【芸能】片岡鶴太郎 衝撃の私生活 起床は「前日の10時」、ヨガは10年休まず毎日「5、6時間」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/13(月) 16:55:00.94 ID:CAP_USER9.net
 タレントの片岡鶴太郎(67)が13日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。起床時間は午後10時、1日5・6時間ヨガをするなど私生活について語り、番組パーソナリティー・高田文夫氏らを驚かせた。

 「毎日のタイムスケジュール」を問われた鶴太郎は、「前まで夜中1時くらいに起きていたけど、だんだん前倒しになって。前日の(夜)10時起きですよ」と打ち明けた。起床後は口をゆすぎ、「鼻うがい」を経てヨガタイム。ヨガは「5、6時間かかりますからね、毎日」と明かし、「全部ヨガが終わるのが朝の5時半ですから。(起きてからルーチンが終わるまで)7時間半かかっている。普通の人の睡眠なんですよ。これ10年、1日も休んだことがない」と説明した。

 ヨガの後は朝食だ。サラダやゴボウの炒め物、野菜中心の食事に加え果物、玄米を食べる。「2時間半」かけてじっくり味わうという。朝食後はどら焼きや羊かんなど「甘い物」も口にするそうで、「量は結構食べると思います。1日1食(朝食)だけなんです。朝に食べてその後何も食べないで、間食もしないですから」。お酒はやめて「7年くらい」といい、「欲しいと思わない」とした。

 就寝時間は基本的に「夕方」と告白。「昨日は(午後)4時くらいには寝ていました」と振り返った。生活リズムが仕事のためにズレる時は「逆算して夜の8時くらいに起きる」ことも。「ヨガがやっている時が楽しいんですよね。毎日、0コンマ1ミリずつ進化していく。開脚なんかもできるようになって」と嬉しそうに話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b33c3368f7aa050be2ba75fadd0d0c4816487e0

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/13(月) 16:55:00.94 ID:CAP_USER9.net

 タレントの片岡鶴太郎(67)が13日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。起床時間は午後10時、1日5・6時間ヨガをするなど私生活について語り、番組パーソナリティー・高田文夫氏らを驚かせた。

 「毎日のタイムスケジュール」を問われた鶴太郎は、「前まで夜中1時くらいに起きていたけど、だんだん前倒しになって。前日の(夜)10時起きですよ」と打ち明けた。起床後は口をゆすぎ、「鼻うがい」を経てヨガタイム。ヨガは「5、6時間かかりますからね、毎日」と明かし、「全部ヨガが終わるのが朝の5時半ですから。(起きてからルーチンが終わるまで)7時間半かかっている。普通の人の睡眠なんですよ。これ10年、1日も休んだことがない」と説明した。

 ヨガの後は朝食だ。サラダやゴボウの炒め物、野菜中心の食事に加え果物、玄米を食べる。「2時間半」かけてじっくり味わうという。朝食後はどら焼きや羊かんなど「甘い物」も口にするそうで、「量は結構食べると思います。1日1食(朝食)だけなんです。朝に食べてその後何も食べないで、間食もしないですから」。お酒はやめて「7年くらい」といい、「欲しいと思わない」とした。

 就寝時間は基本的に「夕方」と告白。「昨日は(午後)4時くらいには寝ていました」と振り返った。生活リズムが仕事のためにズレる時は「逆算して夜の8時くらいに起きる」ことも。「ヨガがやっている時が楽しいんですよね。毎日、0コンマ1ミリずつ進化していく。開脚なんかもできるようになって」と嬉しそうに話していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7b33c3368f7aa050be2ba75fadd0d0c4816487e0

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:09:55.91 ID:BEQYwZVr0.net

>>1
もしかして、頑張れば背が伸びる!
と信じてるの?

158 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:45:12.97 ID:wbf0VkhV0.net

>>1
糞気持ち悪い

229 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:03:03.73 ID:feGbnrqR0.net

>>1
ヨガはオウム真理教の影響かね?
「鶴ちゃんのプッツン5」という番組で麻原彰晃を出演させて面白いオジサンとして持て囃していたことは忘れない

327 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:46:22.96 ID:Xld2WnyE0.net

>>1
皆の総意「ど う で も 良 い 」

354 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:57:44.36 ID:0jLHzWPv0.net

>>1
猪木「おめえはそれでいいや」

366 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:06:01.53 ID:GYCCJ0Pk0.net

>>1
> 普通の人の睡眠なんですよ。
午後4時に寝て午後10時起床
いや普通に寝とるがな

533 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:32:54.05 ID:P86LZ+WP0.net

>>366
睡眠時間6時間か
午後4時って夏ならまだ昼間みたいな明るさだし、冬でもまだ暗くなってないのに、良く眠れるなぁ
友達と食事行ったりしないのかな
色々と超越してて凄いな

585 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:42:46.35 ID:x1a2Mi7c0.net

>>1 鶴太郎といえば…
番組司会で次のニュースと絶妙な掛合い〜お陰で逸見さんが人気者に。

深夜番組で
松本伊代「今度ぉ本を出しま〜す。まだ読んでないのでぇこれから読もうと思いまぁ〜す」
鶴太郎「い、伊代ちゃん、それオカシイでしょ
伊代「いいじゃん、そんなの、どぉだってぇ」

息子はミシュラン赤坂・荻野のオーナーシェフ

朝ドラで、沖縄村(鶴見)で謎の世話役

587 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:46:41.65 ID:1Wb+DmKR0.net

>>1
10年もヨガ続けてるのかw
鶴ちゃんんはすぐに飽きると言って馬鹿にしてた劇団ひとりは謝れよ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:20:59.02 ID:zl2pnws00.net

>>1
これ何かの宗教なの?

656 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:30:14.67 ID:S8TY31wf0.net

>>1
絵画の件は無かった事になってるのかw
「この人は人から上手いと言われたいだけ」と有名な画家から指摘されてたなw

714 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:55:19.76 ID:WFwgZj1C0.net

>>656
それは絵じゃなくて書の榊莫山先生では?

