ロシアが「新 G8」を発表、ブラジル、ロシア、インド、中国、インドネシア、メキシコ、イラン、トルコ [422186189]

1 :セドナ(茸) [PR]:2022/06/15(水) 18:24:46 ID:cmb75xjf0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
8カ国(中国、インド、ロシア、インドネシア、ブラジル、メキシコ、イラン、トルコ)のグループは、1人当たりGDPで旧グループを24.4%上回っています。
https://news.yahoo.com/russia-invents-g8-brazil-iran-100404470.html

16 :イオ(東京都) [EU]:2022/06/15(水) 18:28:33 ID:vawJd3vb0.net

世界の1人当たり名目GDP2021年

69,231 アメリカ
39,340 日本
50,795 ドイツ
47,203 イギリス
44,853 フランス
35,473 イタリア
52,079 カナダ

12,359 中国
2,185 インド
12,198 ロシア
4,357 インドネシア
7,564 ブラジル
10,040 メキシコ
16,784 イラン
9,528 トルコ

算数もできなくなったかこのハゲ散らかしちびは

20 :ボイド(千葉県) [CN]:2022/06/15(水) 18:29:59 ID:9HqXySaQ0.net

>>16
一人当たりのフィルター外したら負けてるってこと?

32 :ベスタ(東京都) [US]:2022/06/15(水) 18:32:11 ID:u+EaCc6m0.net

>>20
まったく
G7
42425388百万USドル
自称新G8
26723180百万USドル

60 :ボイド(千葉県) [CN]:2022/06/15(水) 18:38:09 ID:9HqXySaQ0.net

>>32
なるほどサンキュー
まあ米国と中国からしたら頼りにならない味方しかいないってところだな

25 :カペラ(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 18:31:12 ID:98BsCTp40.net

>>16
すくなっ

68 :カノープス(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 18:40:18 ID:U5249j/q0.net

>>16
メンツ見ただけでダメ感凄いのに実態もハンパねーやべーなwww

78 :ヒドラ(東京都) [AU]:2022/06/15(水) 18:43:24 ID:7z/9Hqqb0.net

>>16
振り向けばイタリアかよ、、、
凋落したな

91 :ミランダ(兵庫県) [FR]:2022/06/15(水) 18:46:10 ID:LCz/8Gr40.net

>>16
どっちかと言うとハゲチャビン

185 :テンペル・タットル彗星(茸) [US]:2022/06/15(水) 19:20:06 ID:rGaQkanB0.net

>>1
>>16
普通にデタラメで笑った

192 :ボイド(愛知県) [US]:2022/06/15(水) 19:22:02 ID:rhqMl90h0.net

>>16
GDPと面積の区別がつかないんちゃうかな

266 ::2022/06/15(水) 19:57:28.41 ID:0I2acahA0.net

>>16
ねぇ!韓国は!?
ねぇ!韓国は??

298 :ミランダ(光) [CN]:2022/06/15(水) 20:20:20 ID:MfcoGr/p0.net

>>266
韓国はガンビアと、グアテマラだかニカラグアだかあの辺の小国に「中南米デジタル協力使節団」を送って、お友達を増やしたがってるけど。。。

302 :キャッツアイ星雲(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 20:21:59 ID:nSKKK7Xb0.net

>>16
中国とロシアの一般人は人じゃないんだろう

323 :ガーネットスター(茸) [CN]:2022/06/15(水) 20:31:29 ID:vJwP2tY+0.net

>>16
やっぱり日本て雑魚キャラだな

326 :太陽(沖縄県) [JP]:2022/06/15(水) 20:33:41 ID:BPI6OxNR0.net

>>16
そんなくだらん経済の数字より
その経済を支えてる物資が多い方が強くなる事を理解してないな・・

だから円安進んでいるのに・・
そのハゲボケ老害よりもお前らの方が頭悪いぞ

330 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 20:38:39 ID:DSFLNuCm0.net

>>326
そもそもあげられてる国のほとんどは単なる中立でロシア側でもない 

404 :太陽(沖縄県) [JP]:2022/06/15(水) 21:35:40 ID:BPI6OxNR0.net

>>330
だからなに?

462 :冥王星(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 22:48:52 ID:S50bHwW80.net

>>16
貧乏すぎて草
こんな雑魚グループ作ってなんの役に立つんだよ

548 :グレートウォール(東京都) [ニダ]:2022/06/16(木) 02:17:40 ID:H+xRlr490.net

>>16
日本ショボ

603 :アルデバラン(神奈川県) [US]:2022/06/16(木) 06:46:57 ID:Ny5vDRzG0.net

>>16
イランってそんなに高いの?

608 :冥王星(愛知県) [ニダ]:2022/06/16(木) 07:08:39 ID:2KGHifLT0.net

>>16
日本弱😓

29 :北アメリカ星雲(兵庫県) [JP]:2022/06/15(水) 18:31:45 ID:ZuS+TqEP0.net

第三次世界大戦

G7+NATO+ファイブアイズ

vs

BRICS+CSTO+インドネシア、メキシコ、イラン、トルコ

237 ::2022/06/15(水) 19:39:57.48 ID:C4GZ9S7b0.net

>>29
何か思いの外バランス良い組み合わせじゃね?って思うのは俺だけかな
まぁアメリカが強すぎるってのは分かってはいるが

355 :火星(神奈川県) [JP]:2022/06/15(水) 21:04:29 ID:hUyzmRGi0.net

>>29
メキシコはアメリカ側につくだろ

390 :赤色超巨星(岡山県) [CN]:2022/06/15(水) 21:23:41 ID:egvEF9e40.net

>>29
下の半分は様子見だろ

398 :ベラトリックス(千葉県) [US]:2022/06/15(水) 21:32:31 ID:xqC6CTxS0.net

>>390
欧米支配の仕組み壊せそうってなったら案外まとまるかもよ
トランプジョコエルドアンボルソナロ、強権好む指導者は大なり小なりプーチン賞賛発言している

504 :バン・アレン帯(東京都) [US]:2022/06/16(木) 00:13:35 ID:YUDPP11Z0.net

>>29
トルコはNATO加盟国だよね

493 :ダークエネルギー(沖縄県) [CN]:2022/06/15(水) 23:39:17 ID:HFmtj91p0.net

イギリス、アメリカ、カナダ、オーストラリア、日本、EU以外の
ロシア側は、全世界界の人口8割ぐらいだろ

後、半年ぐらいでアメリカも核燃料尽きて、原発止まるとかロシアさんが言ってるし、
戦争を引き起こしたゼレンスキーの保身にいつまで付き合うのが

505 :百武彗星(東京都) [CN]:2022/06/16(木) 00:16:52 ID:USb42wnJ0.net

>>493
発電コストの問題でやめてるワンスルー使用をやめればいいだけ
再処理する使用済み核燃料なら保管してある

506 :褐色矮星(東京都) [US]:2022/06/16(木) 00:17:24 ID:iPs25QRM0.net

>>493
別にロシアを滅ぼして奪うまでよ

511 :赤色超巨星(大阪府) [US]:2022/06/16(木) 00:31:10 ID:QUiZ4/6d0.net

>>506
自衛隊にも志願してないポンコツがイキがってんじゃねえよ
隊員不足で募集してんぞ!!

