日本核兵器もう持ってんだよね1トンの高濃度放射性物質を打ち込めば2千キロ四方死の土地に出来る [561344745]

1 ::2022/06/20(月) 21:19:15.14 ID:/0no4FqT0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「判決はショックだった。私たちの裁判はどうなるのか」。南相馬市鹿島区の住民約300人が国と東電に損害賠償を求め、福島地裁で争っている集団訴訟の原告の一人、多田穣治さん(76)は動揺を隠せない。最高裁の判決を受け、同種訴訟の関係者らにも波紋が広がっている。

 「最高裁判決は、類似する主張で争っている訴訟に大きな影響を与える」。原子力法に詳しい一橋大大学院の下山憲治教授(行政法)はこう指摘する。

 東京電力福島第1原発事故の避難者らが原告となり、現在も係争中の多くの集団訴訟が、最高裁で17日に判断が示された福島(生業(なりわい))など4件の集団訴訟と同様の主張をしているからだ。

 最高裁判決では、原発事故の国の責任を認めず、「仮に防潮堤などを設置していたとしても、被害発生は回避できたとは言い難い」と結論付けており、後続する同種訴訟でも最高裁と同様の判断が示される可能性が高い。

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220620-711228.php

1 ::2022/06/20(月) 21:19:15.14 ID:/0no4FqT0●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
「判決はショックだった。私たちの裁判はどうなるのか」。南相馬市鹿島区の住民約300人が国と東電に損害賠償を求め、福島地裁で争っている集団訴訟の原告の一人、多田穣治さん(76)は動揺を隠せない。最高裁の判決を受け、同種訴訟の関係者らにも波紋が広がっている。

 「最高裁判決は、類似する主張で争っている訴訟に大きな影響を与える」。原子力法に詳しい一橋大大学院の下山憲治教授(行政法)はこう指摘する。

 東京電力福島第1原発事故の避難者らが原告となり、現在も係争中の多くの集団訴訟が、最高裁で17日に判断が示された福島(生業(なりわい))など4件の集団訴訟と同様の主張をしているからだ。

 最高裁判決では、原発事故の国の責任を認めず、「仮に防潮堤などを設置していたとしても、被害発生は回避できたとは言い難い」と結論付けており、後続する同種訴訟でも最高裁と同様の判断が示される可能性が高い。

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220620-711228.php

50 ::2022/06/20(月) 22:52:08.17 ID:MFWT8vH30.net

>>1
じゃ何で原発があったウクライナが侵攻されたんだよ

57 ::2022/06/20(月) 23:17:46.98 ID:LlJ7Wl3l0.net

>>1
だがそれは普通の人間には有効だけど露助人やチャンコロみたいにバカだと気にせず住める

58 ::2022/06/20(月) 23:18:16.36 ID:LlJ7Wl3l0.net

>>56
仮想ではない
今、そこにある危機

61 ::2022/06/20(月) 23:23:32.11 ID:uwQIHIr70.net

>>58
危機なのに観光推進してるとかガチモンのガイジじゃんw

68 ::2022/06/20(月) 23:36:28.86 ID:LlJ7Wl3l0.net

>>61
社交辞令に決まってんだろ

18 ::2022/06/20(月) 21:34:47.34 ID:YkgTehPb0.net

1トンどうやって運ぶの

31 ::2022/06/20(月) 22:09:45.97 ID:iwWDXtiq0.net

>>18
H2ロケットで20トン行ける
まあ有事になったら種子島のサイトが無事ではないだろうけど

23 ::2022/06/20(月) 21:48:33.18 ID:Jiyx2SUD0.net

爆縮レンズ作れるのかよ

73 ::2022/06/20(月) 23:43:08.51 ID:ztStvjxm0.net

>>23
ロッケトで打ち上げて重量兵器として使うって手もあるでしょ

26 ::2022/06/20(月) 21:56:53.23 ID:bVeR6WV00.net

問題は戦後処理
戦術核を使って戦後賠償するの莫大な金額になります。

32 ::2022/06/20(月) 22:12:58.66 ID:MMukzPw70.net

>>26
唯一の被爆国なんで今回はチャラに作戦

33 ::2022/06/20(月) 22:23:18.58 ID:j/gGIMDh0.net

>>5
地球全体に満遍なく撒いた方か面白いだろ。

42 ::2022/06/20(月) 22:39:08.60 ID:mFuIMFHJ0.net

>>33
朝鮮半島全土で十二分かと

46 ::2022/06/20(月) 22:44:38.27 ID:UzFqTqGh0.net

アメリカが核攻撃を受けた際の、攻撃目標予想図

紫が500発発射した想定
黒が2000発発射した想定

黒が特定の箇所に集中してるのはそこにICBMの発射サイロ群があるから。
戦略核は敵の戦略核を発射される前に破壊することも目的にしており
ダーティボムによる都市への大量破壊による報復だけでは、軍事領域の戦いでは勝てない

49 ::2022/06/20(月) 22:50:46.93 ID:3LbvBVoT0.net

>>46
違う
日本は核攻撃数発で壊滅する
それに対して中国と、ロシアは数発では壊滅しない
中国、ロシアのそれ以上の核攻撃手段を破壊して止めたところで無意味
それより日本を核攻撃したら、確実に全都市を核核攻撃ないし核汚染させて壊滅させることの方が遥かに抑止力をもつことができる

48 ::2022/06/20(月) 22:49:53.22 ID:uwQIHIr70.net

>>47
国土の狭い日本にはそぐわない
ユーラシア大陸の近くに沿うように細長い島国には必要ない
日本に核兵器を使うなら2発でKO
日本が国土の広い中国ロシアを意識した場合100個でも全然足りない

51 ::2022/06/20(月) 22:56:06.54 ID:icN44nf00.net

>>48
別に国土の広さは問題じゃないでしょ。
相手にとって核撃つメリットとデメリットがどうかってだけで。
1,2発でも打ち返されないのと打ち返されるのとでは雲泥の差だろ?

2 ::2022/06/20(月) 21:20:26.97 ID:tpxH+ly/0.net

フクシマの貯まってるやつロケットに詰めて飛ばすだけ

63 ::2022/06/20(月) 23:24:15.91 ID:LcqygXpp0.net

得意の自爆か?

65 ::2022/06/20(月) 23:32:37.65 ID:9DyShk9B0.net

別に核燃料でなくたっていいんだよ。
物質を質量欠損させればいいんだから。
尚、核融合は核分裂よりも強力と言われるのは、
核分裂物質は一定量を越えると自発核分裂をしてしまうので、制御できない。
核融合の水爆なら無尽蔵にでかいのが作れる。
旧ソ連のツァーリボンバは、当初の設計では100Mt級だったらしいが、
運搬する爆撃機Tu-95の足では爆心から逃げきれないので、50Mtに減らしたそうだ。

尚、宇宙の超巨大爆発イベントSuper Novaでは、太陽が1個瞬時に核融合して
「質量数=太陽系の質量」の巨大原子「中性子星」ができる反応だそうだ。
質量が常識を上回ると、それがブラックホールになる。
太陽系の質量のほぼ全ては中心の太陽なので、質量欠損した分以外の残りかすが
中性子星なりブラックホールなりになる。

そのミニチュア版の反応を起こせれば、世界を掌握(破壊!?)できる。

67 ::2022/06/20(月) 23:35:32.28 ID:+7K7FXJh0.net

高濃度プルトニウム余っているから
南北朝鮮に上空から散布して
ゴキブリ退治してほしいわ

RSS