PCは 「自作」 が最強だろ。だって電源とかメモリとか次のPCにも使い回せるんだぜ?  [633829778]

1 :キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/06/17(金) 16:52:24 ID:E/CEtUPj0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
パソコン工房がGeForceやRadeon搭載BTO PCの通販価格を改定、500機種以上
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1417501.html

281 ::2022/06/17(金) 19:25:35.93 ID:RhhNy0vN0.net

ゲーム全くやらん、動画編集専用のパソコンやといくら位かかるんです?
動画はエフェクトとかはほとんどかけない軽いもので。

285 ::2022/06/17(金) 19:26:34.11 ID:tlBcQwMo0.net

>>281
その程度ならスマホでいいんじゃね

290 ::2022/06/17(金) 19:29:39.09 ID:QEGZKZ6r0.net

>>281
動画編集はゲームの次に金かかる部類だぞ
最新スペックじゃないと編集作業ストレスたまるだけだし

307 ::2022/06/17(金) 19:43:26.17 ID:DIVJmnfl0.net

>>290
AI使うならゲームより金かかると思うわ

316 ::2022/06/17(金) 20:00:22.62 ID:ILKAYopg0.net

>>281
グラボ750、i5で頻繁にエンコしてるけどAviutlのNVEncで実用圏内だわ
cpu使用率70%くらいで温度も50℃付近しか出ないから他の作業余裕でできる
画質は普通のエンコより多少劣るかも?気になったことはないけど
値段は覚えてないが5年前くらいのofficeなしHDDのBTOで6~7万くらいだったかも
今から自作やるならクソ安くなりそう
officeもリブレで十分だしゲームやらんなら省エネpc結構いいよ

333 ::2022/06/17(金) 20:31:27.45 ID:RhhNy0vN0.net

>>316
くわしくありがとうございます。

46 :フォボス(ジパング) [US]:2022/06/17(金) 17:07:59 ID:/t80fErc0.net

>>2
メモリとハードディスク、ケースなんかは確実に使い回せる

60 :レア(茸) [AT]:2022/06/17(金) 17:13:20 ID:Zdk6wKTc0.net

>>46
メモリはねーわ

65 :ベガ(東京都) [FR]:2022/06/17(金) 17:15:53 ID:CYXj26sd0.net

>>46
メモリはDDRの数字が違ったら使い回せない

256 ::2022/06/17(金) 19:13:05.37 ID:Fihqn0RM0.net

>>46
ハードディスク使い回すの?
OS起動用なら一回くらい使いまわしもありか?

275 ::2022/06/17(金) 19:21:24.21 ID:b76z/0Bh0.net

>>256
おれの場合ハードディスクは外部ケースに入れて壊れるまで永遠に使うよ。
とは言え起動ドライブ用のディスクは毎回買い直すね。今のCドライブはM.2だしな。

430 ::2022/06/17(金) 23:10:22.54 ID:cs3LtTjm0.net

>>46
ケースとドライブぐらいやろ。
AMDなら使い回せるかな?
結局CPUの刷新と共に基盤を変え、世代交代ならメモリも入れ替える。

118 ::2022/06/17(金) 17:40:35.34 ID:EL8+S56V0.net

自作はOS代が痛いんよ

122 ::2022/06/17(金) 17:42:56.92 ID:MQesxvyi0.net

>>118
やったことないけどLinuxとかじゃあかんの?

128 ::2022/06/17(金) 17:46:54.07 ID:EL8+S56V0.net

>>122
自営でPC10台以上あって2台はMint入れてるけど慣れてないスタッフには難しいらしい
動画再生のみなら使えるようになるけど

141 ::2022/06/17(金) 17:50:25.08 ID:9z1E25sq0.net

>>118
Linuxデスクトップがいいぞ

昔と違って今のはセットアップも簡単
不便だったゲーム問題もsteamのおかげで楽ちん
唯一の欠点は、Netflixとアマプラがwidevine死んでるせいでSD画質強制なことぐらい

146 ::2022/06/17(金) 17:54:01.44 ID:BPSmmkXg0.net

>>118
ヤフーショッピングでプロダクトキー買えばProが数百円だろ

19 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:00:35 ID:nZZ89c4C0.net

メモリなんてすぐ規格変わるし使い回せない
光学ドライブとケースぐらいか

45 :ガーネットスター(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:07:58 ID:QA9SYcko0.net

>>19
光学ドライブwwwww

258 ::2022/06/17(金) 19:14:39.20 ID:aVF+i6l70.net

>>19
>>メモリなんてすぐ規格変わるし使い回せない

言うても、7年ぐらいはインターバールが有る
出だしは高すぎて普及が遅い・・・

DDR2 2003年から発売
DDR3 2007年から発売
DDR4 2014年から発売
DDR5 2021年から発売

420 ::2022/06/17(金) 22:48:22.11 ID:i40wotGE0.net

>>19
秘伝のタレ的な20年モノの自作PC使ってるけど、最初から生き残ってるのはケースと3.5インチFDDだけだわ
キーボードも割と最近まで生き乗ってた

538 ::2022/06/18(土) 05:34:04.91 ID:VZAGW0Zt0.net

>>19
今、五インチベイ付いてるケースが、貴重に成ってるからなあ。

289 ::2022/06/17(金) 19:29:29.72 ID:4cK9ATOs0.net

ケーススイッチの反応が鈍くなってきて泣きそうなんだけどどうすればいい?
数回に一回しかオンにならない

293 ::2022/06/17(金) 19:32:20.81 ID:FXtYbUQC0.net

>>289
マザーから生えてる10ピンの電源ピンだけアイネックスから出ている有線でも無線でも電源スイッチに差し替えればよろし

300 ::2022/06/17(金) 19:35:40.95 ID:4cK9ATOs0.net

>>293
ありがとう、ぐぐってみる。現状何言ってっかわかんねぇ\(^o^)/

304 ::2022/06/17(金) 19:40:04.31 ID:FXtYbUQC0.net

>>300
20ピンだったわ。ケースのカバーばらして電源スイッチのケーブルたどっていけばマザーボードのどこに繋がっているかわかる

299 ::2022/06/17(金) 19:35:08.46 ID:tiQtIoQ30.net

>>289
500円くらいでスイッチパーツ売ってるでしょ

306 ::2022/06/17(金) 19:43:15.02 ID:4cK9ATOs0.net

>>299
>>304
ありがとう、アイネックスてメスというか端子部分のことだよね?
ボタンじゃなくて、その刺す部分が原因なんかな

310 ::2022/06/17(金) 19:46:40.41 ID:FXtYbUQC0.net

>>306
アイネックスは電源スイッチのメーカー。Amazonにある
壊れているのはおそらくスイッチの方かと
マザーのピンが壊れたという話は聞かない。折る人はよくいる