596 :アケルナル(福岡県) [US]:2022/06/16(木) 05:30:50 ID:TZ/RAHR30.net

>>493
WTOにて食糧危機でロシアへの不満が出まくり

121 :冥王星(東京都) [CN]:2022/06/15(水) 18:56:27 ID:IxoCLPVl0.net

将来成長しそうな国で集まってるな
人口、資源、エネルギーが全部揃ってる

300 :エイベル2218(大分県) [IN]:2022/06/15(水) 20:20:44 ID:P9a1xrB70.net

>>121
でも技術が無いんだな

中国もロシアを見ればわかるように
西側から排除されたら国力が長期弱体化するしかない

306 :ニクス(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 20:23:47 ID:BRIu5okY0.net

>>300
それな。
技術は一朝一夕でどうこうなるもんじゃない。
技術があってもそれを実現できる国となれば限られるのが現実。
そうした国が今の文明を維持していくしおれに対応できない国は滅んでいく。

309 :赤色超巨星(岡山県) [CN]:2022/06/15(水) 20:24:27 ID:egvEF9e40.net

>>121
アメリカさえ潰せばいけるだろうけどアメリカを潰せるのかな

162 :白色矮星(愛知県) [JP]:2022/06/15(水) 19:10:24 ID:V9td2dW80.net

>>155
簡単に書くと天下三分の計な
アメリカに対抗するためにはインドと中国は互いに利用しあう関係でなければならない

176 :宇宙の晴れ上がり(栃木県) [US]:2022/06/15(水) 19:16:19 ID:J16v+JY/0.net

>>162
政治的にはそうだろうがそれだけでうまくいくというものではない
例えばトルコには長い歴史で反目して来たロシアに対する国民に根付いている悪感情がある
インドと中国は国境紛争を抱え殺し合いをしている
簡単に上手くいくとは思えないね

188 :白色矮星(愛知県) [JP]:2022/06/15(水) 19:20:29 ID:V9td2dW80.net

>>176
> インドと中国は国境紛争を抱え殺し合いをしている
> 簡単に上手くいくとは思えないね
それならフランスとドイツの関係性はどう考えてるんだ?

586 :ポラリス(茸) [ニダ]:2022/06/16(木) 04:40:51 ID:wp5kLyCm0.net

>>188
頭悪そう

189 :ブレーンワールド(鳥取県) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:20:54 ID:VfcwQeog0.net

>>176
インドは上海協力機構の会員だぜ
国境紛争なんで人住めない山だし誰も本気にしてない

195 :グリーゼ581c(東京都) [US]:2022/06/15(水) 19:23:23 ID:xIJSpc/N0.net

>>47
逆にこういう奴が朝鮮人なんじゃないかと思ってるわ
実際今のままでは衰退するしかないのに、何故か安心安全謳って危機意識を落とす作戦じゃないのかい?
本当しっかり意識変えて時代遅れの会社とか守ってないで戦える会社にお金を使ったり人の流れを変えないとダメになると思う

267 ::2022/06/15(水) 19:58:52.42 ID:kYCtO5oZ0.net

>>195
衰退って高い水準維持してちょっと成長率が落ち気味なだけだろ…
生活困ってるんですか?

597 :海王星(北海道) [FR]:2022/06/16(木) 05:48:26 ID:LsMVCaey0.net

>>267
まじでそうじゃね?

497 :ニュートラル・シート磁気圏尾部(千葉県) [US]:2022/06/15(水) 23:55:49 ID:jjFjrabo0.net

>>195
俺もそう思うときある
今の日本に危機感が一切ないアホって絶対に日本人じゃねーだろと

378 :ミラ(東京都) [US]:2022/06/15(水) 21:14:48 ID:nKkgSWZO0.net

これらの国とは価値観合わない

382 :熱的死(大阪府) [JP]:2022/06/15(水) 21:16:20 ID:bANSXIx00.net

>>378
無能は喋るな

これらの国に輸出拒否されたら日本は1年もたん

446 :オールトの雲(愛知県) [ヌコ]:2022/06/15(水) 22:13:29 ID:FNuHpp9i0.net

橋の下から発狂が始まったよー→>>382

574 ::2022/06/16(木) 03:41:12.76 ID:2HtkXx4G0.net

>>382
価値観が合わない話と輸出制限の話全く関係ないんだが
そっちは無能どころか文盲では

47 :アルタイル(SB-Android) [EG]:2022/06/15(水) 18:35:21 ID:6IMGrkbc0.net

>>7
あなた朝鮮半島の人?大変だね

122 :亜鈴状星雲(奈良県) [US]:2022/06/15(水) 18:56:46 ID:hTO772o00.net

この7カ国に「ロシアのウクライナ侵攻を支持すると捉えてもよろしいか?」
と聞いたら逃げ出す国もあるんじゃねーの?

134 :ヒアデス星団(千葉県) [AU]:2022/06/15(水) 19:03:04 ID:TW7Ab07E0.net

>>122
他国の行動には関与しないと言われるだけだぞ?

お前は韓国が北朝鮮主導の統一すると言ったら賛成反対を明らかにする必要があると思うの?
当時国では無いから我が国は無関係!姿勢を明らかにする事も控える!が正解だぞ

159 :亜鈴状星雲(奈良県) [US]:2022/06/15(水) 19:09:08 ID:hTO772o00.net

>>134
専制国家ならそれでもいいけどね
民主主義国家なら国民の意思は無視できない
ウクライナ侵攻に怒ってる国民に突き上げ食らうかもよ

132 :オリオン大星雲(埼玉県) [JP]:2022/06/15(水) 19:02:13 ID:+k7JMFHG0.net

>>131
無知は怖いな…

┐(´д`)┌ヤレヤレ

140 :白色矮星(愛知県) [JP]:2022/06/15(水) 19:04:17 ID:V9td2dW80.net

>>132
インドと中国の関係性書くといつもこういった感じで
薄い知識の奴らが噛みついてくるんだよなw

155 :デネブ(愛知県) [JP]:2022/06/15(水) 19:07:34 ID:89mNyp7p0.net

>>140
関係性はよ書け

133 :カロン(茸) [US]:2022/06/15(水) 19:02:49 ID:7qe3+m+Q0.net

>>99
そう思うなら祖国に帰れば?

154 :エイベル2218(東京都) [MX]:2022/06/15(水) 19:07:29 ID:PpiTpjUm0.net

>>133
250年くらい遡れる武士の家系なのだけどw平民さんw

303 :アクルックス(茸) [CN]:2022/06/15(水) 20:22:20 ID:XV7UvomI0.net

>>154
なんか前にも見たことあるなそんな事言ってる奴
証明も出来ないくせに

236 ::2022/06/15(水) 19:39:24.93 ID:hkPTqrPp0.net

メキシコは何で混ざってるんだ?

241 ::2022/06/15(水) 19:42:11.15 ID:DSFLNuCm0.net

>>236
ロシアに制裁をしていない国で比較的国力ある国だから仲間にした

559 ::2022/06/16(木) 03:05:39.14 ID:ntWFyVHd0.net

>>241
アメリカの隣国てのも大きいな。
メキシコに演習を理由に軍勢を集めれば、陸路で一気にアメリカ本国へなだれ込める。

240 ::2022/06/15(水) 19:42:08.71 ID:v/nIx2ZX0.net

韓国も仲間に入れてやれよw

252 ::2022/06/15(水) 19:48:17.78 ID:C4GZ9S7b0.net

>>240
ロシア「ふざけんなよやだよいらねぇよメリットねぇよ」

256 ::2022/06/15(水) 19:50:18.22 ID:DSFLNuCm0.net

>>252
韓国でもロシアより格上

31 :アクルックス(ジパング) [ニダ]:2022/06/15(水) 18:31:58 ID:9U0Q9QOK0.net

インドと一緒に中国って可能か?

348 :太陽(東京都) [IN]:2022/06/15(水) 20:57:53 ID:PFO8gnnV0.net

>>31
BRICSって知らないの?

