ニジマス美味しくないいわれるけどそこそこ大きくて引き良くて釣りやすくてそこそこ美味しいよな。 [194767121]

1 ::2022/06/13(月) 17:21:12.81 ID:28WwWluj0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゲットしたニジマスは、その場で唐揚げに 有馬ます池『ニジマスつかみ取りに挑戦』 神戸市北区
https://article.yahoo.co.jp/detail/4eccf040cbd7f9ccee380a7424218468b19b6962

22 ::2022/06/13(月) 18:04:12.32 ID:leW38qT50.net

ニジマスをトラウトサーモンとか謎の名前で売るのは許されるのか?

25 ::2022/06/13(月) 18:05:57.42 ID:28WwWluj0.net

>>22
いま回転寿司で食べられているサーモンはほぼニジマス。

27 ::2022/06/13(月) 18:08:53.00 ID:hvNdWpNL0.net

>>22
海で養殖してるのがトラウトサーモンってのが一般的

1 ::2022/06/13(月) 17:21:12.81 ID:28WwWluj0●.net ?PLT(13001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ゲットしたニジマスは、その場で唐揚げに 有馬ます池『ニジマスつかみ取りに挑戦』 神戸市北区
https://article.yahoo.co.jp/detail/4eccf040cbd7f9ccee380a7424218468b19b6962

13 ::2022/06/13(月) 17:52:20.31 ID:VCatTNiI0.net

ダム湖で釣ったニジマス塩焼きにしたら泥臭くて食えたもんじゃなかった
スーパーで売ってたニジマスは塩焼きすると旨かったのだが

17 ::2022/06/13(月) 17:55:59.97 ID:vdv9H1RY0.net

>>13
そりゃ養殖は水が綺麗だからな

20 ::2022/06/13(月) 18:01:20.89 ID:xcaah2ah0.net

>>19
ふくいサーモンだったか。とんでもないデカさまで育てたやつで試験販売してたり。
ロシアサーモン輸入止まった後の救世主候補らしい

24 ::2022/06/13(月) 18:05:47.86 ID:leW38qT50.net

>>20
三倍体ってやつだろ
生殖能力を無くしたニジマス

29 ::2022/06/13(月) 18:09:01.95 ID:W9dgswTM0.net

>>15
ネイティブのニジマスはメチャクチャ引く
たぶん淡水魚の中ではトップクラス

63 ::2022/06/13(月) 19:53:57.56 ID:lX9+7y3m0.net

>>29
北海道、行きたいなあ

37 ::2022/06/13(月) 18:20:05.78 ID:w03G4nYi0.net

こんなのはじめて見た

82 ::2022/06/14(火) 06:57:04.76 ID:1/pfgqJ+0.net

>>37
インスマス蕎麦か

47 ::2022/06/13(月) 18:47:54.58 ID:/R+m1gPD0.net

>>5
そうなんだよな
結構な渓流に棲みついてるけど、駆除って話はないんよな

51 ::2022/06/13(月) 18:55:35.65 ID:/JGnDsJl0.net

>>47
本州はすぐに居なくなるが、自然繁殖が可能になっている北海道がヤバい

71 ::2022/06/13(月) 21:34:53.97 ID:L+gNNUG40.net

塩焼きにすりゃ魚はだいたい旨い

74 ::2022/06/14(火) 00:53:23.35 ID:z+NyDkw80.net

>>71
これなんだよな
釣りたて即血抜き内蔵処理してドバーッと塩かけて鉄串刺して遠火で焼くとびっくりするほど美味い

2 ::2022/06/13(月) 17:24:18.48 ID:mF5FcErj0.net

秋田弁でおk

39 ::2022/06/13(月) 18:24:04.26 ID:FnkuyoLO0.net

好きだわー

49 ::2022/06/13(月) 18:52:08.56 ID:W2ysb7/X0.net

サケ科なんだから美味しいに決まってると思ってる
食ったことないけど

53 ::2022/06/13(月) 19:06:32.92 ID:jzu+Pcip0.net

>19
生物学的にニジマスは鮭の一種なんでサーモンて読んでも全く問題ない
日本だけが差別化しようとしてる
採れた場所でブランド化とかしょーもないことばかりやってる国だからな

55 ::2022/06/13(月) 19:20:00.92 ID:Hgtz+P/+0.net

ニジマスは大型の方が味がよい

57 ::2022/06/13(月) 19:29:12.09 ID:AZiQo8ll0.net

虹鱒を赤身にしたやつは真っ白な個体より確かに美味い
養殖臭というかペレットの匂いしないし

59 ::2022/06/13(月) 19:36:29.69 ID:qE/AdDHE0.net

寄生虫こわーい