326 ::2022/06/17(金) 20:20:55.93 ID:4cK9ATOs0.net

>>310
>>317
サンクスコ!ケースにぴったり合うのとかねぇだろうけど壊れるよりマシだよね

317 ::2022/06/17(金) 20:00:48.75 ID:JuCioQDR0.net

>>306
スイッチ自体の不良だからケースのスイッチを外して交換するだけ。

366 :スピカ(岐阜県) [FR]:2022/06/17(金) 21:49:31 ID:o2SN0cAA0.net

いや使い回らないけどw
ケースですら前面USB3.0使えないとか出てくるし

369 :イオ(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:52:04 ID:RowoNJym0.net

>>366
おれ20年以上前のオウルテックのケース未だに使ってる(´・ω・`)

372 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:54:28 ID:TeZ9YQ/D0.net

>>369
俺もそれくらいの頃のHECのCI6919ってのが現役w

375 :イオ(福岡県) [ニダ]:2022/06/17(金) 22:02:36 ID:RowoNJym0.net

>>372
検索してもサンダルしか出てこんやんけw
俺のもOWL-201WSとかだったかな?
検索してもなんも出てこんわw
ネット大して広大じゃねー

397 ::2022/06/17(金) 22:30:49.67 ID:TeZ9YQ/D0.net

>>375
ちゃんと””で括って検索してるか?
基本やぞ

402 ::2022/06/17(金) 22:33:36.51 ID:RowoNJym0.net

>>397
それでも数件オークションのページが出てくるけどほとんどはサンダルだったぞ

377 ::2022/06/17(金) 22:04:18.35 ID:76AOVWxy0.net

>>366
古めのケースなら増設ベイ付いてる事が多いから
フロントにUSB3.0欲しいなら増設ベイで付けたりゃいいだけではある
うちはメイン機じゃないけどNASでAntecのSOLOが未だに現役だわ
HDD複数台積むケースは分厚い鉄板の糞重ケースに限る

408 ::2022/06/17(金) 22:39:37.14 ID:o2SN0cAA0.net

>>377
古いパーツの延命の為に、専用パーツを買鋳込んでまで無理くり使い続けるとか
本末転倒なんだよ!w

419 ::2022/06/17(金) 22:48:19.41 ID:rxaDlkbu0.net

>>408
5インチベイに組み込むタイプの前面I/Fパネルなんて別にケース個別の専用パーツでもないし
価格も大したことないけどな
それで古いケースの延命ができるなら選択肢としては十分アリだろ

423 ::2022/06/17(金) 22:59:25.27 ID:o2SN0cAA0.net

>>419
USB以前に
だいたいポンコツ旧ケースなんて配置もマウントも糞だろ
いつまでも手を入れてまで使うようなもんじゃないよw

211 ::2022/06/17(金) 18:40:20.70 ID:/YImHTfU0.net

PC作り出したら分かるけど
PCケースとかいらんからな

むき出しのままで扇風機だよな?

216 ::2022/06/17(金) 18:41:32.55 ID:CPihGi+k0.net

>>211
そこにぶつけたり物落としたとき最悪なので

221 ::2022/06/17(金) 18:46:29.14 ID:OIMlcsUY0.net

>>211
メンテナンス性が最高にいいので、俺もケースを捨てたww
机の上に収まらない一部のパーツ(ストレージ系)はケーブルで
机の脇にぶら下がってるww

323 ::2022/06/17(金) 20:15:47.59 ID:HhKye47Q0.net

>>211
大昔PC286Vのマザーだけ安く売ってもらったことがあって、
机の手前の引き出しにスペーサーで装着してたわ。

56 :エウロパ(鹿児島県) [US]:2022/06/17(金) 17:10:48 ID:zK9jayQa0.net

CD-ROMをサウンドブラスター経由で繋げてた頃からの自作じいさん

62 :カリスト(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:14:52 ID:HhKye47Q0.net

>>56
あの頃のCDROMドライブはわけわからん繋ぎ方いっぱいあった。
IDEだったりSCSIだったり、CDROMドライブを買うと変なサウンドブラスタ互換音源がついてきたり
さらにそれにわけわからんジョイスティックポートやCOMポートも付いてきた。

66 :ガーネットスター(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 17:16:10 ID:a6cLvUPl0.net

>>62
スカジー懐かしい

183 ::2022/06/17(金) 18:24:57.83 ID:AJxOlcXj0.net

>>62
初期はサウンドカードのMKEインターフェース
外付けプリンタポート接続のCDドライブが押し入れにあったような

101 :アケルナル(大阪府) [GB]:2022/06/17(金) 17:30:01 ID:nKP77kXU0.net

手間を考えると完成品やBTOって思ってる人ほど自作やってほしいけどな

105 ::2022/06/17(金) 17:32:41.43 ID:SVENZ8Z70.net

>>101
手間を考えると余計にBTOだろう
合わなかった時の面倒さがなぁ

111 ::2022/06/17(金) 17:37:48.19 ID:HhKye47Q0.net

>>101
Pen4ぐらいの頃かな?DELL機がやたら安くてな。
パーツ揃えるより安かったらそりゃそっち買うわと思ったな。

125 ::2022/06/17(金) 17:44:40.19 ID:T87ymv2R0.net

普通BTOで組んでパーツ交換して延命だろ

185 ::2022/06/17(金) 18:25:29.26 ID:a6cLvUPl0.net

>>125
俺だグラボ変えたのと電源死んだから入れ替えただけで10年以上持ってくれている

202 ::2022/06/17(金) 18:36:11.03 ID:ILKAYopg0.net

>>125
俺は購入1年でマザボ故障してそれ交換して4年以上持ってる
素人なのに原因特定してほぼ組み立て直しとかクソしんどかった

154 ::2022/06/17(金) 18:03:01.69 ID:Nh3O3sUQ0.net

自作は楽しいけど、故障した時の原因切り分けが大変なので安易にオススメはできない

163 ::2022/06/17(金) 18:08:18.18 ID:28prY/nM0.net

>>154
BTOでもWindowsアップデートで原因不明の不具合出るからなぁ。
今回のアップデートでファンコントロールの設定がおかしくなって、熱暴走で危うくPCが壊れるところだった。

169 ::2022/06/17(金) 18:13:05.32 ID:ILKAYopg0.net

>>154
マジでそれですわ

191 ::2022/06/17(金) 18:28:06.80 ID:4SVGOorV0.net

>>186
あと無駄な7色に光らせたりな

あんなのでキャッキャ出来るのは辛うじて学生までだろと思う

196 ::2022/06/17(金) 18:31:09.89 ID:IVK5fFnn0.net

>>191
眩しくてウザくなって、けっきょくすぐ消すよねw

206 ::2022/06/17(金) 18:37:25.89 ID:4SVGOorV0.net

>>196
キーボードや周辺機器のバックライトが多少光るぐらいならまだ分かるけど本体全体をド派手に電飾するのは珍走のセンスその物ではないかと思う

271 ::2022/06/17(金) 19:20:25.52 ID:h0KGBsR70.net

ケースだけ使い回して他のパーツは不燃ゴミとして処分すれば、「パソコン」を捨てたことにならないから、廃棄料金はかからない?

