欧米「ジャアアップ!お前プルトニウム46トン、中国の10倍持ってるの明らかにおかしいだろうがぁ!」 [633829778]

1 ::2022/06/14(火) 11:32:15.95 ID:Ans5ymVe0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://globe.asahi.com/article/12688975

日本のプルトニウム大量保有、世界が疑問視している

―プルトニウムを減らせないと、どんな問題があるのでしょうか。

日本はプルトニウムを再処理して分離している唯一の非核保有国だ。保有量46トンは、中国が軍事用に持っていると推定される量の10倍以上。核兵器の数に換算すると数千発分に相当する。
個人的には、プルトニウムを平和裏に50年以上保有してきた日本が、核武装する意図を持っているとは思っていない。
だが、中国はおそらく、より懐疑的だ。一方で、プルトニウムを保有することで、「必要に迫られれば、不本意ながら、短期間で核武装できる」という選択肢を他国に示したいと考える人たちが日本にいることも事実だ。

85 ::2022/06/14(火) 11:51:00.40 ID:LWjGfZtE0.net

>>65
実際六ヶ所のプラントで働いてたけど、やべーぞw
原発でも仕事してたが、原発の方がまだマシだと思う
あの再処理工場はマジで出来損ないすぎて、やべー。
何かあったら、まぁ終わるわ。
グローブボックス内の機器修繕性なんて殆ど考えてないし、配管もドレンラインが機能してなかったり、図面見るだけでも低レベルプラントだぞ、あれ。

99 ::2022/06/14(火) 11:54:04.21 ID:lCSSY7vs0.net

>>85
もっと詳しく

101 ::2022/06/14(火) 11:54:29.73 ID:s2tg5+XT0.net

>>85
ププ

125 ::2022/06/14(火) 11:59:39.67 ID:4nQIG/ne0.net

>>85
なにかあったら爆発するとでも思ってんのか?

172 ::2022/06/14(火) 12:12:43.64 ID:CRAl5OeE0.net

>>85
ただの職員が何で図面知ってんの?

181 ::2022/06/14(火) 12:14:28.79 ID:x9lUwI6S0.net

>>172
多分ただの派遣の作業員だろ

188 ::2022/06/14(火) 12:15:38.69 ID:J5axpz1L0.net

>>172
たぶん出入りの行者じゃね?

289 ::2022/06/14(火) 13:20:34.54 ID:jUYn43HN0.net

>>188
青森だけににんにくか

190 ::2022/06/14(火) 12:17:02.38 ID:62ICS3JD0.net

>>172
管理関係なら建物の図面くらいなら容易に見れると思うが

300 ::2022/06/14(火) 13:29:31.56 ID:LWjGfZtE0.net

>>172
原燃も図面みれるし、ゼネコン、メーカーの元請けなら図面みれるぞ?
てか、元請けなら関係図面はほぼみれるよ
図面読めるかは別だけどなw
読めないのが原燃で、読めるのが元請け
新規制対応工事進めてる時に規制庁に、おまえら原燃は事業者に値しない!って激怒されてたからね
規制庁の立会いで質問されても設備は知らないから答えられずだし、
電灯一つ交換するのに規制庁にお伺いたてたらそんなのいちいち持ってくるなって
言われたくらい低レベルよ
5年くらい前の話だから今は知らんけどね

306 ::2022/06/14(火) 13:34:16.60 ID:cjokpflR0.net

>>300
5年前でまだグダグダか、Oh…
もう改善無理なヤツだな

314 ::2022/06/14(火) 13:43:17.29 ID:LWjGfZtE0.net

>>306
各電力事業やメーカー派遣かき集めてマンパワーは大きくなったけど、組織統制と責任が追従してないから
結果的に属人化進んで更に悪化してからね…
設備各種も更新時期に入ってるし、建屋の耐用年数も半分くらい経過してるしで、
もう何をどうしようにも改善難しいんじゃないかなぁ…

338 ::2022/06/14(火) 14:20:45.23 ID:FOJ+BOX70.net

>>85
何かあったらって、現実的に起こり得そうな事象と最悪な結末を教えてくれまいか

434 ::2022/06/14(火) 16:14:50.43 ID:LWjGfZtE0.net

>>338
そのオーダーの話だと、食わず嫌いしないなら
Amazonなりで信憑性のレベル判断は各々に任せられてる、
六ヶ所工場の指摘本検索して買うか図書館で借りるかして
読んだ方がええと思うよ。
自分が細かい設備の話しても理解できないと思うし、流石にそこまで話したらヤバそう。
ここまで話したことも既にヤバいだろうけどね…

499 ::2022/06/14(火) 17:51:33.42 ID:oiIRvSKR0.net

>>85
現場にいた親父も同じようなこと言ってたな。現場が素人の集まりで、設計図と全然違うデタラメなところに工事されてたりしてたって

503 ::2022/06/14(火) 18:01:27.60 ID:Gzfbs49L0.net

>>499
とある市の施設の天井裏の空調機器のメンテで もらった図面と実際の設置場所が全然違ってて点検口全部あけて調べたけど、場所わからん機器が沢山wって事あったわ

543 ::2022/06/14(火) 20:13:54.07 ID:6tyvjoUM0.net

>>499
設計図用意すんだけどその場のノリで場所変えちゃうんだよな
ここの方がよくね?あ、そうかもね、みたいなノリ

658 ::2022/06/15(水) 08:20:49.63 ID:G6hDply80.net

>>543
最後に竣工図で反映するもんじゃないの?

8 ::2022/06/14(火) 11:34:29.28 ID:W1Pw/jOZ0.net

どうやって処理したらいいの?

65 ::2022/06/14(火) 11:47:22.87 ID:EAaX3FJh0.net

>>8
プルサーマル計画でフランスで再処理して六ヶ所村に保管
それをぱよちんが輸送タンカー追いかけ回し
プルトニウム現在地の場所を世界中に告知し
六ヶ所村が危険だとか騒いで全部ご破算になった
(´・_・`)

609 ::2022/06/15(水) 02:22:28.20 ID:22i3+JJ70.net

>>65
20年以上も前の話だっけ。

105 ::2022/06/14(火) 11:55:32.96 ID:qs2h/zJO0.net

>>8
そりゃおまえ核へ(ry

251 ::2022/06/14(火) 12:41:50.52 ID:uAL2y+Ic0.net

>>8
核より上の兵器作ればいいんじゃね?

260 ::2022/06/14(火) 12:50:24.43 ID:bRbh4GbC0.net

>>251
スケ兵器。
それがAVやコスプレ

310 ::2022/06/14(火) 13:36:28.64 ID:RjI1ptYl0.net

>>8
ロケットの弾頭に乗っけてどこかに飛ばしちゃう

415 ::2022/06/14(火) 15:45:32.21 ID:2VUwhUHr0.net

>>8
太陽系の外側に捨てればよい

517 :アルファ・ケンタウリ(福岡県) [US]:2022/06/14(火) 18:39:33 ID:c55oCUhL0.net

>>8
原子炉で燃やす
でも燃やした以上にプルトニウムがでてくるんだよな

557 ::2022/06/14(火) 20:37:55.66 ID:R0mJHfZw0.net

>>8
太陽に打ち込む

563 :フォーマルハウト(三重県) [ニダ]:2022/06/14(火) 21:19:48 ID:bHnJ5X6b0.net

>>557
汚染された太陽光線が地球に降り注ぐ

631 ::2022/06/15(水) 06:25:10.83 ID:6ei7CGVr0.net

>>8
中国に売る

35 ::2022/06/14(火) 11:40:48.58 ID:I2e9d56m0.net

核兵器作ろうと思ったらどのくらいの期間で出来るの?
真面目な話、日本は核持たないと数十年先には侵略されてるだろ

88 ::2022/06/14(火) 11:51:42.80 ID:lCSSY7vs0.net

>>35
実用レベルにするなら核実験しないと無理

145 ::2022/06/14(火) 12:05:19.44 ID:zAFekCoS0.net

>>88
最悪撃ちながら実験という方法もある

146 ::2022/06/14(火) 12:05:53.67 ID:hMsD8fUp0.net

>>88
そこで富嶽よ

170 ::2022/06/14(火) 12:12:20.59 ID:pGIM1A/u0.net

>>88
プルトニウムなんて爆発させないでも、10g位通常弾頭に乗せて敵地で拡散させれば
相当なダメージを与えるんじゃないのかな。キロ単位で打ち込めば人が住めなくなると思う

