【ゲーム】『ポケモン』最新作は“伝説のポケモン”がダサすぎ? ザシアンとザマゼンタに再評価の波 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/06/07(火) 12:07:30 ID:CAP_USER9.net
2022年6月7日

『ポケモン』最新作は“伝説のポケモン”がダサすぎ? ザシアンとザマゼンタに再評価の波

6月1日に『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の最新映像「2nd Trailer」が公開された。そこでは新たな「伝説のポケモン」のデザインが明らかになったのだが、ファンからはかなり不評。相対的に意外なポケモンの株が上がっているようだ。

「伝説のポケモン」らしくない?

2ndトレーラー映像で新たに判明したのは、「伝説のポケモン」であるコライドンとミライドンのキャラクターデザイン。トレーラー映像では、コライドンとミライドンが崖の上で佇んでいるシーンが挿入されている。

コライドンは『スカーレット』に登場するらしく、太古をモチーフにしたようなデザイン。それに対して『バイオレット』に登場するミライドンは、近未来的なデザインとなっている。いずれもキャッチーな見た目で、名前に「ライド」と入っている通り、身体の一部にタイヤらしきものが入っているようだ。

しかし今のところ、ポケモンファンにはあまり好評ではないらしく、《伝説のポケモンであろう2体がダサい…》《確実に昔の伝説ポケモンのデザインよりダサいよな》《つくづく昔の伝説たちってカッコ良かったなぁって思うわ…》《なんかダサくない? ダサいというか伝説感があんまりないんだけど》《伝説ポケモン過去一ダサいwww》といった声が相次いでいる。

意外と秀逸? ザシアン・ザマゼンタ

最新作における「伝説のポケモン」が不評だったことで、これまで「ダサい」と批判を浴び続けてきたポケモンに再評価の波が。それが、『ポケットモンスター ソード・シールド』に登場した「伝説のポケモン」であるザシアンとザマゼンタだ。

ザシアンとザマゼンタは、パッと見ただけで分かるように、それぞれ剣と盾をイメージしたポケモン。ザシアンは口に剣を加えた獣のようなデザインで、ザマゼンタは同じく獣ながら大きな盾によって体を覆われている。

こちらも発表当時には大きな不評を呼び、《今回の伝説のポケモン絶望的にダサい》《こんなのポケモンじゃない》などと散々な言われようだった。しかしコライドンやミライドンのデザインと比較し、《剣盾発表された時のザマゼンタのがまだマシだったわ》《剣盾の伝説のポケモン、今にして思えば意外と秀逸なデザインだったな》と手のひら返しで再評価されている。

こうして振り返っても分かるように、「伝説のポケモン」のデザインは何かと批判を浴びがち。前評判こそ悪いが、コライドンとミライドンもいずれ再評価されるのかもしれない…。

https://myjitsu.jp/enta/archives/104866
コライドン

ミライドン

ザシアン・ザマゼンタ

24 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:22:05.90 ID:eT0HOCnz0.net

初代から一切ポケモンさわった事ないけど
なんか毎年新作出てるイメージだわ
そのたびにレベル1から育てるのって面倒じゃないの?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:30:18.81 ID:WZV+23HW0.net

>>24
だいたい3年毎に新作、その間にリメイク
このペースで出し続けられるのが凄い

97 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:46:30.30 ID:kiNXsOS80.net

>>38
そのペースはかなり早いよな
それだけ売れるってことは凄いわ
そりゃポケモンワールド作ろうかって話にもなるわ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:57:00.54 ID:mxqkbebG0.net

>>24
絶対ゲームしたことないだろw

35 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:29:12.26 ID:UsvWEUQs0.net

デザインに関しては初代と金銀が至高
多分これからも超えることはないだろう

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:37:26.19 ID:DtfTvZsr0.net

>>35
初代割とヤバイの多いだろ
ルージュラとか今ならアウトだし

74 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:06:55.67 ID:ViNma1xk0.net

>>47
伝説ポケモンの話じゃね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:40:49.62 ID:M6glF1tF0.net

>>47
初代はミュウツー除いたらルージュラが最強だと研究が進んでわかったらしい

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:45:08 ID:eUdy/XC00.net

よくわからん外人がアートディレクターやってからゴミデザイン増えすぎたBwからだな

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:13:06.56 ID:NvWFVTJm0.net

>>111
BWは第一世代以降で1番マトモだろ
新ポケしかいないから見た目と名前でタイプ予想したり合う奴片っ端から捕まえていったのは初代とBWだけ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:12:10.33 ID:ba7cYldF0.net

グラードンとカイオーガ以上にかっこいい伝説は無理だろ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:14:27.75 ID:KslIG25H0.net

>>120
なんだかんだいっても
ゼルネアスとかソルガレオは好みですわ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:19:24.54 ID:gSkNH/Yg0.net

ガルーラが2体いれば勝てる

130 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:38:32.79 ID:kz2+Qhge0.net

>>127
チヒロくん………

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:18:38 ID:mQKeydWE0.net

人間の心理として剣のザシアンの方がかっこよく見えるから
そっちのぬいぐるみばっか売れて
盾のザマゼンタの方が大量に売れ残ってワゴンになってたのは泣けた

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:21:37.08 ID:DtfTvZsr0.net

>>14
バトルでもザシアンは活躍するけどザマゼンタは残念なんだよね

17 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:19:04 ID:PprcWhjB0.net

喉が膨らむ鳥なんだっけ?
ダーウィンでみたことあるけどわすれた

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:12:28.11 ID:KslIG25H0.net

真っ先に連想できたのは仮面ライダードライブ

>>17
グンカンドリ

31 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:25:15.13 ID:MoFxxBmB0.net