278 ::2022/06/17(金) 19:23:27.37 ID:brDIEHlD0.net

>>271
部品だけでもまぁ売れるけどね
ハードディスクやSSDは抵抗ある人もいるけど

面倒ならハードオフで二束三文で(捨てるよりはまし)

297 ::2022/06/17(金) 19:34:49.99 ID:h0KGBsR70.net

>>278
二束三文なら、面倒だから不燃ゴミとして捨てるよ

347 :環状星雲(東京都) [GB]:2022/06/17(金) 21:10:46 ID:o2tNdqrJ0.net

自作は自分の好きな構成を好きな箱に詰め込むためにやる趣味であって安くも便利でもない
おまけに最近は好きなパーツで作ってくれる人もいてるw

357 :イータ・カリーナ(東京都) [GB]:2022/06/17(金) 21:29:54 ID:Uj5BNbj50.net

>>347
他人のためにわざわざ
組み立ててやる暇人なんておらんやろ
BTOじゃなくて?

364 :アルファ・ケンタウリ(茨城県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:49:18 ID:eRqNf7gv0.net

>>357
完全趣味の組み立ておじさんがいるらしいという話は聞いたことがある

444 :熱的死(広島県) [ニダ]:2022/06/18(土) 00:13:55 ID:2xOTfALC0.net

>>364
変態マザボとかイロモノが出てくるとつい手を出しちゃうやつ

352 :ボイド(千葉県) [GB]:2022/06/17(金) 21:19:44 ID:+AROhpNd0.net

埼玉のアパートで個人でやってるような組み立て屋から買ったが大満足だった
品薄のCPUとか安いときに仕入れたメモリーなのか市販より安く組み立ててもらった
次もお願いしたいけど潰れたのか検索に引っかからない

356 :海王星(広島県) [FR]:2022/06/17(金) 21:24:34 ID:K9Hpjeni0.net

>>352
マウスコンピュータって名前に変わってない?

370 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:52:09 ID:TeZ9YQ/D0.net

>>352
春日部でPCソフトのレンタルもやってたとこ?
今はマウスコンピューターって名前になってるけど
あーでもさすがにアパートってほど狭くはなかったか

42 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:07:25 ID:nZZ89c4C0.net

2012年に6万円台で買ったMacBook Airが2020年まで使えたのが驚異的だった

49 :レア(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:08:16 ID:r4Y4z9Kj0.net

>>42
バッテリーパンパンに膨らんでそう

54 :ベクルックス(愛知県) [US]:2022/06/17(金) 17:10:08 ID:nZZ89c4C0.net

>>49
ほぼクラムシェルで使ってたけどそれはまったく問題なかったな

43 :土星(東京都) [US]:2022/06/17(金) 17:07:32 ID:mloVrLB40.net

グラボ買い換えたいんだがそろそろ時期いいよな?

64 :ガーネットスター(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:15:51 ID:fEzPOCDG0.net

>>43
マジで欲しいならRTX4000シリーズが夏秋の予定だから時期悪いおじさんだぞ
ある程度の予算があるならもうちょい待っとけ

119 ::2022/06/17(金) 17:41:03.70 ID:mloVrLB40.net

>>64
4000は3000の在庫過多で延期してるって言うし
またまたチキンレース始まってていい加減楽になりてぇ

432 :バーナードループ(静岡県) [FR]:2022/06/17(金) 23:12:48 ID:xjLVq3uQ0.net

電源が真っ先に逝く
不調電源が他のパーツにダメージ与えるから全部終わる

515 :ミマス(埼玉県) [ニダ]:2022/06/18(土) 04:31:07 ID:2iKQ9OqG0.net

>>432
んな事はない
不調が出たら真っ先に電源を疑うが換えたら元気いっぱい動き出す
電源の不調で他のパーツにダメージまでいった事なんて一回もない

520 ::2022/06/18(土) 04:38:03.56 ID:csdU/vK80.net

>>515
全体にダメージ行く事もあればそうならない事もあるから言い争う意味なし

523 ::2022/06/18(土) 04:45:19.38 ID:2iKQ9OqG0.net

>>520
そんな超レアケース持ち出して素人を脅そうなんて質が悪いって話だわ
電源関係で気をつけるとしたら見た目が同じだからって電源ケーブルを使い回しにすると火花が出て電源がオシャカになる場合があるって事だな

456 ::2022/06/18(土) 00:31:40.14 ID:lmCsvAWB0.net

確か自作だと基本安くてスペック高いのが作れるんだっけな
それでいて後から色々つけられるので拡張性高くていいこと尽くし

自作するのにはPC知識と組み合わせがあるのでハードル高いのが知識がない一般人には無理な所

460 ::2022/06/18(土) 00:35:10.27 ID:csdU/vK80.net

>>456
そんなんやってくうちに身に付くスキルだよ
というかやってトラブったり失敗のリカバリしたりしてないと身に付かない
ネットの知識だけじゃ足りないからね

469 ::2022/06/18(土) 01:08:26.22 ID:Yi2xygS00.net

>>456
BTOとかメーカーのセール品の方が安いと思うよ
好みの構成にこだわれば自作が安いと言えば安い
知識は慣れだな

458 ::2022/06/18(土) 00:33:09.61 ID:M7bDJQrt0.net

>>456
Windowsを別途購入だから自作の方が高くなるよ。

461 ::2022/06/18(土) 00:36:41.35 ID:csdU/vK80.net

>>458
Windows使わなければいいじゃない

495 ::2022/06/18(土) 02:50:52.47 ID:DQGzSj520.net

>>458
ヤフオクで何度もキー買ったわ
2000円前後で行ける

465 ::2022/06/18(土) 00:50:24.59 ID:shJA7QPR0.net

サブpc←こいつの使い道

468 ::2022/06/18(土) 01:05:47.08 ID:QuodsREt0.net

>>465
メインPCが壊れた時用。使える状態で置いておくことに意味がある

480 ::2022/06/18(土) 01:36:58.90 ID:c347UT2g0.net

>>465
ハードオフとかで拾ってきたジャンクパーツをいきなりメイン機にぶっこむのは恐いじゃん
ジャンクパーツの寄せ集めで壊れても痛くないサブ機を持つのが紳士の嗜み
最近ピン曲がりのRyzenが安く入手できたからサブ機もRyzenになった

491 ::2022/06/18(土) 02:37:13.78 ID:lu89kqGF0.net

今どき自宅でパソコンって何に使うの?