365 ::2022/06/14(火) 14:43:19.83 ID:2upJ/ubL0.net

>>88
核分裂なんかさせなくていいんだよ

593 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2022/06/15(水) 00:07:45 ID:2RJMEtVC0.net

>>88
ダーティボムで充分

174 ::2022/06/14(火) 12:13:05.98 ID:3GbO6kQ70.net

>>35
なんか分からんけど核爆発できるかもしれないヤバいブツってレベルなら数ヶ月で出来そう
きちんとした兵器として運用できるものというとそうは行かないだろうけど

444 ::2022/06/14(火) 16:26:46.99 ID:pzNoZeF60.net

>>35
核兵器実用化のハードルは技術的にはない
核物質→余って困ってる
濃縮技術→ヘンテコな方法まで試してる
起爆技術→そのへんのボンクラ大学でも余裕
運搬手段→固体液体どっちもある

核兵器運用システム自体は原潜6隻と弾頭数十発の維持費だけ
年一兆も掛からんからコスパでいうなら激安
だから北朝鮮がムキになってまで開発してるワケだ

487 ::2022/06/14(火) 17:24:08.48 ID:vqm0Gmrw0.net

>>444
そんな理由じゃないと思うよ

544 ::2022/06/14(火) 20:14:26.10 ID:HiZO9Mx10.net

>>444
最高だな オリンピックより核だよ

445 ::2022/06/14(火) 16:28:34.19 ID:PglVdC9T0.net

>>35
3か月あれば撃てる状態に出来るとか聞いた

158 ::2022/06/14(火) 12:08:53.21 ID:gbeKaRdG0.net

実は核兵器持ってるんじゃねえか疑惑ぶっちぎり1位だからな

162 ::2022/06/14(火) 12:09:51.92 ID:+I8cy4HU0.net

>>158
ねーよ
IAEAの厳格な査察受けてるのに
どうやって核武装すんだよ

169 ::2022/06/14(火) 12:11:46.71 ID:OQJfsqgn0.net

>>158
いや全然
というかぶっちぎり一位は
イスラエル以外あり得ないでしょうよ

191 ::2022/06/14(火) 12:17:39.67 ID:77jUqtdk0.net

>>158
ないないのない(ヾノ・ω・`)

207 ::2022/06/14(火) 12:24:36.69 ID:vWgTahFN0.net

日本は資源取れないけど資源保有量は世界有数なんだよな

何でも揃ってるのは日本くらいじゃないのか?

211 ::2022/06/14(火) 12:26:26.65 ID:PEdjqEb10.net

>>207
じつは掘りゃなんでも出てくる鉱物の博物館。

263 ::2022/06/14(火) 12:52:05.19 ID:4AF1ejfB0.net

>>211
海洋資源掘っちゃえば良いのになあ

220 ::2022/06/14(火) 12:30:52.93 ID:wA2L3n6f0.net

>>207
アメリカ、ロシア
日本はたいした事ない

301 ::2022/06/14(火) 13:30:05.14 ID:Lkl1oVJW0.net

でも核兵器に転用できないプルトニウムでしょ

307 ::2022/06/14(火) 13:34:17.31 ID:3XsPQAWs0.net

>>301
適量を集めると臨界状態になるので利用できる

315 ::2022/06/14(火) 13:43:28.30 ID:xjZQc7im0.net

>>301
原子炉級プルトニウムで原爆は作れないが3F爆弾(一般に言う水爆)は作れる。
パワーに問題はないが、扱いが厄介なのと、製品寿命が短いため、あえて原子炉級プルトニウムを使う意味はない。
(それしか無いなら仕方ない程度)

324 ::2022/06/14(火) 14:05:08.04 ID:xjZQc7im0.net

>>322
>>315どぞ
正確には「日本が持ってるのは核兵器に使えない原子炉級プルトニウムですから安心してください」と言いたくて、原燃が原子炉級プルトニウムで核兵器を作る研究をしてたら(アメリカのアドバイスもあって)できちゃた。

なので、「原子炉級プルトニウムから核兵器を作れるかどうかではなく、作らない心が大切である」と結んでる。

430 ::2022/06/14(火) 16:11:50.30 ID:xjZQc7im0.net

>>427
作る気になれば作れるが、どうしても保有したいならアメリカさんから提供して貰う(ニュークリアシェアリング)方が承認の点でも安全性の点でも現実的なので、それをやる意味はないと思う。>>324

322 ::2022/06/14(火) 13:59:11.02 ID:rgItBvGp0.net

言うても
軍用転用出来ない粗悪品やん…

328 ::2022/06/14(火) 14:10:40.75 ID:xjZQc7im0.net

>>322
原子炉級プルトニウムには早発と言う現象があり、圧縮途中で小規模爆発して飛散してしまう。(なので原爆は作れない)
ところが、この過程で発生する高速中性子で核融合反応を発生させる事が可能で、核融合から発生する大量の中性子で爆散中のプルトニウムを核分裂させる事ができる事がわかった。
これは3F爆弾、つまり水爆が作れることを意味する。

原子炉級プルトニウムは兵器級プルトニウムより扱いが厄介なので、兵器級プルトニウムを持ってる国は貰っても使わないけどね。

426 ::2022/06/14(火) 16:08:14.26 ID:xjZQc7im0.net

>>423
核兵器には兵器級プルトニウム(Pu239主体)が適してるんで、日本が持つ原子炉級プルトニウム(Pu240主体)で核兵器を作ろうなんて国はいない。

ただし、性質が良く無いだけで、原子炉級プルトニウムで核兵器が作れないわけじゃないので、日本が危険視されてるのも事実。>>328

469 ::2022/06/14(火) 16:49:11.19 ID:xjZQc7im0.net

>>450
そもそもガンバレル方式はウラン235向けで、プルトニウムには適用できない(なのでファットマンが開発された)。
また、日本が持つ原子炉級プルトニウムは爆縮途中で爆散するため点火できない。>>328

構造的には一般的な3F爆弾の改造版になる。

プライマリのPu239(兵器級)の部分がPu240(原子炉級)になり、Pu240は完全爆発の前に爆散するが、セカンダリに点火した後なので問題はない。
なお爆散速度が毎秒8キロ程度なのに対し、セカンダリ圧縮は秒速2万キロレンジで動作するため、スローモーション的な爆散になる。

