ウクライナ軍がすでに壊滅状態と判明 戦力の半数を消失 [711292139]

1 ::2022/06/19(日) 13:06:59.59 ID:jv7WNPXr0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 ウクライナ陸軍のカルペンコ後方支援司令官は、2月に侵攻してきたロシア軍とのこれまでの戦闘の結果、ウクライナ軍の兵器の最大50%に損害が出たと明らかにした。歩兵戦闘車約1300両、戦車約400両などが失われたという。

 15日付の米誌ナショナル・ディフェンスのインタビューで語った。ウクライナのメディア「ゼルカロ」が17日に伝えたところでは、ウクライナ軍の兵器の損耗が公表されるのは初めて。

 東部ドンバス地方でロシア軍との激しい地上戦が続く中、あえて情報を開示することで、欧米に軍事支援の加速を促す狙いがあるとみられる。シャラポフ国防次官はこうした損失も相まって「(欧米の支援は)われわれのニーズの10~15%をカバーするにとどまっている」と訴えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061900092&g=int

78 ::2022/06/19(日) 13:53:10.90 ID:jrfQlLCY0.net

ウクライナ東部にまだ支援が届いていないのな
ウクライナ軍だけでロシア軍本体の足止めしたいたことに驚き
ウクライナ軍凄いな

112 ::2022/06/19(日) 14:08:59.33 ID:nlJbPLIG0.net

>>78
住民人質に立て籠もるのが凄いんかい

118 ::2022/06/19(日) 14:10:38.82 ID:jrfQlLCY0.net

>>111
それで?
なんでロシア軍は未だに東部を占領できないの?
答えられないの?

>>112
住民はロシア軍の虐殺から逃げて避難しているが?

128 ::2022/06/19(日) 14:13:51.94 ID:nlJbPLIG0.net

>>118
答えてるけど?

130 ::2022/06/19(日) 14:14:17.89 ID:lZwaNgFS0.net

>>118
えっ、占領してるじゃん

155 ::2022/06/19(日) 14:20:38.81 ID:nlJbPLIG0.net

>>118
虐殺してるのは当然ウクライナ側な
何年戦争してると思ってるんだ?
ロシア軍に攻撃すると倍返しされるから今は住民殺しや放火が趣味な模様
ロシア正教会の木造教会もウクライナ側の放火な

160 ::2022/06/19(日) 14:21:47.08 ID:jrfQlLCY0.net

>>155
またまたソースのない脳内妄想w

174 ::2022/06/19(日) 14:26:09.18 ID:nlJbPLIG0.net

>>160
テレグラムでもTwitterでも証拠やら証言いくらでも出てくるわな
ウクライナ応援団にとっては翻訳が間違ってる事に脳内変換されてるらしい

182 ::2022/06/19(日) 14:30:01.55 ID:jrfQlLCY0.net

>>174
でも出せないし出さないw
何時もの脳内妄想ソースおつw

200 ::2022/06/19(日) 14:36:51.74 ID:nlJbPLIG0.net

>>182
調べるつもりもない思考停止が言ってもねー
さっきも言ったけどウクライナ応援団は例えソース貼り付けてもフェイクだ翻訳間違えてるだのロシア語も分からないのに否定してくるからなー

現実は初戦からロシア軍の圧勝
ウクライナの発表の賞味期限は48時間以内
これ欧州の常識

205 ::2022/06/19(日) 14:39:09.65 ID:CtYqy3KF0.net

>>200
お前の脳内ソースだろ
早くフランスの憲兵隊とウクライナの法医学者が調査してブチャの虐殺はウクライナの犯行だったっていうソース出せよ

227 ::2022/06/19(日) 14:47:21.62 ID:nlJbPLIG0.net

>>205
自分で調べれば?直ぐに出てくるぞ
欧米メディアのあからさまなトーンダウンには笑った

206 ::2022/06/19(日) 14:39:12.63 ID:jrfQlLCY0.net

>>200
いつものデマw
オマエラノ脳内妄想ソースにうんざりw
ロシア軍が未だに東部の工業地帯を占領できない言い分けでもしたら?