500 ::2022/06/18(土) 03:18:42.45 ID:U13tpyly0.net

>>491
フォトショでデジカメの写真現像。
ネットの動画見るのにスマホってのも寂しいし。
電子書籍も家ではPCで読むけどな。画面でかいから。

501 ::2022/06/18(土) 03:22:06.17 ID:yQeEQp6w0.net

>>491
専門的なことやりたかったらPCしかない

不景気30年続行の日本だけらしいやで、大学生のPC使用率下がってるのは

70 :ミランダ(奈良県) [CN]:2022/06/17(金) 17:18:10 ID:SVENZ8Z70.net

使いまわせるものなんて少ない
劣化したものを使っても結果的に余計な金かかる
総入れ替えした方がまし
自作が趣味なら別だけど

84 :カリスト(千葉県) [US]:2022/06/17(金) 17:21:53 ID:HhKye47Q0.net

>>70
OSは使いまわせるはずよ。
「買い替え」ではないからな。
家屋で例えたらスケルトンリフォームみたいなもん。

97 :ミランダ(奈良県) [CN]:2022/06/17(金) 17:27:20 ID:SVENZ8Z70.net

>>84
今のwindowsって無料じゃん

110 ::2022/06/17(金) 17:37:12.75 ID:nKP77kXU0.net

パーツや配線を知るための入門としてBTOはありだが、
2回目以降は自作しないと人生損する

114 ::2022/06/17(金) 17:39:34.17 ID:MQesxvyi0.net

>>110
個人的には初手で自作しちゃった方がいいと思うがね
BTO品を直そうとしても、結局オーバーホールするノウハウが必要だったりするから、
最初から自作で組んで組み方とかわかってた方が治すときに速い

124 ::2022/06/17(金) 17:43:56.94 ID:lmCTHZhS0.net

鼻毛鯖がもう11年くらい動いてるんだが
電源がーとか言ってもどうなりゃ交換時かがわからん
まだ使っても居ないのももう1つあるしな…

129 ::2022/06/17(金) 17:47:05.07 ID:HhKye47Q0.net

>>124
俺もキーボードだけメインのに使いまわしてるわ
もう11年経つのかぁ

153 ::2022/06/17(金) 18:01:09.40 ID:JOkfVUZ00.net

メモリから新しいPCが生えて来た

204 ::2022/06/17(金) 18:36:46.06 ID:dTfui/jE0.net

>>153
ありがちだよね

セールでなんとなく4Kモニター購入

ビデオカード変えなきゃ

マザボ新調の必要あり

CPUとメモリも要交換です

ついでにSSDをM2にするか

数ヶ月後

ビデオカードもう少し良くしたい→交換

電源交換

ついでにケースも変えるか

4Kモニターからいろいろ生えすぎ問題

182 ::2022/06/17(金) 18:24:32.42 ID:4SVGOorV0.net

まともな人間なら自作なんか1回か多くて2回もやれば普通に保証付きのBTOかメーカーの完成品を買った方が良いと気付くしウンザリして止めるだろ

自作系YouTuberのネタならまだ分かるがその辺の素人であんなもん延々とやっているのは頭のいかれた馬鹿だけ

187 ::2022/06/17(金) 18:27:03.53 ID:98nsszUC0.net

>>182
まともな人間=その辺の素人

193 ::2022/06/17(金) 18:29:47.44 ID:aijkySHM0.net

>>191
光るのなかったな
iMAC風のスケルトンはあった

198 ::2022/06/17(金) 18:33:12.32 ID:4SVGOorV0.net

>>193
今のはとにかく光るんだなこれが

珍走団のバイクみたいに馬鹿丸出しで下品に光らせる

自作と言うよりゲーミング業界かもしれんが何にせよセンスが悪い

194 ::2022/06/17(金) 18:30:23.99 ID:b/qZ4tBr0.net

Windowsのサポート終了タイミングで買い替えればいいや精神
ハードの中身なんてあんま気にしない

197 ::2022/06/17(金) 18:32:34.66 ID:CPihGi+k0.net

>>194
2024年あたりが規格の移行も済んでwindows10もサポート終了前でだいたい11に移行してるからいいかもしんない

210 ::2022/06/17(金) 18:39:57.77 ID:4WDagS6Z0.net

光っても誰に見せるわけでもない、ゲームの邪魔だよね

219 ::2022/06/17(金) 18:44:34.52 ID:4SVGOorV0.net

>>210
ああいうのに限って自己顕示欲丸出しでSNSに上げるから面倒

自室内で眺めている分には好きにしてくれで済むがSNS上に流れてきて目に入るとマジで目障りなので即ブロックしている

220 ::2022/06/17(金) 18:46:05.14 ID:IL8BtJjS0.net

そもそもハイスペックPCでなにやるんだよエーペックスとか?

226 ::2022/06/17(金) 18:50:08.51 ID:CPihGi+k0.net

>>220
APEXはかなり軽い
サイバーパンクやMSフライトシミュレーターなんかが重いゲーム
他にもUBIやベゼスダのMODマシマシ、レイトレを4Kでやるなら今のスペックでも足りない

230 ::2022/06/17(金) 18:53:37.89 ID:0EnqIpxh0.net

趣味の範囲ならそれでいいけど、仕事で使うなら保守契約して納品から最短セットアップで使えないと困る。
PC部品の選定、組み立て、各種インストール、修理などに時間を費やせるかどうか。

