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:59:37.66 ID:kEJTndwz0.net

当代三遊亭円楽の息子も声優。(落合福嗣と同い年)
円楽は日テレの看板番組の笑点で40年レギュラーを張ってる功労者。
コネがモノ言うなら日テレ系でもっと使われてる。
でも現実は、活躍を調べたらパッとしない。
つまり、そういうこと

145 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:42:29.88 ID:J4Y3VSPa0.net

>>130
円楽こそ代アニの学長やってたしコネだよね

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:01:06.77 ID:rTB9WqWe0.net

野球選手とアニメ業界の接点考えたらコネも何もないだろw

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:14:05.24 ID:X+1+cE+E0.net

>>132
話題性みたいなのはちょっとは考慮したと思うよ
もし落合の息子じゃなかったらどうなっていたか

あと、まあなんだかんだで育ちが良いってのはデカい
世田谷育ちの金持ちの息子だから意外とちゃんとしてる
声優は実力やコネ以外に人あたりがすごく重要

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:53:32.06 ID:SNJtOglm0.net

要するに声優てのはコネ次第のチョロい仕事て結論かよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:55:32.39 ID:MaDZPsYI0.net

>>151
>要するに
どこ読んだんだよ?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:10:16.06 ID:jex0odBt0.net

声優も厳しいオーディションがあって人を蹴落とさないと飯食えないんじゃないの?

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:15:25.60 ID:rTB9WqWe0.net

>>158
役争う声優と直接対戦するわけじゃないから蹴落とすって感覚は希薄なんじゃないか
野球の打者だと目の前の投手を滅多打ちにしてやるくらいの気持ちだろうけど

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:17:11.31 ID:GrxFKaIy0.net

性格というよりは野球への向き合い方の問題だろうな、根っこの部分で野球を舐めているとイチローに言われた松阪も大成しなかったからね

258 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:54:28.40 ID:cUCmozMx0.net

>>164
プロで100勝以上マークして成功じゃないとか。どんだけハードル高いねん

170 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:26:20.41 ID:BLPZNwmf0.net

一茂なんてハンカチなんかよりはるかにゴリ押しだったのに
50代の舎弟世代の氷河期40代がやたら持ち上げるよな

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:32:33.46 ID:7rOhFerN0.net

>>170
ごり押しではないだろ
スワローズ優勝の立役者になってる
伝説の12連勝のキッカケは一茂の猛打賞

216 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:44:14.84 ID:MaDZPsYI0.net

>>202
自分の物差しだけでドヤられてもさ…

274 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:56:12 ID:iXcB4wIV0.net

>>273
自分で考えた結果、お前がクズだと言ってるんだがそんなに難しい事言ってたか?

321 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:40:12 ID:HgCvyy130.net

>>274
自分で考えた結果がそれならオマエが低脳だって事だよ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:17:24 ID:VSXoC0Hp0.net

>>275
青二に入れたけど3年で芽が出なければクビになるジュニアからスタートでしたね
福嗣は
ほぼ同時期に元NHKアナのおっさんも入ったがその人は即正規で講師として採用でしたっけ
ナレーションやニュース原稿読みはアナウンサーの方がプロですからなw

280 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:29:59 ID:CfVagrm80.net

>>277
そのジュニア所属の時点で忖度されてんだよ。
ほとんどのやつはそこにも入れないだろ。
青二ジュニアなんて育成みたいに言ってるが、実際は勝ち組だぞ

男でそこいけるやつって若いイケメンか声が才能持ちレベルだ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:33:25 ID:oVlOI/+30.net

分野は違えど、知らず知らずのうちにプロとは何か?っていう父親の薫陶を
受けてるから。でも声優は薄給だからね。援助は受けてるんじゃない?
昔、福嗣は一生俺が面倒見る。それのどこが悪いのって語ってたし。
まぁ金持ちは親にポーンとマンションや車買ってもらったりとかね。羨ま
しい限り。

284 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 14:25:08 ID:dHP8UkSK0.net

>>281
声優薄給って言うけど一線級で活躍してる人はかなりいい暮らししてるぞ
特に福嗣がやってるナレーターの仕事はギャラがいい

299 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 16:59:08 ID:82FNK+Je0.net

>>6
ジャガー横田の息子もそのうち、フクシのように何らかの才能が開花するのだろうか….?