238 ::2022/06/19(日) 14:50:59.78 ID:nlJbPLIG0.net

>>206
あのさ、さっきも言ったけどウクライナ軍とネオナチ(アイダル大隊など)はアゾット化学工場で住民人質に立て籠もりを続けてるわけ
ロシア軍はずっと包囲して兵糧攻めな
クラマトルスクとスリャビャンスクでも学校や病院に住民を人質に立て籠もっとる
住民皆殺しにしたら欧米のメディアの思う壺やで

248 ::2022/06/19(日) 14:53:35.82 ID:jrfQlLCY0.net

>>238
ぶっちゃけ
ロシアは工業地帯が狙いだから攻め切れないだけ
住民は虐殺されるから人質にもならない

134 ::2022/06/19(日) 14:14:35.98 ID:OB9RWH+k0.net

>>78
住民盾に引きこもってるからな
普通に侵攻ならとっくに瓦解してる
解放条件にロシアが戦ってるからこの程度で済んでるだけ、米国なら最初からウクライナに縦断爆撃してるしな

139 ::2022/06/19(日) 14:15:32.67 ID:zTdJwDUP0.net

>>134
湾岸戦争で民間人含めて空爆だけで10万人以上殺してるからなアメリカは

142 ::2022/06/19(日) 14:16:19.88 ID:jrfQlLCY0.net

>>134
ロシア軍が虐殺するのに住民が盾になるわけ無いだろw

152 ::2022/06/19(日) 14:19:05.84 ID:6YtWKYHB0.net

>>134
横断じゃいかんのかw

146 ::2022/06/19(日) 14:17:16.66 ID:pmwBWLE30.net

>>78
兵站維持できないなら詰みなんだよ
実際にはM777榴弾砲もカエサル自走砲もT-72M1も投入して負けてるからな

151 ::2022/06/19(日) 14:18:46.63 ID:jrfQlLCY0.net

>>146
しかし3ヶ月以上も経過して未だにロシア軍は東部を占領できていないw
これが事実なんだよなあw

156 ::2022/06/19(日) 14:20:58.11 ID:pmwBWLE30.net

>>151
ロシア軍も消耗してるからね
得意の砲撃で更地にしてる
この砲撃でウクライナ兵が皆殺し状態になってる

162 ::2022/06/19(日) 14:22:20.24 ID:jrfQlLCY0.net

>>156
3ヶ月以上も経過して未だに東部を占領できないはなんで?

167 ::2022/06/19(日) 14:23:31.05 ID:lZwaNgFS0.net

>>162
お前のいう東部って具体的にどこ?
マリウポリなどの都市部は完全制圧したみたいだけど

173 ::2022/06/19(日) 14:25:42.35 ID:jrfQlLCY0.net

>>167
俺の言う東部は侵攻前にロシアが独立を認めると言っていた地域全てw
当然だよなw
プーチンが署名したんだからw
で?3ヶ月以上も経過しているけど何割占領できたの?

177 ::2022/06/19(日) 14:27:33.26 ID:lZwaNgFS0.net

>>173
ロシア軍結構な地域を占領してて草

184 ::2022/06/19(日) 14:30:43.04 ID:jrfQlLCY0.net

>>177
できていないからポンコツ言われてんだけどw

189 ::2022/06/19(日) 14:31:50.94 ID:lZwaNgFS0.net

>>184
そうなの?
ソース出してくれる?

197 ::2022/06/19(日) 14:34:12.12 ID:jrfQlLCY0.net

>>189
それくらい自分で検索しろ低能

212 ::2022/06/19(日) 14:40:40.78 ID:lZwaNgFS0.net

>>197
違う違う
俺が調べた限りでは結構な地域をロシアが占領しているように見えたけど、お前がロシアが全然占領できていないと主張するならその根拠は何かって聞いてんの

170 ::2022/06/19(日) 14:24:52.85 ID:pmwBWLE30.net

>>162
ロシア軍が半包囲で優位を確立したあとに無理せず砲撃戦に持ち込んでるから
ゴキブリホイホイ状態

175 ::2022/06/19(日) 14:26:48.85 ID:W6gecUBt0.net

>>170
やっぱロシアは泥臭くてなんぼだな
電撃戦なんてオシャンティーな事しないで最初からそれやれば良かったんだよ

187 ::2022/06/19(日) 14:31:11.66 ID:jrfQlLCY0.net

>>170
半包囲しないとウクライナ軍に勝てないロシア軍のポンコツ振りをドヤられてもw
ロシアは経済制裁でプーチンは発狂しているよw

169 ::2022/06/19(日) 14:24:46.90 ID:nlJbPLIG0.net

>>156
ウクライナ兵の皆殺しは当然として住民には攻撃しとらんがな
ネオナチとウクライナ軍が住民人質に立て籠もってるので投降待ち
ひたすら包囲と兵糧攻めという地味な戦術