237 ::2022/06/17(金) 18:58:56.43 ID:4SVGOorV0.net

>>230
相性問題という最重要課題が抜けている

時間を食うという点では相性問題の原因究明が他の何よりも酷いと思う

238 ::2022/06/17(金) 18:59:26.67 ID:qY055TFr0.net

自作するならケースはとりあえずでかいの買ったほうがいい

245 ::2022/06/17(金) 19:02:52.40 ID:4SVGOorV0.net

>>238
そう思ってクソでかいのを買ったが邪魔でしかない

次買う時はゲーミングノートでも買って画面だけ2枚にしたい

251 ::2022/06/17(金) 19:11:38.29 ID:b76z/0Bh0.net

昔はケースケチってたけど、ケースこそ無限に使いまわせる事に気づいて今は5万円のケース使ってる。

312 ::2022/06/17(金) 19:59:08.80 ID:B2bQTgaK0.net

>>251
古いケースでも使い回せるけど流行りもあるからなんとも
10年ぶりくらいに裏配線のケース買ったら確かにスッキリして良かったわ

257 ::2022/06/17(金) 19:13:40.23 ID:Fihqn0RM0.net

>>6
電源ってそうなのか

393 ::2022/06/17(金) 22:28:37.95 ID:kkKcgQDL0.net

>>257
容量は落ちる可能性がある
電力不足でトラブル原因が分からなくなる可能性も
パソコン工房とか電源買い取りは新品に近くてもしてなかった記憶(劣化具合が分からない為)買い値はタダに近かった

260 ::2022/06/17(金) 19:14:46.21 ID:MiGfzsaR0.net

ケースくらいしか無理
電源は劣化するし、他のパーツは時代遅れになるんだよ

277 ::2022/06/17(金) 19:23:05.35 ID:rxaDlkbu0.net

>>260
2011年にi7-3930Kで一式組んでその後2019年にスリッパ3970Xで組み直したけど
ストレージのSSDと光学ドライブ、ビデオカード、電源ユニットは使い回したよ
スリッパで組んだ時点ではビデオカードは4K映す目的でGTX1060使ってただけだから
性能的にはそれほど困ってないし、SSDも実用上問題が出るほど古いパーツでもないから

276 ::2022/06/17(金) 19:22:17.06 ID:jHxPepGO0.net

>>274
老害じゃない俺から見てもお前キモいぞ
自分のレス見てみな

280 ::2022/06/17(金) 19:25:09.60 ID:4SVGOorV0.net

>>276
未だに自作なんかしているキモオタ馬鹿なんかに言われたくない

鏡で自分の顔でも見てろよキモオタ

突然絡んで来るなよ気持ち悪い

311 ::2022/06/17(金) 19:52:28.03 ID:xaKaSRXA0.net

どっちかつーとセカンドpcがいつの間にか作れちゃうだな

319 ::2022/06/17(金) 20:04:44.99 ID:K2Kk1zVM0.net

>>311
CPUやマザボを新しくして、いらなくなったから売ろうと思ったけど
大した金額にもならないんで、部品を買い足してバックアップ用のセカンドPCを組んだ
結局45000円かかったけど

325 ::2022/06/17(金) 20:19:14.68 ID:K9Hpjeni0.net

知人に文字通りのsandyおじさんがいるんだが
かれこれ5~6年マザボが高いとかCPUが高いとか言って乗り換えない
1~2世代前のマザーとi5あたりのCPUで組んでも5~6万で済むと思うんだが

329 ::2022/06/17(金) 20:26:37.97 ID:h9ahmiiN0.net

>>325
新しめのゲームとか動画編集とかの重い処理しないなら
意外とsandyクラスでも問題なく使えちゃうしね
壊れるか、重くて使えないものが増えてくるとさすがに買い替えようってなると思う

328 ::2022/06/17(金) 20:24:14.65 ID:dvC9ztfI0.net

昔は安く高性能が手に入るイメージだったけど
最近は組み上がったやつと値段大差ないよね

391 ::2022/06/17(金) 22:26:33.41 ID:K2Kk1zVM0.net

>>328
全部足したら30万ぐらいになってたな
2台分になるけど

334 ::2022/06/17(金) 20:34:56.11 ID:gseXOYH/0.net

BTOは微妙なメーカー混ぜ込んでくるのがな
そのへん考えると組むの面倒なら組立代行が良い

359 :子持ち銀河(神奈川県) [US]:2022/06/17(金) 21:33:20 ID:0K1+cd030.net

>>334
フルカスタム型BTOは?
すべてのパーツをまともなので組むことができる

344 :プロキオン(東京都) [US]:2022/06/17(金) 21:04:07 ID:+Z5VP2iJ0.net

だめです、動きません
あー、グラボ逝ったー
廃熱悪くて部屋がサウナ状態でーす

こう言うセリフよく言うYouTuberの人いるし
自作はリスク伴うし却って金と時間かかるん
だわw

381 ::2022/06/17(金) 22:13:12.39 ID:nZZ89c4C0.net

>>344
あいつはむしろわざとネタ作りのためにやってるだけだろ

382 ::2022/06/17(金) 22:15:01.75 ID:+BM4PW7h0.net

自作PCでも寿命は5~6年ぐらいだからな。大抵は、CPU進化してマザーボード載せ替える頃にはハードを一新することになる
毎年に最新スペックにしたいユーザーなら自作のメリットはあるがそれ以外はなんとも言えんな。

385 ::2022/06/17(金) 22:19:22.09 ID:RowoNJym0.net

>>382
ケースと電源は10年以上使いまわしてるからなー
中身新しくするとき、「これとこれ使いまわして」をタダでやってくれる
BTO業者があるなら頼んでもいいんだろうけど

387 ::2022/06/17(金) 22:25:16.60 ID:gJ2Azs670.net

あーあと光学ドライブも使うか

405 ::2022/06/17(金) 22:35:12.31 ID:rg/8KtiZ0.net

>>387
光学ドライブは外付けの使うと良いよ

390 ::2022/06/17(金) 22:26:24.48 ID:wF0OnuxG0.net

使い回す奴はおらんやろ
やっぱ新しいの自作するときは最新の見て楽しみながらパーツ選ぶやろ

古いのはそのままサブ機だろ

404 ::2022/06/17(金) 22:35:02.43 ID:TeZ9YQ/D0.net

>>390
最新のメイン機に15年前のFDDを内部USB接続で使ってますがw

403 ::2022/06/17(金) 22:33:47.70 ID:TeZ9YQ/D0.net

ていうか安さを目的に自作した事がないな
パーツ選びと組み立てとトラブルに遭うのが楽しくてやってる趣味だしw

406 ::2022/06/17(金) 22:36:31.44 ID:RowoNJym0.net

>>403
それだなー
あとほんとに全部毎回買いなおすと糞でけえケースそのたんびに捨てないかんしな
今捨てるのもタダじゃないし
あ、オークションで売ったりするやつが多いんかな、今は

