日本プロサッカー選手会の新会長に吉田麻也が就任「欧州、日本代表で培った経験を日本サッカー全体に共有」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/20(月) 19:22:03.33 ID:CAP_USER9.net
日本プロサッカー選手会は20日、定時総会と理事会を開き、新会長に日本代表DF吉田麻也(33)=サンプドリア=が就任したと発表した。吉田は7代目となり、Jリーグ所属の選手以外では初となる。

 吉田は選手会を通じて「日本プロサッカー選手会会長の吉田麻也です。

 Jリーグ開幕以来、全国各地にプロサッカークラブが存在するようになり、私たちプロサッカー選手を取り巻く環境も大きく変化してまいりました。

 私たち選手の現在の環境は、サッカー界に飛び込んでくる若者のために行動を起こしてくださった先輩方によって造り上げられてきたものです。

 近年における少子化や他のプロスポーツと競合する中で、私たち現役選手もプロサッカーの発展や、こどもたちにとって憧れの場であり続けるために何をすべきかを議論し、実現に向けていく必要があります。

 そのためには私自身もJリーグ、欧州、日本代表で培った経験を日本サッカー全体に共有し、魅力ある日本サッカーの未来のために役員・選手一同とともに貢献してまいりたいと思います。

 今後とも日本プロサッカー選手会の活動にご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします」とコメントした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dac64a26236079d404be68128c508963e3fd794a

18 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 19:31:07.89 ID:lIblCnOx0.net

もうこいつほんま協会の犬な

75 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:09:52.31 ID:Bvq9dzcF0.net

>>18
早稲田eスクールを10年かけて卒業して小野梓賞受賞
権力大好きマン

99 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:06:43.12 ID:ZMts41Pr0.net

>>18
2011年のアジアカップあたりからゴリ押し枠だったなぁ

あの頃からずっと足引っ張ってたw

19 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 19:31:42.39 ID:F0RIDDHY0.net

まややも代表長いなあ
10年はやってるよな

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 19:33:40.97 ID:gPYO4Vn20.net

>>19
日本代表初の190cmプレーヤーだからな

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:11:09.34 ID:Bvq9dzcF0.net

>>22
長身で何
胴長いから走る姿笑えるんだけど

79 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:33:48.47 ID:87h3/cC70.net

ネットカジノの広告塔の人だっけ?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:51:18.98 ID:kY4WSZEM0.net

>>79
吉田がやってるのは、ベラジョン無料版で単なる無料ゲームサイト

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 21:48:41.05 ID:Tr4Dv+RJ0.net

>>102
日本代表の吉田がやってる企業だから信頼できるね

9 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 19:25:17.53 ID:Th07sPR+0.net

代表キャプテンもしないといけないし新しいチームも探さなきゃいけないしベラジョン無料版もしないといけないし大変だな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 19:40:37.77 ID:uZc6RALA0.net

>>9
代表キャプテンは向いてないから辞めていいよ
中澤とか吉田みたいな女々しい奴はキャプテン向いてない

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 21:26:51.57 ID:UjlyT6t70.net

>>34
2010は本番直前で中澤から長谷部にキャプテン変えて結果的に成功だったしな
吉田も正直キャプテン向いてないと思うから変えるのも手だけだ残念ながら長谷部的な選手もいない

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:30:00.36 ID:OZoBTzAS0.net

頭悪そうなんだが大丈夫なんかね?

長谷部に頼めないのか?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:36:44.40 ID:RZCe/T/r0.net

>>57
長谷部は賢すぎる

67 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 20:57:16.60 ID:MrSVEX8J0.net

代表キャプテンともあろうものが名古屋みたいなしょぼいとこ戻るのはなあ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 00:37:31.25 ID:8a05+BEP0.net

>>67
実力的に名古屋もしかたない
神戸でも要らんだろ

84 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 22:48:10.84 ID:cFwibeG20.net

田嶋あと10年はしがみつきそうだしなあ
吉田は海外お疲れ様で早速出世コース入りか
なーんも変わらんね当分

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:02:19.13 ID:hgzCLszn0.net

>>84
JFA会長職は5選以上はできないので田嶋はあと2年
川淵みたいに辞めてからも影響力を持つ可能性はあるかもしれんがな

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:45:15.07 ID:/YW/h6vL0.net

あんな監督の下でキャプテンなんて気の毒だなと思ってたけど試合後に反戦コメしたりちょっとやり過ぎだわ
サッカー日本代表であって日本人代表ではないのに

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 04:32:20 ID:b9Yxqd1o0.net

>>93
化けの皮が剥がれてたのはロンドン五輪後からだよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 23:58:04.51 ID:/qHAc2VV0.net

もうすぐ無所属なのに?
名古屋か神戸が引き取るの決まったのかな?

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 01:17:55.80 ID:DtAOd8r/0.net

>>96
まあ、ネタバレというか、とりあえずJに戻るのは既定路線っぽいな
微妙だけど神戸本命かね

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 07:39:50.88 ID:BBt5Qj/h0.net

ロシアワールドカップの日本代表メンバー
悪質な奴らしかいないw
役職や名声のみに固執した醜い存在

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 12:45:54.06 ID:4ZX0FVex0.net

人としてはいいんだけど選手としてアジリティの低さがきつい
三笘とかにチンチンにされそう

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 13:45:01.88 ID:y2FstXXa0.net

名古屋だろうなあ
そのほかのクラブでやれるとも思えん

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 14:02:21.97 ID:KkHgs1u70.net

チームを引っ張るのが選手会長なんだよ。
チームの足を引っ張るって意味じゃないぞ?
その辺わかってんのか吉田は?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 14:37:17.61 ID:l/ZuuBhD0.net

三浦知良にしろよ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 14:45:53.23 ID:YECZNE7B0.net

プロ野球選手会長と同じ労組の代表みたいなもんよ

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/21(火) 15:04:59.65 ID:E/tdQ21G0.net

こういうのってやれる選手限られてるよな
年齢いってて実績あって折衝もある程度できないとならないだろうし

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/22(水) 09:18:00.14 .net

>>1

選手の商標権を独自に管理できる

例えばゲーム等の実名使用にリーグ側が拒否しても
選手会が合意したら独自に契約(使用)できる

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 08:31:21.84 ID:NQkUq7qr0.net

師匠「ここだけの話、一部の人は授業料無料にしてるんや」
生徒「広告塔と用心棒は必要だもんな(笑)」
師匠「うぐぐ・・・」

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 08:31:34.11 ID:NQkUq7qr0.net

師匠「ちゃんと返事ぐらいせーや、俺そういうの一番嫌いやねん」
生徒「はぁ、うるさいなぁ、勝っている証拠ぐらい出してから言えよ」
師匠「うぐぐ・・・」

117 :名無しさん@恐縮です:2022/06/23(木) 08:34:19.39 ID:cMEN8+js0.net

引退じゃないがこれで代表の外からじっくり責任感持って試合見られるな
モリポは吉田切ってええで