タイ、潜水艦仕様が守れないなら契約を破棄すると中国に警告、ドイツモータが入手出来ず中国製で代替 [561344745]

1 :フォボス(SB-Android) [CN]:2022/06/11(土) 07:49:16 ID:aev6kXPn0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
タイ、潜水艦の仕様が守れないなら契約を破棄すると中国に警告

中国が進めていたタイへの潜水艦輸出はドイツがディーゼルエンジンの輸出許可を拒否したため、タイ側は「約束した仕様が守られないなら潜水艦契約を破棄する」と主張している。

タイ海軍は潜水艦部隊を創設するため中国に約10億ドルでS26T型潜水艦(039A型潜水艦の輸出仕様)を3隻発注、1番艦の引き渡しは2024年(当初予定は2023年だったがCOVID-19の影響で1年延期)
に予定され建造が進められているのだが、ドイツがディーゼルエンジン(MTU396)の輸出許可を拒否したため行き詰まりを見せている。

簡単に説明するとEUは1989年の天安門事件を問題視して中国に対する武器の禁輸措置を発表したのだが「対象品目」については加盟国間で解釈が異なり、
ドイツは潜水艦に使用されるMTU396の輸出(中国企業によるライセンス生産も許可)を継続、中国側は「タイ向けの潜水艦に搭載されるMTU396についてもドイツ側が輸出を容認するだろう」と判断して事前確認を取らないまま契約を締結してしまったらしい。

しかしドイツはEUの禁輸措置に違反すると指摘(禁輸措置の解釈を歪ませて抜け穴として利用する方法)されたため従来のやり方を改める必要があり、契約後に中国が求めてきたMTU396の輸出許可を拒否、
これに慌てた中国はドイツ製MTU396を中国製MWM620に変更させて欲しいと提案したのだが、チャンオチャ首相は
「信頼性の劣る中国製MWM620を搭載した潜水艦をタイ海軍は望んでいない、中国が契約に記された仕様の潜水艦を用意できないなら契約を破棄する」と警告している。

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/thailand-warns-china-to-cancel-contract-if-submarine-specifications-cannot-be-observed/

11 :青色超巨星(東京都) [HU]:2022/06/11(土) 07:54:41 ID:EiSD2Xoz0.net

よく読んだらこれって悪いのドイツやん

20 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [US]:2022/06/11(土) 08:02:46 ID:oNZrSztV0.net

>>11
五毛さんお疲れ様ですwww

25 :チタニア(東京都) [ニダ]:2022/06/11(土) 08:06:36 ID:gOM0LEKg0.net

>>11
日本が韓国にフッ化水素の輸出規制したことと同じようなもんだぞ

29 :デネブ(ジパング) [US]:2022/06/11(土) 08:14:00 ID:ExHfbjMB0.net

>>11
いやいや悪いのは中国やろw
独MTUフリードリヒスハーフェン製のディーゼルエンジンを潜水艦に搭載することになっているタイの新型艦
しかしドイツはこのエンジンの対中輸出を禁止しているんだわw
中国が天安門事件で殺傷能力のある武器をデモ参加者に使用したことを受けて、欧州連合(EU)は1989年、対中武器輸出を禁止
ドイツはこの禁輸措置を厳格に適用しているが
中国はMTU製エンジンが含まれる契約に署名する前にドイツに意見を求めなかった
バレてタイもドイツも激おこぷんぷん丸やで?
どないすんねんw

60 ::2022/06/11(土) 09:45:13.14 ID:qID9jtOr0.net

>>11
ドイツやんーーーーッ!!!(ビルペタペタペタペタ)

114 ::2022/06/11(土) 15:08:41.37 ID:hDYcQF0U0.net

>>11
だな
防衛装備品なのに規制の確認しなかった中国はもちろんだが、いままでユルユルの解釈していいかげんな輸出してたドイツがそもそも責められるべき

2 :エリス(やわらか銀行) [JP]:2022/06/11(土) 07:50:54 ID:Z9jXC1940.net

中国の潜水艦なら普通の船の方がいいだろ。

99 ::2022/06/11(土) 11:45:33.96 ID:tChqbtX20.net

>>1
>>2
でも中国には立派なビル群があるから…!













