引用元
1 :Anonymous ★:2022/06/18(土) 14:47:32.85 ID:CAP_USER9.net
https://mantan-web.jp/article/20220617dog00m200024000c.html
人気アニメ「ガンダム」シリーズの新作テレビアニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の舞台が“学園”となることが6月17日、明らかになった。新作は、女性キャラクターが主人公となることも話題になっている。同日、オンラインで開催された会見で、アニメを手がけるバンダイナムコフィルムワークスの小形尚弘プロデューサーは「宇宙世紀のシリーズではなく、新しいガンダムとして展開していく。7年ぶりのテレビアニメということもあり、新しいファンが増えることも意識しながら作っていく」と語った。
会見ではスタッフが発表され、「ひそねとまそたん」「キズナイーバー」などの小林寛さんが監督を務め、「コードギアス 反逆のルルーシュ」などの大河内一楼さんがシリーズ構成、脚本を担当することが分かった。小形プロデューサーは「新しいスタッフ、従来のスタッフで新しい『水星の魔女』の世界観を作っていきたい」と話した。
5人のメインキャラクター、3機のモビルスーツ(MS)のビジュアル、主人公スレッタ・マーキュリー、主人公機ガンダム・エアリアルが描かれたティザービジュアル第2弾も公開された。
新作のキャッチコピーは「その魔女は、ガンダムを駆る。」で、多くの企業が宇宙に進出し、巨大な経済圏を構築する時代のA.S.(アド・ステラ)122が舞台となる。モビルスーツ産業最大手・ベネリットグループが運営するアスティカシア高等専門学園に、辺境の地・水星から主人公の少女スレッタ・マーキュリーが編入してくる。
スレッタ・マーキュリーは、パイロット科2年。内向的な性格で、コミュニケーション能力がやや乏しい。水星で開発されたガンダム・エアリアルのパイロットを務める。ミオリネ・レンブランは、容姿端麗、成績優秀な経営戦略科2年。学園理事長でもあるベネリットグループの総裁、デリング・レンブランの一人娘で、父親に対して強い反抗心を抱いている。
グループ内御三家ジェターク社の御曹司(おんぞうし)でパイロット科3年のグエル・ジェタークも登場。ジェターク寮のエースパイロットでディランザ グエル専用機を操る。グループ内御三家ペイル社が擁立するパイロットでパイロット科3年のエラン・ケレスは、ガンダム・ファラクトに搭乗する。グループ内御三家グラスレー社CEOの養子でパイロット科3年のシャディク・ゼネリはミカエリスを操る。
7月14、15日に開催されるイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -LINK THE UNIVERSE-」で、アニメ本編の前日譚(たん)「PROLOGUE」が初公開される。その後、各地で開催される「GUNDAM NEXT FUTURE」でも「PROLOGUE」が公開される。
「水星の魔女」は、2015年10月に第1期がスタートした「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」以来の「ガンダム」シリーズのテレビアニメシリーズとなる。MBS・TBS系の日曜午後5時のアニメ枠“日5”で10月から放送される。
◇スタッフ(敬称略)
企画・制作:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:小林寛
シリーズ構成・脚本:大河内一楼
キャラクターデザイン原案:モグモ
キャラクターデザイン:田頭真理恵、戸井田珠里、高谷浩利
メカニカルデザイン:JNTHED、海老川兼武、稲田航、形部一平、寺岡賢司、柳瀬敬之
チーフメカアニメーター:久壽米木信弥、鈴木勘太、前田清明
副監督:安藤良
設定考証:白土晴一
SF考証:高島雄哉
メカニカルコーディネーター:関西リョウジ
設定協力:HISADAKE
プロップデザイン:絵を描くPETER、えすてぃお
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術デザイン:岡田有章、森岡賢一、金平和茂、玉盛順一朗、上津康義
美術監督:佐藤歩
色彩設計:菊地和子
3DCGディレクター:宮風慎一
モニターグラフィックス:関香織
撮影監督:小寺翔太
編集:重村建吾
音響監督:明田川仁
音楽:大間々昂
製作:バンダイナムコフィルムワークス、創通、MBS
ティザービジュアル第2弾
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1655455484/
2 :
Anonymous ★:2022/06/18(土) 14:47:51.46 ID:CAP_USER9.net
47 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:18:54 ID:zxote0Ud0.net
>>2
デザインがチグハグだな
一貫性も無く、ただロボットをブッ込んだだけという
191 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:20:02.05 ID:ESuJQ5hS0.net
>>47
デザインチグハグなのは
それぞれ別の企業が作ってるMSという設定だから
326 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 06:50:48.71 ID:8Ejpmgg30.net
>>191
フロントミッションみたいに
同じ規格で統一とかやらんのかね
81 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:39:19 ID:0vGqWGlt0.net
>>2
ぱっと見、テレ東でやってたビルドダイバースみたい
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:11:22 ID:9z+51Y7q0.net
215 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:13:14.33 ID:lMjwqHC60.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:17:52.83 ID:N0wQaJB80.net
>>2
主人公のキャラデザに魅力を感じないんだけど…
ありきたりな美少女キャラにしたくなかったのは伝わるけど
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:18:25.34 ID:xiJAR/jF0.net
>>2
改革はした方がイイと思うだけど、せめてかっこよくしようよ・・・
GTM みたいに斬新だけどかっこイイみたいにさー
96 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:50:22 ID:/2kdzs310.net
そもそも今までのガンダムアニメってなんであんなつまらんかったの?