60 ::2022/06/14(火) 11:46:49.55 ID:Gu40jUfY0.net

日本のH2ロケットとかに搭載して
大陸間ICBMを速攻作れるよね

68 ::2022/06/14(火) 11:47:59.09 ID:7qcTQYyS0.net

>>60
「大陸間ICBM」じゃ頭痛が痛い

286 ::2022/06/14(火) 13:18:11.70 ID:YvialTr00.net

>>60
H2ロケットって軍事専門誌とかで弾道ミサイル扱いだぞ

548 ::2022/06/14(火) 20:23:15.21 ID:BweQ+RTa0.net

>>60
それを言うならイプシロンロケットだ。

131 ::2022/06/14(火) 12:01:01.72 ID:JzNIUW+i0.net

別に大した意図はなくて、単に捨てられないからゴミ屋敷みたいに溜め込んでるだけだしwww

135 ::2022/06/14(火) 12:01:59.40 ID:ofz56Wfc0.net

>>131
地下の核シェルターなみの貯蔵庫にたっぷり貯めてるから
何時でも作れるよw

241 ::2022/06/14(火) 12:37:40.51 ID:UNZb1QjG0.net

>>135
日本の原発は軽水炉しか無い。
先ずは黒鉛炉の建設からだな。

161 ::2022/06/14(火) 12:09:44.97 ID:Ix5oDcjG0.net

核兵器級じゃないから核兵器作れないと言う謎の風説

166 ::2022/06/14(火) 12:11:06.40 ID:+I8cy4HU0.net

>>161
風説じゃなくて常識
核実験レベルでは原子炉級プルトニウムを強引にブーストして核爆発起こせることは確認できてるが
実戦兵器として使えるかは全く別の問題

171 ::2022/06/14(火) 12:12:25.98 ID:Ix5oDcjG0.net

>>166
なんだ、核爆発できるんじゃん
実験しようぜ

292 ::2022/06/14(火) 13:21:20.21 ID:+I8cy4HU0.net

>>171
無意味
兵器として使えないし、不完全爆発起こす可能性も高い

2 ::2022/06/14(火) 11:32:49.94 ID:bidGJai80.net

これから核武装するからいいんだよ

562 ::2022/06/14(火) 21:14:23.43 ID:1ztXf8iu0.net

>>2
日本は中国、朝鮮など敵国に包囲されているから自衛のためにも必要だから

599 ::2022/06/15(水) 01:28:55.43 ID:U/MmU9zi0.net

>>562
ロシアにも包囲され三正面作戦を迫られてる

273 ::2022/06/14(火) 13:08:12.67 ID:Uw+flmdv0.net

平和利用なら使ってもええんやろ。

ttps://pbs.twimg.com/media/EbVHyj2UMAUe5Sp?format=jpg&name=360×360

276 ::2022/06/14(火) 13:11:08.98 ID:VWilQMbY0.net

>>273
平和しか上がれなさそう

335 ::2022/06/14(火) 14:18:45.23 ID:QYld8tJX0.net

423 ::2022/06/14(火) 16:02:36.66 ID:Uw+flmdv0.net

アメリカも核弾頭職人ほとんど退役して今は作る人いないから、プルトニウム貰っても使い道ないんだっけ。

431 ::2022/06/14(火) 16:12:27.52 ID:2eqXx2k60.net

>>423
日本には沢田研二がいるからな

454 ::2022/06/14(火) 16:36:30.38 ID:4fk1tts/0.net

地球ぶっ壊すぞ

462 ::2022/06/14(火) 16:42:15.02 ID:+rbaQg2y0.net

>>454
世界中の核兵器を集めても
先日のトンガの噴火にはとうてい及ばない

470 ::2022/06/14(火) 16:50:23.48 ID:pGIM1A/u0.net

>>462
衛星打ち上げの代わりに詰め込めるだけのプルトニウム積んで大気圏内のジェット気流内で爆発させれば
地球は確実に死の星になる。

48 ::2022/06/14(火) 11:44:10.92 ID:74hft+KC0.net

固体燃料ロケットと再突入体と爆縮レンズは日本なら余裕で作れるんだよな

195 ::2022/06/14(火) 12:18:26.58 ID:4GWw3UKH0.net

>>48
数十億Km先にある小惑星から砂を回収して地球に持って帰ってこれる技術はあるから後はロケットに積む核爆弾造るだけ

204 ::2022/06/14(火) 12:22:59.85 ID:PEdjqEb10.net

>>48
「おっこんなとこになぜか富岳が」

508 ::2022/06/14(火) 18:21:04.66 ID:lMvWU4NN0.net

日本は富岳っていう最強スパコンがあるから核実験しなくてもシミュレーションで核弾頭が作れる
って中国人が言ってた

512 ::2022/06/14(火) 18:29:53.05 ID:09C1y7e90.net

>>508
しかもニューヨークまで往復できる空中戦艦なんだぜ!

533 :アンタレス(東京都) [US]:2022/06/14(火) 19:39:20 ID:tOxDvqrO0.net

>>508
世界一テキトーと言われてる中国人が言ってもなぁ

52 ::2022/06/14(火) 11:44:25.52 ID:Py6XX2fX0.net

核作らなあかんからそらね

59 ::2022/06/14(火) 11:46:47.35 ID:9VDgL+i10.net

>>52
核保有国として認められるかは置いといて作るのは1か月も掛からんからな
まあ認められなくとも北を見ればわかるが持ってるだけで効果覿面だし

76 ::2022/06/14(火) 11:49:23.43 ID:OQJfsqgn0.net

>>59
こういう訳わからん勘違いしてる奴って
どこで情報得てるんだろうか
どっかのネトウヨサイトにそういう事が書かれてるのかな
一か月で出来訳ないのだけれど

92 ::2022/06/14(火) 11:52:26.83 ID:wxHqFnmy0.net

プルマーサルが実現出来れば日本のエネルギー問題は解消できるんだけどまあ無理だよなあ
核融合でも使えないんだし無用の長物ではある

104 ::2022/06/14(火) 11:55:06.27 ID:Vk55vN9Y0.net

>>92
ヨーロッパじゃ既に営業運転してるのに、日本は無能だよな

108 ::2022/06/14(火) 11:55:52.44 ID:wxHqFnmy0.net

>>104
間違えたプルマーサルじゃなくて増殖炉だな
ほんとこれが出来たらエネルギー問題から解放されるんだよね

140 ::2022/06/14(火) 12:04:36.03 ID:HNfYXJAE0.net

それこそデマでも流せばいい
中国の新聞に日本のとある原発の地下深くにはミサイル換装基地があってカップラーメンを作る早さで核ミサイル作れるんだよとかリークしてやればいい

疑心暗鬼な中国人ならまず信じるし一銭も金使わず核保有国になれるぞ
まあやり過ぎは禁物だが

389 ::2022/06/14(火) 15:18:56.09 ID:jPpYWYc+0.net

>>140
既にカッパ寿司の地下工場でカッパが核爆弾作成研修を終えている。

173 ::2022/06/14(火) 12:12:50.72 ID:2I2pxjqc0.net

IAEAの監視下でやってるだろ
あるとき使途不明の差ができて、
この差の分をどこにやった!どこにもやってない!と大騒動した挙げ句、
核燃料の減衰の計算の誤差が発見されて、新しい計算式ができたとか何とか

189 ::2022/06/14(火) 12:16:57.55 ID:9XZjV35r0.net

>>173
だな
ギャクニ支那の方が下方報告してんじゃね?

175 ::2022/06/14(火) 12:13:09.59 ID:YxEtttmW0.net

核兵器よりも、プルトニウムを弾頭に詰め込むだけでもいいんじゃないか?

184 ::2022/06/14(火) 12:14:56.65 ID:Ix5oDcjG0.net

>>175
日本は世界中を射程にした長距離ミサイル持ってるから
ダーティーボムで世界を滅ぼせるね

193 ::2022/06/14(火) 12:17:50.61 ID:UKhi/09i0.net

高濃縮ウランの原発は、燃料交換無しで数十年と稼働するからな、核廃棄物を減らしたいなら、高濃縮ウランの原子炉を作れ!ピーキーだがなw

287 ::2022/06/14(火) 13:19:14.64 ID:NFvT+nrX0.net

>>193
今より脱炭素って事?いい理由だな(ジュルリ

218 ::2022/06/14(火) 12:30:12.25 ID:Ix5oDcjG0.net

イオンエンジンで加速させた物体を
地球に突入させる技術を使って何か出来ないものか

227 ::2022/06/14(火) 12:32:25.21 ID:v/U1GCLs0.net

>>218
遊星爆弾

221 ::2022/06/14(火) 12:30:57.91 ID:BY7e3dr70.net

必要になったらアメリカ様に売りつけられるから自前で作ったりしないよ(´・ω・`)

229 ::2022/06/14(火) 12:33:09.34 ID:46aHiwti0.net

>>221
SLBM搭載の潜水艦が欲しいよね

224 ::2022/06/14(火) 12:31:36.62 ID:KUlFp3rL0.net

>>5
toxicって明らかに俺のプルトニウムミサイルのことを歌ってたな

332 ::2022/06/14(火) 14:14:05.51 ID:k53TlcvA0.net

>>224
え、これってプルトニウムの歌なの?
https://youtu.be/QO6gSHUPAFw

246 ::2022/06/14(火) 12:39:24.34 ID:nPcNZhNL0.net

中国がハイむかついたので東京にぶち込みますって言って何分で核武装できるの

261 ::2022/06/14(火) 12:50:38.71 ID:DUVJ4jkL0.net

>>246
プルトニウムの粉末を上空から散布するだけでも十分な核兵器

269 ::2022/06/14(火) 13:03:53.60 ID:xJFNhRF10.net

プルトニウムって爆弾以外の使いみちなの?