659 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:05:38.74 ID:zIaPrqXh0.net

>>1
ヨガのイメージを悪くしてる人
1.麻原彰晃
2.片岡鶴太郎

709 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 09:25:51.82 ID:b0/jUF/P0.net

>>1
基地外乙

732 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:50:59 ID:EsuEHrCC0.net

>>1
ボクシングやり出してから
一気に痩せてそれを維持してるから
節制自体は苦にならないんだろう。

食事するシーンをテレビで観たけど
何個も小鉢があって菜食のおかずを
ゆっくり食べると言ってたが
自分で作ってる感じはないし
毎日、誰が作ってるんだろう。
お手伝いさんかな。

781 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 00:22:10.99 ID:zm5apWAH0.net

>>1
この人といい、こないだテレビで見た
山をひとりで切り拓いた元東大生おっさんとか
生きる目的が何か浮世離れしてる
その人は宇宙チャイルドとか名乗ってたが。
好きに生きたらいいんだけど、真似できないし、できれば知りとうなかった

786 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:42:13.60 ID:5kywCVXh0.net

>>1
毎日進歩してるなら楽しいかもしれんがそれが現状維持になり退歩を遅らせるだけになってもモチベ保てるかな

838 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:23:17.19 ID:1NPxzUiG0.net

>>1
自分の好き勝手やってそれなり収入あって暮らせてる(多分)の裏山

887 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 12:09:27.57 .net

>>1
そのうち麻原みたちに空中浮遊ができるかも

23 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:03:54.61 ID:ZAWsmoDB0.net

片岡鶴太郎って本職は何なの?

お笑い芸人、俳優、アーティスト? 仙人? どれ?

45 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:09:53.03 ID:UJl83Ehd0.net

>>23
人間

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:28:51.22 ID:PKnneq2B0.net

>>23
ボクシング

159 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:45:15.75 ID:tAwkdcsd0.net

>>23
松村をスカウトする人

176 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:47:51.02 ID:msW9rk1q0.net

>>23
お笑い脱走兵

186 :!omikuji:2022/06/13(月) 17:50:04.05 ID:QrXv4EVT0.net

>>23
流木

270 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:17:49.23 ID:OYMXIphG0.net

>>23
自分が好き

438 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:57:58.95 ID:da3WnhIf0.net

>>23
マッチの物真似する人

459 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:23:48.01 ID:OD7eY0Rg0.net

>>23
器用貧乏絵に描いたような人やな

551 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:55:17.37 ID:kG2nYBJK0.net

>>23
小森のオバちゃまのモノマネ

元々はモノマネ芸人だよとマジレス

662 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 03:36:36.87 ID:x05kZXcu0.net

>>23
おでん
ダチョウより先

878 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:50:47 ID:bI5d5UqE0.net

>>23
おでんマン

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:04:04.89 ID:Q/+6UlWE0.net

これって長生きしたくてやってるの?

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:13:26.22 ID:wcM4ZrLM0.net

>>25
健康的な生活では無いので
長生きとかは目指して無いのでは?

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:35:32.26 ID:WTPWsW5b0.net

>>25
ヨガがやりたくてヨガやってるだけだよ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:14:44.64 ID:2ndCm+2×0.net

>>124
山登り理論か

163 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:45:23.05 ID:z2vgP3/D0.net

>>25
ただの趣味、娯楽

342 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:53:38.86 ID:x5X+V7wM0.net

>>25
120歳まで生きるつもりでやってるとか言ってたけど
医療系番組でこんな生活してたら平均寿命を迎える前に死ぬとか言われてて笑った

511 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:10:42.98 ID:RLv0sG/Q0.net

>>342
でももう67なんだよな。

355 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:58:03.50 ID:fmrYBxAM0.net

>>25
解脱じゃね

593 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:01:23.04 ID:bdwFxLKK0.net

>>25
単に自分が気持ち良いからだろう
朝早くにラジオ体操に行くのと何も変わらない

596 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:07:49.03 ID:gJQNMI+u0.net

>>593
つまり鉛筆が欲しいという事?

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:12:58.21 ID:WdxGugcPO.net

2011

2022

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:15:01.32 ID:pTBdzzvN0.net

>>58
感情無さそう

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:28:37.52 ID:RIC0DIB60.net

>>58
インドの行者の顔しとるw

162 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:45:22.72 ID:IQKYwBp40.net

>>58
フサフサなってる

250 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:10:51.72 ID:wPJC6hli0.net

>>58
>お酒はやめて「7年くらい」といい、「欲しいと思わない」とした。

そんな奴をワインの宣伝に使うのか…

370 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:08:09.20 ID:tO96/e/o0.net

>>58
ええぇ…
1枚目のイメージだったからびっくりした

607 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:21:18.99 ID:S3wwxGDE0.net

>>58
もう修行僧だな

804 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 06:55:02.48 ID:cLnZZ17H0.net

>>58
67には見えんw
さんまと同い年だろ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:01:19.06 ID:mT30fmKm0.net

どうしてここまで仙人化したのかきっかけを教えてほしいな

739 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 14:10:21.29 ID:CO8gr16p0.net

>>13
欲がない
そしてヒマがある

761 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 18:11:26.69 ID:cptAS/Yd0.net

>>13
芸能人にしては絵や書が上手いから芸能人だから売れたのに勘違いして迷走始まったイメージ

810 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 07:23:31.97 ID:Pjx0Z7ir0.net

>>13
かっこつけたいが行きすぎて何がしたいのかわからなくなったんだと思う

811 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 07:28:09.37 ID:uT3xdnME0.net

>>13
色んなことをやったり色んな本を読むうちに「瞑想」に興味をもち、その瞑想のことを調べていくうちにヨーガと出逢ったそうだ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:48:30.96 ID:SM/H9H1+0.net

>>113
自分の物差しであれこれ物申すのは
自分が正しいと思い込んでいる証拠。

自分が没頭するものに際限無く
割ける時間を持てる事を無駄と
称するのはタダのあなたの感想
ですよね?