とりあえず今のところ、元プロ野球選手の子供で一番残念過ぎるのは、原辰徳の息子ですねw

302 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 18:52:40.26 ID:J4Y3VSPa0.net

>>299
原は菅野を息子にしてもいいと思ってる

341 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:11:49.41 ID:2JkmgVLr0.net

落合家の著書は嘘のオンパレード
山井の交代だって試合直後は一番勝つ確率が高いから
岩瀬に代えたって言ってたのに10年以上経ってから
実はオレは続投派だったって言い出すし

348 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 23:12:37.35 ID:f9aTPiD00.net

>>347
家なら好きなだけ指導できるだろ
不在はビジターの時だけだし

352 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 05:14:27.65 ID:o92eb/8B0.net

>>348
昔某野球選手が自宅で息子の素振り見ていたのをマスコミに盗撮されて大問題になったそうだけど

349 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 23:45:40.83 ID:t59lgE9z0.net

それこそ声優の世界も人を蹴落としてポジション獲得する世界じゃないですか?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:32:02.67 ID:LIfVrHVX0.net

>>349
売れない役者のアルバイト程度だぞ?舞台や映画が本業なわけだから。

353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:24:50.35 ID:0jS3gLzR0.net

>>352
室内でやればいい
世田谷の豪邸の中を盗撮できるのか?
そんな例まで出してこの屑一家を擁護したいの?
息子にやる気があるなら見つからないように誰でも指導するわ
こいつの息子にその気がなかっただけ
何が虐めで膝の皿を割られて泣く泣く野球を断念だよ
誰にやられたか息子は分かってるだろ?そいつは退学処分になったの?逮捕は?
犯人なんて何処にも居ないんだよ
大嘘吐き一家の作り話を信じるのはキモい信者だけ
金輪際中日に関わるなよ、これは命令だ
はっはははは🤣じゃあな👋

359 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:08:35.67 ID:JrR6x3BX0.net

>>353
それ長文なので畳まれて読めないけど頑張ってください

91 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:34:17.43 ID:4mitA9jd0.net

声優はそうじゃないとでも?
まあ実際そうなんだろうけど炎上するぞw

息子がせっかく地道にがんばってんだから邪魔すま

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:53:32.98 ID:I2gtn6GO0.net

>>91
山寺は野沢那智を蹴落としてゴッドファーザーのマイケルの吹き替えをゲット

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:38:34.61 ID:ots8XSgo0.net

野球部も環境が大事よな
田舎の公立ならのびのびやれてそう

169 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:24:05.40 ID:kGkw3dTs0.net

>>93
落合は田舎の公立校で入退部を8回繰り返したぞ。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:05:20.96 ID:/vkgo0ae0.net

>>100
結局はコネだと大塚明夫も言ってた

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:19:30.91 ID:KiwBGdw10.net

なんか落合さんが丸くなりすぎて怖い

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:27:48.40 ID:J+0A4f2s0.net

声優前はプレイボーイなんかでヲタなコラムもやってなかったっけ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:45:07.50 ID:s9tPy+GR0.net

声優なった後の福詞君の声聞いた時に小野坂昌也みたいな声だなと思った

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:18:28.38 ID:QgotKTgf0.net

人を蹴落とせない優しい性格なんだなフクシ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:40:05.12 ID:S82YGnFI0.net

グリフィー、ボンズ、ゲレーロみたいに親子でスター選手がポンポン出てくるのにメジャーは

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:04:42.38 ID:qsrX744a0.net

ふくし君は性格は母ちゃん似なんかな?人へのサポートは上手そう。

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:08:54.43 ID:kEJTndwz0.net

>>135
アンタが30年間アップデート出来てないからでは?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:19:52.02 ID:kEJTndwz0.net

>>139
人あたり(≒コミュ力)がコネ作りに大切
いくら七光りでも、偉いさん達に頭下げないとやっていけない

143 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:27:59.02 ID:M8qwSFQu0.net

本当に膝の皿割られるくらいの暴行受けてたら、落合夫婦が黙ってないやろ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:54:15.56 ID:auRhFOWG0.net