544 :木星(東京都) [US]:2022/06/16(木) 01:56:31 ID:eqGNwDGw0.net

>>31
そもそも中国の核戦力って対露だろ? インドでさえ次点。

445 :亜鈴状星雲(千葉県) [US]:2022/06/15(水) 22:13:04 ID:d/JrM45H0.net

最終的に残るのは、ロシア、中国、イランのみ。
インドは領土問題を巡り中国と敵対、親日路線に舵を切る。
トルコはNATO加盟国。インドネシア、ブラジルでも脱中国は進む。

453 :オールトの雲(愛知県) [ヌコ]:2022/06/15(水) 22:18:10 ID:FNuHpp9i0.net

>>445
と?思うだろ。

イランが規制解除狙って西側な。
むしろトルコは弱りすぎると
エネルギーに走るからヤバい

454 :ベラトリックス(千葉県) [US]:2022/06/15(水) 22:20:18 ID:xqC6CTxS0.net

>>444 >>445
それはもう昔の話だよ
インドは日本が5兆円投資表明しても無反応だし、
インドネシアは公共事業をどんどん日本から中国に切り替えてる
トルコもブラジルもインドネシアも極右政権で思想的にゼレンスキータイプは大嫌いでプーチンを好んでいる

512 :赤色超巨星(大分県) [JP]:2022/06/16(木) 00:32:26 ID:gbfH9lxG0.net

米英が入ってないなんて・・・

515 :セドナ(愛知県) [ヌコ]:2022/06/16(木) 00:47:28 ID:psHy76qN0.net

>>512
オウシツが無い国が、「米英」っていうんだが
皇国の民であるんだから「英米」っていえよ。

実際に国際儀礼は歴史&王室で序列があるんだから

516 :冥王星(茸) [US]:2022/06/16(木) 00:49:04 ID:aQB0hjW00.net

>>512
その2つに対抗して作ってんだよ

534 :フォーマルハウト(北海道) [US]:2022/06/16(木) 01:46:30 ID:GSg3jdeY0.net

安倍政権なら間違いなく入ってたよなこれ

543 :グレートウォール(東京都) [US]:2022/06/16(木) 01:55:48 ID:qDmgq/tS0.net

>>534
入れてもらえないよ
日本は超低成長国だし

547 :グリーゼ581c(大阪府) [ヌコ]:2022/06/16(木) 02:09:45 ID:1aAq1Jxp0.net

>>543
高度成長って言い換えれば今は開発途上国

540 :ボイド(東京都) [ES]:2022/06/16(木) 01:54:39 ID:b0EibHnb0.net

>>537
少なくともロシアは反共の国だしレッドチームの定義がよくわからんな
政治思想ならアメリカの民主党政権や欧州のがよっぽどレッドチームに見える

549 :子持ち銀河(茸) [ニダ]:2022/06/16(木) 02:23:09 ID:s/+EBctf0.net

>>540
中国を中心とした反欧米チームかな
内部に火種は抱えていても敵の敵は味方とばかりに先ずは最大の敵の排除にかかりそう

556 ::2022/06/16(木) 02:43:51.58 ID:b0EibHnb0.net

>>549
意味不明
敵の敵は味方
これはアメリカ式な

アフガンでもイラクでもな

そして利用するだけ利用して潰す

ゼレンスキーやアゾフなどのネオナチも同じ運命辿りそう

83 :ディオネ(茨城県) [ニダ]:2022/06/15(水) 18:44:13 ID:ubxu0I100.net

インドとトルコが隠れレッドチームだったとはな

86 :エイベル2218(東京都) [MX]:2022/06/15(水) 18:45:25 ID:PpiTpjUm0.net

>>83
インド裏山

110 :ディオネ(石川県) [JP]:2022/06/15(水) 18:52:01 ID:K60VMXcd0.net

>>83
インドは対中国で長らくロシアと組んでたから、そうかんたんには離れられんやろ
中国がなにかしてきたらロシアとサンドイッチして食う気満々
トルコは、アメリカと組んでたら矢面立たされるし、クルド人やアルメニア人殺せなくなるからな。実利だろう

88 :プレアデス星団(大阪府) [CN]:2022/06/15(水) 18:45:43 ID:ZzUNy+UJ0.net

さすがにGDPが鳥取県と同等の北を入れるのは無理があるな
新G50ぐらい広げるのなら無理やり入れそうだけど。

181 :イオ(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:19:09 ID:w0+iRb6v0.net

>>88
潜水艦も弾道ミサイルも核爆弾も単独で開発できない鳥取県と比較すると、もしかして北の人は非常に優秀なのでわ?

474 :白色矮星(愛知県) [US]:2022/06/15(水) 23:08:33 ID:o7w/dL1m0.net

>>181
単独の訳なかろ

89 :パルサー(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 18:45:48 ID:Au9JQzXa0.net

ロシアに味方する国って生まれたら国ガチャ失敗のヤバい国しか無いな

99 :エイベル2218(東京都) [MX]:2022/06/15(水) 18:50:05 ID:PpiTpjUm0.net

>>89
どの国も日本より伸び代あり過ぎて裏山なんだけど…

103 :カストル(群馬県) [SE]:2022/06/15(水) 18:51:05 ID:Z7NjjcFP0.net

やっぱ宇宙人でも襲来しないと世界がまとまることはない

119 :ディオネ(石川県) [JP]:2022/06/15(水) 18:55:27 ID:K60VMXcd0.net

>>103
宇宙人来ても、話が通じて交渉可能な知的生命体だったらどうにもならんぞ
テクノロジーと安全確保のために属国になる国は当然出るし、大国は大国で他所の国見捨てて犠牲にしてるうちに自国だけ防衛できるようにしたり

114 :イオ(SB-Android) [CA]:2022/06/15(水) 18:53:45 ID:0UIpxtZ70.net

人口なら最強じゃねーか
インド 中国

125 :熱的死(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 18:57:25 ID:cq5PGT9p0.net

>>114
インドネシアも日本の2倍いるぞ

130 :ポルックス(大阪府) [FR]:2022/06/15(水) 19:00:20 ID:7hZ0XhVp0.net

プーチン帝が死んだら崩壊しそう

145 :アリエル(群馬県) [US]:2022/06/15(水) 19:06:21 ID:N49QwSKw0.net

>>130
死ななくても崩壊しそうだけどな

142 :ニクス(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 19:05:25 ID:BRIu5okY0.net

ぶっちゃけ何ができるの。

147 :パルサー(埼玉県) [EU]:2022/06/15(水) 19:06:35 ID:c3cWc9c50.net

>>142
恐怖による世界征服www

167 :エンケラドゥス(東京都) [EU]:2022/06/15(水) 19:11:48 ID:LIHgEBq60.net

>>165
ゴキブリ8

521 :ビッグクランチ(神奈川県) [SE]:2022/06/16(木) 00:59:43 ID:P/9oUnBq0.net

>>167
スレタイ見て真っ先に浮かんだわ

191 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/06/15(水) 19:21:56 ID:b+yMb6ul0.net

何故明確なチーム分けをしてしまうのかw

286 :ニクス(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 20:11:49 ID:BRIu5okY0.net

>>191
自分が仕切らないと気に入らないから。
だからG7に後から加入しても居心地悪かったんだろうね。

197 :北アメリカ星雲(兵庫県) [JP]:2022/06/15(水) 19:23:54 ID:ZuS+TqEP0.net

インドはカースト差別の低能糞土人国家やからな
第三次世界大戦で滅ぼして仏教国家に変えたるわ

232 ::2022/06/15(水) 19:37:37.47 ID:0U6uv+P40.net

>>197
まあイギリスがインドの植民地支配のためにやらかしたのが原因なんですがね。

203 :ヘール・ボップ彗星(静岡県) [GB]:2022/06/15(水) 19:25:51 ID:9YrFjMkR0.net

これはしかし、むしろロシアが入れてもらえるのかどうかが論点かも知れないな。

209 :バーナードループ(東京都) [US]:2022/06/15(水) 19:27:23 ID:b+yMb6ul0.net

>>203
見るか限り中国の子分が集まってるから
中共の気分次第じゃないかな

238 ::2022/06/15(水) 19:40:41.95 ID:iwBQGtOZ0.net

没落貧乏国家日本は蚊帳の外

蚊帳の外

249 ::2022/06/15(水) 19:47:53.02 ID:DSFLNuCm0.net

>>238
はぁ?

ロシア

石油とガスの輸出によって約1000億ドル(13兆4000億円)の収入を得た

静岡県

うちの県のGDP15兆7000億やけど?

260 ::2022/06/15(水) 19:53:11.21 ID:xtJxL+bO0.net

>>1
ひとつずつ見てみる?

×チャイナ vs アメリカ○
×インド vs 日本○
×ブラジル vs ドイツ○
×ロシア vs イギリス○
×メキシコ vs フランス○
×インドネシア vs イタリア○
×トルコ vs カナダ○
×イラン vs 台湾○

285 :3K宇宙背景放射(SB-Android) [CN]:2022/06/15(水) 20:10:57 ID:vtSXK0il0.net

>>260
それぞれの国にどういう関係があるの?