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:05:15 ID:jxVa0z950.net
>>96
一年戦争をレイプし
しゃぶり尽くしてきただけだから
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:13:06 ID:JfiPI0QU0.net
>>109
その一年戦争が面白くねえじゃん
あんなん30年前の子供向けアニメだぞ
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:29:59 ID:gZxv5g240.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:10:07 ID:3n17Tgaq0.net
>>96
個人的な感想だけどZから魅力的なライバルがいないことがなあ
MSの性能がなければ勝負にならないライバルがいて
どこかの時点でその強さ関係が逆転し太刀打ちできなくなるって痛快さがない
ジェリドやクロノクルをライバル呼んでいいのかわからないけど
出会ったその日から主人公への劣等感と憎悪で動いてる痛々しさと情けなさ
話が面白くなるわけないだろ
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:15:20 ID:QWpA1w2j0.net
>>116
いつまでもアムロ×シャアが引っ張り出される理由ってそこなんだろうね
主人公の立場を食うぐらいの魅力的な敵役作れてないよなぁ
ギリでハマーンぐらいかね
Zなんかはシロッコをもっと序盤から絡ませてたらシャアに次ぐ主人公ライバルキャラになれてた気がする
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:32:13 ID:3n17Tgaq0.net
>>122
ところが主人公の立場を食ってしまうのも問題なんだよな
別の作品だけどドラグナーがそうだった
後半はライバルが主人公なのかってほど動く
主人公だよな?ってキャラが出てこない話すらあったほど
0083は特殊な例なのかもしれんがあれはガトーがやるべきことを
終始最優先にしててコウは追っかけみたいになってたけど
277 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:42:02.71 ID:ARUwoMgc0.net
>>96
最初のガンダムはいろんな人の才能の結晶だったから
多分その後の富野の作品のキャラも設定だけ見たら安室とシャアと変わらないけど、それを膨らませることが出来る人がいなかった
そして富野以外の監督は富野ほどのオリジナリティはない
307 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 03:40:29.22 ID:pWC0B1bf0.net
>>277
富野由悠季ってアイデアのセンスとコンテマンとしての腕はすばらしいけど
好き勝手にやらせると支離滅裂でめちゃくちゃになるよな
13 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:57:28.47 ID:/4pjVyW/0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:03:07 ID:TNO/Al2e0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:16:32.00 ID:P7qeU06K0.net
288 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 00:57:50.86 ID:0AyKkFnF0.net
371 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:57:34.23 ID:0vpm2SU+0.net
>>13
転生したらガンダムだった
俺がガンダムだ!
399 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 10:47:05.64 ID:0jcZq/7k0.net
10 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:57:15.70 ID:7K14ZHFL0.net
女が主役なのになんでわざわざブサイクにするの?
ブス専?
58 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:27:04 ID:kow+zp040.net
281 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 00:03:48.83 ID:tosc85Ce0.net
>>10
美少女アニメにしたいのか。もっとブスでいいくらいだよ。
ガンダムって元々美形キャラはそんなにいなかった。
カイやハヤトやリュウがいるからシャアがかっこいい。
ミライやフラウがいるからセイラが華やかなんだが。
最近の美形キャラしか登場しないアニメにはウンザリ。
355 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:14:31 ID:K9QW03IP0.net
>>281
そういうことか!初代の世界観良いもんな
357 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:18:17 ID:TQVHM8FR0.net
>>281
確かに。
ガンダムはポリコレに寄せた方がいいかもな。
不細工だが男前な女指揮官。
戦死しまくる女兵士。
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:14:52 ID:QRPkZOvi0.net
Vガンダムを目指してるらしいよ
学園物だもVガン路線にもっていきやすいからな
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:16:29 ID:QWpA1w2j0.net
>>155
Wガンダムじゃなくて?
Vガンダムって学園要素あったっけか・・・
Wガンダムは初期は学園シーンあったけどさ
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:33:30 ID:P8fr+cs00.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:38:52 ID:6FGS3VTu0.net
>>155
Vガンって教育制度が崩壊してた世界なのにか
ギロチンと学園モノってどう考えても相性悪いだろ
279 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:51:02.21 ID:ARUwoMgc0.net
>>155
Vガンダムってイスラム国vs地元のイスラム圏のレジスタンスの戦いを手出しもせずに世界が眺めてるみたいな世界観だぞ
15 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 14:58:41.89 ID:BHjBbyfE0.net
最近ガンダム見出したんだが宇宙世紀じゃないガンダムもおもしろい?