幸せに偽物など無いわ、何様?俺様?

もうそういうの流行んないからwww

野孤禅って竹原ピストルが居た
フォークユニットの事?

そっち方面あんま聴かないから
分かんねぇわ。

188 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:50:58.68 ID:827Gs8Ha0.net

>>178
釈迦が中道を説いた意味すら知らないんだw

210 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:57:27.78 ID:SM/H9H1+0.net

>>188
何?それでマウントしてるつもりなの?

知りませんけど何か。
知らなかったら何か。
知ってたとしたら何か。

凄いねぇ、博学だねぇ博識だねぇwww
カッケー俺カッケーな、俺wwwwwww
鼻息荒くドヤってんのそうなのー。

まぁ別に知らなくても何の損も無い
知ったからといって何か得するもん
でも無いしどうでも良いわ。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:52:01.13 ID:827Gs8Ha0.net

>>178
みたいな浅い人と絡んだら時間の無駄だな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:59:49.83 ID:SM/H9H1+0.net

>>195
普段から相当濃縮した有意義なお時間を
お過ごしになられていらっしゃるんですねぇ。

そんな方が5ちゃんに夕方書き込みされて
いらっしゃるんですねぇwwwwwwwww

337 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:50:16.83 ID:O2Yi1OdA0.net

収入はあるの?

349 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:55:55.85 ID:0qxjGayv0.net

>>337
今までの貯蓄とかで暮らせそうだしこんな生活だと金使ってなさそうだから困ってはいないだろう

353 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:57:11.92 ID:ENCmiGnY0.net

>>349
いや……朝ドラ出てるじゃんw

799 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 03:05:02.66 ID:cem52po20.net

>>337
ヤマダ電機は鶴太郎が描いた挿絵の入った食器まだ配ってる?

800 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 04:45:29 ID:gQSkwbXr0.net

>>337
何ヶ所か美術館があって
講師みたいなこともしてるし
芸能人も辞めてないし
いま朝ドラ出てるし
たくさん稼いでそうだ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:30:08.19 ID:1hdw970A0.net

>>62
いやヨガで何時間も浪費する必要があるなら
そんな幸福は偽物
息をする瞬間でも悟れる
野狐禅の匂いがしますな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:45:42.41 ID:bzBwJZa90.net

弁護士役のドラマ観てたわ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:48:52.26 ID:5Qxp5xeR0.net

>>164
家栽の人かな、良かったドラマ上げろといわれたら家栽の人を真っ先に上げる

681 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:46:44.06 ID:RDmehsZ20.net

>>164
>>180
家栽の人良かったよなあ…
俺もこれまで観たドラマで一番良かった
鶴太郎上手かったよ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:06:10.45 ID:kNB7YI0x0.net

鶴太郎のサスペンスドラマって一切見る気になれない
目も変な芝居も気持ち悪い

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:13:50.38 ID:GpRP3KEi0.net

>>34
そんで滑舌悪いうえに早口だし

540 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:39:22.98 ID:3jMRqwWt0.net

>>34
終着駅シリーズは鶴太郎の上司役の秋野太作がさらに胡散臭いのがすごい
岡江久美子が亡くなって打ち切りになったのが残念

575 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:27:09.54 ID:1ZRpUQrF0.net

>>540
モーさん(牛尾刑事)な。
でも上司は名古屋章の時がよかったな。
グズ六は、グズ六なんだよなぁ〜

414 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:39:18.09 ID:tF6/9jDy0.net

晩飯だけの生活してたら体重(65kg未満)の維持はできたけど慢性胃炎になった
医者の奨めで三食食べるようにしたら慢性胃炎は治ったけど肥満(80kg超)になった
朝晩の二食にしたら75kgとちょっと痩せてきたので俺の場合はこれくらいがちょうどいいのかも

425 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:46:36.55 ID:KE/ZmetZ0.net

>>414
鶴太郎はそもそもたいした仕事してないからな。1食でじゅうぶんなのはわかる
けど一般人が肉体労働やら、立ち仕事やらで栄養摂取の量は変わるのに1食だと栄養失調になってヤバいよ

444 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:10:41.99 ID:muHjgg0T0.net

>>425
白鵬は現役時代も1日1食だったぞ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:15:28.46 ID:KE/ZmetZ0.net

>>444
入門の頃はヒョロガリだったのに1食でよく太れたなぁ

436 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:54:01.93 ID:BrfdILNa0.net

>>414
胃炎になるなら、よく噛んで食べるがよろし。

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:10:51.59 ID:CL49YBE70.net

つるちゃん太ってて下品なことばっか言ってたのが懐かしい

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:25:32.15 ID:5nRiYpE90.net

>>49
鶴ちゃんの脂肪と下ネタ成分は松村に吸収された感じ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:00:07.43 ID:0AkoBm2U0.net

>>96
ダチョウと松村が分け合った感じ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:47:24.33 ID:OrqWY6I+0.net

>>49
「彫りの深いケツの穴」て耳にこびり付いてるわ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:52:29.59 ID:qIIUuaYt0.net

ヨガって楽しいの?