181 ::2022/06/19(日) 14:29:55.93 ID:CtYqy3KF0.net

>>169
ロシア軍はブチャで民間人を殺してるだろ

191 ::2022/06/19(日) 14:32:40.82 ID:nlJbPLIG0.net

>>181
ブチャの虐殺いきなりトーンダウンしたけどなw
フランスの憲兵隊とウクライナの法医学者が調査した結果ウクライナ側の犯行と断定されましたね

194 ::2022/06/19(日) 14:33:34.71 ID:1SpSn6nB0.net

>>191
まだそんなデマ信じてるのか

211 ::2022/06/19(日) 14:40:15.74 ID:nlJbPLIG0.net

>>194
ほれ、何でも根拠なくデマというウクライナ応援団
ロシア軍がやらかした証拠が何も出てこない

215 ::2022/06/19(日) 14:42:06.54 ID:1SpSn6nB0.net

>>211
根拠ないのはそっちではw
ロシアがやらかした証拠がないというのが
なぜウクライナがやった証拠になるのか
どっちがやったかわからないになるのではw

216 ::2022/06/19(日) 14:42:30.70 ID:CtYqy3KF0.net

>>211
お前はフランスの憲兵隊とウクライナの法医学者が調査して、
ブチャの虐殺はウクライナの犯行だと発表したソース持ってるんだろ?
それ出してよ

198 ::2022/06/19(日) 14:34:35.66 ID:CtYqy3KF0.net

>>191
フランスの憲兵隊とウクライナの法医学者が調査してウクライナの犯行だなんて発表ないけど?
まーた、とんでもない嘘つくんだな

223 ::2022/06/19(日) 14:45:52.68 ID:nlJbPLIG0.net

>>198
結局思考停止の情報弱者のウクライナ応援団は都合が悪い事は根拠なく何でもデマと断定
ブチャの虐殺がロシア軍の仕業という証拠が出てくるといいですねw
ウクライナがやらかしたオデッサの虐殺とドンバスの虐殺は事実だけどw
ウクライナのメディアセンターによるテーマパークがブチャ

232 ::2022/06/19(日) 14:49:11.85 ID:CtYqy3KF0.net

>>223
だからフランスの憲兵隊とウクライナの法医学者が調査して、
ブチャの虐殺はウクライナの犯行だと発表したんだろ?
なんでソース出せないの
日本語分からないのかな?

244 ::2022/06/19(日) 14:52:10.93 ID:1SpSn6nB0.net

>>223
違うよ
フランスの憲兵隊と法医学者がウクライナがやったと発表したってのがデマなんだよ
https://www.theguardian.com/world/2022/apr/24/dozens-bucha-civilians-killed-flechettes-metal-darts-russian-artillery

256 ::2022/06/19(日) 14:56:34.47 ID:nlJbPLIG0.net

>>244
デマって検証がされてない
フレシェット弾の型番からしてウクライナ軍の仕業で間違いない
ブチャに派兵されたロシアの空挺部隊には持ってない代物やで

111 ::2022/06/19(日) 14:08:46.39 ID:zTdJwDUP0.net

>>104
ウクライナ軍は軍隊として機能してない
正規軍は崩壊して散発的なゲリラ部隊になってる

114 ::2022/06/19(日) 14:09:33.50 ID:jrfQlLCY0.net

>>111
それで?
なんでロシア軍は未だに東部を占領できないの?
答えられないの?

124 ::2022/06/19(日) 14:11:58.52 ID:zTdJwDUP0.net

>>114
またウクライナ兵が民間人500人を肉壁にして立てこもってる
立てこもってるウクライナ軍士官が外にでれば99パーセント死ぬって言ってるくらい
すでに東西南北包囲されてるが
また民間人500人を避難させないでいる

117 ::2022/06/19(日) 14:10:38.01 ID:nlJbPLIG0.net

>>111
毎日数百人が投降してるし最近は戦闘拒否だからな
士気なし武器なしモラルなし

1 ::2022/06/19(日) 13:06:59.59 ID:jv7WNPXr0.net ?PLT(13121)

https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 ウクライナ陸軍のカルペンコ後方支援司令官は、2月に侵攻してきたロシア軍とのこれまでの戦闘の結果、ウクライナ軍の兵器の最大50%に損害が出たと明らかにした。歩兵戦闘車約1300両、戦車約400両などが失われたという。

 15日付の米誌ナショナル・ディフェンスのインタビューで語った。ウクライナのメディア「ゼルカロ」が17日に伝えたところでは、ウクライナ軍の兵器の損耗が公表されるのは初めて。

 東部ドンバス地方でロシア軍との激しい地上戦が続く中、あえて情報を開示することで、欧米に軍事支援の加速を促す狙いがあるとみられる。シャラポフ国防次官はこうした損失も相まって「(欧米の支援は)われわれのニーズの10~15%をカバーするにとどまっている」と訴えた。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022061900092&g=int