野球以外の才能なら多方面に発揮できるエンターティナー

175 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:33:23.74 ID:YuLK3Hxu0.net

むかしクリスマスのシーズンにドリフ大爆笑を放送してたんだが、何故か番組内で仲本工事が落合博満んちにインタビューをしに行くコーナーがあった。

フクシは一人っ子で金持ちだから何不自由ない生活してるのに、仲本工事が大きなクリスマスプレゼントを持っていっててなんかムカついた(笑)
何だったんだろうなあのドリフ大爆笑っぽくない謎の企画w

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:37:10.48 ID:emTnITR70.net

一茂や克典と比べるとふくしはうんこレベルだろ。通用するのは身体がデカい中学まで

181 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:39:28.69 ID:cWE4kecz0.net

人生イージーモードで羨ましいわ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:43:07.12 ID:RQH+12lU0.net

グラゼニ好きだし火の丸相撲のデブも好き

189 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:49:26.95 ID:m7kbHAZ40.net

>>2
高木さんの映画で登壇してたけど1人図抜けてでかったぞw

194 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:11:28.48 ID:kRoXCH6F0.net

>>36
それな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:13:24.92 ID:7SxiO0vdO.net

あの子供時代からよく更正して立派な大人になったよな福祉w
仕事はきちんとしてるし言動も今は大したもんだし
落合も病気したみたいだけど安心して悠々自適だろう

209 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:36:47.61 ID:95Y/yJ8h0.net

部屋の中で立ちション

214 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:43:08.12 ID:7CyaSMMG0.net

金持ちの家に生まれればハングリー精神は無くなると思う

218 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 08:51:07.04 ID:mXD8rk6x0.net

落合は食わず嫌いやゴチや格付けでてたやん
なんでバラエティー初になってんのよ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:06:25.73 ID:auRhFOWG0.net

>>219
一茂クラスしかいない
数で勝負するなら堂上兄弟

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:12:11.06 ID:MaDZPsYI0.net

>>219
マーティー・キーオとマット・キーオ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:13:21.78 ID:/YwvzT8n0.net

プロ野球は歴史が長いわりに二世がほぼいないよな
親せきまで伸ばすとむしろ多い印象あるが

224 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:47:03.42 ID:1YNvbGzB0.net

一茂なんかは最初から格闘技目指してたら面白かったのにな
背筋力測ったらプロレスラー並の数値だったらしいし

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:19:47 ID:auRhFOWG0.net

>>231
練習内容でコーチと揉めるから隠れて必要なトレーニング重ねたんだろうな

234 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:20:47 ID:kPE48w/C0.net

国士舘で先輩に目つけられて
膝やったんじゃないの?

235 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:22:39 ID:OTy+6UPl0.net

一時、AKBの類に大森の娘だの若田部の娘だの、わりと微妙な選手の娘がいたけど今は消えたのかな

237 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:23:16 ID:oVlOI/+30.net

結婚して嫁も子供もいるけど落合から仕送りやらお年玉もらってるんだろうね。
声優は薄給だから。まぁ落合は金持ちなんだからそれでいい。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:26:42.46 ID:MjOuoFp30.net

>>237
>だろう
www
根拠が妄想w

241 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:27:47.84 ID:oVlOI/+30.net

撹乱するためのネタなのかもしれんが、ピッチャーに対し
真正面のホームベースに立って大根斬り。

練習時間自体はホント短いよ。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:47:03.71 ID:/yD4mjN90.net

グラゼニについて聞いてほしかったな。

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:17:05.18 ID:8X+xIydL0.net

>>2
実際あってみないとわからんだろうが
体格いいんだよ
それだけ見たらプロ野球選手だって
いっても納得すると思う
逆に声優だっていっても嘘ってなるだろうな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:21:28.07 ID:a6cXveO+0.net

視聴率爆死だったんだな 野球関係って視聴率死にすぎだろ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 11:56:58.59 ID:QKU08Fcf0.net

>>2
鍛えていてあれというわけじゃなかろうw

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:01:33.79 ID:PDABQJEa0.net

ガキの頃から性格がしつけもされずにひどいのからだろ。
そして、何よりもデブで野球しても小学レベルしか通じなかったwww

あの才能で小学レベルで活躍できないのはある意味で偉業

266 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 12:09:17.99 ID:oJWxqVRn0.net