ラーメンマンなんかあのキャラデザインで格好いい超人として成立してたし
スピンオフで主人公になった漫画が出る程の人気だったからな
結局性格とか性能で評価変わるだろ

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:53:56.23 ID:Tpjh4NtY0.net

>>31
あの時代はジャッキー・チェンとかの影響で
カンフー自体に人気があったからねぇ
俺も好きだったわラーメンマン(´・ω・`)

48 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:37:49.84 ID:P9jVQP8J0.net

ダークソウルの剣くわえた犬のパクりじゃん

128 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:28:13.51 ID:fJg18giu0.net

>>48
大神のアマテラスかもしれんぞ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:39:09.83 ID:NtKnIcqw0.net

そんなことよりポリコレひどい

82 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:17:09.22 ID:xpnKzYXl0.net

>>51
なんか主人公が今までと違って
没個性だなぁと思ったが
ポリコレの影響なのかアレは

87 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:21:46.20 ID:WjY1AqmL0.net

シアン マゼンタ てw
色じゃん
アホか

137 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 11:56:44 ID:evCHI78Q0.net

>>87
クロバットさん「」

88 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:24:05.99 ID:n/R5Ob1v0.net

ちょっと前からポケモンみんな顔同じだよな目なのかわからんけど
なんか柔らかい感じというか
もうちょっと尖ってもいいんじゃないか

93 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 13:33:40.10 ID:HMDqka0Z0.net

>>88
わかる
ゆるキャラっぽい
初期のポケモンが好きだった

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:06:06.70 ID:8U6CVKDp0.net

充分でしょ
どんだけ派手なの求めてんだ?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:25:39.96 ID:0K8EqNK20.net

スイクンのデザイン好き

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:39:09.60 ID:j2tXtTbl0.net

今回のこれ良いデザインだと思うんだけど

106 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:42:03.20 ID:9fT1FqFx0.net

何体伝説いんだよ

107 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 14:44:35.01 ID:rhxwUf2/0.net

こいつら発表された日にデジモンっぽいでトレンド入りしてたのはさすがに風評被害だろ··

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:06:25 ID:nV++meha0.net

2枚めは割と好き
ポケゴしかやらんから実装はよ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:29:19 ID:XD99KPLHO.net

ミライドンは割りと良いけどコライドンはジェロニモンみたいでダサいと思う

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:43:16 ID:nOoG0Tvs0.net

ポケモンらしくはないな
海外のゲームに出てきそう
デジモンと言われたほうがまだ納得できる

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 16:55:35 ID:r6tQsYH+0.net

むしろ今作のデザインはイッパツで気に入った
毎回慣れるまでに時間が掛かるのに
ただネーミングセンスは直球でダサい。しかしこれも初代のポケモンらしさを感じて好きになってきた

113 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:00:59 ID:BwfmYsSL0.net

3dだるいからドラクエ11方式にしてくれ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:04:36 ID:RO1rAbcG0.net

剣銜えたモノがカッコイイってセンスの人と話が合わないのは仕方ないのでは?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:09:50 ID:34mUCimT0.net

電撃飛ばしてくる相手に、口に剣咥えたやつが敵う訳無いだろw

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 17:14:03 ID:34mUCimT0.net

>>117
首取れそう

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:08:50.99 ID:PVl8/02K0.net

とっくの昔にデジモン化してるから別に今更

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:13:12.83 ID:7iaJdSze0.net

まいじつはポケモンも守備範疇なのか

125 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:15:12.31 ID:kz2+Qhge0.net

古来の方は車輪さえなければ寧ろ割に良デザだけどな
未来は機械感が中途半端過ぎてパクリソシャゲ臭がスゴい

129 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 18:28:17.27 ID:0G0mYfhF0.net

喉が原因か

131 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:03:52.22 ID:6xlHh1KK0.net

ザマゼンタがどさくさに紛れて誉められようとしてるな

132 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 19:50:23.82 ID:c0MtybTl0.net

ホネ咥えてるいぬにしか見えない

133 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:57:24.45 ID:vi+0P8gv0.net

伝説とか使い捨てにしないと回せないシステムなんだから適当でええやろ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 20:58:59.56 ID:o7n6+K9h0.net

伝説のポケモンはいつもこんなもんだから別にどうでも良いが、それより御三家ポケモンがダサすぎるのが大問題。消去法でも選べない

135 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 22:27:35 ID:MrOL0JPV0.net

デザインは金銀が好き

136 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 06:45:45 ID:w0817VhA0.net

ニャビーを草、ワニノコを火にして
コアルヒーの髪型変えたら新御三家爆誕

138 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:36:54.25 ID:wJ3tm7/v0.net

ソードシールドなんていう黒歴史はなかったんだ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:43:41.52 ID:Faq+KKpg0.net

懐古厨のおっさんがイチャモンつけたいだけ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 08:57:46.12 ID:KsISJpVM0.net

オッサンじゃなく子供の意見が聞きたい
1世代か2世代前に初めてポケモン触った奴からしたら今回はどうなんだって

141 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 00:48:32.97 ID:GHObgcm60.net

>>1
グロ 主人公が歴代最悪

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/07(火) 12:09:07 ID:Cnmym2mi0.net

キンモ

RSS