19 ::2022/06/19(日) 13:16:41.78 ID:4Cf0jXhz0.net

>>1
ゼレンスキーとかいうのも無能だな
無能なら良いのだがほんとに無能だから終わってやがる
初めからウクライナ国民にはなにも期待できないわけで
もう見る必要がないわな…
世界が飽きた

36 ::2022/06/19(日) 13:26:18.97 ID:UzGuE2f90.net

>>1
兵器であって人員の話じゃないだろ
兵器は欧米からどんどん入ってくるんだから、人員の消耗さえ抑えればまだまだ戦える

すぐにスレタイでミスリードしようとするラブロフわろた

138 ::2022/06/19(日) 14:15:26.95 ID:pmwBWLE30.net

>>36
兵器がないのでセベロドネツクで人員を消耗しまくってるのが現状

107 ::2022/06/19(日) 14:08:05.41 ID:OB9RWH+k0.net

>>1
そりゃあロシア軍の被害考えればウクライナ軍の被害も最低限でも半数はいってるから正規軍は壊滅状態だろ

121 ::2022/06/19(日) 14:11:26.25 ID:nlJbPLIG0.net

>>107
ロシア軍の5倍から10倍はいってたりして

153 ::2022/06/19(日) 14:19:54.50 ID:jrfQlLCY0.net

>>149
あれれ?
話のすり替えかなぁw
ロシア軍は3ヶ月以上も経過して未だに東部を占領できていないけど?
なんでかな?

158 ::2022/06/19(日) 14:21:31.92 ID:nlJbPLIG0.net

>>153
ウクライナ軍とネオナチが住民に人質に立て籠もってるからじゃね?

163 ::2022/06/19(日) 14:22:47.25 ID:jrfQlLCY0.net

>>158
ロシア軍が虐殺するのに人質なんていみないだろw

178 ::2022/06/19(日) 14:27:51.00 ID:nlJbPLIG0.net

>>163
アホやな
派手にやらかすとpr会社の思う壺だしバイデン政権の支持率上がらないように地味な戦術取ってるわけだ

168 ::2022/06/19(日) 14:23:40.36 ID:cORIbx230.net

>>153
話のすり替えじゃなくて理解できないお前の頭が悪いだけだぞ
圧倒的火力優勢下にあった米軍が既に組織的抵抗力を失っていた日本軍相手して沖縄決戦を終わらせるのに6ヶ月も要したのは
常識を放棄して狂気に走った軍隊相手に戦闘を終わらせるのは甚だ困難極まりないからだ
普通はこれ以上の戦闘継続が不可能になれば撤退するなり降伏したりするから戦闘は終わるが
そういう理性的判断を放棄した軍隊相手の戦闘はいつまで経っても終わらない

176 ::2022/06/19(日) 14:27:12.11 ID:jrfQlLCY0.net

>>168
ウクライナは抵抗しているしろうとは占領できていないが?
まったく同じじゃないのが理解できないの?
話のすり替えシテキサレテ発狂でもしているの?