262 ::2022/06/15(水) 19:53:51.71 ID:5GCPhg7Q0.net

ODAってなんだったんだろうね
返して

292 :ニクス(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 20:16:54 ID:BRIu5okY0.net

>>262
ひも付きODAつって結局金の流れは日本企業ったりしてたんだけど今はどうなんだろうね。

289 :ハダル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 20:13:53 ID:LY/86scx0.net

このまま進むとロシアの一人負けだから、世界大戦して有耶無耶にする選択肢だろう

305 :アルビレオ(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 20:23:07 ID:baooM7ld0.net

>>289
それはあり得る

291 :ミラ(神奈川県) [IN]:2022/06/15(水) 20:16:52 ID:7gOBu7Fw0.net

アジアなんだから本来は日本も米国傘下じゃなく中国傘下のはずだろうけど
帝国時代に日本はアジアを今のロシアみたく侵略しまくったからな…

295 :ニクス(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 20:18:13 ID:BRIu5okY0.net

>>291
侵略しなければロシアが南下してたんだけど。
中国が弱かったのが悪いし朝鮮半島が独立を維持できなかったのが悪い。

294 :ミランダ(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 20:17:49 ID:oL1mn/Cs0.net

北方領土がー!って今言ってる奴は全部エセ右翼

返すって言ってるのに 安倍がアメリカに問い合わせて
米軍基地を置かないと確約しなかったの
適当に動画さがした ここからYouTubeへ飛べ
https://twitter.com/jp0849/status/1533820359723470848?s=20&t=-3VyRlYVJoZbHI8I4RqMyA
北方領土は安倍のせい
説明めんどくさいから動画みろ

そもそも元から同じ理由で北海道には米軍基地作っとらん
キューバにソ連がミサイル基地作るの近いからそれだけやらないと約束して作らないと言えば帰ってきてるの

ウクライナと条件一緒アメリカ軍は1ミリも東に入るな条件これだけ
北方領土がー!って今言ってる奴は全部エセ右翼

交渉の内容知らん奴しか言わん
(deleted an unsolicited ad)

395 :ダイモス(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 21:30:47 ID:uH691ikd0.net

>>294
君が安倍の事大好きなのは分かったよ

329 :セドナ(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 20:38:38 ID:4ofp2fiX0.net

中国以外ほとんどが小っさい国の寄せ集めでワロタ

342 :デネブ(神奈川県) [FR]:2022/06/15(水) 20:49:38 ID:sDI21coG0.net

>>329
インドも小さくないだろ
支那インドとロシア以上の国がある中でロシアが夢のG8でイニシアチブ取れるのかってこと
両国ともに核兵器保有国だしな

362 :ダークマター(長野県) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:08:14 ID:ZD6rfsux0.net

インドがいるのはやばいな

379 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 21:15:10 ID:DSFLNuCm0.net

>>362
インドがはいるわけないだろ😂

365 :プレセペ星団(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 21:08:52 ID:oKJ60TKF0.net

G20に入っているのにG7でなくてここにも呼ばれてない国…
サウジ、アルゼンチン、オーストラリア、韓国(、あとEU)
前の2つは何がだめだったんだ?

371 :プレセペ星団(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 21:12:33 ID:oKJ60TKF0.net

>>365
これ1個抜けてた
南アフリカがなくてG20以外からイランが呼ばれてんのか
外れるのは南ア、南アフリカ

376 :プレセペ星団(神奈川県) [US]:2022/06/15(水) 21:13:49 ID:oKJ60TKF0.net

>>373
アメリカがろくでなしなんだよ
かといって中ロその他がマシとも思わんがな

385 :北アメリカ星雲(福島県) [US]:2022/06/15(水) 21:18:09 ID:fKDkEBls0.net

>>376
中露がこの世界で最も害悪だと思う

406 :ビッグクランチ(SB-Android) [US]:2022/06/15(水) 21:38:11 ID:vjqETEby0.net

インドと中国でアフリカと中米が抑えられる
目茶苦茶広範囲な経済圏になるよ

459 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 22:40:58 ID:DSFLNuCm0.net

>>406
インドと中国が組むかよ

409 :フォーマルハウト(神奈川県) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:42:16 ID:yyYlUzVV0.net

インドネシアはどういう義理で紅組に付いてるの?
オーストラリアと仲悪いから?

425 :ベラトリックス(千葉県) [US]:2022/06/15(水) 21:55:49 ID:xqC6CTxS0.net

>>409
ジョコは超親中

444 :フォーマルハウト(情報都市ルディノイズ) [ニダ]:2022/06/15(水) 22:12:58 ID:4uwsj8Mz0.net

中露以外は親日国ばっかじゃね

464 :冥王星(兵庫県) [FR]:2022/06/15(水) 22:52:12 ID:vXo8Y4Do0.net

この中の何カ国は知らんし静観したいと思ってるだろうな

473 :トリトン(東京都) [US]:2022/06/15(水) 23:06:56 ID:/pwY91Pk0.net

>>464
だな
CSTOも機能してないのにこんなの無理

535 :リゲル(大阪府) [CA]:2022/06/16(木) 01:48:34 ID:+PWHpxP60.net

ロシアが一番弱小っぽいのがなんとも

538 :ボイド(東京都) [ES]:2022/06/16(木) 01:52:40 ID:b0EibHnb0.net

>>535
結局資源、食糧自給できる国が超大国
なので中国は超大国ではない

536 :ダークマター(鳥取県) [US]:2022/06/16(木) 01:51:46 ID:g9EwwlK/0.net

なんか全員集めたらギスギスしながら金の話ばっかしそうな集まりだな

551 ::2022/06/16(木) 02:28:59.01 ID:969/dyvJ0.net

>>536
メキシカンマフィアとロシアンマフィアの泥沼の戦争か

545 :ボイド(東京都) [ES]:2022/06/16(木) 01:57:21 ID:b0EibHnb0.net

>>539
どこが?サウジとかアメリカ脅しとるけどな
イスラエルですらアメリカ民主党やネオコンとは距離置きたい様子

アメリカに付いてる国こそセルフ経済制裁やん
日本とか欧州とか

553 ::2022/06/16(木) 02:33:28.53 ID:psHy76qN0.net

>>545
資源で食ってる国が弱る。

で、お前の言ってる通り、中国がブラジルを食糧庫にするでしょ?
ブラジルはドル欲しいだろ?

西側には美味しい展開でしょ

561 ::2022/06/16(木) 03:16:33.81 ID:cbH3molU0.net

韓国も入れてやれよ。

567 ::2022/06/16(木) 03:21:50.95 ID:yV4ezizH0.net

>>561
最底辺かつ火病持ちというくくりで
これらは別カテに入れ
つまり、クズとかキムチとか、、
てなつづりから後にK2とされる事になった

なぜか最近見ない勝俣の顔が浮かんだが
相方って誰だったっけあれらは

568 ::2022/06/16(木) 03:24:26.02 ID:199SGml50.net

ブラジルって何かスポーツ以外残念な国だよな
なおアルゼンチンはこんな話にも入れる程の国力が無いのはつらたん

575 ::2022/06/16(木) 03:41:39.71 ID:yV4ezizH0.net

>>568
でもうろ覚えだけどアルゼンチンて
不景気でもドーンと来い、的な
肉とか野菜とかで自給自足出来る、
希有な国とか言ってなかったかどっかで
テレビかな。。