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:31:35 ID:kow+zp040.net
>>15
宇宙世紀じゃないほうが面白いんだが
宇宙世紀で面白いのは一年戦争だけ
67 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:33:30 ID:P8fr+cs00.net
>>64
宇宙世紀は大半が面白いよ
宇宙世紀でない方が面白いのが少ない
348 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:57:59 ID:yOUf7US20.net
>>15
ものによるのと個人の趣味にハマるかどうかによるとしか
全く別物の格闘技ガンダムG
陣営が目まぐるしく変わるW
ボーイミーツガールなX
すべてのガンダムをまとめた∀
新しい形でファーストをなぞった種
少ない数で世界をひっくり返す00
ガンダムネタ満載のビルドファイターズ等など…
それぞれ良さもあるし認めたくない部分もあるし
個人的にはファーストの次に好きなのは∀だったりするけど
162 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:25:56 ID:ir5ncwCq0.net
ガンダムで腕立て伏せしたり
トラックを走ったりして
戦闘時はお姉様と合体するなら見る
入浴シーンもお願いします
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:26:45 ID:BBdIxSkS0.net
>>162
ガンダムが入浴してるシーンが見たいとはマニアの言うことは理解し難い
243 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:35:33 ID:rbSHAEoi0.net
>>234
ビームサーベルで露天風呂はよかったけどな
308 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 03:45:28.81 ID:qZJxLVSZ0.net
272 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:31:56.43 ID:ZXDdhOwT0.net
299 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 02:40:40 ID:PgI+zsSC0.net
>>272
富野由悠季「それだあああああああ!!!!!!!!」
306 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 03:22:30.07 ID:PgI+zsSC0.net
>>272
富野由悠季の性癖を知らない情弱クン、発見w
382 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 13:22:17.52 ID:slaBhHAQ0.net
246 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:52:52.11 ID:6oPEa/KE0.net
エヴァやエウレカは子供が搭乗する理由付け出来ていたけど、ガンダムで大人を差し置いて子供が戦うシチュエーションってどういう理由付けするんだろ?
ガンダムに乗ることを夢見る訓練生の話くらいしか思い浮かばないし、そうじゃないと相当幼稚な設定になりそうだが。。
249 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:01:02.76 ID:8Eq+bgAL0.net
>>246
まあ少し経つと謎の外惑星からのMS軍と戦うのでは?
次々と倒れていくクラスメート
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:02:33.36 ID:s59akTQX0.net
>>246
主人公たちはパイロット科所属って>>1に書いてるだろうが。
クソみたいな長文書いてる暇あったらまず記事くらい読めや、ド低能。
311 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 04:52:32.68 ID:+mkzyR9G0.net
317 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:32:56.82 ID:KgBpKCx80.net
>>311
昭和じゃんw
階段でウサギ飛びとかしてそう
327 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 07:11:07.12 ID:PmtRyQPI0.net
315 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:15:54.37 ID:jrvgO1vN0.net
シャアとアムロと一年戦争にすがり付くことでしか延命出来ないコンテンツ
320 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 06:16:10.59 ID:BoqqmHlT0.net
356 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:16:06 ID:tosc85Ce0.net
>>315
そのふたりにすがらなくてもアムロみたいに、その後のカミーユやジュドーを描けば
売れると思うんだがな。
ジュドーなんて木星行ってからクロスボーンに到るまでのストーリー作ったら
面白そうだけど。
334 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 08:35:35 ID:7P7Myetw0.net
今まであんまりガンダムシリーズ見てこなかったけどこいつはすごく見たいわ
キャラデザが優秀なんだろうけど、まず主人公が可愛い。
でもこのスレ見てると不評な声が多いみたいだけど、昔からガンダムシリーズしっかり見てきたガンダム好きな人たちには
受けが悪い感じなんかな?
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:50:15.49 ID:8Ejpmgg30.net
>>334
流石に凄く見たいはないわ
別の意味でなら否定しないけど
351 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:07:42 ID:7P7Myetw0.net
>>346
ティザーPVの丁寧で重厚な雰囲気とか、良いスタッフを集めて作った上質なアニメの予感がするんよね
ただ、今までのガンダムとはテイストが違う気がするし、今までのガンダムが好きな人にはイマイチって感じるのかもね
358 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:18:43 ID:bZ9RB9iy0.net
>>351
こんな断片的な情報しか無い段階で叩いてるのは何かしら理由を付けて新作ガンダムを叩きたいだけ、叩くこと自体が目的になってる限界底辺ガノタだから、彼らの言葉は「豚が鳴いてる」くらいに思っておけばいいよ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:08:42.43 ID:ZnMPGLAH0.net
手足はホワイト、胸はブルー、
胸ダクトはイエロー、
頭部アンテナの付け根・腹部・爪先はレッド
主役機がトリコロールカラーのロボットアニメは全て『ガンダム』
宇宙世紀とかじゃなくロボットのカラーリングが決まっているのが『ガンダム』
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:33:05 ID:Bz1NSQkH0.net
>>35
GEAR戦士電童とドラグナーはガンダムだったのか
203 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:57:54.88 ID:yvTzaAXy0.net
>>35
トリコロールで三色なのにカラーを付け足して三色色にするアホ
366 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:42:34.77 ID:vEnZcTSF0.net
ガンダムは宇宙世紀以外はウケ悪いぞ、おっさん連中が見向きしないからな
370 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:53:53.75 ID:lPyvDi5W0.net
>>366
ターンエー、Vなんかも宇宙世紀だけど受けなかった
シードは売れた
バンダイも次のシリーズを開発したら良いのにな
昔は富野だってイデオンからエルガイムまでは抵抗してたし
ダグラム、ボトムズなんかもちゃんと生み出せた
今はもう諦めてる感じだ
376 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 11:12:51.28 ID:yeGUQRnn0.net
>>370
∀はSDシリーズとビルドシリーズを除く全ての作品が行き着く未来とほぼほぼ断定されているから。
70 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:35:37 ID:QWpA1w2j0.net
美少女×ガンダムって古からMS少女っていうコンテンツがあるけど
いまだに公式の単体映像コンテンツとしては出されてないがいつまで温めておくんだろう
73 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:36:35 ID:P8fr+cs00.net
>>70
やっても一部のマニアにしかウケてないんだろソレ
ウマ娘みたいに上手くいくとは限らないんじゃね?