この人ロシア語留学してたな、しかも中央アジア
ロシア語は地域によって訛りがある、よりによって中央アジアって

278 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:19:43 ID:oWet2M+40.net

>>49
別に他の職業を貶めてるわけでもあるまいし
何をそんなにムキになってるんだね?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:46:50 ID:abnGXx3B0.net

浅尾が気の毒

283 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 14:23:55 ID:qScLSywF0.net

たけしと
対談してる
36歳の落合
ワロタ

291 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 15:08:04 ID:CfVagrm80.net

実際援助は受けてるよ。福祉w
家は落合の所有を住まわせだったはず。
生活費も出してるだろうな
孫もいるわけだから。

落合福嗣にとっては、ニートではないって給料安くても声優って肩書が手に入るだけで
十分すぎるだけ、
外から見れば誰の金で生活してるかなんてわからないのだからなw

293 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 15:43:52 ID:aNPhn9MW0.net

>>291
そうでも思わないといられないほどド底辺な人生なのかw

こんな妬む人間にだけはなりたくないわーwww

305 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 20:46:42.04 ID:jojjXhg/0.net

巨人入りして篠塚を見た時に「パパに背番号渡せよ」っていうのぼせ上がったガキだったな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 22:42:54 ID:zK8o3r3N0.net

Mattは恵体だと思う

316 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:06:09 ID:SoR8CW3S0.net

あのクソ生意気ガキだった ふくしくん
wiki見たら、めちゃくちゃ仕事の履歴あるじゃん。
「そこらへんの自称声優」だと、こんなに仕事入ってこないぞ。

318 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:28:44 ID:FFE+G6yd0.net

>>317
その社長いわく野球音痴なので凡打なのに打ったと勘違いして
ガッツポーズとかした所を球団関係者に見られて誤解された(らしい)

326 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:19:47.80 ID:IKj03s1R0.net

なんとなくフクシソータという名前が浮かんだけど誰だっけ

328 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:32:55.05 ID:iKWgIHY00.net

人間ぎらいでその頃新しくなってくれ。

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:34:41.17 ID:d3QpUzo80.net

見たことないけどグラゼニで凡田の声やってんだろ?見てみたいな

331 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:06:31.95 ID:TnJy7oI80.net

声優やってても福嗣のレベルだと収入的には厳しいからお金の援助はしてるって言ってたから、まぁ声優もよっぽど成功しないと厳しいんだろね

335 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 16:13:54.86 ID:SmOm689R0.net

ルックスは柔道の猛者

337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 17:21:28.04 ID:YAXequ6l0.net

睡眠時間は大切だから人が遊んでる時間でもにした方がいい

343 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:28:47.61 ID:NkzHiEsJ0.net

「ふくしと信子なんとかして欲しい」
の動画探してるんだが見つからない

354 ::2022/06/16(木) 07:29:37.93 ID:4APUU6Wa0.net

キチガイ乙

356 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 07:35:34.84 ID:3+vxrxEH0.net

福嗣は見た目が残念だからアイドル売り出来ないのがね・・知名度は抜群なのにいまいちブレイク出来ない

361 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 15:37:27 ID:G0uPyEEx0.net

青二なら企業案件のナレーションの仕事来るよ
声の必要な映像資料結構たくさんあるんで

生活が厳しいのはアイドル系の売り方してる事務所
そっちは旬が過ぎたら地獄

365 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 22:32:53.63 ID:4U6ldI0U0.net

レジャーに練習要らんだろ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 23:18:24.84 ID:3btbXbET0.net

>>23
当時も無職じゃなかったぞ
福嗣は落合記念館の館長だった

369 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 06:44:09.61 ID:yfIyvhh50.net

前に旅番組でバッセンで打ってる映像見たけど
センスの欠片も無かった
上地がバッセンで打ってる映像も見た事が有るけど
全てジャストミートで徐々にマシーンに近付いて
最後は、真ん中くらいまで前に出て
全てジャストミートしてた
横浜って補欠でも凄いんだなって思ったわ

371 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 21:03:04 ID:LdZQVHeB0.net

壮絶なイジメを受けて、野球どころじゃなかったらしいな

RSS