100 :バン・アレン帯(茸) [EU]:2022/06/15(水) 18:50:22 ID:69MOKG+70.net

数が多いだけのチンピラの集まりじゃないか

101 :亜鈴状星雲(東京都) [CA]:2022/06/15(水) 18:50:39 ID:EVLDLCWo0.net

>>1
真のG8超大国大韓民国が入ってない
やり直し

102 :子持ち銀河(千葉県) [ニダ]:2022/06/15(水) 18:50:57 ID:0fXuJcvi0.net

ついでに新連合国立ち上げて下さい
てかプロレスみたいになってきたな

104 :スピカ(栃木県) [US]:2022/06/15(水) 18:51:11 ID:0zFAMDZl0.net

ウンコ臭しかしねえ

105 :レグルス(光) [PL]:2022/06/15(水) 18:51:12 ID:PJkCw1xL0.net

その代わり国連常任理事脱退しろ

106 :かに星雲(静岡県) [NO]:2022/06/15(水) 18:51:37 ID:Tx56VZ3s0.net

トルコさんは裏切るんですかそうですか

115 :褐色矮星(大阪府) [CN]:2022/06/15(水) 18:53:46 ID:ezzdiwEE0.net

韓国🇰🇷は仲間と見做されなかったか

116 :フォボス(SB-Android) [RS]:2022/06/15(水) 18:53:46 ID:P+XzMMt80.net

楽しそうで何よりw

117 :フォボス(SB-Android) [RS]:2022/06/15(水) 18:54:21 ID:P+XzMMt80.net

>>115
あそこは戦場だから

120 :プレアデス星団(コロン諸島) [TW]:2022/06/15(水) 18:55:38 ID:dtv+6HVXO.net

>>1
中国とインドの内ゲバで崩壊ですね分かります

127 :プロキオン(三重県) [KE]:2022/06/15(水) 18:58:16 ID:Y3kcLjB80.net

意見がまとまるといいね^^

135 :ヒドラ(千葉県) [IN]:2022/06/15(水) 19:03:31 ID:EbWShS220.net

中共のポンコツバス
ロス家の泥船

さっ どうぞどうぞ

136 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2022/06/15(水) 19:03:48 ID:yAbMwFxS0.net

対立してる国がちらほら

138 :はくちょう座X-1(埼玉県) [US]:2022/06/15(水) 19:03:59 ID:0P/4c3Fm0.net

BRICsとか言って勝手に友情結んでたのに
ハブられたのか南アフリカ

141 :ガニメデ(ジパング) [EU]:2022/06/15(水) 19:04:56 ID:w0/5Kcuz0.net

纏まりそうにもないグループやな  

144 :水星(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 19:06:15 ID:iBDdKagV0.net

日本の反米反日サヨクマスゴミが
さんざん、G7はダメだ、終わった、これからはBRICsの時代だー
て吠えまくったけどな

どこも一向にまともな国になる気配なしw

151 :環状星雲(福岡県) [JP]:2022/06/15(水) 19:06:54 ID:O8sEShPZ0.net

面白いね
どう価値観を共有するのか興味あるわ

157 :ディオネ(三重県) [MX]:2022/06/15(水) 19:08:45 ID:LOT4fJqc0.net

バレットクラブか

160 :ベスタ(茸) [JP]:2022/06/15(水) 19:09:28 ID:I/0m3lm90.net

しょぼw

163 :キャッツアイ星雲(茸) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:10:39 ID:a24M43a+0.net

なんかww3きそうだな
ムーのオマケが終末時計なんだっけ?使い道わからないけどとりあえず買っとこうかなw

164 :宇宙の晴れ上がり(栃木県) [US]:2022/06/15(水) 19:10:47 ID:J16v+JY/0.net

インド入ってるけど中国と上手くいくのか?

165 :ベラトリックス(東京都) [US]:2022/06/15(水) 19:11:14 ID:Iwq11uqp0.net

Gってどういう意味?

168 :リゲル(東京都) [US]:2022/06/15(水) 19:12:28 ID:+yZeQ30V0.net

選手権だな

169 :ブレーンワールド(鳥取県) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:12:36 ID:VfcwQeog0.net

インドやっぱりクアッド無理だね

173 :オベロン(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 19:14:01 ID:uz5xsYVa0.net

インド、こっち来い

175 :イオ(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:16:00 ID:w0+iRb6v0.net

>>59
世界三大料理のうち2カ国が揃ってる

足を引っ張るイングランドもいない

179 :子持ち銀河(茸) [US]:2022/06/15(水) 19:17:23 ID:cLHDsATW0.net

国分が完了しつつあるな 今度は勝ち組に乗らないとな

190 :ソンブレロ銀河(神奈川県) [JP]:2022/06/15(水) 19:21:45 ID:g8nOAVMO0.net

ぜひ頑張っていただきたい

194 :アンドロメダ銀河(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 19:23:16 ID:YM5JnkgH0.net

頼りにならない仲間達感がすごくて草(´・ω・`)

199 :ベガ(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 19:23:57 ID:UQ7Wypqm0.net

なんでその8カ国?
よく分からん奴らだな

2 :エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 18:25:34 ID:kUdwv5TK0.net

ロシアの友達ばかりじゃん

201 :エンケラドゥス(埼玉県) [GB]:2022/06/15(水) 19:24:32 ID:ssakY0Tf0.net

韓国兄さんが仲間になりたそうにこちらを見ている

204 :ミマス(福岡県) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:26:01 ID:j/9CCRos0.net

神セブンつくろうぜ

205 :ハレー彗星(埼玉県) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:26:05 ID:hQtrORSK0.net

いいんじゃないの
現状の東西混成は無理があるよ

206 :ネレイド(北海道) [AT]:2022/06/15(水) 19:26:18 ID:dtElILoc0.net

金正恩「誤射しそうだわ」

208 :ハービッグ・ハロー天体(福岡県) [US]:2022/06/15(水) 19:27:05 ID:IThRPB1m0.net

ロシアと中国に首根っこ押さえられた国とうんちみたいな国

214 :ミランダ(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:30:54 ID:oL1mn/Cs0.net

■それでナザレンコ、グレンコ、サワヤンはどれぐらいウクライナに寄付してるんです?
全収入とウクライナへの寄付額と公表して欲しいな出来るならな
ウクライナで古事記を出版したいと クラウドファンディングでお金を集めていたのは どうなりましたか?
出版されているなら 見せてくださいね。

>お金はもう大使館に十分集まってるのではないですか?
>それを使われるのがよろしいかと
ワロタw確かにな難民の犬の費用ぐらいウクライナから出せよ

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
狂犬病の検疫特例反対。愛犬団体もいるし、犬たちを救いたい方はたくさんいる。
しかも実際に来ている犬達は数匹だけ。募金したら、隔離に必要な資金がすぐ集まるでしょうし、
費用免除等、親切でありながら国民?住民の健康に害を及ぼせない対応も可能のはず。
何より特別扱いは反発と憎悪しか生まない

■それでナザレンコ、グレンコ、サワヤンはどれぐらいウクライナに寄付してるんです?
全収入とウクライナへの寄付額と公表して欲しいな出来るならな

217 :バン・アレン帯(東京都) [GB]:2022/06/15(水) 19:31:37 ID:VRwkt3e70.net

ロシアがいらない子じゃないか

219 :ボイド(千葉県) [RU]:2022/06/15(水) 19:31:59 ID:+KpLy0070.net

東欧にお友達はいないのかよ

220 :ダークマター(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 19:32:24 ID:aKTj26bk0.net

インドとトルコは何で?

戦前前後と一貫して、親日国のトップ争いをしている両国なのにね。
インド独立の父チャンドラボースと日本。ちなみにガンジーがインド独立の母らしい。
エルトール号遭難事件以来のトルコと日本。

トルコが管理するダーダネルス海峡とボスポラス海峡で艦艇の通過を制限する措置をとると明らかにしました。
>ロシアによる軍事侵攻を受けたウクライナ政府側から海峡封鎖の要請があり、トルコがこれに応えた
まぁ、黒海・地中海辺りは複雑怪奇ですよね

222 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 19:32:57 ID:DSFLNuCm0.net

トルコとインドとメキシコは仲間でもないと思うぞ

227 ::2022/06/15(水) 19:35:59.36 ID:j76Mc02z0.net

おい!北の将軍様はどうした?

230 ::2022/06/15(水) 19:37:11.23 ID:3LOK6jx/0.net

ロシアは現G8から抜けたいって意思だけは伝わった

231 ::2022/06/15(水) 19:37:17.49 ID:xtJxL+bO0.net

ゴミ国家群

234 ::2022/06/15(水) 19:38:12.11 ID:O0342LhD0.net

韓国入れてやれよ

235 ::2022/06/15(水) 19:38:38.11 ID:005Efg4M0.net

また携帯買い換えなきゃいかんのか

239 ::2022/06/15(水) 19:40:45.61 ID:rPLJtKmf0.net

韓国て何組なの?