409 ::2022/06/17(金) 22:40:44.08 ID:STjfOcBm0.net

メモリとかも規格変わり使えないだろ

417 ::2022/06/17(金) 22:47:07.05 ID:TeZ9YQ/D0.net

416 ::2022/06/17(金) 22:45:26.82 ID:hiB1B32k0.net

古くなったから変えるのに使いまわしてどうすんだよ

421 ::2022/06/17(金) 22:49:18.87 ID:TeZ9YQ/D0.net

>>416
古くなったから、だけが理由じゃないから

429 ::2022/06/17(金) 23:09:28.87 ID:p3wey3cf0.net

使い回す事なんて殆どないわ

441 :グリーゼ581c(東京都) [RU]:2022/06/18(土) 00:02:25 ID:7QFPbpVq0.net

>>429
今じゃこれだよね。複数台要らん

454 ::2022/06/18(土) 00:28:08.71 ID:28py2AEA0.net

>>453
まあな
既製品pcの特殊電源なかなか入手できないからな

457 ::2022/06/18(土) 00:32:19.09 ID:M7bDJQrt0.net

>>454
外にぶら下げていいのならコネクターは同じだから使えなくもないが、そこまでやるなら買い替えるわな。

455 ::2022/06/18(土) 00:28:42.36 ID:6R9cvR9E0.net

自作は昭和で終わった

474 ::2022/06/18(土) 01:22:48.09 ID:rMcoN+O30.net

>>455
平成の途中ぐらいまではまだまだ自作も活気あったと思う
秋葉原が電気街からアイドルと風俗の街に変わった辺りから終わったと思う

487 ::2022/06/18(土) 02:13:28.00 ID:SPThqnMI0.net

自作はプラモみたいなもんだろ
趣味でやるものであってコスト抑えるもんではない
手間もかかるし使いまわせないパーツも多いから、実用性だけ考えたら安い大量生産品買った方が手っ取り早いし値段も大して変わらん

499 ::2022/06/18(土) 03:14:00.37 ID:XpiCGVmG0.net

>>487
ハイエンドパーツはBTOで頼んでも販売少なくて
トラブル出るし、返品とか返金のトラブルも多いから
自分で全部把握してる自作のほうが楽なんよ

496 ::2022/06/18(土) 02:54:05.01 ID:lkwkrYn00.net

先月買い揃えたけど40万近くしたな

519 ::2022/06/18(土) 04:37:47.90 ID:2iKQ9OqG0.net

>>496
いやいやいやこれ先月って設定に無理有り過ぎだろww
3年以上前のパーツ構成じゃねぇかよwww
しかもケースがダサ過ぎるしこれ先月40万も出して買ったんなら詐欺にあったんだよお前

513 :ヒドラ(東京都) [CZ]:2022/06/18(土) 04:25:10 ID:95oEXVh70.net

>>512
10年前ならDDR3だろ

517 ::2022/06/18(土) 04:37:09.96 ID:csdU/vK80.net

>>513
そのページにDDR3用あるけどノート用だったわ

528 ::2022/06/18(土) 04:59:35.75 ID:o/TiRfq40.net

3世代目のi7って7世代目のマザボには刺さらないんですね
ああややこしい

531 ::2022/06/18(土) 05:07:25.43 ID:2iKQ9OqG0.net

>>528
そんな見方した事ないw

529 ::2022/06/18(土) 05:02:46.87 ID:4gJSf0Gm0.net

一時期つべに影響されてハードオフのジャンクだけでPCつくったりしてみた
LGA1155しかパーツが集まらなかったが
2600kのサンディマシンしか無理だったジャンクじゃ

535 ::2022/06/18(土) 05:20:08.25 ID:/Y4byDVr0.net

>>529
LGA1155ジャンクで捜してるけど出てこない
CPUやメモリが余ってるから鯖立てたいんだが

534 ::2022/06/18(土) 05:18:45.46 ID:2iKQ9OqG0.net

マザボも高きゃ良いってもんでもない
こことか参考になる

https://youtu.be/ZMjYA3d8gkI

539 ::2022/06/18(土) 05:39:01.55 ID:7q2M7AL80.net

>>534
流石に値段だけ見て仕様書見ないのは自作向いてないでしょ
動画は聞きづらいから秒で止めた

548 ::2022/06/18(土) 06:14:43.47 ID:J9JCheED0.net

昔のマザボ選びはパーツがはまって日本製固体コンデンサ使ってるなら後はどうでもいいや
だったけど今はどうなの?今後の参考にしたい

552 ::2022/06/18(土) 06:30:29.46 ID:9CakczPS0.net

>>548
最近105度としか書いてないな
国産以外の105度は85度以下の品質らしい

241 ::2022/06/17(金) 19:00:47.44 ID:pEBp+aL60.net

>>2
そう思ってたけど電源はW数が足りなくなってマザボとか買い換える時に一緒に買い換えた

243 ::2022/06/17(金) 19:01:05.36 ID:0bfzvLkJ0.net

2600Kであと5年戦う

247 ::2022/06/17(金) 19:07:21.36 ID:TcO8JnNT0.net

ケースだけ交換した
最近のケースは5インチベイ無いの多いけどその分中スッキリしてて良いね

249 ::2022/06/17(金) 19:08:34.96 ID:4SVGOorV0.net

>>240
自作💩って直ぐソレを主張するがあんなもん今時の小学校高学年あたりなら余裕で出来るだろ

一般人にはハードルが高いのではなくそもそも一般人は最初から自作PCなんかやらないんだよ

機械に興味さえあれば小学生でも出来るし組み立ててOSを入れるだけの事に知識なんかいらない

ドライバー1本あればアホでも出来る

254 ::2022/06/17(金) 19:12:47.44 ID:5IudxEQe0.net

組み換え途中だけど電源とPC ケースぐらい

261 ::2022/06/17(金) 19:15:16.10 ID:25OciYlZ0.net

>>253
その時の世代が枯れてきて激安で組むのもまあ賢い買い方だと思うわ

265 ::2022/06/17(金) 19:16:58.12 ID:brDIEHlD0.net

グラボはRX570から変えてない
高過ぎる
4年くらい前新古で13,000くらいで買ったと思う

269 ::2022/06/17(金) 19:18:48.36 ID:rLTH0zBQ0.net

旧世代の最高級パーツなんて電源以外ゴミだ
その電源もコンデンサの容量抜けで壊れやすい

270 ::2022/06/17(金) 19:19:43.67 ID:9OYShCOt0.net

マック意外使う奴はネトウヨ

273 ::2022/06/17(金) 19:20:58.58 ID:ruebwplg0.net

そう思ってましたが、何年も経ってから組み直したとき、CPU、M/B、メモリを変え、ついでにGPUとHDからSSDに、光学ドライブがIDEだったからSATAにの、電源足らなくなっても嫌だったので、電源…

モニタ、キーボード、マウス、ケースしか使い回せませんでした。
本当ならケースも替えたい…ビビり音がするよ

274 ::2022/06/17(金) 19:21:00.90 ID:4SVGOorV0.net

>>267
突然改行が云々言い出したのはおまえだろボケ老害

自分で逝った事すら分からないのかよボケ

288 ::2022/06/17(金) 19:27:19.74 ID:FXtYbUQC0.net

BTOはDeltaの安物電源とCPUクーラーがちょっとね
今の自作は安くあげるより長寿命と一点突破型の特定ユースじゃね

292 ::2022/06/17(金) 19:31:30.19 ID:UltQRhEi0.net

自作でなくても使い回せるが?