240 ::2022/06/19(日) 14:51:11.52 ID:86bbJSOU0.net

>>168
日本軍が組織的抵抗力を中々失わなかったから、米軍は苦戦したんだよ
最終的に米軍は沖縄の日本軍の組織を破壊して占領に成功してる

ロシアは弱いからウクライナ軍の組織が破壊できないので占領すらできない

22 ::2022/06/19(日) 13:17:59.79 ID:CkCVsFIG0.net

バイデンの支持率も壊滅しそうだな

27 ::2022/06/19(日) 13:20:19.67 ID:Ywj9xqrl0.net

>>22
ウクライナ劣勢のニュースってアメリカだとバイデン何やってんだって話になるだろうしな

48 ::2022/06/19(日) 13:33:34.14 ID:P83ba2Ta0.net

>>27
ならんよwアメリカ人は怒り狂ってる
さっさと戦争から手を引いてガソリンを
安くしろとね

49 ::2022/06/19(日) 13:33:49.52 ID:6YtWKYHB0.net

>>25
>>27
単純に軍産の経済を潤す為でもあるけど一定期間長引かさなければならない事情はある
各者のメンツのためだな

>>32
裏で話は付いてる
米英仏と露の利益が最優先

58 ::2022/06/19(日) 13:38:38.10 ID:ciMujLsg0.net

>>27
ならんだろw

70 ::2022/06/19(日) 13:47:06.59 ID:6YtWKYHB0.net

>>58
アメ公の気質を見誤ってはいかんよ
ブッコロセ!ペイトリオチズムや!ウサウサ!
これで成り立ってきた国と地域やで

61 ::2022/06/19(日) 13:40:06.49 ID:htWaQqY40.net

>>27
バイデンは自転車乗ってたらコケて大騒ぎです
お爺ちゃんが転ぶだけでアメリカは危機的状況に陥るのだ……

120 ::2022/06/19(日) 14:11:15.07 ID:bxMvatmb0.net

>>104
そりゃ親ロシア派住民を人質に立てこもられては手間取るよ
皆殺でいいならドッカンと爆弾落とすだけなんだけどね

125 ::2022/06/19(日) 14:12:24.45 ID:jrfQlLCY0.net

>>120
親ロシア派の人質のソースは何時ものようにおまえの脳内にしか無いんだろw

140 ::2022/06/19(日) 14:15:33.97 ID:bxMvatmb0.net

>>125
え?だってウクライナ曰くロシアは建物にミサイル打ち込んでるんだろ?
立てこもりにそれしない理由は何なのよ
動かないんだから簡単に狙えるじゃん
嘘ばっかりかましてるから辻褄あわなくなるんだよ

147 ::2022/06/19(日) 14:17:40.99 ID:jrfQlLCY0.net

>>140
はいはいw
ソースの無い脳内妄想認めたわけねw
デマ飛ばしの馬鹿は簡単だなw

127 ::2022/06/19(日) 14:13:34.73 ID:nlJbPLIG0.net

>>120
それやるとPR会社大喜びだしバイデン政権の支持率上がっちゃうからな
包囲して兵糧攻めにして投降待ちにしてるロシアの作戦勝ち

132 ::2022/06/19(日) 14:14:33.67 ID:zTdJwDUP0.net

>>127
ロシア軍はマリウポリで住民退避を成功させたから
セベロドネツクも後数日でおちるだろ

74 ::2022/06/19(日) 13:51:04.03 ID:ytF6RgkO0.net

戦争は数なのか戦略なのか

77 ::2022/06/19(日) 13:52:48.53 ID:28XMbsAb0.net

>>74
数を用意するのが戦略の1つでは?

79 ::2022/06/19(日) 13:55:40.74 ID:cORIbx230.net

>>74
戦略を立てるためには大前提となる数が必要
数を活かすためには戦略が必要

119 ::2022/06/19(日) 14:11:09.65 ID:OB9RWH+k0.net

>>74
数だよ、どんなに兵器あっても使う兵士が居なければ意味がないし

183 ::2022/06/19(日) 14:30:17.37 ID:Zsq6qq2N0.net

>>74
プーチンより脳内入電。
「君ぃ、戦いは数だよ。
敵を軍民間関係なくギャクサツした数の勝る方が常に勝つものだよ。
西側に毒されて変なルールに縛られて戦うウクライナに明日は無いよ。
現実を見てみなよ。東部はもう完全にロシア軍の支配下に置かれてるし、
その戦線もどんどん西に移動してるでしょ!?
ハイテク兵器による精密攻撃?
君ぃ、ロシア軍の戦車を1台撃破する間に何百人の民間人を失っていると
思っているんだ?ロシア軍は最初から民間人を徹底的に狙って攻め入って
いるのだよ。
撃破してもしても後から後から果てしなく湧いてくる無限機甲師団を相手に
ふるえて眠るがいい。
もう一度言う。戦いは数だよ。犠牲を無視した規模の圧力に、世界は現実を
見るであろう。」

87 ::2022/06/19(日) 13:59:12.02 ID:jrfQlLCY0.net

>>83
3ヶ月以上も経過して未だに東部を占領できていない時点で有利とか言っている意味わからんw

95 ::2022/06/19(日) 14:04:16.97 ID:cORIbx230.net

>>87
スレタイ見えないのか?
もうウクライナ軍は軍隊として崩壊してるぞ
他にも年齢の下限下げて徴兵された少年兵士が1ヶ月の付け焼き刃の訓練だけで東部戦線に投入という名で放置されるケースも複数報告されてる

104 ::2022/06/19(日) 14:07:38.46 ID:jrfQlLCY0.net

>>95
ウクライナ軍が崩壊しているはずなのにロシア軍がウクライナ東部を占領できていない事実は認識できていないの?
なんでロシア軍は東部を占領できないの?