100 ::2022/06/11(土) 11:46:13.75 ID:tChqbtX20.net

>>1
>>2
【悲報】中国ビル厨、和歌山県民だった
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571979827/

惨めww

103 ::2022/06/11(土) 11:52:10.21 ID:v0uqhwqz0.net

>>2
いや、一応軍事大国なんで潜水艦もそれなりよ?

1 :フォボス(SB-Android) [CN]:2022/06/11(土) 07:49:16 ID:aev6kXPn0●.net ?PLT

sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
タイ、潜水艦の仕様が守れないなら契約を破棄すると中国に警告

中国が進めていたタイへの潜水艦輸出はドイツがディーゼルエンジンの輸出許可を拒否したため、タイ側は「約束した仕様が守られないなら潜水艦契約を破棄する」と主張している。

タイ海軍は潜水艦部隊を創設するため中国に約10億ドルでS26T型潜水艦(039A型潜水艦の輸出仕様)を3隻発注、1番艦の引き渡しは2024年(当初予定は2023年だったがCOVID-19の影響で1年延期)
に予定され建造が進められているのだが、ドイツがディーゼルエンジン(MTU396)の輸出許可を拒否したため行き詰まりを見せている。

簡単に説明するとEUは1989年の天安門事件を問題視して中国に対する武器の禁輸措置を発表したのだが「対象品目」については加盟国間で解釈が異なり、
ドイツは潜水艦に使用されるMTU396の輸出(中国企業によるライセンス生産も許可)を継続、中国側は「タイ向けの潜水艦に搭載されるMTU396についてもドイツ側が輸出を容認するだろう」と判断して事前確認を取らないまま契約を締結してしまったらしい。

しかしドイツはEUの禁輸措置に違反すると指摘(禁輸措置の解釈を歪ませて抜け穴として利用する方法)されたため従来のやり方を改める必要があり、契約後に中国が求めてきたMTU396の輸出許可を拒否、
これに慌てた中国はドイツ製MTU396を中国製MWM620に変更させて欲しいと提案したのだが、チャンオチャ首相は
「信頼性の劣る中国製MWM620を搭載した潜水艦をタイ海軍は望んでいない、中国が契約に記された仕様の潜水艦を用意できないなら契約を破棄する」と警告している。

https://grandfleet.info/indo-pacific-related/thailand-warns-china-to-cancel-contract-if-submarine-specifications-cannot-be-observed/

71 ::2022/06/11(土) 10:01:57.25 ID:McsxmwDZ0.net

>>1
ハムスターとひまわりの種で永久機関

80 :プレセペ星団(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 10:22:49 ID:UKQSdN3l0.net