294 ::2022/06/17(金) 19:32:41.82 ID:k7ELrTfx0.net

>>12
ケースは使い回せる

295 ::2022/06/17(金) 19:32:50.68 ID:nyJ28Q2T0.net

こういうスレは逆張りクソ野郎が続々参戦してくんねw

298 ::2022/06/17(金) 19:35:05.33 ID:WSG6hV5w0.net

グラボが未だたけーよ

303 ::2022/06/17(金) 19:38:52.22 ID:GRembKdB0.net

ケースが2002年製 まだまだ行くよー

309 ::2022/06/17(金) 19:46:10.13 ID:TP8RL4Bn0.net

メモリはダメでしょ

315 ::2022/06/17(金) 20:00:17.36 ID:b0s64Bsh0.net

>>10
で、元に戻る

318 ::2022/06/17(金) 20:04:31.46 ID:JuEwYVQs0.net

別にメーカー物でも使いまわせるだろ

320 ::2022/06/17(金) 20:05:28.47 ID:yo4Hv93Y0.net

2万ぐらいで買えるリース落ちの中古社畜PCで十分

330 ::2022/06/17(金) 20:27:27.14 ID:aC/LTcMT0.net

>>328
むしろもうちょっとと欲がでて高くなるまであるよ

331 ::2022/06/17(金) 20:28:57.22 ID:qWmf1JP70.net

20年前のXPからアップデートや部品交換しながら使い続けるやついるの?
可能なのかな

339 :チタニア(静岡県) [US]:2022/06/17(金) 20:51:52 ID:NIeYAlEE0.net

取りあえずこの円安じゃ当分PC組もうとは思わないな

341 :ダイモス(茸) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:01:22 ID:1l9xfUo30.net

壊れた部分だけ交換出来るって程度で実際使い回すような事しないんだよな
使い回すぐらいなら売って新しいPC組むか買った方が良い

345 :グリーゼ581c(東京都) [AR]:2022/06/17(金) 21:06:07 ID:55Zkep+c0.net

ああ、OS買わなくて良いのは大きいよな

350 :アルファ・ケンタウリ(茨城県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:16:51 ID:eRqNf7gv0.net

ひとつ前は念のために丸ごと残すから使い回し出来ねえ

354 :アルゴル(鹿児島県) [US]:2022/06/17(金) 21:21:25 ID:v9+pKb6c0.net

貧乏性だから次のPCという選択肢がない
壊れるか戦えなくなったパーツを順に変えてる

355 :赤色矮星(東京都) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:22:22 ID:pCZCNI4+0.net

電源こそ消耗するし
メモリは規格が変わるし

358 :アリエル(ジパング) [DE]:2022/06/17(金) 21:33:17 ID:86uCClzC0.net

ddr5

361 :環状星雲(茸) [US]:2022/06/17(金) 21:40:20 ID:g40BOVy00.net

ケースはもはやmATXで良いから買い替えたい気持ちはあるが捨てるの面倒だからなぁ

362 :オベロン(愛知県) [ニダ]:2022/06/17(金) 21:48:06 ID:V2oTgApd0.net

もう自作めんどくさい

367 :セドナ(東京都) [US]:2022/06/17(金) 21:49:54 ID:Sz0+k7qu0.net

サーフェースじゃダメなの?

373 :赤色超巨星(埼玉県) [US]:2022/06/17(金) 21:57:49 ID:TeZ9YQ/D0.net

ワゴンで500円で買ったPCIのSBLive!は10年位頑張ってくれた
公式ドライバはVistaまでだったけど、7は有志が作ってくれたドライバで使用
その後M/B入れ替えのときにPCIなくなったからもうオンボード蟹でええかになって引退

376 :名無しさんがお送りします:2022/06/17(金) 22:19:17.97 ID:He3PsKhpc

5年経ったらメモリも別規格に

384 ::2022/06/17(金) 22:18:53.60 ID:gJ2Azs670.net

次回に使いまわせるのもうケースくらいかな
電源も結構古いし

388 ::2022/06/17(金) 22:25:37.27 ID:kkKcgQDL0.net

>>2
マザーボード/メモリ/CPUの世代が合ってればいい
電源/HDD(SSD)は寿命も考慮しないといけない

396 ::2022/06/17(金) 22:30:05.07 ID:/OS7vxb+0.net

でもBTOより自分で組んだ方が高スぺ組める定期

410 ::2022/06/17(金) 22:41:28.05 ID:FXtYbUQC0.net

BTO,メーカーPCはトラブル起きると埒明かないサポートとやり取りして1か月帰ってこないからね
自分で組めば問題切り分けができるのでパーツ交換ですぐに復旧という利点はある
そこまでに何台も生えるのでSamba入れることになるけど