92 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:46:06 ID:QWpA1w2j0.net
>>73
まぁ始めからキモヲタ向けコンテンツになるのは明かだがスーパーフミナのプラモがバカ売れしたらしいし
スーパーフミナのおかげで肌色の造形技術が跳ね上がった今こそ
プラモ展開と合わせてソシャゲとアニメ作品作ってみたら意外な需要生み出せるかもしれん
80 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:39:14 ID:PHTrkwBM0.net
キャラの設定がベタベタだな
内気、お嬢様、御曹司って
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:40:42 ID:P8fr+cs00.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:27:48 ID:E0+b4Gcu0.net
>>80
ファーストもそうだな
>内気=アムロ
>お嬢様=セイラ
>御曹司=キャスバル ガルマ
89 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:43:04 ID:hHSMa08J0.net
レコンギスタとAGEのターンAの悪いトコ取りってことで桶?
167 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:36:44 ID:pc6uRIHx0.net
>>89
うーん、って感じがするけどAGE-1よりは格好いいと思ってしまったよ・・・(´・ω・`)
276 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:39:49.97 ID:ARUwoMgc0.net
>>89
レコンギスタは富野から脚本を書く権利を取り上げたら良くなるのに
あらすじとそのセリフのやり取りの裏にあるのかだけ言わせてプロの脚本家に一般人にも通じるように直させたらヒットするかもしれんのに
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:32 ID:udPuSqrf0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:12:25 ID:QWpA1w2j0.net
>>113
もういっそバンナムサンライズの2大屋台骨を組み合わせてラブライブガンダムっていうの作ったらどうだろうか
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:36:00 ID:AVgbxbZH0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:42:43 ID:Vxj+7TiF0.net
>>136
兎田ぺこらが麿眉でVtuber人気1位だから麿眉行けると思ったんじゃね
キャラデザ(MSではない)自体は今までのガンダムの中ではトップクラスでいいと思うよ
懐古厨はいつまでも時代遅れのデザインこそ至高みたいな謎思考やめてくれマジで
156 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:15:05 ID:1VJiLrHp0.net
メカデがバーチャ@ンっぽいな・・今の主流なんかな?
学園モノって…これだけ日夜リアルな戦争の映像が出てればファンタジーは
大人しくしておこうと思うよな
まずは見てみようって言えない、ファンタジックガンダムちゃんからは卒業だな
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:53:58.38 ID:yuKOTb790.net
>>156
メカデに関しては相当番台側の要望絡んでいるだろうからね
私的にゃ1stのようなシンプルなのがいいが模型作るのにそういうのは寧ろ現場が物足りないのだろうね
故に鉄血ん時のような細かな構成のデザインが受け入れられるのが現状
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:17:17 ID:JbTJbZsK0.net
>>124
オッサンだけどWと鉄血は見れた
SEEDはまあアリかな
最近のキャラデザや内容チラ見来た感じだと
ガンダムは小中学生向けで作ってるんだろな
181 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:05:22.57 ID:XAQ9ZDLr0.net
>>159
宇宙世紀はオッサン向け
それ以外は若者向け
だろうな
そもそもオッサン向けのガンダムが今でも商売になってるのがすごい
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:57:58.60 ID:GE2Bfh9W0.net
天下のガンダムがレズアニメになっちまったのかよ・・・
そこまでして百合豚に媚びて売上欲しいのかよ? 実にキモイアニメになっちまったモンだな・・・・
213 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:11:37.26 ID:bBtfiU8+0.net
>>174
女子高生を餌に始まり すでに男は居ないも同然かホモ扱いで女同士のレズの異常世界アニメの氾濫 女子高生が何かをやれば異常性欲のオタクがチンポ勃起させて金を出す異常過ぎるオタク向けのオナニー商業!
< オナニーさせる為の美少女のバーゲンセール 所詮はオタクに金を出させるには異常性癖のチンポを勃起させなけれならないオタク風俗アニメ 一体何人のオタクたちがオナニーするんだ? >
女キャラでオタクの人気を獲得しなければ話にも人気にならないオタク風俗アニメ! 馬鹿みたいに節操ねーからな美少女動物園はな これからまだまだありそうなのは
音系=オーケストラ クラシック ピアノ 民謡 演歌 歌舞伎 ダンス ラップ オペラ DJ(2020 D4DJ) 吹奏楽(2015 響け!ユーフォニアム)
芸能系=女優 子役 YouTuber VTuber マネージャー 芸能プロダクション 大道芸 パントマイム
芸能系=アイドル(多数) ご当地ヒーロー(2017 アクションヒロイン チアフルーツ) 劇団(2021 歌劇少女) 声優(2022 CUE!) 落語(2012 じょしらく) お笑い(2020 まえせつ! 2022 てっぺんっ!!!!!!!!!!!!!!!)