503 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:55:20.73 ID:gi2/DSGcO.net

>>497
楽しいというかめっちゃ癒される
体もほぐれるし心身ともにリラックスできる感じ

517 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:17:16.14 ID:D8/UmlMw0.net

>>503
自律神経を整えるから気持ちの切替えや過食が全くなくなった
合う人には合うよね

522 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:21:08.92 ID:P86LZ+WP0.net

>>503
興味湧いて来た
常に緊張してるから肩こりとかヤバい
身体も硬いし

758 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 17:30:53.27 ID:bfPsFkwX0.net

>>751
オナニーも飽きるよな。

771 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 20:52:07.44 ID:DllT7A8X0.net

>>758セックスに飽きて結局オナニーに戻ったわ。

774 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 22:41:42.05 ID:s6/QX+yc0.net

>>771
イイです、そういうマウント。

869 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 12:33:07.44 ID:bgCfO4M20.net

>>771
セックスもあきるよ

764 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 18:47:35.01 ID:vsX5N0Xl0.net

鶴ちゃんボクシングもやってなかった?
ストイックに追い詰めるの好きなんかな?

772 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 21:59:32.89 ID:vttudzW60.net

>>764
そうみたいだね宗教とかはまりそう

818 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:02:30.84 ID:9yVSa1RK0.net

>>772
宗教に否定的なのは世界でも中国と北朝鮮くらい
君は教養無さそうですね

821 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:30:06.34 ID:A4ohuRMN0.net

>>818
そうかそうか

779 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 00:18:32.13 ID:aIfBJwTo0.net

>>764
絵を描き始める前の脂ギトギト時代を少し知ってたけど
もともと暗~く内省的に考え込むオジサンだった

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:38:17.97 ID:/pFgjVBT0.net

こんな風貌じゃ役者もできないんじゃないのか?

153 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:43:52.29 ID:SCBrCtb/0.net

>>134
今やってる朝ドラに出てる。
おでんを食うシーンもあった。

179 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:48:38.94 ID:fesBojwS0.net

>>153
>おでんを食うシーンもあった。
ワロスw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:44:16.03 ID:Ei8AeEA+0.net

鶴太郎の世にも奇妙な物語シリーズ再放送でやってくれ!

173 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:47:23.15 ID:rPrZjTGx0.net

>>154
タイトル帰れないだったよな
あれは傑作

276 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:18:49.20 ID:lcdZbqRp0.net

>>173
あれは印象に残ってる

196 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:53:04.64 ID:Z3CXL8lP0.net

>>6
おまえは?

202 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:54:27.98 ID:ka6aqgeb0.net

>>196
迷走してる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:11:15.83 ID:yg3dizvY0.net

>>196
嫁から遁走してる

233 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:05:35.04 ID:SM/H9H1+0.net

>>222
なに一生懸命自分の自己弁護してんの?

人がやっている事を素直に褒められない
心が貧しい方なんですねぇそうなんですねぇ。

貴方様の受け売りした講釈なんかに
誰が耳を傾けるとおっしゃるのですか?

何様?俺様?貴方様?

相当な御仁なんでしょうねぇそうでしょうねぇ。

その様な方が黄昏時に5ちゃんを、ほう。

238 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:07:30.39 ID:ZGfINZ+W0.net

>>233
君は馬鹿だから時間の無駄
頭悪そうなのを隠さないのは偉いけどな

271 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:17:58.57 ID:SM/H9H1+0.net

>>238
馬鹿だと決めつけないと貴方様の
立つ瀬がございませんでしょうから
そうなのでしょうけど余りにも幼稚で
御自身に都合の良い持論を御展開
されるのですねぇ、そうですか。

無駄と切り捨てる割にレスを返して
下さるのは律儀な御性分で?
それとも御自身の糞みたいなプライドから?

まぁどちらでも構いませんがwwwwww

243 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:08:03.83 ID:/otxrzsd0.net

>>4
わかる。昔信じられなかったけど
夜サラダか食べないと翌日調子がいいね

296 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:29:31.17 ID:k04zt13d0.net

>>243
寝起きに空腹リセットされる感覚がやみつきになる
空腹リセットされない奴もいるだろうけど、月曜日の朝って緊張で憂鬱だから飯なんて食えない奴も多いだろうから、日曜日の夜は抜いてみるとか試してみるのもありかと

612 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:32:07.92 ID:sgywbz7y0.net

>>296
いいこと聞いた

29 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:04:59.22 ID:ynTaqm8s0.net

不死身のサダ

43 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:09:20.06 ID:eTaDUzHZ0.net

>>29
ポイント低いっぺぇが怒り出すぞ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:09:58.81 ID:Xga2v0Os0.net

>>29
美人のメンヘラにモテまくりだったな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:07:54.81 ID:tYJNEYTQ0.net

お笑い辞めてどんどんストイックになってるのか
妻の断捨離で趣味のもの全部捨てられてロボットのように規則正しく生活するようになった夫の話を思い出すわ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:10:47.85 ID:0k+vmWss0.net

>>41
嫁とはずっと別居の末離婚したろ

358 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:58:57.17 ID:zHXCC6Kn0.net

>>249
よく見ろ別に鶴太郎のこと言ってるわけじゃない

548 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:49:03.84 ID:mxc9lYno0.net

宮前まきと不倫してたってね
羨ましい

556 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:57:59.15 ID:RkfTY1oJ0.net

>>548
こぶ平と同じタイプなんだろうなw 見た目だと何でだよって思うけど、多分安心感があるんだろう

597 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:09:50.61 ID:8in8k3BK0.net

>>548
ヨガらせてたのか

554 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:57:08.40 ID:BMdtzLIt0.net

多分だけど、鶴太郎もイジられキャラが嫌だったんだろうな。力を求めボクシングして。上島も早くに俳優シフトすれば良かった

559 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:01:09.06 ID:IaUqHXSQ0.net

>>554
そりゃまわりにたけしさんまがいれば「このままでは先が無い」って思うのも自然だな。
笑っていいともでタモリと一緒に「大入り袋」を「大人袋!」って毎回茶化すのが楽しかったなw

567 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:11:52.72 ID:RkfTY1oJ0.net

>>554
たけしもひどいんだよ。山口美江とやってた自分のトーク番組に呼んだくせに、上から目線で
小馬鹿にして話聞かないんだからw ひょうきんとか終ってかなり経った頃だからね。あれは可哀想だったw

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:11:53.94 ID:PYm2kQQr0.net

奥さんと子供どうしてるの?