413 ::2022/06/17(金) 22:43:28.61 ID:IzbqcVDB0.net

職場の廃棄PCから部品を拝借するんだけど
結局メモリぐらいなんだよ使えるのが

424 ::2022/06/17(金) 23:01:19.55 ID:OzbzunQm0.net

むしろ全部いっぺんに変えることなんてないな
グラボは2年で買い換えてるけど他は時々しか換えない

427 ::2022/06/17(金) 23:06:28.20 ID:gnQ1O2c30.net

仮想PC4台起動しながら~とかやらなくなったから
性能とか特にどうでもよくなっちゃった

428 ::2022/06/17(金) 23:07:30.55 ID:nVFjiatN0.net

BTOもあれこれいじると自作の方が結局安くなるからな

431 ::2022/06/17(金) 23:10:29.48 ID:DdrwTpVG0.net

鉄腕「シリコンウェハーの製造から?」

438 :ハダル(ジパング) [US]:2022/06/17(金) 23:49:08 ID:vAb4WnCj0.net

自作つうか単なる組み立てやな
ラインで働いてるおばちゃんレベル

442 :テンペル・タットル彗星(岩手県) [DK]:2022/06/18(土) 00:03:39 ID:j+pXQokC0.net

3Dプリンタで基盤から

445 ::2022/06/18(土) 00:16:42.45 ID:ficjTfea0.net

4年経つとムリ

448 ::2022/06/18(土) 00:19:00.09 ID:yzVvhQKj0.net

俺なんかフェニックス一号だし

451 ::2022/06/18(土) 00:21:22.62 ID:28py2AEA0.net

>>449
あいつ買って組み立ててるだけでその後使ってねえよな

459 ::2022/06/18(土) 00:33:13.86 ID:csdU/vK80.net

仕事用と趣味用で2台は必要
ノートもあるにはあるけどトラブった時もう一台デスクトップがあると復旧も捗る

467 ::2022/06/18(土) 00:55:03.37 ID:FBJre+5m0.net

一度は自作した方がいい
pcの仕組みを知っておくと何かと便利

470 ::2022/06/18(土) 01:10:58.78 ID:OvUO6OKD0.net

組立てでガチャガチャやってたら、なんか調子悪くなった
サブマシンでしばらくしのぐか。てことか

473 ::2022/06/18(土) 01:19:21.08 ID:kcshAP2q0.net

使いまわせるのは電源とケースだけだが

477 ::2022/06/18(土) 01:25:47.79 ID:6ye5PXfG0.net

サンデイおじさんのワイも今ではほとんどサブ機のMac miniで事足りてすっかりマカーに
Steamのゲームやる時だけだけ使ってるわ

482 ::2022/06/18(土) 01:51:23.26 ID:Ow3KyW5r0.net

ケース、電源、光学ドライブくらいしか使いまわせない

483 ::2022/06/18(土) 01:52:01.62 ID:L7q9SdjL0.net

一時期やってたけど、パソコンの仕組みや各パーツの機能がある程度分かるようになるから面白くはあったし
その知識は未だに役に立ってるな。

485 ::2022/06/18(土) 02:05:29.11 ID:iHYOvXKO0.net

今は自作も円安で逆風やね
マザボやグラボが10年前の2倍から3倍の値段だもんな

486 ::2022/06/18(土) 02:12:55.33 ID:y5up7qkS0.net

省エネの電源が1万円もしたからあと20年は使いまわすぜ

498 ::2022/06/18(土) 03:10:37.62 ID:U13tpyly0.net

リース落ちの法人PCを中古で買って、メモリを積み増しするのがいちばんコスパいいけどな。
いまなら第8世代以降でWin11にアップデートかな。

502 :アークトゥルス(SB-iPhone) [US]:2022/06/18(土) 03:24:04 ID:vw5qPdVV0.net

>>501
コロナのリモート需要で使用率上がって無かったのかよ

507 :子持ち銀河(SB-Android) [CA]:2022/06/18(土) 03:46:30 ID:CX5SkWyJ0.net

パソコンでゲームやるやつの気が知れんな
バカみたいにパソコンに金掛けて、やる事がたかがゲームとかw

508 :プランク定数(愛知県) [JP]:2022/06/18(土) 04:00:32 ID:J9JCheED0.net

数年前に見積ったらBTOと変わらん値段でそれならBTOでいいやと思った
まあ同じスペックでもグラボやメモリやらはどこのかわからんから糞なの使ってるのかな

510 :熱的死(広島県) [AU]:2022/06/18(土) 04:19:00 ID:SnXvyWqe0.net

10年ぶりに買い替えたらメモリすら規格合わずに使い回せないんしゃが

511 :白色矮星(埼玉県) [US]:2022/06/18(土) 04:19:31 ID:csdU/vK80.net

光らせたら死ぬ病気に罹ってるのでパーツ選びの第一条件は「極力光らない物」
あとケースのサイドが透明でも死ぬ

514 :ミランダ(愛媛県) [US]:2022/06/18(土) 04:29:51 ID:2D9IT2nK0.net

PC-H98model80→90の買い換えは、当然ながら全部使い回せたな

516 :テチス(SB-Android) [AR]:2022/06/18(土) 04:32:41 ID:lK4Zrsrp0.net

まあコスト的にはBTOを改造するのが
良いんだろうけど
圧倒的な安定があるからな
ただし電源がカスだから電源だけは入れ替えろ

俺は自作しか信じていないけどね
湿度が上がって自作最適時期の今
ケース交換とストレージ強化と
夏場の温度対策で今日は組み換えする

518 ::2022/06/18(土) 04:37:40.66 ID:YN78eoI30.net

電源の何が恐ろしいかって漏電するからな

521 ::2022/06/18(土) 04:39:13.77 ID:csdU/vK80.net

>>519
箪笥が30万の高級品

525 ::2022/06/18(土) 04:51:05.22 ID:nEcFuq0b0.net

自作組んでると使わないパソコンがどんどん増える。

526 ::2022/06/18(土) 04:52:38.17 ID:XpiCGVmG0.net

自作できる人ならちょっと妥協した構成でも
次は何するかでしばらく楽しめる
既成品買ったらそれでオシマイってのとはちょっと違う

532 ::2022/06/18(土) 05:15:13.15 ID:7q2M7AL80.net

自作の良いところはマザーボード選べることだな
高いの買えば何でも刺さるし安定する

533 ::2022/06/18(土) 05:16:23.18 ID:nEcFuq0b0.net

>>527
いや、俺もそんな感じ。
デスクトップが今7台ぐらいある。

パソコンを使うために組んでる人はこんなことにはならないんだろうなって気がする。

537 ::2022/06/18(土) 05:26:33.89 ID:95oEXVh70.net

>>535
今見てみたらメルカリにマザー沢山出品されてるゾ

542 ::2022/06/18(土) 05:53:04.80 ID:cvg93dAb0.net

>>541
SSDは適当なソフトで寿命診断してからでいいと思う
それより電源そろそろ更新時では

543 ::2022/06/18(土) 05:55:27.09 ID:LFn8c9Rb0.net

更新するといつの間にPCが増えてるねん

544 ::2022/06/18(土) 05:58:29.96 ID:VZAGW0Zt0.net

電源は、へたると起動時でずっこけるからなあ。

545 ::2022/06/18(土) 06:01:39.64 ID:sgPDW3sk0.net

自作PCだとテセウスの船を実体験できる

549 ::2022/06/18(土) 06:16:45.30 ID:Ytk2LV0i0.net

今は自作PCも実用性より道楽だな
主流はノートPC、デスクトップPCは少数派でBTOのが安い
スペック盛ったりLEDで七色に光らせたりなら自作でこれはこれで楽しい

551 ::2022/06/18(土) 06:23:54.30 ID:gg7u/JI/0.net

昔は自作してたけど、今はゲーミングノートを使い潰してる
面倒くさくなった
データはレンタルサーバーとNASに入れてるから本体はいつ壊れても問題ないし

RSS