243 ::2022/06/15(水) 19:43:32.30 ID:btusTTZm0.net

韓国が入ってない

245 ::2022/06/15(水) 19:45:38.39 ID:sDZqw4Ex0.net

トルコ「」

246 ::2022/06/15(水) 19:46:11.19 ID:GeRswM360.net

人口で考えれば馬鹿にできないんだよな

247 ::2022/06/15(水) 19:46:21.63 ID:XMYzLLaX0.net

北朝鮮入れないの?
こんなにロシアにつくかね

248 ::2022/06/15(水) 19:47:07.63 ID:QNktH7nh0.net

コロナで地球の人口が減ってまだ争うんですね
本当に地球の人口を5億人ぐらいまで減らすのかな

250 ::2022/06/15(水) 19:47:59.28 ID:60+Agefh0.net

あれ?ウリが入ってないニダ
シャベツニダ

255 ::2022/06/15(水) 19:48:35.69 ID:h/xPMRqn0.net

すぐ裏切りそうなメンツばかりだな

265 ::2022/06/15(水) 19:57:27.46 ID:kYCtO5oZ0.net

おままごと始めちゃったよ
誰かなんとかしろよ

269 ::2022/06/15(水) 19:59:22.10 ID:oL1mn/Cs0.net

ロシア軍が引き上げたら虐待さんじゃんそもそも700万人
ドネツクやルガンスクやクリミア(約700万人)の住人は
バンデラ主義者ナザレンコみたいな連中が 「俺はアゾフの知り合いだぞ」とか言って調子乗ってる国に戻らなきゃならんのかと
https://twitter.com/rook0081/status/1528698904866304000 NHK動画
8年ずっとこんな報道しかなかったんだな
https://twitter.com/Camille_Dyalan/status/1516270743406858240?s=20&t=kciqdIeatY-UE0hZ-N6X4A
ロシア軍が引き上げたら虐待さんじゃん

根本的に 国際法も領土問題もどうでもいいからまず住人の気持ちだろ

そもそもバンデラ主義者ナザレンコみたいな連中が 「俺はアゾフの知り合いだぞ」とか言って調子乗ってる
一党独裁の反露洗脳だけで国をまとめてるウクライナが自由民主主義??
頭おかしい連中がスパイだのロシアの工作員だの言って電柱に縛り付けたりして
ウクライナ保安局とか言うKGBモドキがうろつくキモイ場所がウクライナだろ

ドネツクやルガンスクやクリミア(約700万人)の住人は
ソ連頃からロシアに近いから親密でロシアに友達とか親戚住んでたりするのに
暴力革命起こした分けの分からん連中がキモい事始めたのに戻りたいと思うなら病院行けよ
オマケに借金だらけの破産寸前の貧乏国がウクライナだぞ戻りたいと思うなら病院行けよ
少なくとも俺は知らんぞそんな民主主義も西側陣営もな
(deleted an unsolicited ad)

276 ::2022/06/15(水) 20:02:48.08 ID:DkKwRAc50.net

実数で言えば中国もインドももっと多いと思うけどね
もはや一国で管理できる数をゆうに超えてるし
多少計算できなくてももう気にも留めてないとおもうわ

278 ::2022/06/15(水) 20:04:02.93 ID:DSFLNuCm0.net

>>276
インドは必ずしもロシア側ではない。ただの中立。中国とは敵対

279 ::2022/06/15(水) 20:07:35.43 ID:uHJg5hWo0.net

まぁ中国とロシアがどっちが上かで揉めるけどね

281 ::2022/06/15(水) 20:08:39.39 ID:Rsw1OLDK0.net

確かに中国もインドも人口は多いけど
貧民飢えさせたら国家転覆させる狂った内乱暴徒になるからリスクの方がよほどでかいっしょ

282 ::2022/06/15(水) 20:08:53.39 ID:4ofp2fiX0.net

Gは呉越同舟

283 :バーナードループ(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 20:10:08 ID:0xu47dyi0.net

       ,、、、—-‐‐‐‐‐–、,
     /           :ヽ
    /              :\
   ./            ,,,,;;::””’ ヽ
  /    ,,,,;;:::::::::::::::       __   ヽ
  |   .  __       ‘<’●,   |
  |.   '”-ゞ,●> .::            |
  |           ::: :⌒ 、      |
  ヽ.      ;ゝ( ,-、 ,:‐、)      |  へーすごいじゃん
   l..            |  |      |
   |        __,-‘ニ|  |ヽ_     |
    ヽ:        ヾニ|  |ン”    /__
    .ヽ:        |  l, へ      ::::ヽ,
     l.:`.         / /  , \  /ヽ  ::\
     `、:::::       |    ̄ ̄\/ ノ    :::ヽ
      |::::::      |      ー‐/ /      ::::\

287 :ベラトリックス(光) [GB]:2022/06/15(水) 20:12:29 ID:RIJ8x+Tr0.net

>>34 
オーストコリアはやめとけ
そもそも反日国だし鉄道や武器等は日本を切って下チョンに発注し
潜水艦ですら日本を蹴ってフランスだかから買うという驚異的な知能の無さを持つ
島流しにされたブリカスの末裔だから仕方ないんだがね

288 :黒体放射(茸) [ID]:2022/06/15(水) 20:13:00 ID:/lC/NAi+0.net

何のGだよ

297 :エイベル2218(千葉県) [JP]:2022/06/15(水) 20:19:45 ID:qRTh8vD/0.net

民主党のネクスト内閣みたい

299 :ダイモス(東京都) [US]:2022/06/15(水) 20:20:40 ID:aP3G3HF90.net

ロシアから兵器買ってるだけで仲間と思われてるな

301 :ネレイド(神奈川県) [ニダ]:2022/06/15(水) 20:21:51 ID:PRI1DgTF0.net

>>17
人類を滅亡させたスーパー世界大戦FINALとして後の世に語り継がれるよ

310 :ニクス(SB-iPhone) [US]:2022/06/15(水) 20:25:35 ID:BRIu5okY0.net

>>308
とりあえず資源を安くしてもらえますかって取引していざとなれば裏切るんだろうね。

316 :ミザール(東京都) [US]:2022/06/15(水) 20:28:05 ID:wNlTHw320.net

関わり合いになりたくない集団でわろた

319 :アルデバラン(東京都) [NO]:2022/06/15(水) 20:29:35 ID:/CKWlLjM0.net

昔民主党が作ったネクスト内閣みたいだな

322 :木星(東京都) [CN]:2022/06/15(水) 20:31:16 ID:fGhsp8db0.net

>>6
両者を仲介するバランサーだ

332 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 20:39:06 ID:DSFLNuCm0.net

トルコもNATO

335 :かみのけ座銀河団(SB-Android) [ニダ]:2022/06/15(水) 20:43:24 ID:c0gy92530.net

G 7vs G8

336 :ベスタ(SB-iPhone) [EU]:2022/06/15(水) 20:43:31 ID:+KpLy0070.net

良いじゃん

339 :カロン(大分県) [VN]:2022/06/15(水) 20:46:57 ID:TWzMC88b0.net

>>6
南朝鮮みたいなもんなんかね

340 :バーナードループ(静岡県) [CA]:2022/06/15(水) 20:47:10 ID:L7VCDw4U0.net

勝手にやってろw
トルコもインドも微妙だろ

341 :レグルス(大阪府) [EU]:2022/06/15(水) 20:47:10 ID:QzVim1T20.net

中華vsインド起きるぞ

343 :アクルックス(兵庫県) [GB]:2022/06/15(水) 20:50:15 ID:+XrMHizG0.net

ジャイアンリサイタル開催するんか?