職業=潜水艦 運転手 レーサー 漁師 猟師 動物園 遊園地 社長 メイクリスト 美容師 官僚 政治家 秘書 教師 家庭教師 インストラクター 保育士 消防 自衛隊 水族館(2021 白い砂のアクアトープ)
競技=ボート カヌー レスリング スキー スケート スノーボード スケボー カーリング ドローン ボーリング ダーツ
競技=クライミング(2020 いわかける!) 水上バイク(2019 神田川JET GIRLS) ゴルフ(2022 BIRDIE WING) アイスホッケー(2021 プラオレ!‾PRIDE OF ORANGE‾)
部活=手品(2019 手品先輩) 紙飛行機 陶芸(2021 やくならマグカップも) 登山(2013 ヤマノススメ) 特撮 酪農 茶道 釣り(2021 放課後ていぼう日誌)(2022 スローループ)
勝負=ギャンブル(2016 競女!!!!!!!!)(2017 賭ケグルイ)
※やはりこのジャンルのアニメが出始めた 所詮は隙間ジャンルで女を餌にオタクの性欲を刺激して人気を目論むオタク風俗アニメ! 一体どれだけのオタクがオナニーするんだろうな
オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクはオナニーばかりしてる臭いチンポから射精!射精! それが日本のオタクに向けた異常性欲者向けの二次元美少女オナニー商業!オタク風俗アニメ
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:04:58.48 ID:BCoGNKzs0.net
キャラクターの目になんか覇気を感じない…
なんか無気力に見えるんだが…
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:09:09.44 ID:QmqjNvA80.net
>>180
それが現代的なのかもね
主人公は覇気がないどころか呆けてるな
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:09:25.28 ID:J1Ds8otf0.net
なんだよSEEDが始まる前みたいなこと言い出してるのか
325 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 06:49:33.75 ID:8Ejpmgg30.net
>>185
SEEDは最初は期待してたんだけどね
まさかあそこまでクソになるとは
売上は良かったんだけどね
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:12:54.51 ID:ESuJQ5hS0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:39:01.13 ID:cHbeQ5he0.net
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:21:05.80 ID:2ECsWMyO0.net
ガンダムである必要性も感じないけど
ガンダムの名称付けないと誰も見ないんだろうな
197 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:23:41.03 ID:ESuJQ5hS0.net
>>194
いや、というよりは
「ガンプラ」を売るためにアニメ作るわけだから
202 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:56:33.44 ID:yvTzaAXy0.net
>>3
ガンダムじゃないと駄目と考えてるのは
年寄りじゃなくプラモを売るバンダイ側
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:33:43.42 ID:QS8dtE0h0.net
>>202
そりゃガンダムという名前に釣られて見てしまう人や買ってしまう人がいるからな
もはや作る側も見る側も呪いみたいなものだな
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:01:03.19 ID:ZxJBaPVJ0.net
高等専門学園の廃校を取り消す為にガンダム道で全国優勝を目指す物語?
310 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 04:39:15.09 ID:PmtRyQPI0.net
>>205
歴代のガンダム高校が対戦相手で、Z高とか00高校とかUC高が対戦相手で出て来る
リアルバトルで勝ったら、アイドルになってステージに立って歌えるんだったら、ちょっと見たい
206 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:01:40.27 ID:25GCyVDG0.net
呪術廻戦みたいなガンダムにしたいんだろうけど
その呪術廻戦があと番組になる可能性が高いんだよね
210 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:06:19.57 ID:Bz1NSQkH0.net
237 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:30:42 ID:XxhwUvSc0.net
241 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:34:27 ID:Y98GfeG/0.net
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:26:41.91 ID:QZhNCkYE0.net
>>255
そういう”リアルさ”の整合性を取ろうとすると、そもそも戦闘用ロボットがなんで人型なんだよ?って点でまずつまずく
275 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:39:18.27 ID:vF91DJLn0.net
>>259
偉い人にはそれがわからんのですは凄い言葉だと思うわ
274 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:37:21.35 ID:XDQqnU250.net
284 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 00:41:41.72 ID:l18hYR/h0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 00:09:39.50 ID:B66tVGJW0.net
ククルスドアンみたいに完全におっさん向けにした方が売れるだろ
337 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:03:58.90 ID:/R3G5G1b0.net
>>282
オッサンはあんなんが楽しいんだ
ガンダムも先細りするだけだな
294 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 01:47:57.68 ID:qH2meDq40.net
ヒロインの女ブスすぎて爆笑したww
これはなんだ、ブスでも話さえ面白ければいいとかいうスタッフのプライドみたいなもんかな?
あえてブスで中身で勝負!みたいな
青臭すぎない?