123 ::2022/06/19(日) 14:11:58.23 ID:cORIbx230.net

>>104
そこに駐留する軍組織が壊滅状態ならしたら撤退して組織を立て直すだろうってのはまともな人間の発想だからだよ
東部戦線の部隊が崩壊状態なのにひたすら軍人の体を成してない肉の壁を東部に送り込んでは死者をいたずらに増やしてる狂人が今のウクライナ軍を指揮してる

129 ::2022/06/19(日) 14:14:06.30 ID:jrfQlLCY0.net

>>123
組織だって戦闘していない相手に苦戦して3ヶ月以上も経過してしているのはロシア軍が無能のポンコツだからだろw

149 ::2022/06/19(日) 14:18:08.33 ID:cORIbx230.net

>>129
お前は早々に組織的抵抗が瓦解した沖縄決戦が最終的に何であんなに苛烈になったのか知らんのだろうな

126 ::2022/06/19(日) 14:12:41.48 ID:OB9RWH+k0.net

>>87
ウクライナ領土の広さ理解してないの多いな
そもそも軍人が殆居なくなったウクライナは軍事行動不可能になってきてる武器が来てもどうにもならない

141 ::2022/06/19(日) 14:15:38.53 ID:jrfQlLCY0.net

>>126
キーウとウクライナ北部は取り返されて今は東部と南部で戦ってるが?
未だにウクライナ全土侵攻のつもりなの?

214 ::2022/06/19(日) 14:42:04.39 ID:jrfQlLCY0.net

>>212
NHK の推移のマップ見ろよ
それでもロシアが大部分を占領していると思うらな病院に行け

225 ::2022/06/19(日) 14:46:03.81 ID:lZwaNgFS0.net

>>214
結構占拠してて草

233 ::2022/06/19(日) 14:49:25.28 ID:jrfQlLCY0.net

>>225
クリミア外してみな
3ヶ月以上も経過してその程度だよw
キーウと北部は奪還されたしw

245 ::2022/06/19(日) 14:52:30.65 ID:lZwaNgFS0.net

>>233
元々そこそこ軍事力があったウクライナで、かつ支援マシマシなんだからそんなもんでしょ
夢見すぎ

250 ::2022/06/19(日) 14:55:24.50 ID:jrfQlLCY0.net

>>245
おいおいw
グローバル・ファイヤーパワー 2022年軍事力ランキングで、ロシアは2位に対しウクライナは22位w
もうロシア軍はポンコツレベルなんだよなあw

241 ::2022/06/19(日) 14:51:52.49 ID:jrfQlLCY0.net

>>225
ロシア侵攻前支配を抜くとほとんど戦闘状態
まともに占領できていないのが一目瞭然
ロシア軍はポンコツ

34 ::2022/06/19(日) 13:23:06.83 ID:0SbKzmE+0.net

戦争終わってもウクライナ、ロシアの両者はボロボロだからなぁ…

41 ::2022/06/19(日) 13:28:57.26 ID:PHXdvvzf0.net

>>34
それこそが目的なんじゃないの?

54 ::2022/06/19(日) 13:36:16.03 ID:JY6wajgi0.net

>>34
一方的に攻撃されてるしウクライナがボロボロだと思うな
逆にロシアは資源大国でロシア領土も攻撃されてないからピンピンしてる

67 ::2022/06/19(日) 13:45:06.29 ID:6YtWKYHB0.net

>>34
ロシアを弱らせすぎると中華の利になるのみ
米欧がそんな事を実行する道理が無い
落とし所を決めあぐねてるんだろ
ウクライナを潰して米欧露に再編が最も合理的だが時世的にありえないが、
義憤を焚き付け徹底抗戦を煽って世界世論を追い風に出来れば可能性は見えてくる

89 ::2022/06/19(日) 14:00:42.52 ID:jrfQlLCY0.net

>>88
ロシアの負けは決定事項
あとはロシアの負けかたをどうするか欧米が決める

97 ::2022/06/19(日) 14:04:27.55 ID:nlJbPLIG0.net

>>89
涙拭けよ、ウクライナ応援団

113 ::2022/06/19(日) 14:09:00.72 ID:jrfQlLCY0.net

>>97
え?
それはおまえの涙だろw
ロシアは未だに東部を占領できていないが?
なんでロシア軍は未だに東部を占領できないの?

133 ::2022/06/19(日) 14:14:35.03 ID:PzosON9p0.net

>>89
いつもの人だ。

144 ::2022/06/19(日) 14:16:29.80 ID:d40c059V0.net

シベリア抑留や北方領土占領と日本にとって完全に敵国なのにロシア支持してる奴は工作員でしか無いな

154 ::2022/06/19(日) 14:20:10.86 ID:lZwaNgFS0.net

>>144
シベリア抑留をいうならアメリカの日系人収容やら原爆投下も同等に批判されるべきだし、北方領土を問題にするならアメリカの小笠原や沖縄、パラオ簒奪、横田基地の飛行禁止区域問題も批判すべき
まあ幼少期から刷り込まれているから仕方ない事ではあるんだけど、思想が偏向している自覚持った方がいいぞ