197 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:53:28.59 ID:SHgitTGF0.net

>>56
つい最近息子と出てなかったっけ?

317 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:41:38.39 ID:TZFu7fnY0.net

>>56
料理人になってる息子いるね
この前あさイチに出てたよ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:49:40.57 ID:k7CwI/x30.net

鶴太郎に見いだされた芸人は多いよな、面倒見がいいんだよ もっと評価されていいと思う
たけしのせいでお前らも鶴太郎叩いていいみたいな風潮になったのが気持ち悪い

618 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:48:00.47 ID:RB/b20800.net

>>591
見出されたって誰よ?

679 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:36:28.20 ID:VHs7LBFm0.net

>>618
松村は知ってる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:13:57.00 ID:SM/H9H1+0.net

>>55
その日々を送れる事に幸せを
感じられないならまだまだ小僧だ。

夜な夜な呑み歩く事程
無駄で愚かな行為は無い。

652 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:53:49.77 ID:Q2RRLzda0.net

このストイックさをお笑いに向けてれば、お笑いの世界で天下取れたのに

658 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 02:45:09.12 ID:lgq4A1gB0.net

>>652
ヨガ太郎は松村邦洋を見つけたという功績があるよ

665 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:26:23.97 ID:LlqWJ0Qj0.net

>>652
テレビの笑いにストイックさは邪魔でしかないだろ
大衆受けする笑いに必要なのは適当さ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:56:22.37 ID:1wEcqhQc0.net

>>4
血糖値スパイクは認知症のリスク高めるからご注意ね

672 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:01:36.59 ID:BT5CQVV00.net

>>668
メシ食う回数が少なければ、血糖値スパイクの回数も自ずと少なくなるでしょ。

694 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:09:31 ID:L3vUCJdD0.net

>>672
その一回が粗食ならいいけどドカ食いすると血糖値急上昇な
少食を複数回に分ける方が血糖値のカーブが緩やかにはなる

700 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 07:45:33 ID:BT5CQVV00.net

>>694
おれはパン食う前にはキャベツの千切りを先に口にするけど、こういう人は精製された穀類をそもそも食べないんじゃないの?

729 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:44:46 ID:hwckkSXt0.net

5、6時間も何やるんだろ
ヨガにそんな時間かかるものなのか

736 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 14:03:42.04 ID:VSXoC0Hp0.net

>>729
ヨガって色々種類もあるようで
1つの部位を5分近く伸ばす陰ヨガ?やったら1時間くらいかかりそう

746 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 15:06:33.71 ID:hwckkSXt0.net

>>736
1時間くらいならわかるんだけど5、6時間も何をやってるのかとおもってね
そんな長時間やったら関節とかに悪そう

789 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:46:50.68 ID:UBb7QmEV0.net

この人がひとつのモデルケースになるだろう
健康健康って極めた人が果たしてどこまで長生きするのか
マツコとか出川とか日村とかと比べるのも面白い

796 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 02:32:25.42 ID:5kywCVXh0.net

>>789
まあ健康と長生きは別だからな

822 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 12:34:04.80 ID:h1OXUUF80.net

>>789
粗食は長生きするらしいぞ

791 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:51:43.39 ID:RlVGCre50.net

>>789
おそらく適当な人が長生きするとおもうよ
痩せすぎでも太り過ぎでもない
適度に運動して腹八分目に食べてる人

795 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 02:30:21.33 ID:UBb7QmEV0.net

>>791 >>793
星新一のショートショートでこんなのがあった

昔昔ものすごい長寿の民族がいて、健康の秘密を石板に残していた
その文字を分析して現在の言葉に訳したらこう書いてあった
「早寝早起き、腹八分目」

798 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 02:42:14.14 ID:G+bbrxQ40.net

>>795
ええ、ありましたね。なつかしいです。
たしか「古代の秘宝」というタイトルの作品で、中島梓が解説を書いている新潮文庫『おせっかいな神々』のなかに収められていたように思います。

85 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:20:13.25 ID:OSJbxqm20.net

夜昼逆転してんじゃんw

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:26:43.29 ID:10v06t8cO.net

>>85
体に悪い生活だよね

夜は起きるもんじゃなくて寝るもんだよ

479 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:35:33.63 ID:xkk0YXQu0.net

>>101
もう夜勤だよね

870 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 13:05:39.65 ID:QqZPR8bA0.net

絵師として卓越した才能があったし
一時は俳優としても光ってた
そこで止まってほしかったな
ヨガを極めて誰トクなのか

876 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 00:14:55.88 ID:G9uGv7gx0.net

>>870
絵は儲からないんじゃないかな
ジミー大西もまた芸人の仕事をやりだした

879 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:54:39.46 ID:ZvuYH2Ye0.net

>>870
まだ世間にリアクション芸人というステータスのない頃、当時芸人としての芸風と性格が一致してなくて
毎日頭が爆発しそうになるくらいのストレスだったそうな。
これはいつか頭おかしくなるぞ、と。

そこから心のバランスを最重視するようになり、ボクシングしてみたり
絵を描いたり書を書いたり始めたっつってた。
その延長上にヨガがあった、とさ。

871 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 19:25:50 ID:j4kzAzL80.net

ヨガをやると老けるの早い
過剰に呼吸をして酸素を取るから活性酸素で老ける

877 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 08:43:56 ID:i/mvZN1i0.net

>>871
マラソンランナーが長命なのはどうして?