360 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:24:07.74 ID:tosc85Ce0.net
>>294
そこまでブスとは思わんがキモオタを意識した安易な美少女キャラはやめてほしいかな。
別にアムロとかウッソなんかもそこまで美形ではなかったし。Zでは多かった女性陣もみんな美少女とは違った。
顔が醜くても行動がかっこよければ惹かれるもんだよ。キン肉マンとかよい例。
314 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:08:10.97 ID:kWKlp8y/0.net
宇宙世紀でもないのに機動戦士を冠しだしたか。
もうあかんな
352 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:10:52 ID:tosc85Ce0.net
336 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 08:43:07.80 ID:XspsNOoq0.net
クロスボーンガンダムをアニメ化すりゃいいだけと思うけど無理なんか。
341 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:25:10.01 ID:yeGUQRnn0.net
>>336
サンライズとBANDAIのどちらか忘れたけれど、正史として認めていないからアニメ化していないと聞いた。
386 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 19:25:27 ID:bZYWV9bA0.net
オルフェンズは分からないが、00は1st世代以外からの人気を得ることに成功したといっていいのでは
396 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 05:11:17.93 ID:UU+sQqj80.net
>>386
中国じゃこれがファーストガンダム扱いらしいしな
ティガが初代ウルトラマンでクウガが初代仮面ライダー
なんじゃそりゃ死ねやクソが!
398 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 10:42:56.87 ID:FFOTdq3E0.net
405 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:33:35.60 ID:IkH0ZfgZ0.net
>>398
中国で人気だろ
等身大フリーダムできたし
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:36:59 ID:HQvJJDzd0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:37:49 ID:AVgbxbZH0.net
83 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:39:37 ID:WAz9GyXb0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:41:33 ID:QZhNCkYE0.net
>>83
流石に今までのガンダム以下にはなりようがないから、ガンダムファンは期待しまくってていいと思うよ
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:55:40 ID:mTEQ5RfY0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:56:17 ID:P8fr+cs00.net
オルガみたいなネタ枠を目指せばいいんじゃね
きぼうのはな〜♪
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 15:58:46 ID:QmqjNvA80.net
ガンダムは兵器らしいデザインにしろってなあ
学園とか呑気そうだししかも金持ちって
この貧しくなる一方の国で誰が感情移入できんだよ
皇室ガンダムでもやっとけw
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:00:19 ID:yO0wnNH10.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:03:52 ID:jxVa0z950.net
>>1
もはやガンダムではない
ガンダムの名前を使うのをやめろ
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:07:39 ID:f3vFlM1J0.net
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:08:18 ID:x6WYpa3v0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:09:51 ID:KC77ky+n0.net
118 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:12:24 ID:OlxfTtn50.net
うんざりやわこういうの
どこがガンダムやねんドアホ
死ね
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:13:53 ID:X/CaC9780.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:20:22 ID:7dQEcDaI0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:27:47 ID:6z2dfo3I0.net
バンダイに口を出されてから40年間ガンダムは何やって来たんだ?って集大成がこれかw
127 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:31:32 ID:gZxv5g240.net
>>125
いやw
Gレコと遅れて来たハサウェイ忘れてるだろw
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:31:53 ID:bBtfiU8+0.net
< 女子高生が何かやるアニメが必ず放送される日本!不細工なモテないオタクに金を出させるには 異常性癖のチンポを勃起させオナニーさせなければならない オタクに向けた異常な二次元美少女化商業 >
二次元美少女でオナニーばかりしてる精液臭いオタク オナニーばかりしている!オナニー大好き!オナニーが生きがいの無様なオタク つまり性欲第一!
都合のいい 美少女ばかりが出てくる オタク向けのオナニーアニメ つまりオタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに 異常性癖のオタクを興奮させるかの美少女動物園アニメ
オタクから金儲け!金儲け!そしてオタクは臭いチンポから射精!射精!オタクの歪んだ 異常性欲に向けた いかに異常性癖のオタクを興奮させるかの 美少女動物園アニメ (オタク風俗アニメ)
女子高生が雁首そろえて4人以上出てきて 池沼・クール・金持ち・貧乏・おっとり・馬鹿・ロリ・わがまま・気弱・天才・おっぱい とかな
学校=美少女+学園 美少女+生徒会 美少女+部活
戦い=美少女+ロボット 美少女+戦争 美少女+兵器(戦車・戦艦・戦闘機・飛行機・宇宙船) 美少女+能力バトル 美少女+異世界 美少女+ゲーム
勝負=美少女+競技 美少女+スポーツ(剣道・バスケ・野球・サッカー・バドミントン・卓球・バレー・テニス・登山・クライミング・体操・バレエ) 美少女+乗り物 美少女+擬人化
生活=美少女+日常 美少女+惑星 美少女+仕事 美少女+趣味
芸能・音楽=美少女+音楽(吹奏楽・合唱・軽音・歌手・ラッパー) 美少女+アイドル 美少女+バンド 美少女+DJ 美少女+お笑い
異常な程に色んなジャンルで美少女が何かをやるものが作られる異常な美少女動物園化 次から次へと被りキャラが出てきてる状態でどんだけ作られてどれだけのオタクがオナニーしてるんだ?