>>1
中国はとうとうこの程度の事もこなせないほど落ちぶれたか…
まぁ事前確認取らないままって時点で程度が知れてるが…

34 :白色矮星(福島県) [US]:2022/06/11(土) 08:27:33 ID:60t+xHFR0.net

もしかして中国って韓国以下なんじゃ…

39 ::2022/06/11(土) 08:43:47.57 ID:iohxMJKo0.net

>>34
だろうな
まだ旧ソ連がUボートを参考にした
R級潜水艦をコピーした旧式艦を使ってる

50 ::2022/06/11(土) 09:23:08.27 ID:7jL8IyW+0.net

>>39
ずいぶんと古いなあ
まあ、国内海軍の潜水艦はもっと新しいのもあるんだろうが

64 ::2022/06/11(土) 09:49:25.16 ID:dPLWw3xL0.net

>>39
急速潜航の時は手の空いてる乗員達が艦首に走っていくのでしょうか

42 ::2022/06/11(土) 09:04:09.78 ID:M3lZ3YPg0.net

原子力潜水艦はともかく、ディーゼル潜水艦ってまだ有人である必要あんのかね
日本は今のそうりゅう型を最後にしてドローン潜水艦に切り替えていったほうが良い気がするが

62 ::2022/06/11(土) 09:47:08.62 ID:ip2L6r650.net

>>42
誰がどこから操作するんだよ

88 ::2022/06/11(土) 11:05:01.31 ID:M3lZ3YPg0.net

>>62
AIで自立した行動取れるのがドローンでしょ
ずっと操作し続ける必要があるのはラジコン

111 ::2022/06/11(土) 13:39:07.31 ID:T1kyGy9Y0.net

>>88
ドローンはほぼラジコン。
今度なプログラムは飛行制御に使われている。

自律も出来なるけど、それは空中という風雨以外の邪魔がないからこそできること。
ちなみにAIは初めて決められてない事象に対応できないから、哨戒などには不向き。
勝手に動いて探査記録つけるなら潜水艦でなく潜水ドローンと言う手もあるけど長距離用のものはまだ開発されてない。
そもそも水中での航行は人の耳によるソナーの補助がまだまだ必要で、機械的な地形スキャンすらできない状況だよ。

70 ::2022/06/11(土) 10:01:13.79 ID:lLvs46If0.net

>>42
ちょっと意味が分からん

19 :レグルス(宮城県) [US]:2022/06/11(土) 08:00:29 ID:+vFtU8Dw0.net

マブチモーターでも付けとけ

84 :アルデバラン(東京都) [CN]:2022/06/11(土) 10:52:16 ID:Ja0ZH60z0.net

>>19
それは優秀になる

85 :ベスタ(東京都) [ヌコ]:2022/06/11(土) 10:52:20 ID:CnkoWKo30.net

>>19
中国エンジンより良くなっちゃう

27 :水メーザー天体(茸) [TW]:2022/06/11(土) 08:09:40 ID:entCCaPb0.net

この勢いなら数年で中国製の方が性能よくなるんでね
そのとき最新パワーユニットに交換って条件だせば?

51 ::2022/06/11(土) 09:26:22.10 ID:ZkOZV6fl0.net

>>27
ねーよ(笑)

中国の自前エンジン搭載潜水艦は五月蝿すぎてチョンにすらバカにされるほどのお祭り潜水艦って呼ばれてんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 ::2022/06/11(土) 09:36:12.47 ID:ngYrOTvp0.net

>>27
構造上完成後にエンジン交換なんか出来たか?

41 ::2022/06/11(土) 08:57:02.80 ID:ildrPrPk0.net

中華潜水艦なんて中華スマホ買うより怖いわ

48 ::2022/06/11(土) 09:15:11.97 ID:n2l8DOMU0.net

>>41
隠密行動する潜水艦が操作の為に常時電波を送受信したら位置モロバレ

49 ::2022/06/11(土) 09:19:52.76 ID:WmZJHK+y0.net

>>41
タイの政治家が中国にジャブジャブお金もらって決めたんだろうな。

110 ::2022/06/11(土) 13:38:16.57 ID:ssHZTZ6k0.net

タイは中華のエンジンが信用できないの良く知ってるな

124 ::2022/06/11(土) 17:07:23.95 ID:XvGnjGCt0.net

>>110
タイは親米親中だから両国の兵器を採用してるが中国製は精度が低く兵士から人気がない

中国製新型戦車
https://youtu.be/YpKrgW0f4XQ

18 :ニート彗星(東京都) [US]:2022/06/11(土) 07:59:39 ID:2l1qH5Fo0.net

船体が中国製なんだしエンジンだけドイツ製に拘っても意味無いのでは

65 ::2022/06/11(土) 09:53:09.07 ID:Ub5/TPOH0.net

>>18
潜水艦がどうして発見されるのか知ってて言ってんのか?

38 ::2022/06/11(土) 08:38:46.49 ID:LKU7xYh+0.net

>ドイツは潜水艦に使用されるMTU396の輸出(中国企業によるライセンス生産も許可)を継続
この辺どうなっとんのや

82 :馬頭星雲(茸) [ニダ]:2022/06/11(土) 10:45:52 ID:WWP8rSzi0.net

>>38
だからドイツ的には
「自分の国の潜水艦に使うなら輸出してやるしラ国も許すが、それを第三国に輸出して金儲けとか恩を売るとかそれはまた別の話だろぉオン?」
って事でしょ