884 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 09:53:43.40 ID:qaNVDxSo0.net

>>877
マラソンランナーみんなヨボヨボじゃん

151 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:43:30.64 ID:J7TBrXno0.net

この人がリアクション芸人だったなんて知ってる人ってもうアラフィフ以上じゃね
若い子は存在自体知らないよな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:45:19.59 ID:1QVD+meh0.net

>>151
ダンプ松本に追いかけまわされてたね

193 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:51:47.35 ID:DUKUn6/40.net

ストイックすぎるヨガ生活は体にいいのか、人体実験。

320 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:42:35.96 ID:pjdxY0Eo0.net

>>193
ヨーガは日本でいう体操みたいなもんだしな。
〇〇のポーズとかやってるようじゃニワカだよ。
宗教の一部だから、そこだけ取って流行にしてるから。
ヨーガにストイックもクソもない。
長く座って修行をするための体操。

217 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 17:59:25.10 ID:ka6aqgeb0.net

俺、瞑想するとそのまま寝ちゃうんだけど
どうしたらいいの

226 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:02:06.72 ID:G4IQfGr20.net

>>217
素直に寝た方がいい
瞑想なんて所詮俗人のゴッコ遊びなんだし
遊びに飽きたら眠る

244 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:08:58.70 ID:0biibCt10.net

最後にセックスをしたのは何時なんだろ?

262 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:14:18.34 ID:dOI8UwOm0.net

>>244
前日の10時

288 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:27:12.74 ID:VFPByCnM0.net

ヨガで修業を積めば、アツアツおでんも楽勝なのか?

313 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:39:32.24 ID:Ey420wM90.net

>>288
たけしも松本も、鶴太郎と邦正を虐めていたから有吉に強く出られない。

295 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:29:13.21 ID:YpJ45AkR0.net

いつの日か口から火を噴いたり手足が伸びたりするんだろうか?

319 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:42:10.86 ID:HqAt8aHo0.net

>>295
手から不思議な粉も出ちゃうかも

307 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:36:39.75 ID:pjdxY0Eo0.net

ショーケンもこんな感じだって言ってたな。
丑三つ時に神々が降りるからと
その時間からお参りに行くとtか。

376 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:10:38.06 ID:4qGoYsaP0.net

>>307
晩年は知らないが
確か朝3時頃から3時間くらいウォーキングしていた

322 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:42:58.73 ID:EW6yhzE30.net

ムチムチしてマッチでぇ~すって言ってた頃の鶴ちゃん面白かったのに

346 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:55:16.01 ID:8fxCI42w0.net

>>322
あの頃の下品な感じがよかったのにな
村西とおるのマネも好きだった

329 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:47:41.03 ID:RW8y1s680.net

そりゃ周りから人が離れていくわな

341 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:53:03.57 ID:SM/H9H1+0.net

>>329
歳とっても周囲の色んなしがらみが
雁字搦めで身動き取れなくなる前に
打ち込めるもの見つけて自然と周りから
離れていってくれるなんてこれ程
ラッキーな事は無い。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 18:57:02.49 ID:fmrYBxAM0.net

ただの夜型生活w

375 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:10:18.55 ID:SM/H9H1+0.net

>>351
それ面白い(笑)

362 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:03:34.00 ID:p4KCQ5MX0.net

>>335
日本では美容と健康みたいなライトに留める位でちょうどいい
そこから一歩踏み込むと誰かをポアしたくなっちゃうから

365 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:05:06.34 ID:RkfTY1oJ0.net

>>362
オウムも元々はヨガ教室からスタートだもんなw

368 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:06:19.77 ID:4H/8WcdQ0.net

この人の良い所はヴィーガン馬鹿みたいに他人に押し付けたり、こんな自分素晴らしいだろ?みたいにアピールしなきゃすまないキチガイとは違う所。
ホントに自分が好きでやってる。

371 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:08:09.41 ID:Z3CXL8lP0.net

>>368
だれにヴィーガン押し付けられたの?

372 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:08:51.42 ID:DbJw7RV10.net

浦部粂子とか好きだったな

394 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:20:08.83 ID:UPiayzbC0.net

>>372
口の中で

クリームが

溶けるよ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:08:54.38 ID:fmrYBxAM0.net

>>371
ヴィーガンきたきた

377 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:11:00.51 ID:4H/8WcdQ0.net

>>373
きたねぇ(笑)基本世間知らずのアホやからすぐに蚊みたいに寄ってくる(笑)

379 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:12:48.69 ID:rDUEMQsl0.net

じゃあお前らに聞くけど、一日1食なら
何食べたい?

390 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:18:20.50 ID:4H/8WcdQ0.net

>>379
部活帰りのJCちゃんの脱ぎたて靴下

380 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:12:53.15 ID:fOlQkWZx0.net

この人同じヨガでもホットヨガとかなんちゃって系をメチャクチャ馬鹿にしてるよね

385 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:15:36.79 ID:fmrYBxAM0.net

>>380
ホットヨガは熱中症の危険あるからやらんほうがいい

387 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:17:27.46 ID:n+FknMbW0.net

>>72
鶴太郎が自分探しかは分からんけど、ストイックな人間は素晴らしい。
お坊さんも行者さんも数多いるから、いいんでない。
だらしないワシだが、朝は3時起き。

393 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:19:41.66 ID:epAHzZsN0.net

>>387
ここまで傾倒出来るキッカケとかモチベーションを詳しく知りたいわ。一応は芸能界でも成功した部類の人だろうに、ここまで俗物から距離置けるモチベーションみたいなモノを知りたいわ。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:18:55.53 ID:veqL0SKH0.net

4時はさすがにまだ明るいよね
そして暗いうちに起きたら体内時計狂わないのかな?

435 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:52:53.11 ID:BrfdILNa0.net

>>392
だから体内時計狂って、起きるのどんどん早くなってるのかもね

398 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:24:06.78 ID:zSfZdqQ20.net

ぴっぴっぴーよ子ちゃんじゃ、アヒルじゃガーガー

640 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:06:41.44 ID:n+Yy06m30.net

>>398
これw

399 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:25:28.65 ID:s9xVQPoU0.net

誰かが言ってたな、生産性を放棄した生活だと

403 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:29:27.99 ID:SM/H9H1+0.net

>>399
誰だ?そんな分かった様な口利く奴は。

402 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:28:51.45 ID:FY10nL6V0.net

強迫性障害

407 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:32:44.86 ID:0Wg/rem70.net

>>402
すげー分かる

427 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:48:24.54 ID:iJGtAduf0.net

断酒7年ってw
60までヨガやりながらしっかり飲んでたってことじゃん?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 19:50:29.94 ID:Z3CXL8lP0.net

>>427
だめなの?