345 :水メーザー天体(神奈川県) [FI]:2022/06/15(水) 20:51:33 ID:2HOYSeaN0.net

韓国を入れてやれば喜んだろうに

346 :デネブ(神奈川県) [FR]:2022/06/15(水) 20:53:06 ID:sDI21coG0.net

>>345
南鮮は実質G8だからね
どちらのかは知らないけど

349 :パルサー(三重県) [US]:2022/06/15(水) 20:58:28 ID:JrKC28H30.net

中国の1人当たりのGDPって日本の1/3やろ

351 :エイベル2218(静岡県) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:00:42 ID:WqiXm5Tx0.net

この区軸国を経済制裁すればええんやな

352 :プレセペ星団(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:01:03 ID:dh22OooJ0.net

内部分裂目に見えてるな

354 :ウンブリエル(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 21:04:07 ID:DSFLNuCm0.net

>>353
インドネシアは今の大統領になってから無茶苦茶印象悪い。
ヘビメタ好きのジョコだっけ?
嫌いな国の一つになった

358 :タイタン(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 21:06:31 ID:oRN7Jerk0.net

南北朝鮮も入れろ

360 :アルデバラン(熊本県) [US]:2022/06/15(水) 21:07:22 ID:CPVO6shN0.net

馬鹿ロシアw
大半がろくでなし国家w

364 :ベラトリックス(千葉県) [US]:2022/06/15(水) 21:08:19 ID:xqC6CTxS0.net

インドは上海協力機構に加盟しているし
トルコはエルドアンの元でどんどん反米イスラム国化してる
ブラジルもボルソナロは個人的にプーチン指示発言を度々してる

ある日突然反米でまとまる可能性はあるよ

366 :海王星(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 21:09:38 ID:Mwpw6hoN0.net

そこはトルコじゃなくベネズエラだろ

375 :テンペル・タットル彗星(埼玉県) [US]:2022/06/15(水) 21:13:25 ID:vudCtWdI0.net

悪の枢軸国じゃん

383 :アンドロメダ銀河(茸) [US]:2022/06/15(水) 21:17:00 ID:nSwFf5JQ0.net

G7は後々日本が足引っ張りそうだからな

386 :シリウス(東京都) [ヌコ]:2022/06/15(水) 21:18:45 ID:gZ5jIqUh0.net

夢見過ぎだろw

387 :ヒドラ(東京都) [ES]:2022/06/15(水) 21:18:46 ID:ahgPsxFI0.net

アメリカの年次改革要望書のおかげで四半世紀ゼロ成長の日本
切るべきはアメリカ

日本の戦後の経済成長は朝鮮戦争と仮想敵国のソ連のおかげ

389 :褐色矮星(青ヶ島村) [US]:2022/06/15(水) 21:23:11 ID:qBusxVLu0.net

チョンがいないじゃん

391 :グリーゼ581c(ジパング) [TH]:2022/06/15(水) 21:28:25 ID:L6hIPjfx0.net

インド・・・

393 :エウロパ(愛知県) [BG]:2022/06/15(水) 21:29:59 ID:sos62G2x0.net

これロシアいらなくね?

397 :リゲル(東京都) [US]:2022/06/15(水) 21:31:57 ID:+yZeQ30V0.net

>>170
→こうとうぶに おっさん呼び

399 :3K宇宙背景放射(東京都) [JP]:2022/06/15(水) 21:32:50 ID:mE/BA6B+0.net

旧グループってなんだ?

400 :スピカ(埼玉県) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:33:20 ID:Ne4tCv3A0.net

絶対まとまらないだろこいつら

401 :ダークエネルギー(茸) [IN]:2022/06/15(水) 21:34:40 ID:6TG4lwD40.net

BRICs(笑)

402 :ダークエネルギー(東京都) [JP]:2022/06/15(水) 21:34:41 ID:tsrvJ1Eh0.net

>>1
治安が悪い国ばかりかよw

405 :ディオネ(熊本県) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:37:26 ID:M78cTwky0.net

こんなんヤクザ組と同じやろ

410 :ダークマター(熊本県) [MX]:2022/06/15(水) 21:43:06 ID:PMHhcw380.net

北朝鮮はどうして?

413 :ミラ(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 21:46:20 ID:wVpSgiql0.net

>>1
不潔国ベスト8かよw

417 :イオ(東京都) [FR]:2022/06/15(水) 21:48:30 ID:i7tD4Pk80.net

この8カ国が枢軸国になるのか

420 :アンドロメダ銀河(東京都) [US]:2022/06/15(水) 21:51:32 ID:TSYzjych0.net

投資が危険な国ばかりだな

422 :かに星雲(東京都) [US]:2022/06/15(水) 21:52:11 ID:JWjik/Ip0.net

北朝鮮が無いのは何でだ?

424 :環状星雲(東京都) [CN]:2022/06/15(水) 21:55:19 ID:K7QDru6y0.net

じゃあアジアのバランサーはどうなんのよ!

430 :アケルナル(埼玉県) [ニダ]:2022/06/15(水) 21:59:55 ID:GITctL+o0.net

レッドチームの上下朝鮮が何故入れないとブチ切れてんぞ露助

434 :カリスト(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 22:03:44 ID:KgWCMLNa0.net

>>1
どういう計算をしたら一人当りGDPで上回れるのか謎な加盟国だなw

435 :オールトの雲(大分県) [ニダ]:2022/06/15(水) 22:03:59 ID:jqAunDEV0.net

おおー

438 :カリスト(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 22:05:09 ID:KgWCMLNa0.net

そもそもG7が世界経済の区軸であるのに、G8の経済力ってゴミなようなw
しかもグローバル経済に依存してるし。

439 :リゲル(ジパング) [RU]:2022/06/15(水) 22:05:59 ID:2N0/c5PX0.net

韓国がはいってないん
どうしてくれるの

440 :チタニア(大阪府) [US]:2022/06/15(水) 22:06:04 ID:9aO11fJV0.net

ロシアだけ場違い

441 :トリトン(静岡県) [US]:2022/06/15(水) 22:06:07 ID:Uci/19aL0.net

左翼てどこの国も妄想、思い込み、自分の考えが絶対だから平気で嘘をつく
そしてそれを工作員が拡散してさも真実かのように広める

442 :ニクス(茨城県) [MY]:2022/06/15(水) 22:08:37 ID:MipqutpH0.net

韓国が入ってねーぞ

447 :テチス(茸) [LV]:2022/06/15(水) 22:13:31 ID:OMFrX5kA0.net

1人あたりGDP

449 :ダークマター(熊本県) [MX]:2022/06/15(水) 22:15:03 ID:PMHhcw380.net

ブラジル・メキシコは古朝鮮じゃないかもな
ロシア・インド・中国・インドネシア・イランまでは古朝鮮の一部

450 :ウンブリエル(香川県) [US]:2022/06/15(水) 22:15:32 ID:g3iQUnoS0.net

悪の枢軸国かな

455 :イータ・カリーナ(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 22:21:02 ID:7KEdDNlE0.net

          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
‘, U ! レ’ / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ’//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

456 :宇宙の晴れ上がり(埼玉県) [JP]:2022/06/15(水) 22:22:47 ID:gwv8Zao40.net

>>1 真っ先にロシアが脱退しそうw

458 :ダークマター(埼玉県) [CN]:2022/06/15(水) 22:27:19 ID:a/i9tLQB0.net

オメーが一番いらねえだろ露助wwwwwww

463 :デネブ・カイトス(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 22:50:35 ID:Y5b3pTi/0.net

トルコはNATOじゃないの?

470 :ネレイド(鳥取県) [US]:2022/06/15(水) 23:04:11 ID:CYP9im+Z0.net

旧グループからそっぽ向かれたら
死ねる国ばかりやん

475 :ミラ(千葉県) [ID]:2022/06/15(水) 23:11:11 ID:dlj3Gdi90.net

トルコwwwwwwwwwwwwwwww

478 :宇宙の晴れ上がり(北海道) [JO]:2022/06/15(水) 23:16:50 ID:2ATO6uwo0.net

韓国もいれてね

479 :ミマス(ジパング) [US]:2022/06/15(水) 23:18:23 ID:FQD7oVaf0.net

どう見ても、元の経済圏になりそうだな。

483 :水星(奈良県) [NL]:2022/06/15(水) 23:21:31 ID:4syX617Z0.net

中国の数字、嘘だろw

486 :水星(奈良県) [NL]:2022/06/15(水) 23:24:58 ID:4syX617Z0.net

韓国と北朝鮮が入っていないのは
なぜなんだ?

487 :ケレス(埼玉県) [NO]:2022/06/15(水) 23:29:42 ID:oh29NCaN0.net

中国とか「おい!俺を勝手に入れんなよ!」って思ってるよな絶対w

490 :ハダル(埼玉県) [CN]:2022/06/15(水) 23:36:11 ID:+4mlUAzn0.net

G8って先進国主要8ヵ国じゃ無かったっけ?