159 ::2022/06/19(日) 14:21:44.16 ID:bxMvatmb0.net

>>144
支持とかわけのわかんないこと言って願望語ってるからバカなんだよ
そんなにウクライナに負けてほしくないならお前が戦ってこい

161 ::2022/06/19(日) 14:21:57.40 ID:yvZwgO1I0.net

覚えたてのジャベリン連呼でわかった風な書き込みしてたやつら多かったよな

164 ::2022/06/19(日) 14:23:09.86 ID:Fr+vQWtV0.net

>>161
ユニバーサルメルカトル速報やからな

171 ::2022/06/19(日) 14:25:30.80 ID:pmwBWLE30.net

>>161
アメ公補修部品送ってないから使えないやつが結構出てるらしいな

180 ::2022/06/19(日) 14:29:10.84 ID:jrfQlLCY0.net

半包囲しないとウクライナ軍に勝てないロシア軍のポンコツ振りをドヤられてもw
ロシアは経済制裁でプーチンは発狂しているよw

188 ::2022/06/19(日) 14:31:26.90 ID:lZwaNgFS0.net

>>180
そこまで効いてないみたいだけどね
半導体以外は全部自前で揃えられる国に対して制裁がどこまで有効かっていう問題があるし、何より制裁に参加しているのが日米欧の三地域だけっていう笑い話もある

193 ::2022/06/19(日) 14:33:31.51 ID:jrfQlLCY0.net

>>188
降下無いなら声明出さないだろw

192 ::2022/06/19(日) 14:33:05.62 ID:jrfQlLCY0.net

ほらほらw
3ヶ月以上も経過して未だに東部を占領できていない言い訳どうしたの?
人質がー→ロシア軍相手に意味なしw
包囲がー→未だに占領しきれて無いだろ
w

204 ::2022/06/19(日) 14:38:42.72 ID:Zsq6qq2N0.net

>>192
だーかーらー、東から西に徐々にそして確実に押してきてるでしょ!?
君ぃ、戦いは数だよ。数の優位性こそが勝者の条件なのだよ。
ロシア軍の放つ無限砲弾に何もかも押し潰されるのみ。
西側のハイテク兵器?格闘技でもそうじゃん、下手な小技は圧倒的な力に
押し潰されて無力なものでしょ?
悲しいけどこれが現実だよ。

213 ::2022/06/19(日) 14:40:49.51 ID:jrfQlLCY0.net

>>204
基地が進行の失敗からウクライナ北部はすでに奪還されているが?
未だに東部の工業地帯を占領すらできていない
次はいつくらいにキーウに届くの?

65 ::2022/06/19(日) 13:42:40.08 ID:7khaN6SS0.net

組織の5割が壊滅とはこれではもう勝てん
単独で軍事作戦を遂行するのは無理だろう

73 ::2022/06/19(日) 13:50:39.76 ID:cORIbx230.net

>>65
実際今のウクライナは欧米からの輸血でかろうじて命脈を保ってる半死人状態だし
もう国家としてはどう転んでも終わり
ロシアの傀儡になるか米英の傀儡になるかの未来しか選択肢がない

76 ::2022/06/19(日) 13:52:44.66 ID:D5k6AUiv0.net

>>65
いや兵器だけど?供給があればまだまだいける
ベトナム戦争みたいなもんだ
国外から武器供給を受けられる祖国防衛戦に負けはない

80 ::2022/06/19(日) 13:55:49.95 ID:6YtWKYHB0.net

ゼレンスキーを英雄のままに祭り上げる死に様を用意してやらなくちゃいけない訳かw
ハリウッド関係者総動員で台本書いてるんだろうなw
どんなネトフリドラマよりも見応えある結末が高画質映像で見れそうw

106 ::2022/06/19(日) 14:08:00.56 ID:nlJbPLIG0.net

>>80
監督、制作、広報はイギリス

スポンサーがアメリカ

主演男優賞がゼレンスキー

136 ::2022/06/19(日) 14:15:02.70 ID:6YtWKYHB0.net

>>106
近年ネットドラマで力付けた大英の本気がみれるんだなw
所詮作り物でしかないドラマなんぞ見たいとも思わんけどまじで楽しみw
役者を首相に据えといてホント良かったなw
スピンオフのロシア視点にも期待するわw

145 ::2022/06/19(日) 14:17:01.47 ID:QwOBMGar0.net

どうでもいいからはよ終われ

148 ::2022/06/19(日) 14:17:42.02 ID:zTdJwDUP0.net

>>145
これなんだよw
終わる戦争が西側が介入してくるのでいつまでも終わらない

207 ::2022/06/19(日) 14:39:28.12 ID:e70O1WfU0.net

アメリカ主催のジャイアンコンサートやぞこれ
自腹で経済制裁というチケット買わされただけ

219 ::2022/06/19(日) 14:43:46.04 ID:6YtWKYHB0.net

>>207
かといってロシア支持/擁護など匂わせる程度の事すら出来まいて
おっかない先輩にパー券買わされたシャバ僧には中学生の後輩に転売するしか出来んよ

208 ::2022/06/19(日) 14:39:35.80 ID:u6e9eYjh0.net

小泉悠「年内にウクライナ勝利の可能性」「週刊文春」編集部2022/05/18
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3091