344 ::2022/06/14(火) 14:23:00.67 ID:bj3P8oH40.net

>>269
発電

304 ::2022/06/14(火) 13:32:54.26 ID:iBV61KVX0.net

そもそも日本が核兵器持ってないとか信じてる国どれくらいあるんだよ

355 ::2022/06/14(火) 14:30:58.37 ID:Cq3IR7tJ0.net

>>304
朝鮮脳(笑)

>>354
反米正義のくせにアメリカ様~のド=アカ脳(笑)

バカチョン・ザ・ド=アカのテンプレ(笑)

334 ::2022/06/14(火) 14:17:58.26 ID:0/ew6rwa0.net

どーせ朝日の作文だろ

354 ::2022/06/14(火) 14:29:06.65 ID:iBV61KVX0.net

>>334
いやこれアメリカからもたまに怒られるやつ

350 ::2022/06/14(火) 14:27:23.09 ID:gZuEdjtS0.net

中露に日本を先制攻撃させるための口実作りだろ朝日の

353 ::2022/06/14(火) 14:28:51.94 ID:Cq3IR7tJ0.net

>>350
先制攻撃で核落としでもいいが、できるなら朝日社屋に誤射して欲しいもんだ。

358 ::2022/06/14(火) 14:35:06.47 ID:sRWRWq3B0.net

だって使い道ないし…

362 ::2022/06/14(火) 14:40:32.94 ID:HDft/C8b0.net

>>358
これ
核武装してないから溜まっていくだけ

418 ::2022/06/14(火) 15:50:07.90 ID:zR1oHhli0.net

中国言うけど欧米も疑問視してるのは確か。
だって10年以上遅れていつ出来かもわからない
やる気のない六ヶ所村の核燃リサイクル工場w
そんな中何の目的でプルトニウム大量保有が許されるわけ?あるわけないよね。

裏でスケベ根性持ってるのが見え見えなんだよ
何もしないなら即刻廃棄だろ

421 ::2022/06/14(火) 15:55:41.96 ID:xjZQc7im0.net

>>418
コストに問題があゆプルサーマルがイマイチ進展しないのは、カザフスタンやロシアから安価なウランが入手できるようになったため。
ウラン価格が3倍になったとなると話は別。

427 ::2022/06/14(火) 16:08:52.31 ID:OiGIp2KH0.net

>>1
×いつでも造れる
○すぐには造れない、宝の持ち腐れ

447 ::2022/06/14(火) 16:31:06.59 ID:zSV0mBcd0.net

持ってないけど作れるかもよ?で威圧になるかな~ならないんじゃない?

宇宙開発って建前でミサイル開発出来れば日本ももっと強気になれるのにな

452 ::2022/06/14(火) 16:35:06.94 ID:zMSyQTSS0.net

>>447
なんか持ってる雰囲気にしようぜ

448 ::2022/06/14(火) 16:31:42.52 ID:iOg9qcOR0.net

IAEAの査察はきちんと受けてるのになぁ
これ以上どうしろってんだろう

461 ::2022/06/14(火) 16:41:30.47 ID:B27IVJPh0.net

>>448
朝日新聞が中国様の為に文句つけてるだけだから

455 ::2022/06/14(火) 16:39:02.02 ID:sFL+0oSx0.net

そのプルトニウムをミサイルの弾頭にパンパンに詰めたら簡易ダーティーボムみたいには使えるとかないのか

458 ::2022/06/14(火) 16:40:08.85 ID:Glrw93vT0.net

>>455
CPが悪すぎる

459 ::2022/06/14(火) 16:40:59.18 ID:zfDyllzQ0.net

何でフランスから買いまくってるの?

467 ::2022/06/14(火) 16:44:57.71 ID:Glrw93vT0.net

>>459
発電に利用するという名目

474 ::2022/06/14(火) 16:56:54.03 ID:cvR+E3YU0.net

>>472
うん、全世界にまいてもらう

610 ::2022/06/15(水) 02:50:02.89 ID:g2Mzkx1t0.net

>>474
だーめ、北京ね

476 ::2022/06/14(火) 17:04:41.65 ID:wb+99Bfz0.net

もんじゅといい、何で割とちゃんとやってる日本人が
核関係になるとガバガバになるの?

482 ::2022/06/14(火) 17:16:26.49 ID:aJ7FrXbe0.net

>>476
邪魔するやつが多い分野だから
っても邪魔するやつのルーツは中国や朝鮮に関するものばかり
平和団体も反核・反原発団体も労組も、いわゆる左翼団体が一斉に「原子力反対!核反対!」ってドガドガやるし、出自を隠してシレっと施設や企業に入り込んでたりする

507 ::2022/06/14(火) 18:21:00.76 ID:iY52OwXs0.net

兵器級に濃縮するのにどんだけの設備と金と時間がかかるかわかってる?

518 :フォボス(静岡県) [PL]:2022/06/14(火) 18:44:49 ID:xjZQc7im0.net

>>507
ちなみに、東北震災復旧予算は32兆円、コロナ予算が令和2年だけで77兆円だな。

528 :イータ・カリーナ(騒) [ニダ]:2022/06/14(火) 19:21:45 ID:dthKbfDD0.net

これよこれ、日本にはこれがあるのよ
日本が核禁止条約に賛成しない最大の理由がこれ
核兵器を作る技術と施設は無いけど、材料はキープしてるんだぜ

534 :ポルックス(ジパング) [GB]:2022/06/14(火) 19:40:18 ID:+p59dRdr0.net

>>528
技術はあるよ
施設もすぐ作れる
でも材料を管理してるのは英国で日本ではないよ

546 ::2022/06/14(火) 20:17:32.51 ID:VkRT0UPz0.net

プルサーマルで燃やすんじゃなかったのか

550 ::2022/06/14(火) 20:24:54.65 ID:xjZQc7im0.net

>>546
ロシアやカザフスタンのウランが安いもんで、全体の価格が安くなってコストが合わなくなった。
昨今のウラン高騰は追い風になると思われ。

600 ::2022/06/15(水) 01:40:05.71 ID:ONWzgCCT0.net

実はその46トンとらやのプルトニウムは日本には無い。
アメリカさんに預けてあるの知らないの?
原発動かさない日本に別目的で悪戯されたら困るからなw

プルサーマルにして発電用途で使わないなら
そんな役にも立たないプルトニウム捨てちまえよ。

反原発いう奴に限ってこれは虎の子で〜とか言うんだよな

646 :水メーザー天体(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 07:26:58 ID:CdfD63Lq0.net

>>600
預け先はアメリカでは無く殆どがイギリス・フランスの再処理施設。
10t弱が日本に残っている。

プルトニウムは起爆し易いんだよ~ん♪
6kgあればOK。

630 ::2022/06/15(水) 06:17:33.39 ID:aDj0UGx+0.net

日本は処理に困ってるんでわ?
事故おこしたら日本終わる

642 :冥王星(神奈川県) [DE]:2022/06/15(水) 07:21:44 ID:L+4BhmfT0.net

>>630
反原発派が使用済み核燃料をどうこうするのすら反対してるからな
プルトニウムを貯蔵することに反対してるけどなぜか埋め立てすることも他国に
売却することにも反対しているという謎の思考回路を持ってる
彼らは反原発の立場から原発の使用停止を求めているけどなぜか廃炉の
解体にも反対している
いったいどうしたいんだろうか本当に謎

649 :クェーサー(埼玉県) [US]:2022/06/15(水) 07:29:29 ID:INgJ8Lnw0.net

兵器用に精製すれば半分以下に減らせるんじゃないの?よくわからないけど

653 ::2022/06/15(水) 07:56:17.43 ID:Ohz2Dt2X0.net

>>649
ウラン235と238は分離、濃縮できるけど、
プルトニウム239と240は分離できないので
原子炉内でプルトニウム239が多くなる仕組で作らないといけない

100 ::2022/06/14(火) 11:54:23.82 ID:hCBsiv0K0.net

ロシアがウラン止めてるなら
高く売れそ
ただでやるなよ

103 ::2022/06/14(火) 11:54:44.93 ID:YqwdLICu0.net

出口が無くて困ってるだけです

107 ::2022/06/14(火) 11:55:46.73 ID:wMMRU6/m0.net

すでに核保有してて戦争になったら国会議事堂がパカッと開いてミサイル発射台が出てくると思ってるけど

109 ::2022/06/14(火) 11:55:52.62 ID:NvMGnMja0.net

アサヒの記事なんて読む価値あんの?