441 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 20:02:42.54 ID:rAMgRMQa0.net

異人たちとの夏の鶴太郎は良かったな、懐かしくちょっと悲しい名作

715 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 10:14:10.56 ID:f0KXxk9i0.net

>>441
>>563
面白かったよな
演技がめちゃくちゃ自然

520 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:20:13.96 ID:aRGuG3mn0.net

なんか変な方向に進んだよなぁこの人

621 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:50:32.01 ID:j6FsXj2c0.net

>>520
おでん芸人この前死んだ芸人に取られちゃったしな

542 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:43:32.97 ID:T2cMHxxh0.net

若い頃やりたい放題人生送ってた人は
ある程度の年齢になると物欲なくなって違う方向へ行く人もいるんだろうね

555 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 21:57:54.14 ID:0Pve09uW0.net

>>542
でも今も好き放題生きてるよね
1日5、6時間ヨガやってたら怒られるよ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 22:18:51.21 ID:KrZtWHvG0.net

昔はたけしと飲み友達でいつも一緒に飲んでいたらしいね。ひょうきん族に出てバケモノみたいな人たちと仕事してお笑いの能力の限界を感じたのかね

635 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:43:12.82 ID:ueEJY7Hm0.net

>>568
路線変化も止むを得ないよな
あの路線で行っても渡辺正行や島崎敏郎あたりと競合するし
芸能界で生き残るためにはね

611 :名無しさん@恐縮です:2022/06/13(月) 23:31:14.19 ID:Tb5zYBhj0.net

クンダリーニヨガはマジで飛ぶぞ

633 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 00:26:11.08 ID:rCjQH6nP0.net

>>611
エクスタシーで?

639 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:05:22.33 ID:Y8HCDpUr0.net

これで長生きするのか早死にするのかは興味あるな

644 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:28:22.37 ID:qcoU35UE0.net

>>639
普通の寿命だと思う

642 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:21:48.47 ID:wYhbvCw+0.net

> 前日の(夜)10時起きですよ
昼夜逆転の無職ニートの生活やんw

670 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:59:23.70 ID:BT5CQVV00.net

>>642
そういう時間帯のが感覚が研ぎ澄まされるんだよ

647 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 01:37:36.11 ID:nIRePldF0.net

>>646
こ..こ..小森のお..おばけちゃまよぉ

686 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:21:03 ID:yPySiyOg0.net

>>647
鶴太郎の物真似レパートリーの人も大半はもういないよな

667 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 04:56:21.64 ID:mJAh3hyB0.net

これで長生きしたとしても費やした時間で差し引きマイナスなのではないかな

675 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:06:10.53 ID:BT5CQVV00.net

>>667
カブトムシ飼育している人は、虫に触れているその時間を無駄とは思っていないからな。

678 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:29:05.47 ID:uuNKgDl60.net

長生きすることで世の中の果てを見ることができる

明治生まれだと80年代までの日本しか知らずに死んでいく
平成を見ないで多くは死んでいった

今、令和を迎えて、コロナにロシアのウクライナ侵攻と想像を超えることが起きてる
でも生きてないとその有様を見ることが出来ない

2021年の春に作家で知の巨人、立花隆さんが亡くなったとき
この人はもっと世の中の変動を見たかったことだろうなと思ったね

田原総一朗は長生きだ

684 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:07:16 ID:BT5CQVV00.net

>>678
明治生まれの人は昭和後期と平成令和に違いをほとんど感じないわ

682 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 05:47:04.56 ID:sPsrYbXI0.net

何して稼いでるんだよ
絵だってそんなに売れないだろ

685 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 06:12:14 ID:BT5CQVV00.net

>>682
日本が一番調子のいい時にテレビタレントやっていたんだから、貯えはかなりあるでしょう。
奥さんとも円満離婚かと

731 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 13:50:24 ID:QgotKTgf0.net

もうボクシングよりヨガにハマってるんだな

737 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 14:06:26.40 ID:QR9dHkA+0.net

>>731
年齢考えると自分でやるのはヨガの方がいいだろ

747 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 15:07:47.60 ID:8vWzs5n20.net

少食とか菜食は健康には良いよ
1日1食で25年間苛まれた慢性腎臓が
治った
その後調子に乗り過食になりまた蛋白尿出てしまい、菜食主義にして
揚げ物禁止 油炒め禁止にしたら
蛋白尿も無くなった
ご飯は1日2合弱食べてる
脂質はアボカドとナッツ類からとサプリのEPAから
洋菓子は食べないけど、トランスファットフリーの和菓子は食べてる
野菜は全部無農薬

753 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 17:02:37.07 ID:h334B7lp0.net

>>747
(PR)そんな私の緑効青汁

780 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 00:20:04.27 ID:HgPadSOW0.net

その暮らしができる金があることが羨ましい

784 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:38:05.11 ID:RlVGCre50.net

>>780
一日一食で肉も食べないから生活する分にはそれほどお金がかかってないんじゃないかな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:43:14.90 ID:5kywCVXh0.net

>>4
本来は食べない方がいいんだろうな
体調悪くて回復のためなら別だが

843 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 20:40:23.12 ID:HKy68t5t0.net

>>787
食中毒で絶食になったら
肌が綺麗になった
風邪を拗らせて3日間点滴だけ以降、肌荒れしなくなった
夜に腹いっぱいは良くないと思う

814 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 08:42:58.35 ID:Vvf0RpzK0.net

早死にしそう

823 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:27:47.12 ID:NFoR6O+f0.net

>>814
風邪とかひいたら拗らせてアッサリ逝きそう

815 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 08:51:42.40 ID:1O11zVDD0.net

マッチものまぬ時代の鶴ちゃんは黒歴史なのかな
あの頃の食生活は到底できないだろな不摂生すぎて

819 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 10:45:16.33 ID:MqP+OdA70.net

>>815
小森のオバ オバ オバケチャマよ

ってのは黒歴史

831 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:25:25.95 ID:qVSpW9Ti0.net

体は健康なんだろうけど精神は病んでる気がする。

834 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:46:44.80 ID:/BPxioyc0.net

>>831
精神と体は別物じゃなくて、体の何処かが悪いから精神を病む事もあるんだよ?