491 :ヒドラ(宮崎県) [GB]:2022/06/15(水) 23:37:59 ID:2ml3tb5R0.net

ゴミ箱か

492 :ミラ(兵庫県) [ニダ]:2022/06/15(水) 23:38:54 ID:BUXKjPq10.net

秒で内ゲバすんだろ
アカの得意技だから(´・ω・`)

494 :かみのけ座銀河団(大阪府) [ヌコ]:2022/06/15(水) 23:48:42 ID:hXvK9VS20.net

>>493
> 後、半年ぐらいでアメリカも核燃料尽きて、原発止まるとかロシアさんが言ってるし、

カナダから輸入すれば解決しますw

495 :クェーサー(東京都) [US]:2022/06/15(水) 23:50:07 ID:M/DePCgi0.net

BRICMIIT

498 :ダイモス(茸) [CN]:2022/06/15(水) 23:56:40 ID:9Jwq4BLR0.net

>>1
いやどういう計算をすれば上回るんだ?
ロシア人さん「美味しいそれだけ」で食あたりでもしたか?

500 :ベラトリックス(茸) [US]:2022/06/16(木) 00:04:59 ID:zPnXP9AA0.net

新自慰8

ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、エリトリア、セルビア、シリア、中国、韓国

501 :ガーネットスター(長崎県) [IN]:2022/06/16(木) 00:05:37 ID:3Dbis9kd0.net

そのメンバーでパチモンのマックを食ってろw

507 :ヒアデス星団(京都府) [US]:2022/06/16(木) 00:20:31 ID:8Xbp4tPx0.net

中佐止まりのチビハゲ、上下朝鮮も入れてやれよw

509 :アルゴル(東京都) [ニダ]:2022/06/16(木) 00:28:15 ID:MMJcstGo0.net

悪そうな奴は大体友達

513 :白色矮星(愛知県) [ニダ]:2022/06/16(木) 00:38:12 ID:ih6o2NYm0.net

新G8は全部人口大国だな
中露以外はまだ人口の伸び代が大きい

514 :ミザール(東京都) [ニダ]:2022/06/16(木) 00:45:37 ID:QaSYCLhZ0.net

インド トルコはエネルギー依存症かなぁ🤔

524 :フォボス(東京都) [JP]:2022/06/16(木) 01:17:41 ID:KiK9QoD60.net

ブラジルは確かトランプみたいなバカウヨ大統領だったな

527 :ミラ(神奈川県) [US]:2022/06/16(木) 01:22:56 ID:oiKQ5Kb/0.net

何かウケる

528 :ポルックス(ジパング) [JP]:2022/06/16(木) 01:24:13 ID:GYOWZMB30.net

ドイツか日本がいないと機械がまともに動かないやろ

533 :プレセペ星団(島根県) [US]:2022/06/16(木) 01:46:30 ID:9WlLLk5b0.net

ドイツと南も混ぜてあげて

550 ::2022/06/16(木) 02:27:32.33 ID:+B3FeCC70.net

ロシアいらなくね?

552 ::2022/06/16(木) 02:31:41.02 ID:YDOTuYUn0.net

これが第三次世界大戦のメンバーになるってことか?

554 ::2022/06/16(木) 02:34:45.18 ID:eqGNwDGw0.net

>>517
時間が経ってれば嘘が通用すると思ってるのかね…。

>当時の情勢分からないけど何であんなひどい
>裏切られ方をされたソ連と早く平和条約を
>締結しようとしてたのか謎

戦争が終わってないからだよ、タコ。

また、法的な戦争状態の終了は、一般に平和条約の締結によって行われる。我が国と旧ソ連邦との間の法的な戦争状態は、昭和三十一年十二月十二日に発効した日本国とソヴィエト社会主義共和国連邦との共同宣言(昭和三十一年条約第二十号。以下「日ソ共同宣言」という。)により終了した。
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumona.nsf/html/shitsumon/b141009.htm

>政府はシベリア抑留された日本兵を実質
>見捨ててたんだから早期帰還が理由じゃ
>ないのは明らかだし

現実に身柄を抑えていたソビエトが、戦時捕虜である、捕虜としての手続きに基づき将校の指揮のもとで労働に従事している、健康で文化的な生活を送っている、民間人も歓待している、戦争犯罪人以外はさっさと帰したと嘘八百を並べてたし、いまでもそう言ってる。
https://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%AF%D0%BF%D0%BE%D0%BD%D1%81%D0%BA%D0%B8%D0%B5_%D0%B2%D0%BE%D0%B5%D0%BD%D0%BD%D0%BE%D0%BF%D0%BB%D0%B5%D0%BD%D0%BD%D1%8B%D0%B5_%D0%B2_%D0%A1%D0%BE%D0%B2%D0%B5%D1%82%D1%81%D0%BA%D0%BE%D0%BC_%D0%A1%D0%BE%D1%8E%D0%B7%D0%B5

ジュネーブ条約に署名していないソビエトでは戦利品である捕虜の強制労働はソ連国内では合法で、そもそも強制労働させていることさえ日本に教えていない。
だから引き上げのための動きはアメリカ経由にならざる得なかったし、そもそも「引き上げさせないようにしよう」という工作に加担したのは共産党や社会党で、収容所を視察した、みんな元気と嘘の報告をして「交渉の緊急性がないという印象操作」をしつつ、帰還できないのはソビエトではなく与党のせいとマッチポンプしてた。

555 ::2022/06/16(木) 02:39:48.44 ID:UtDls9Ak0.net

グルメツアーで各国を巡るグルメ8

557 ::2022/06/16(木) 02:44:08.15 ID:5GUqqcrM0.net

ここでもチョンはハブかれるんだなw

558 ::2022/06/16(木) 03:05:12.50 ID:M1kcMdiZ0.net

>>557
どっちからも嫌われてるからな

560 ::2022/06/16(木) 03:09:27.33 ID:ntWFyVHd0.net

>>270
レッドチームを全滅させれば、グレートリセット完成だなw

562 ::2022/06/16(木) 03:18:04.48 ID:6UOxzP9R0.net

キューバ見捨てられてて草

563 ::2022/06/16(木) 03:18:17.23 ID:QUlGAerN0.net

中国の金持ちや共産党幹部ほどアメリカやヨーロッパに金を隠してる国は無いから
戦争を実際アメリカやヨーロッパと出来ない

564 ::2022/06/16(木) 03:18:38.00 ID:yV4ezizH0.net

これが後に言うところの
「グダグダ8」
爆誕の瞬間であった。。。

571 :ニート彗星(新潟県) [EU]:2022/06/16(木) 03:37:47 ID:8EvJweLB0.net

これがレッドチームか

579 ::2022/06/16(木) 03:53:27.05 ID:sK6tXGmb0.net

大阪がない

598 :イータ・カリーナ(静岡県) [ニダ]:2022/06/16(木) 05:58:45 ID:AFufxDVy0.net

レッドチーム(仮)

600 :ビッグクランチ(東京都) [US]:2022/06/16(木) 06:11:32 ID:iM73DMcG0.net

ジンバブエとベネズエラも入れてやれ

601 :環状星雲(東京都) [US]:2022/06/16(木) 06:31:33 ID:uVf4jP1i0.net

ロシアがわざわざお友だちリスト作ってくれるの助かるやん

604 :ブレーンワールド(茸) [US]:2022/06/16(木) 06:55:50 ID:3dQs8Gs/0.net

危機感持ってストライキしないからダメなんだよな
政府がやってくれない、ではなく「やらせるために何をするか」
自民だろうがそれ以外だろうが同じ
反権力だけでやってきたリベラルの責任は重い

607 :バン・アレン帯(岩手県) [ニダ]:2022/06/16(木) 07:02:49 ID:9N9KEfJc0.net

あ、南アフリカは入ってないからBRICsではないな

609 :プロキオン(やわらか銀行) [JP]:2022/06/16(木) 07:15:04 ID:mu7b4P6t0.net

子分の北朝鮮と下朝鮮も入れてやれ

610 :カストル(兵庫県) [JP]:2022/06/16(木) 07:21:12 ID:Mzkh28ZD0.net

敵チームできたのか

RSS