111 ::2022/06/14(火) 11:56:26.37 ID:sjh6Vnhv0.net

核武装議論が日本で出始まってるから、米英は日本から取り上げてようとしてる。ずっと属国でいてほしいからね。だから中国ともロシアとも上手くやれって言ってるんだよ。アメポチに叩からたが。日本はどことも上手くやって核武装しないとアメリカの属国で破産だよ。中露に攻められても、やばくなったら米軍は守らない。どこも敵だからこそ、どことも上手くやらないとな。

112 ::2022/06/14(火) 11:56:28.38 ID:KEJNSTa80.net

欲しい核保有国に高値で売ればいい

113 ::2022/06/14(火) 11:56:43.46 ID:+I8cy4HU0.net

>>1
いや原子炉級やから

114 ::2022/06/14(火) 11:56:47.48 ID:UBilmSDd0.net

日本には広島長崎型原爆の燃料抜いたのも保管されてるんだよ
研究用にね
作ろうと思えば作れるんだよ
で高性能なロケットも有る
やろうと思えば世界中どの国の首都にだって原爆落とせるんだよw

115 ::2022/06/14(火) 11:56:49.86 ID:XECzkol40.net

IAEAにも管理されとるのにおかしいとか池沼か

116 ::2022/06/14(火) 11:56:50.00 ID:8PAOQmTx0.net

うるせえな
憲法9条絶対バリアあるから何持ってたって安全なんだよ

123 ::2022/06/14(火) 11:59:26.71 ID:vWgTahFN0.net

バレた??
テヘッ

127 ::2022/06/14(火) 11:59:45.26 ID:X4xJjpLW0.net

欲しいなら届けてやれよ、ミサイルで

134 ::2022/06/14(火) 12:01:10.09 ID:Zb9H+qLd0.net

欲しいのか?

あんな処理に困る劣化プルトニウムなんて。

136 ::2022/06/14(火) 12:02:35.77 ID:wDAJgnMn0.net

何だよこの爺は

137 ::2022/06/14(火) 12:03:43.34 ID:EbwDQI870.net

いつから中国が欧米になったんだ?

138 ::2022/06/14(火) 12:04:18.30 ID:6NDz1ykY0.net

核兵器持ってる奴らに言われる筋合いないんだが

139 ::2022/06/14(火) 12:04:22.28 ID:A0tWp/r70.net

まず中国の保有量の推定が間違ってる

142 ::2022/06/14(火) 12:04:57.17 ID:6k5hOyrS0.net

あれ、イギリスに預けてるんじゃなかったっけ?そもそも廃棄物の問題も再稼働の問題もこんだけゴタつく国が、そんなもん大量に保管出来るとは思えない。使用済燃料ですらほとんど行き場が無くて各原発のプールに貯めてるのに。

144 ::2022/06/14(火) 12:05:17.68 ID:w1j8ChZq0.net

>>1
>「必要に迫られれば、不本意ながら、短期間で核武装できる」という選択肢を他国に示したいと考える人たちが日本にいることも事実だ。

まるで核武装する事が悪い事のように書いててワロタ

147 ::2022/06/14(火) 12:05:56.94 ID:SVCc/DSr0.net

311の真相

冷戦が終了。
西側の英米バチカンは、
ソ連の勢力圏を戦争で奪い始める。

その結果、ユーゴスラビアが解体され、
イラク、シリアが徹底的に破壊される

バチカン英米ジャップ、中東で事実上、第二のホロコーストをやらかす。
民間人を700万人は虐殺する。

特にイラク、シリアは社会主義にしてイスラム教の国。
社会主義者とイスラム教徒を地上から抹殺したバチカンの意向が
大きく影響していたことは間違いない。

ロシア様もちろん激怒

報復として、
バチカン英米の縄張りであるジャップを攻撃する。
いわば、ジャップをイラクにしてやるということ

その結果が「阪神淡路大震災」「311」「福一の爆発」。
もちろん人工地震。
その時に天皇も暗殺された。

実際、311が原因の死者はすでに200万人には達してるはず。

ロシアが本気だせば、ウクライナを一日で灰に出来る。

148 ::2022/06/14(火) 12:06:27.74 ID:jXxIrlq/0.net

そうでしたっけ
うふふふ

150 ::2022/06/14(火) 12:06:37.72 ID:+Jjwoezt0.net

うるせーIAEAお墨付きだ
と思ったら朝日新聞だった
ここまでのネガキャンの熱意はどこから来るんだ

159 ::2022/06/14(火) 12:09:13.89 ID:UKhi/09i0.net

まぁ、抽出したり精製しなきゃ兵器利用はできないけどな。

低濃縮ウランの中にプルトニウムが含まれてたって、そのまま使用できない。

160 ::2022/06/14(火) 12:09:33.86 ID:p6BwKet90.net

売って欲しいと正直に言えや

168 ::2022/06/14(火) 12:11:25.19 ID:UKhi/09i0.net

日本にある核燃料だって、低濃縮ウランなんだから、兵器利用はできない。

ウクライナの原発は高濃縮ウランで、そのまま兵器利用出来るから、ロシア軍は早々とウクライナの原発を制圧したのよ。

176 ::2022/06/14(火) 12:13:16.34 ID:TWokJugN0.net

これが安全保障として抑止力になるだろ

177 ::2022/06/14(火) 12:13:19.99 ID:x9lUwI6S0.net

核保有国なんだよ
ICBMも作れるぞ
言わせんなよ

178 ::2022/06/14(火) 12:13:42.96 ID:snmwVCKn0.net

あげないよー

179 ::2022/06/14(火) 12:13:51.86 ID:Ix5oDcjG0.net

インドもパキスタンも
いつの間にか世界公認の核保有国

185 ::2022/06/14(火) 12:15:07.64 ID:aEyR2Uid0.net

コイツら平和の為にロシアに抗議に行ったりウクライナの為に身体張るヤツが
皆無なんはなんでなんだよ?影響力無いワリに目障りなんだがな

186 ::2022/06/14(火) 12:15:16.99 ID:zSV0mBcd0.net

ビビってるビビってるw

201 ::2022/06/14(火) 12:20:51.92 ID:k72R590k0.net

日本が核武装するなら1000発くらいは必要になるしな
それくらいは保有しとくべき

203 ::2022/06/14(火) 12:22:55.24 ID:n8bQ7wVy0.net

日本がMIRVの研究始めてからビビれよ

209 ::2022/06/14(火) 12:25:14.59 ID:R265fX4M0.net

疑問視すべきは中国、ロシア、国連だ。

214 ::2022/06/14(火) 12:27:10.53 ID:46aHiwti0.net

すぐにICBMに転用できるロケットも自前で造れます
どの国よりピンポイントで狙えます

216 ::2022/06/14(火) 12:28:56.43 ID:v3CY/Q/70.net

高騰するから儲けたな!

219 ::2022/06/14(火) 12:30:38.69 ID:j1rkAV0Y0.net

アカヒ=シナちょん=>>1にとって「世界=中朝韓」
記事すげ替えひどすぎ

222 ::2022/06/14(火) 12:31:21.76 ID:IZKtvvdi0.net

憲法すら改憲できないのに何でそう思ってるのかな?

223 ::2022/06/14(火) 12:31:30.18 ID:q1BLL7um0.net

プルトニウム粉末爆弾

226 ::2022/06/14(火) 12:32:01.31 ID:N6oVc4Y+0.net

>>1
保有と言っても殆どは日本国内になかったような?