この記事だと供与された武器は訓練が必要だから6月以降に投入されるはずって書いてあるし、
今月から新兵器が実戦投入されるんだろうな。短期決戦する必要があるのはロシアの方だな

243 ::2022/06/19(日) 14:52:10.70 ID:P83ba2Ta0.net

>>208
その話の根拠は無いwジョンソンが
今になって兵員の訓練を提供すると
ゼレンスキーに提案してるのに
既に訓練が終わったという根拠は
どこにもない

218 ::2022/06/19(日) 14:43:40.37 ID:9Dwkrk2/0.net

>>210
ロシアが舐めすぎてた

224 ::2022/06/19(日) 14:45:55.68 ID:jrfQlLCY0.net

>>218
もう3ヶ月以上も経過してますが?
もはや現状がロシアの実力なんだよなあw
ロシア軍はポンコツ

234 ::2022/06/19(日) 14:49:40.91 ID:NIKxZ7bJ0.net

ロシア弱すぎて親露パヨクが現実逃避してんのか

247 ::2022/06/19(日) 14:52:48.49 ID:Ldvu9eb+0.net

>>234
そんなレスが凄く多いね
セベロドネツクでロシアが優先ってだけで、ほら見ろロシアが優先じゃねえか
ウクライナとマスコミは嘘をついてたって言い出して、そのロシア優先の情報元は
マスコミなんだが

249 ::2022/06/19(日) 14:54:41.46 ID:nlJbPLIG0.net

>>237
地上戦はなんだかんだロシア軍が強いよ
外国人特殊部隊も半数以上帰国したしな
そして帰国した外国人特殊部隊の隊員はウクライナボロクソに言いまくってる
士気なし武器なしモラルなし戦術なし

255 ::2022/06/19(日) 14:56:17.44 ID:e1W0VEsM0.net

>>249
そんな連中にボコボコにされるとかロシアゴミすぎやん

150 ::2022/06/19(日) 14:18:43.18 ID:WG8ade2+0.net

>>102
ただのハラスメントか

196 ::2022/06/19(日) 14:34:01.44 ID:OqtXRg150.net

国民玉砕

199 ::2022/06/19(日) 14:36:33.71 ID:495ohH0K0.net

>>15
ゼレンスキーの目的は金

209 ::2022/06/19(日) 14:39:44.68 ID:sSBL2zNI0.net

とうとう隠せなくなったな

228 ::2022/06/19(日) 14:47:57.22 ID:H7sWyJ+10.net

まぁどっちも反日国家だからな。
最終的にどうなろうと知った事ではない

229 ::2022/06/19(日) 14:48:03.93 ID:jrfQlLCY0.net

>>221
そのはずなのに3ヶ月以上も経過して東部の工業地帯を占領できていない
なぜ?

236 ::2022/06/19(日) 14:50:14.38 ID:LLVMK2OR0.net

ロシアもオデッサ以外積極的に攻める気は無くなっていて基本防衛側に回っているからな
その防御陣地に対してウクライナは中途半端な戦力で反攻作戦を仕掛けるから余計に被害が拡大する
ロシアは攻めは守りの三倍という言葉を守ってウクライナの領土を切り取った
ロシアの人口の3分の1しかないウクライナが同じことを実践して領土を取り返すのは至難の業だろう

242 ::2022/06/19(日) 14:52:03.06 ID:130kBA1/0.net

>>6
TBSが準備しているようです

251 ::2022/06/19(日) 14:55:54.21 ID:QjYAktI70.net

>>64
ロシアが勝とうが負けようが東西冷戦の再来的になるのは自体は不可避だろう。

252 ::2022/06/19(日) 14:55:55.67 ID:P83ba2Ta0.net

>>231
国民が生命からがら徒歩で国境を越えてるのに
ゼレンスキーの家族は既にモナコの高級ホテル
に居たのは有名な話
国民に説明出来ないだろうねw
閣僚も同じ穴のムジナだよ、世界最悪の汚職
国家は伊達じゃない

253 ::2022/06/19(日) 14:55:57.50 ID:gqetdmZN0.net

もともと欧米対ロシアだから
ウクライナ兵がいなくなっても問題ないでしょ

RSS