130 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:32:48 ID:7dtFpSwx0.net
これ女性向けガンダムだろ
初代からのおっさんは切られたんだぞ
135 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:34:30 ID:ZnMPGLAH0.net
『革命機ヴァルヴレイヴ』ってアニメ覚えているかい?
アレみたいなものかい?
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:42:33 ID:DycH0R9o0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:43:15 ID:EX+Mk6h20.net
キッズはガンダムなんて見ないからもっとオッサンへ全振りすればいいのに
それでもオワコンなんだけどね
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 16:53:28 ID:rwGbB25J0.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:16:04 ID:q1kRKUXE0.net
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:34:34 ID:P8fr+cs00.net
コードギアスみたいなのが一番いらないだろ
宇宙世紀風に戻せよSEEDという大成功例あるし
168 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:38:17 ID:59XecZ7q0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:58:37.99 ID:8Eq+bgAL0.net
学園ガンダムか
お姉さまと熱血特訓、そして銀河の中心で宇宙怪獣と戦う最期かな
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:58:41.94 ID:05FV7DTr0.net
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 17:59:13.57 ID:sBD5NWf+0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:04:47.10 ID:8Eq+bgAL0.net
182 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:06:33.56 ID:oC+1paFm0.net
富野が絡むとたいていゴミ作品になるよな
これもダメそう
183 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:08:43.15 ID:Uu1buRvg0.net
トースト咥えて「遅刻遅刻ー!」とか言いながら出会い頭にガンダムと正面衝突したりするのか
186 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:09:36.28 ID:8Eq+bgAL0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:11:54.93 ID:iU6YS4N30.net
学園モノといえばクリケット!?
アイアンリーガーじゃん!!
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:14:34.37 ID:Cyt9NtlY0.net
198 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:27:12.74 ID:XAQ9ZDLr0.net
>>197
それにしてはガンダムがダサいんだよな
Gレコのプラモ売れなかったんでしょ?
200 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 18:45:04.87 ID:P53wSbvv0.net
>>199
ガンダムを付けないと本当に売れませんから
211 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:07:44.25 ID:wwMknecY0.net
ガンダムエースで連載してたエコールデュシエルって学園もののガンダム漫画の方がマシだな。
もう多分作者が書く気ないんだろうけど、あれ未完で終わったのもったいないな・・・
217 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 19:14:14.36 ID:OgxHhjHY0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:03:13.58 ID:yvTzaAXy0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:15:55.88 ID:rbSHAEoi0.net
>>229
半年ぐらいモビルスーツが全く出ない、というか存在すら無い
学園ラブコメやるとか。
232 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:20:42 ID:ZNAE7Gd70.net
学園ものなら初回に転校生が来て「お前を殺す」って言われるんだろ?
233 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:25:10 ID:LNjLcOr30.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:32:15 ID:5oI2+oMm0.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:34:38 ID:L4IzVEq+0.net
245 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:50:52.37 ID:FnHeKXi80.net
音監明田川って時点で鉄血みたいなゴミキャスティングになるのが確定してる
247 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 20:55:58.36 ID:sKDCXw+C0.net
プラモデルじゃなくて実物でやるビルドファイターズみたいなアニメなのか
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:00:41.50 ID:/m8ZEbaY0.net
254 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:23:38.64 ID:cLfjeMrR0.net
これは仮面をつけた赤色のMSに搭乗するライバルキャラも女になるのか
257 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:26:25.77 ID:lf30gheK0.net
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:26:28.01 ID:xiJAR/jF0.net
ニュータイプは魔女になるのですねw
>>255
現実だとあーだからこーだからとか考えなくてよくね?
少なくても俺はそういうのいらないかな
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:28:43.80 ID:2YMzV6d70.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:29:44.77 ID:xiJAR/jF0.net
ガンダム・ファラクトは、ちょっと惜しいなw
もうちょい何かが変われば、かっこよくなった気がする
262 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:41:31.18 ID:P53wSbvv0.net
>>261
ガンダムファラクトはバイアランぽいと思ったけどガンダムスローネアインぽくもある。
264 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:49:53.54 ID:VIPEi+IA0.net
265 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 21:59:59.84 ID:6W7G2xJG0.net
安室奈美恵さんのグッズが続々発売、最後となる“デビュー30周年イベント”に「本人サプライズ登場」への期待
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40b5f18c23ddfbe894c34f58d82272aa03987ae
↑
安室の引退詐欺、しつこすぎ
そもそも“デビュー30周年イベント”ってなに?
つまり引退なんてしてないと、安室側自体が認識してるって事じゃん
安室公認キャラクター「エミーナ」が悪質すぎて開いた口が塞がらないレベル。
あんな事が許されるのなら、永遠に引退詐欺商法できるじゃん
安室は花火ショー=コンサートの代用品で、毎年チケットとグッズで荒稼ぎしてるけど、
安室は劣化していく自分を隠しながら商売していける方向性にシフトしただけ
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから。
安室の引退詐欺に協力しているセブンイレブンといった企業も問題
266 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 22:42:23.20 ID:auEUyErU0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:14:23.73 ID:1T/Zi1SF0.net
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:26:22.78 ID:EW/ga9LG0.net
なんかモビルスーツの中にリューナイトが混じってるな。
278 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:42:58.24 ID:WYE4oY0u0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/18(土) 23:55:08.46 ID:BMCEYwub0.net
脚本の大河内50代か、監督は何歳だろ?