231 ::2022/06/14(火) 12:33:30.16 ID:q1BLL7um0.net

キロ1兆円で販売したらどや?
嫌なら買うな

233 ::2022/06/14(火) 12:34:36.47 ID:46aHiwti0.net

やっぱりコロニー落としですよね
あれはヤバい

235 ::2022/06/14(火) 12:35:13.91 ID:N6oVc4Y+0.net

236 ::2022/06/14(火) 12:35:23.41 ID:fkjeLvdb0.net

じゃあ核武装すっか

238 ::2022/06/14(火) 12:35:59.98 ID:DafRWSK+0.net

ぶっちゃけ迎撃されたら終わりな核兵器よりも撃墜されてもばら撒けるダーティボムのがいいかもな
劣化ウランは対戦車、対艦徹甲弾にも使えるし
攻撃されるようなら自爆兵器にもなるよ

240 ::2022/06/14(火) 12:37:14.51 ID:CWVIOc6N0.net

自爆するために保有してるわけだが?
中国にブチ込む技術もないし
そもそも日本は3回もやらかしてる世界一の核汚染国

249 ::2022/06/14(火) 12:41:37.79 ID:UpkZw9xM0.net

はい朝日新聞

252 ::2022/06/14(火) 12:42:38.57 ID:gW+p2BoO0.net

ここまで「IAEA」の単語なし
ニュー速完全脂肪

254 ::2022/06/14(火) 12:44:11.33 ID:7UTQevZY0.net

>>1
ソースが朝日・・・

256 ::2022/06/14(火) 12:45:24.23 ID:PNxgG+U30.net

世界が?
中国だろw

258 ::2022/06/14(火) 12:48:37.27 ID:nPOevY+u0.net

中国は尖閣諸島周辺に50日以上連続で侵入して沖縄南東沖でも空母演習してた事は報道しないんすか朝日さん

266 ::2022/06/14(火) 12:58:23.70 ID:TBqhSXBC0.net

>>1
実質核保有国って事でいいじゃん

267 ::2022/06/14(火) 12:59:02.18 ID:Ia5SshAW0.net

実際に核ミサイル持ってる連中に文句言われるのか

268 ::2022/06/14(火) 13:03:25.92 ID:w+W42v3M0.net

俺たちには「もんじゅ」があるからな!
ガッハッハ!!

271 ::2022/06/14(火) 13:07:01.47 ID:NA2QY1C10.net

あるよ

272 ::2022/06/14(火) 13:08:05.59 ID:awwWBoXT0.net

部屋の中で銃を分解した部品を額にをさめて飾っていて来客がそれ見てびびってるって事?

275 ::2022/06/14(火) 13:09:52.89 ID:H9RxX/6m0.net

核武装してる国奴らから文句言われる筋合いはないな

278 ::2022/06/14(火) 13:13:07.98 ID:wxMtVSp50.net

これ「あげるから引き取ってね」って言えば最終処分場問題が解決するんじゃね?🤔

281 ::2022/06/14(火) 13:14:46.23 ID:qwav/fIp0.net

で、どこに欧米が出てくるんだ?

283 ::2022/06/14(火) 13:15:41.56 ID:ngRpS0Hh0.net

ほしけりゃ売るぞ
中国韓国北朝鮮ロシア以外なら

288 ::2022/06/14(火) 13:20:26.95 ID:DETH3c4P0.net

アメリカは有事に何もしてくれなさそうだからな

293 ::2022/06/14(火) 13:22:02.98 ID:dBBCne5w0.net

ヘイヘイびびってるぅ

297 ::2022/06/14(火) 13:25:21.20 ID:tiwSuxz40.net

>>296
朝日的世界=中韓

302 ::2022/06/14(火) 13:31:56.59 ID:CUnBLssM0.net

「もんじゅ」が上手くいっていればなあ・・・・

303 ::2022/06/14(火) 13:32:48.50 ID:6Ri2ncRp0.net

じゃああげる
日本もプルトニウムをどうすりゃいいのさ(´・ω・`)って状態だからね

309 ::2022/06/14(火) 13:36:17.62 ID:3XsPQAWs0.net

短期間に開発はできないな
テストするだけでバレる、マリアナ海溝でやれば違うのかな

316 ::2022/06/14(火) 13:48:11.41 ID:y5Mi0DcJ0.net

もう水に流したんちゃうの

319 ::2022/06/14(火) 13:53:59.68 ID:JvAI2iU+0.net

H-IIAとかにくっつけて飛ばせば核ミサイルになるん?

320 ::2022/06/14(火) 13:56:04.25 ID:5q3RHU710.net

引き取ってくれんの?

323 ::2022/06/14(火) 14:04:32.23 ID:WK0jiZLh0.net

ゴジラの餌。

325 ::2022/06/14(火) 14:06:08.28 ID:uu5u1czT0.net

非核三原則には「材料を持たない」とは書いてないから、別にいいじゃん

331 ::2022/06/14(火) 14:13:36.39 ID:XckDR/ND0.net

????「日本のプルトニウム管理の責任者は誰ニカ?」

339 ::2022/06/14(火) 14:20:50.62 ID:bnIo+AtVO.net

(´・ω・`)セカイガー言いながら中国かよ 日本攻めこむ気隠しもしねーのか

340 ::2022/06/14(火) 14:21:01.70 ID:sE+6VG3N0.net

イキったクソのインフラ潰すのに必要なんすよ

341 ::2022/06/14(火) 14:21:11.40 ID:5VxDU4Il0.net

中国や北朝鮮が持ってるのに、
日本だけが咎められる必要などねえだろ
ましてや中共に言われる筋合いなどゼロ

345 ::2022/06/14(火) 14:26:08.68 ID:nEFb78GK0.net

世界がってどこの世界だよ

346 ::2022/06/14(火) 14:26:24.86 ID:RBH2einL0.net

核兵器持ってる国に言えクズ

349 ::2022/06/14(火) 14:27:22.42 ID:bnIo+AtV0.net

外国ら「ヒエェ、いつでも核武装できるジャップこわい…」

日本「捨てられない…」

これだろ

356 ::2022/06/14(火) 14:31:07.92 ID:ClGjqdfT0.net

欧米が引き取ってくれれば良いんじゃね?
そうすれば最終処分場問題クリアできるし

359 ::2022/06/14(火) 14:37:22.76 ID:DJHeQP2d0.net

既に核持ってるから持ってないフリしてるだけ

366 ::2022/06/14(火) 14:44:02.93 ID:mf0QX1Ip0.net

>>1
そう発表して
「いつでも作れる」を抑止に使うつもりか
難しくないかい?
中国、それで引くかな?

370 ::2022/06/14(火) 14:48:58.50 ID:XrFEIgJM0.net

IAEAの査察には常に合格してるんだろ?

371 ::2022/06/14(火) 14:49:02.10 ID:oOzY191p0.net

また水漏れしてる

375 ::2022/06/14(火) 14:55:23.00 ID:vIxb9fi80.net

減らずに保管されてて何か問題でも~♪

376 ::2022/06/14(火) 14:57:02.59 ID:IH3k/hYP0.net

実際はゴジラの餌になってるからこんなに残ってないんだよ

379 ::2022/06/14(火) 14:59:32.90 ID:PrGrYhsj0.net

よし、さっさと核武装しようぜ
北チョンもお咎めなしみたいなもんだし、放棄したウクライナなんて約束反故にされ露助に攻め込まれてるし、核武装しない方がおかしいだろ

385 ::2022/06/14(火) 15:16:02.14 ID:kebdfQIV0.net

地球自爆用だし wwwwwwwwwwwwww

日本攻めたら地球ごと破壊する

388 ::2022/06/14(火) 15:16:44.90 ID:dj2NDsG50.net

>>26
国家総動員法で民間人はいなかったんだな、残念ながらw

せっかく新型爆弾の投下予告ビラを撒いても、
それを拾うとジャップ憲兵からスパイ扱いされたしな(^Д^)ギャハ

390 ::2022/06/14(火) 15:20:18.88 ID:IFZ7dpQB0.net

>>6
中華には空中散布で

391 ::2022/06/14(火) 15:21:09.38 ID:lceBTbnr0.net

捨てるに捨てられない輸送も出来ない政治も放置で50年

394 ::2022/06/14(火) 15:23:09.99 ID:4xLF/Zop0.net

また大地震が起きるぞ

395 ::2022/06/14(火) 15:23:51.27 ID:PmG9iBt50.net

>>394
その時津波はどこでどのくらい?