832 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:34:26.56 ID:nZEVGVnn0.net

方向性が違う
所ジョージ
こっちの方が好き

835 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:46:55.53 ID:eSO5QSxX0.net

>>832
所は性格悪いぞ
サイン求められるとファンにあっち行けよしっしっだもん

833 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:46:31.44 ID:qkG19Wrw0.net

ボクシングー絵画ーヨガ
ドハマリしないと気が済まないのだろう

837 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:03:23.88 ID:V5pxybbK0.net

>>833
そりゃ結婚継続は無理だわなア

844 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 21:47:18.37 ID:UkSpfkg00.net

文化人ぽく見せてるけど、クイズ番組で歴史問題とか全く答えられなくてカッコ悪かったな。

848 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 02:25:22 ID:tYN8LlZL0.net

>>844
文化人と知識人は違うからな

860 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:56:21.61 ID:8RP00H3E0.net

大河ドラマで北条高時をやってたのが印象に残ってる
放送当時、肖像画にちょっと雰囲気にてた
今はガンダーラの釈迦苦行像みたいだな

872 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:46:46 ID:d/lsHATe0.net

>>860
後半の太平記の流れに付いてけなくて
他のチャンネル見てたらちょっと前まで大河に出てた鶴ちゃんが
テレ朝の刑事ドラマで主演してたという
X(JAPAN)が主題歌のやつ

867 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 11:52:15.30 ID:u2+zVdRJ0.net

>>383
これなに!?

873 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:50:34 ID:c9cby36h0.net

>>867
劇団ひとり

775 :名無しさん@恐縮です:2022/06/14(火) 23:26:37.04 ID:Oeniydx00.net

>>773
今は有吉弘行、劇団ひとりだな

778 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 00:17:10.24 ID:vnpzXnw20.net

朝ドラでおでん食べるシーンで期待したが何もなかった

785 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 01:41:01.54 ID:BrD817eS0.net

NBAのオデン選手と共演早よ

792 :毎日いっくん5ちゃん:2022/06/15(水) 01:53:03.10 ID:gesROMs40.net

794 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 02:24:49.95 ID:hWbtH5j10.net

>>18
うわやっべこんなんで笑っちゃった寝よう

805 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 06:57:04.76 ID:0EiOtSwH0.net

これと比べたらビーガンなんて甘っちょろいな

806 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 06:57:12.02 ID:dqNvZ2zd0.net

よく生きてるな

816 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:12:27.42 ID:FSJh/5tV0.net

年取って少食になってくるとこんな生活やりたくなる
でも家族がいる手前父ちゃんだけ食べないとかできんしな
こういう生活するなら鶴太郎みたいに家族を捨てないとアカンわな

817 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 09:53:48.43 ID:/6GbAoia0.net

バトルロワイヤルの深作欣二監督が、作中で使う絵をビートたけしに依頼した
結果、素朴なタッチながらも思いが溢れる絵が出来上がり、大満足で受け取った
その時の感想が 「たけしだから描ける絵。これは片岡鶴太郎には無理だ」

824 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:38:16.20 ID:iKWgIHY00.net

他の誰かが言ってるんだよ

829 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 14:53:09.12 ID:CI2p7b7b0.net

すゑひろがるずのホットヨガ→灼熱鶴太郎の変換笑ったわ

830 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 15:21:32.91 ID:mBz51Cvl0.net

>>18
続いて、えとう区の話題です

841 :名無しさん@恐縮です:2022/06/15(水) 19:53:17.41 ID:ULbOPnby0.net

荒いな

845 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 01:07:24.06 ID:UvxnT/uV0.net

上島は鶴太郎を目指すべきだったんだよ

846 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 02:19:40 ID:hhpZxK4Z0.net

目指すというか役者の道は開けてただろう
悪役の演技も好評だったし
あの陰湿なイジメさえなければ

853 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 08:20:46 ID:BqJO8XEg0.net

即神仏目指してるの?

855 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:08:43.51 ID:s/KJ5RRV0.net

5時間運動した後に朝食ってこれもうアスリート異常にカロリー消費してるだろ

856 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:16:04.67 ID:DQOpYZSL0.net

昼間にやるより夜中の方が良いってこと?仕事の関係かな

857 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:53:04.93 ID:20AddR140.net

いまNHKに出てるぞ

858 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 09:54:08.88 ID:20AddR140.net

いまNHKに出てるぞ

865 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 10:33:13 ID:6PZeduhK0.net

ガチだな

868 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 12:31:45.88 ID:OxcpTSEF0.net

テレ朝の駅シリーズ楽しみなのに
岡江さんが亡くなって
新作が出ないね

874 :名無しさん@恐縮です:2022/06/16(木) 21:52:29 ID:83Z9goUr0.net

朝ドラでおでん食べるシーンあったが
仙人と化した今は熱がらなかったな
鶴仙人と呼ぼう

883 :名無しさん@恐縮です:2022/06/17(金) 09:50:56.05 ID:pedVm3+M0.net

そろそろ口から火を吹いたり手足伸びたりするようになったかな

RSS