66 ::2022/06/11(土) 09:54:42.28 ID:fxXU1Kfc0.net

>>53
未だに自分たちが全てにおいて中国に勝っていてアジアトップの先進国だとでも思ってるんでしょw

116 ::2022/06/11(土) 16:01:44.43 ID:GEFD5TvN0.net

>>66
自惚れと慢心で自滅する事を繰り返してきたのがシナ中国の歴史だ
中華思想を捨てないと同じ事を繰り返すだけだ

83 :地球(東京都) [US]:2022/06/11(土) 10:50:44 ID:LKU7xYh+0.net

>>82
中国の拡大解釈か過ぎたということかサンクス
契約時に書いてないのかね

109 ::2022/06/11(土) 13:18:31.64 ID:E0SA6nGC0.net

>>83
契約?そんなの知らないニダアルヨがデフォだし

102 ::2022/06/11(土) 11:51:30.73 ID:ZxR3+ene0.net

>>101
スクリューは先日優しい日本人から教えてもらったアル
次はディーゼルアルよ

104 ::2022/06/11(土) 11:54:32.65 ID:24Ng3KNF0.net

要求仕様が守れなきゃ納品拒否は当然!それがいやなら再契約!価格変更で安くしろ!
って言われて開発が逃げて客先に出ず担当営業だけがボコられてるのかなあ

なんだろ急に胃が痛くなってきた…

105 ::2022/06/11(土) 12:32:09.51 ID:HX7C3Io50.net

ハイスキュードスクリューは日本からパクった高性能アルよ

106 ::2022/06/11(土) 12:54:38.64 ID:4JequV410.net

スターリングエンジン積めよ
日本軍が使ってる

107 ::2022/06/11(土) 13:09:35.50 ID:7nx0bCpC0.net

タイ:日本さんおねがいしますわw
日本:だがことわる(裏切りの前例は忘れない

112 ::2022/06/11(土) 13:57:30.78 ID:T9QNjewP0.net

警告って何?さっさと破棄すりゃいいだろ。

115 ::2022/06/11(土) 15:59:23.77 ID:GEFD5TvN0.net

>>53
実際はシナ中国は、スパイを派遣して日本から技術を盗んでおいて自力で開発したと嘘を吐く国だし
学術会議伝で色々と盗んでもいる

118 :フォボス(神奈川県) [IN]:2022/06/11(土) 16:07:49 ID:3Nx6oa800.net

大東亜戦争前から中国大好きドイッチュラント

119 :ポルックス(光) [JP]:2022/06/11(土) 16:08:54 ID:n5BeYr8f0.net

>>117
マブチ水中モーターで検索したら、タミヤ水中モーターがヒットした。
見た目はマブチ水中モーターと同じで新品販売されとるね。

120 :ベテルギウス(大阪府) [PL]:2022/06/11(土) 16:10:06 ID:s2srmiIM0.net

中国製が嫌でも組み立ては中国に依頼するんだな
どこかの馬鹿な国は革新部分は日本製で製造機も日本製
組み立ててるだけなのに日本に勝利宣言するあの国とは一体・・

121 :エンケラドゥス(大阪府) [US]:2022/06/11(土) 16:11:00 ID:hUd0K/Ch0.net

危ない

122 :ベラトリックス(大阪府) [CN]:2022/06/11(土) 16:15:30 ID:9YlQ2Gvg0.net

アイヤー軍楽隊が乗り込んでいるみたいなエンジンなのにダメあるか

127 ::2022/06/11(土) 23:54:06.65 ID:Gxvz4sfw0.net

>>53
いやホント、アッと言う間に中国の潜水艦は日本と同レベルになる

128 ::2022/06/11(土) 23:54:06.91 ID:Gxvz4sfw0.net

>>53
いやホント、アッと言う間に中国の潜水艦は日本と同レベルになる

129 ::2022/06/11(土) 23:55:32.68 ID:c+xLDBix0.net

どうりで安いわけだエンジン別売りのベアボーンキットか🙌

130 :パラス(ジパング) [ニダ]:2022/06/12(日) 22:13:49 ID:Mzdp4xXZ0.net

ドイツもコイツも武器承認

RSS