396 ::2022/06/14(火) 15:23:58.55 ID:4h6/vPwu0.net

お前らも遠慮せずに大量に持てばいいだろ
どうせ今度のウクライナ侵攻で核の力が改めて示されてしまったから
中小の国々も核兵器求めるだろうし、ロシアはそれに応えてしまうと思うぞ

399 ::2022/06/14(火) 15:26:38.50 ID:zR1oHhli0.net

 
 
そうだよ要らぬ疑いかけれれない為にも
原発再稼働して更に核燃料リサイクルをするため青森県の六ヶ所村にある「再処理工場」はやく稼働させないとな

できれが新生「もんじゅ」も再生させると尚良し。
46トンのプルトニウム持っても文句あるまい

 

403 ::2022/06/14(火) 15:29:47.54 ID:QdyHLVUM0.net

日本は何かで見たけどコロニー落とし並みのことできる宇宙技術あるらしい

404 ::2022/06/14(火) 15:32:08.37 ID:vqm0Gmrw0.net

保守曰く、世界は日本の核保有を歓迎してるようなので

406 ::2022/06/14(火) 15:34:54.61 ID:zR1oHhli0.net

原発止めてる癖に何で46トンものプルトニウム日本が保有してるの? 
保持したい理由を述べよ、これ真っ当な疑問だろ

407 ::2022/06/14(火) 15:34:58.16 ID:5x2FEdD00.net

いやだから原発の研究で要るんだってば
原発必要でしょう?そのための材料じゃない

408 ::2022/06/14(火) 15:37:47.60 ID:zR1oHhli0.net

まあ原発で使う予定ないなら原子力平和利用に反する。
プルトニウム即刻廃棄せよ!だろ
嫌なら原発動かせよ

409 ::2022/06/14(火) 15:38:02.33 ID:LyGzkaYJ0.net

世界と言う割に文句を言っているのは中国だけという・・・何だこにインチキ新聞は

411 ::2022/06/14(火) 15:39:31.46 ID:LyGzkaYJ0.net

>>402
中国の司令だって記事に書いてあるじゃないですか

412 ::2022/06/14(火) 15:39:43.10 ID:divBBG1i0.net

プルト〜ニウムの風に〜oh〜吹かれて〜行こう〜

417 ::2022/06/14(火) 15:48:19.90 ID:oHw8qeDZ0.net

中国の10倍持ってたら何?
まず核武装してない国で原発開発してる国は日本以外にあるのかどうか。

419 ::2022/06/14(火) 15:52:40.23 ID:bcOFFMP+0.net

あれは資産なんだから
処分なんかしたら債務超過になって
原発が安いという嘘がバレてしまう
かといってどっかに売るわけにもいかず
溜まりに溜まって半世紀

422 ::2022/06/14(火) 15:58:44.96 ID:GKG7Hnsk0.net

何々?欲しいんか?お?欲しいんか?あげへんでぇwww

424 ::2022/06/14(火) 16:07:12.13 ID:Wz1YD/mb0.net

中国の46倍はワロタ 確かなやべぇな

428 ::2022/06/14(火) 16:09:33.83 ID:8xY0SLZU0.net

>>1
糞食いグックしね

429 ::2022/06/14(火) 16:11:16.06 ID:2eqXx2k60.net

いやあ核兵器なんて作りませんよおアハハハハ

436 ::2022/06/14(火) 16:16:07.34 ID:ALDbswYZ0.net

在日「ジャアアップ!お前プルトニウム46トン、中国の10倍持ってるの明らかにおかしいだろうがぁ!」

というのが本当だろう
しかも差別用語を使用するレイシスト

439 ::2022/06/14(火) 16:21:42.32 ID:1Fw2ypRF0.net

蛇に見えたんだろう

441 ::2022/06/14(火) 16:23:45.48 ID:KVUeC3pY0.net

だからシナの脅しに全然怯まない日本の怖さ知ったか

446 ::2022/06/14(火) 16:30:23.15 ID:su4hhQz/0.net

これはもう資源といって良いのではないだろうか

453 ::2022/06/14(火) 16:36:15.09 ID:rvIwXl6i0.net

今から使うから

463 ::2022/06/14(火) 16:43:36.21 ID:zaOuXrgp0.net

実はどんどん作ってたりして

464 ::2022/06/14(火) 16:43:47.99 ID:0qr2Nqck0.net

あららビビってたんだ

466 ::2022/06/14(火) 16:44:49.25 ID:koyBB7J20.net

自ら弱点を批評するタイプ

468 ::2022/06/14(火) 16:46:35.41 ID:dKzgXwrC0.net

プルトニウムってなんだべさ~わがんね

472 ::2022/06/14(火) 16:52:57.44 ID:9lcbItTA0.net

>>471
空から撒くんで良い?

473 ::2022/06/14(火) 16:53:55.44 ID:AokuyXLu0.net

えへへ、ほんとは日本核爆弾沢山持ってるんだ~

481 ::2022/06/14(火) 17:14:42.69 ID:oQkQBb+E0.net

ゴミだからやるよ
送料負担してもいいくらいだ

483 ::2022/06/14(火) 17:19:27.62 ID:cecfLYES0.net

H2Aの先っちょにつけて飛ばしてみたらどうだろう?

488 ::2022/06/14(火) 17:24:57.77 ID:6XcvuKd50.net

国内のキチガイが使うのはダメ捨てるのもダメと言っているからです

489 ::2022/06/14(火) 17:26:11.91 ID:/xJTQN9o0.net

日本は
「軍事進攻しようものならすぐに核武装すっぞこら」というカードを持っていることに気が付きつつあるのだ

491 ::2022/06/14(火) 17:28:38.84 ID:vqm0Gmrw0.net

>>489
裏で蠢いてる
動いつつある
始まったな

大統領選で毎日見たアホが使う言葉

496 ::2022/06/14(火) 17:34:11.28 ID:taZBHQbl0.net

欲しかったら売るぞ

509 ::2022/06/14(火) 18:24:11.51 ID:fxL+jot00.net

>>1
朝日が言ってるだけだろ
朝日毎日社員は反日人ばかりだからな

510 ::2022/06/14(火) 18:27:05.44 ID:ni/IpDma0.net

たしか劣化ウランも結構保管してたよね

511 ::2022/06/14(火) 18:28:00.51 ID:3XQ9+ZgE0.net

子供部屋論客みたいなのも多いシナ
本気で取り組んだって数年かかるわ

513 ::2022/06/14(火) 18:30:51.23 ID:7fU2II6l0.net

3年前の記事じゃん
今は核保有国が侵略戦争をやってるからな
いつでも核武装できるように必要だろ

519 :カリスト(光) [ZA]:2022/06/14(火) 18:47:12 ID:eqRON3Hj0.net

大日本帝国を再建しよう

523 :冥王星(青森県) [ヌコ]:2022/06/14(火) 19:00:06 ID:dWKvTLWu0.net

中国が核廃棄物を引き取ってくれれば解決だろ

525 :ベガ(茸) [US]:2022/06/14(火) 19:02:24 ID:oRcPjOJN0.net

常任理事国の許可取れてるだろ
どこの「世界」だよ

526 :アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [US]:2022/06/14(火) 19:14:29 ID:4sOaX7GY0.net

いつでもこれを口実に、日本を掲載制裁して刈り取る事ができるってわけさ

527 :黒体放射(東京都) [US]:2022/06/14(火) 19:20:01 ID:d2cEYwuU0.net

>プルトニウムを保有することで、「必要に迫られれば、不本意ながら、短期間で核武装できる」という選択肢を他国に示したい

分かってんじゃん
黙ってろハゲ

529 :セドナ(静岡県) [EU]:2022/06/14(火) 19:24:13 ID:ln009D2i0.net

たまたまイプシロンに載るかも、
偶然です

530 :ネレイド(やわらか銀行) [US]:2022/06/14(火) 19:25:29 ID:6rhBXc1R0.net

お台場ユニコーン、横浜ガンダム、福岡FFニューガンダム、岡山Zガンダム

全部同時に動かすにはプルトンがあと10倍足りんとですよ

531 :ポルックス(ジパング) [GB]:2022/06/14(火) 19:29:51 ID:+p59dRdr0.net

>>1
日本列島にないよ
英国が管理してる

535 :天王星(北海道) [JP]:2022/06/14(火) 19:43:00 ID:gT9E1ypr0.net

オバマに全部プレゼントしたのかと思ってた
今すぐ核武装しようず

537 :ガーネットスター(奈良県) [US]:2022/06/14(火) 19:50:16 ID:W1moDmlo0.net

蒼き清浄なる世界の為に

538 :カロン(静岡県) [JP]:2022/06/14(火) 19:52:14 ID:XuIjR2x/0.net

赤いプルトニウムがいつのまにか赤プルに改名してた

539 :オベロン(佐賀県) [AU]:2022/06/14(火) 19:52:49 ID:d4r1VAn20.net

地味に国内で産出するからな
人形峠とか山の中に信号があっていつも渋滞してる

549 ::2022/06/14(火) 20:23:36.05 ID:swUGj+LR0.net

ちり紙交換に出すから問題ない

553 ::2022/06/14(火) 20:26:07.14 ID:+3pqy4XQ0.net

どうせ精製もされてないやつだぞ
嫌なら引き取ってくれよフランスさん

554 ::2022/06/14(火) 20:32:38.62 ID:g8dXQ7QP0.net

>>6
敵に塩を送るなよ

555 ::2022/06/14(火) 20:36:50.99 ID:wwEAyW8Q0.net

核兵器を持ってる奴らが持ってるよりは健全だろw

558 ::2022/06/14(火) 20:42:10.04 ID:uhhnK31C0.net

>>1
うるせーな!ハゲ遺伝子をばら撒いた異星人の末裔のくせに地球人に口出すなや!