やっぱりガンダムは20~30代スタッフ中心に作らせてるべき
283 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 00:11:29.31 ID:R9D2y7/v0.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 00:55:31.70 ID:1vic/pW10.net
293 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 01:45:26.40 ID:rLV3ffEP0.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 02:40:17 ID:R7ZYBc4B0.net
主役からしてアカンやないか・・ぜんぜん惹き付けるものがない
313 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 05:02:21.02 ID:OIgIwJuB0.net
330 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 07:37:32.92 ID:pvIDV4RH0.net
主人公は根が暗いとのことだ
リソースを戦闘力に使っているキャラクターを見せたいんだろうな
水星という意外といろいろ凄い惑星を選んだのは良いかもしれない
335 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 08:40:12.46 ID:eA/R5k050.net
魔女と聞くと年増思い付くから
ガールズなんとかってタイトルにして
ほしい
その方が学園ラブコメディには合いそう
338 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:12:35.77 ID:+L4NgImi0.net
>>336
辻谷さんがなぁ 場合によっては木星じいさん出さなきゃいかんし
339 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:13:56.87 ID:bZ9RB9iy0.net
342 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:30:16.31 ID:BoqqmHlT0.net
343 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:31:42.80 ID:kYnLUSzv0.net
347 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:52:53.46 ID:TQVHM8FR0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 09:59:28 ID:lqEi0wDk0.net
同じ長期シリーズでもどんどん新しいものを取り入れて成功し続けてる仮面ライダーやウルトラマンと違って
ガンダムは保守的な奴が多過ぎるのか製作側も殻が破れずもがいてる感じ凄いあるわ
350 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:00:58 ID:TQVHM8FR0.net
富野謹製の∀があるので、仲良く喧嘩する事が義務付けられている。
創造主「それもありです。だからGレコもあり。」
353 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:12:21 ID:lPyvDi5W0.net
サンライズは舞姫とかの実績があるのだから
女にしか反応しないオーバーテクノロジーを組み込んだガンダム
これで解決
363 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:30:44.12 ID:HYxMfSz70.net
ユニコーンみたいにサムい上書きされるくらいならこういうのの方がいい
365 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:35:48.45 ID:TkMc0rog0.net
ハサウェイがヒットしたらしいから、宇宙世紀ものもまだまだ続けるだろうな
福井がトミノの後継として
367 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:43:21.52 ID:zpROuWu80.net
369 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:53:43.98 ID:vEnZcTSF0.net
>>368
違う、アムロとシャアじゃないとおっさんは見ないという話だ
若い人たち向けに頑張りたいんだろうけどこんなの見るのか?若い人たち
372 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:58:00.43 ID:nIvbydPl0.net
水星の魔女おもろそうやから楽しみ
やっぱ宇宙世紀の後付けアニメより新作が見たい
373 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 10:58:33.45 ID:TQVHM8FR0.net
377 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 11:25:34.09 ID:Wt93hAXL0.net
もうひとりの女キャラが狐っぽいのが狐と狸の化かし合いを表している
つまりガンダムを使った女女のクソデカ感情のぶつけ合いが見られる
378 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 12:14:42.90 ID:8lYAKfDs0.net
・トップをねらえ
・マヴラブ
・絶対無敵
どのコースでやるんだろ
380 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 13:04:57.53 ID:432kVQkX0.net
なんで学生がいきなりガンダムのパイロットなんだ?量産機だろ
どうせベテランパイロットの存在なんか存在しないかのように学生メインでやるんだろうけど(アホくさ)
なぜか自分らには絶対弾あたらんという謎の自信があるので戦闘に恐怖もない
381 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 13:12:21.63 ID:FXTwyoPc0.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 21:36:10.83 ID:J59+rtF00.net
モビルスーツがいまいちだな
動くと変わるのかもしれんが
392 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 21:50:30.18 ID:5gKSQtgy0.net
393 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/19(日) 21:56:04.92 ID:qH2meDq40.net
403 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 12:28:50.86 ID:6s6gzKeF0.net
>1
【悲報】
令和の、ヨーロッパ大乱、
プーチン朝ロシア帝国の、ウクライナ侵攻は、
>1の、1年戦争冒頭における、ジオン公国の、
月面工業都市 フォン ブラウン、
グラナダ 制圧作戦と、酷似だったw
【大ロシアをトリモロス!】
※ウクライナは、
帝政ロシア 旧ソビエト連邦時代からの、
ロシアの核心的利益、テラ穀物生産地帯
重化学コンビナート 戦車 核ミサイル
水上大型軍艦、潜水艦の、ギガ量産、
軍需産業の、ペタ拠点であるw
408 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:15:59.32 ID:JoV+ESXh0.net
著作物が1冊しか出版されていない人がキャラクターデザイン原案とか。
410 :
名無しさん@恐縮です:2022/06/20(月) 13:25:38.89 ID:5TnVauAy0.net