566 :プロキオン(福岡県) [US]:2022/06/14(火) 21:42:19 ID:vOiyxyr20.net

聞いたことあると思えば2019年の記事
今はウクライナ侵攻で核武装がむしろ当然になってる

573 :海王星(神奈川県) [FR]:2022/06/14(火) 21:58:57 ID:mxGwsTdg0.net

短期間で核保有って撃たれり脅されたら数分で反撃できる訳でもないし

574 :亜鈴状星雲(北海道) [ニダ]:2022/06/14(火) 22:18:49 ID:UfBkMtke0.net

あーん何だって?
中国とロシアに落とす分だよw

575 :カノープス(大分県) [GB]:2022/06/14(火) 22:22:14 ID:GCkmw5k90.net

中国に高値で買ってもらえよ。
一石二鳥だろ。

578 :金星(茸) [US]:2022/06/14(火) 22:30:02 ID:PqDUCmAU0.net

実は壊れた事になってる無限プルトニウム製造機あるけど内緒にしとこう

583 :セドナ(SB-Android) [US]:2022/06/14(火) 23:09:15 ID:iIbCrqEK0.net

これだけあれば、ミサイルを撃ち込まれることはあっても上陸されて戦争になることはなさそうだね。

584 :カリスト(福岡県) [ニダ]:2022/06/14(火) 23:10:37 ID:4kCO3Qfg0.net

核は持たないけど材料までは禁止されてねえんだろ
あとはわかるよな中国とロシア

588 :太陽(広島県) [US]:2022/06/14(火) 23:33:09 ID:2URXFKC50.net

独身こどおじ共に食わせて処理すればいいだろ
10000匹に1匹はミュータントになれるかもしれない

591 :クェーサー(東京都) [US]:2022/06/14(火) 23:59:06 ID:y89Bo7KY0.net

NPTに入るときの条件交渉で、英国とソ連に核武装をちらつかせて、再処理を認めさせたって何かで読んだ。

592 :ミラ(大阪府) [ニダ]:2022/06/15(水) 00:03:50 ID:4R9qOdyf0.net

欲しけりゃ言えよ

596 :太陽(兵庫県) [CN]:2022/06/15(水) 00:34:11 ID:Ii80kiEj0.net

弾頭に乗せて周辺の敵国にプレゼントしよう

597 :ケレス(光) [ニダ]:2022/06/15(水) 00:59:43 ID:T4PhaJiK0.net

中国は公表してないんだが?
高濃縮施設が今のところないので意味ない

601 ::2022/06/15(水) 01:42:52.52 ID:kbqlB/fC0.net

ウクライナへの支援物資にしようぜ

602 ::2022/06/15(水) 01:43:55.13 ID:y+JG291C0.net

なにがじゃコラ

603 ::2022/06/15(水) 01:47:14.94 ID:ONWzgCCT0.net

原発動かさないならそのプルトニウム
とっとと廃棄な

604 ::2022/06/15(水) 01:48:11.40 ID:0NfO8OER0.net

日本にそんな技術力あるわけ無いだろ

605 ::2022/06/15(水) 01:49:38.01 ID:pUsns5Nf0.net

どうせウンコみたいな杜撰な保管して漏れ漏れプルトくんになるんやろ?
おれはジャップのことには詳しいんだ

611 ::2022/06/15(水) 03:47:05.67 ID:hvUCMMpU0.net

バレちゃったかw

最強の国、日本

612 ::2022/06/15(水) 03:48:21.87 ID:Jnkca0QA0.net

国内の備蓄プルトニウムは兵器級ではない
プルトニウム239の割合が低く、既存兵器と同等サイズで弾頭化しても数キロトンの威力しか出ない
日本国の領域内で侵攻してきた敵正規軍に対して使用する、戦術核を持ちたいならそれでも十分かもしれんが
核保有論として一般に議論されるのは露中北の核戦力に対して抑止力として働く戦略核の保有だ
それが目的であれば国内の備蓄プルトニウムはあまり役には立たないと考えるべきだ

国内でもウランは産出するが、埋蔵量が限られているし
NPT脱退すれば輸入できなくなるので、国内の原子力と核融合の分野を継続したいなら
戦略核の保有は諦めるしかない

613 ::2022/06/15(水) 03:55:30.84 ID:looYTkws0.net

国内で再処理できないから、だいぶぶんフランスにあるんじゃね。

614 ::2022/06/15(水) 04:00:55.54 ID:nZD9/vJT0.net

核燃料を保有することは緩やかな核武装になる
ロケット打ち上げの技術があって核燃料もある
これは核ミサイルをいつでも作れると言ってるようなもんだからな
だから原発をやめちゃ駄目なんだ

617 :エリス(神奈川県) [SE]:2022/06/15(水) 04:19:18 ID:ONWzgCCT0.net

いずれにしろ原発数基しか動かさないのに
それに見合わない
膨大なプルトニウム保持はIAEAやNPTから
問題視されるのは間違いない

618 ::2022/06/15(水) 04:21:25.93 ID:Jc0ggVSG0.net

???「あ、日本を奪えば良いんや!保守のふりして内部から侵略したろ」

619 ::2022/06/15(水) 04:34:21.85 ID:ONWzgCCT0.net

大学でも新たに研究者が育たず
原発技術者がこのまま減少していけば
核燃サイクル工場の完成を待たず頓挫
10兆円以上かけたもんじゅの技術も同様
プルサーマル、転換炉で培った技術皆露と消え
46トンのプルトニウムもどうしていいか分からず
ただのお荷物
廃炉技術も当然育たない。
皆中国韓国に丸投げ?

620 ::2022/06/15(水) 04:36:35.65 ID:uMAKmtLq0.net

中国の上空から46トンバラ撒けば解決しますが

621 ::2022/06/15(水) 04:38:34.48 ID:HwmaqnZL0.net

アメポチから卒業します

625 ::2022/06/15(水) 05:49:33.77 ID:0tVYb8gr0.net

>>11
みんな脂肪して移民と不法入国者しかいないね

626 ::2022/06/15(水) 05:52:24.51 ID:23tjsuSh0.net

やろうと思えばいつでもできるから

くらいの脅し効かせないと近所にはごろつきしかいねえから

629 ::2022/06/15(水) 06:16:56.85 ID:+RJpDY+d0.net


637 :ミマス(北海道) [ニダ]:2022/06/15(水) 06:53:55 ID:6Oy3YqSH0.net

>>1
世界とか言ってるけど、中国と韓国を世界と言っているのでは?
これまでも靖国神社に首相が参った時には世界が日本は再び
軍事化することを懸念してたり、軍事費増の時には軍靴の
世界が聞いたりしてたみたいだから。

638 :ミマス(北海道) [ニダ]:2022/06/15(水) 06:56:13 ID:6Oy3YqSH0.net

プルトニウムを持ってても、精製して核爆弾に使えるようにしてないから
問題ない

639 :エンケラドゥス(三重県) [GB]:2022/06/15(水) 07:12:13 ID:222DSrs40.net

欲しいならあげればいいよ
埋めるしかないゴミなんだし

645 :水メーザー天体(東京都) [ニダ]:2022/06/15(水) 07:24:28 ID:CdfD63Lq0.net

要は爆縮技術。
高校生でも作れる。

654 ::2022/06/15(水) 08:02:55.50 ID:ONWzgCCT0.net

持ってるプルトニウムは核爆弾にはならねーよw
一から遠心分離かけ濃縮した方が早い

655 ::2022/06/15(水) 08:05:40.59 ID:Ohz2Dt2X0.net

>>654
プルトニウムは239と240の質量が近すぎて濃縮できない

659 ::2022/06/15(水) 09:00:04.33 ID:ITqEe0Nj0.net

賛否含めたここでも言われる「危惧」そのものが保有する目的でもある