【インディカー】2023年から100パーセント再生可能な燃料を採用 [鉄チーズ烏★]

1 :鉄チーズ烏 ★:2022/06/08(水) 23:19:59.23 ID:CAP_USER9.net
投稿日: 2022.06.08 20:50
https://www.as-web.jp/overseas/825607?all

 第106回インディアナポリス500マイルレースの決勝を2日後に控えた5月27日金曜日、インディカーは2023年から採用する新しい燃料に関する発表を行った。

NTTインディカー・シリーズは北米のモータースポーツシリーズとして初めて、2023年からのレースすべてで100%再生可能な燃料を使用する。

 インディカーで現在使用されている燃料はエタノール85パーセント、ガソリン15パーセントのE85で、供給元はスピードウェイというアメリカの石油販売会社だ。これが2023年からはシェルの提供する低炭素燃料へと切り替えられる。

 新燃料は第二世代エタノール。サトウキビ廃棄物から作られるエタノールと、その他のバイオ燃料を混合したもので、これを使うことによって化石燃料であるガソリンを使った時と比べると温室効果ガスの排出は60%も削減されるのだという。

 シェルは2050年までにインディカーでの二酸化炭素排出量をゼロにするという大きな目標も掲げている。

 2023年からのインディカー用燃料を製造するのは、ブラジルのライゼンという会社だ。使用材料のメインはサトウキビ廃棄物。ライゼンはシェルも投資をして2011年にブラジルに設立された。

 彼らはサトウキビからエタノールを製造する会社としては世界最大の規模を誇っており、世界で最初に第二世代エタノール製造工場を作ったことでも知られているという。

 会見でシェルのエンジニアは、第一世代エタノールから廃棄物由来の第二世代エタノールへの移行を“アップグレード”と表現していた。

 そのいちばんのメリットは食物連鎖と競合しないことだという。

 彼らは、「新燃料はシボレーとホンダの両エンジンメーカーがダイノ・テストを行っています。私たちの製品は優れた性能と耐久性を彼らに提供することができています。新燃料の仕様はE85燃料に近く、平均オクタン価も100%前後あります」

「燃料を変えることでエンジンの性能がアップするなど、インディカーのパフォーマンスに大きな変化が起こることはないが、CO2排出量は大幅に削減できます」と胸を張っていた。

 なお、インディカーは2023年からエンジンとエネルギー回生システムを使ったハイブリッドパワーユニットを採用する計画だったが、パンデミックの影響を受けて導入は2024年に1年先送りされた。

 100パーセント再生可能燃料は、まずは現行エンジンで使用が始められ、翌年からはよりハイパワーなハイブリッドパワーユニットで使われる。燃料のスイッチがエンジンに問題を引き起こす可能性は、ほとんどないものとインディカー、シェル、そしてエンジン・マニュファクチャラー2社は話している。

14 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:40:22.34 ID:EZqDQ7Ac0.net

燃料種は規格統一するより混走の方が面白いだろ
海系山系と色々あった方がいい

25 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 00:50:27.12 ID:11H5e4n70.net

>>14
統一するのがインディ
混走はF1でやっとけ

33 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 02:51:52 ID:NQiBS5ro0.net

>>14
90年代はじめに燃料も自由競争させたら
F1ではトルエンとかヤバい液体をブチ込んで
正しくデス・レースになった

50 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:40:11 ID:qalZpzR40.net

>>33
ホンダチームの後藤監督がレース前にホンダの若手スタッフがマクラーレンのスタッフと一緒に
いろんな燃料添加剤をビーカーでこちょこちょ調合してる姿を見て、
俺たちがF1でやりたいことはそういうことじゃないだろ、
と脱力したと語ってたな

70 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 21:41:37.14 ID:EQ9Qyfse0.net

>>50
米軍やNASAからてにいれてきたとかそれぐらいガソリン戦争が加熱してたからな 。
アジップは発がん性物質含んでいるという噂が流れるぐらい強烈な匂いだったと聞くし。

77 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:44:32 ID:zFLRWLZu0.net

>>50
ホンダの関係者の誰かが
ターボ時代の燃料が
ほぼアルコールってバラしてたな

64 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 18:59:52.00 ID:L5mkdh640.net

>>33
ウィリアムズルノーの予選用燃料、だいたいリッター5000円とかの時代だな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 06:05:33.10 ID:TDRxYLD60.net

ぐるぐる回るだけに見えるがどこに面白さが潜んでるのか詳しい人おしえてくれさい

52 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:42:24 ID:11H5e4n70.net

>>38
競馬好きな人はこっちのが合うかも
タイムを競うのではなく最後に先頭でゴールしたら勝ち
なのでそこまでの計算、駆け引きがF1より重要
F1は車の性能差が大きな壁で上位3チームくらいしかまともにチャンス無く、予選、スタート、序盤でだいたい結果が絞られるが、インディは後半勝負

欧州のF1が北米競馬で、北米のインディが欧州競馬みたいなもん

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:43:02 ID:zerxpQQD0.net

>>52
インディのオーバルは競馬と言うよりも横競り無しの競輪でしょ。
番手を金魚のフンで追走して最後にチョイ差しで御馳走様~。

69 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:07:30.20 ID:jZhmna340.net

>>52
インディはあまり車イジらないからなあ
NASCARは同じオーバルでも前半は色々試して
最後に車仕上げて勝負ってなるので面白いんだが

タイヤ交換時に路面温度を3℃読み違えたセッティングしたら
簡単に周回遅れに叩き落とされるのがNASCARの世界

16 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:50:00.69 ID:5M7dqqAY0.net

ん?
燃料を燃やして走るのは変わらないのに再生可能とはどういうことだ?

37 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 05:10:43.49 ID:ZyFeed660.net

>>16
地下から掘り出した炭素を大気中に放出するのではなく
植物由来の燃料は光合成で回収されるから地上での総量は変化しないというリクツ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:30:19.31 ID:h2kmVW5L0.net

>>37
すごいリクツだなw

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:39:24.79 ID:Mbwno/fW0.net

人の糞尿から作る燃料なら完璧なエコだけどな

30 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 01:52:35.77 ID:7Ur/pHyF0.net

>>13
トンスルというのが燃料になればエコということか

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/08(水) 23:21:32.55 ID:v5dpvnbE0.net

牛乳で走れるようにしろ

61 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 16:17:39 ID:BsOtSp/t0.net

>>2
インディ500で何飲めばいいんだよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 04:32:47.95 ID:jD3Nlaxh0.net

再生可能エネルギー⋯
有る訳ねーじゃん
日本語訳がおかしいのか?

40 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 07:51:41 ID:looP5IT/0.net

>>36
大きなサイクルでの話じゃないのか?
二酸化炭素→サトウキビ→燃料→二酸化炭素 みたいな

46 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:26:14 ID:si8kAKWq0.net

水素や電気に行くより植物由来アルコールのほうが
技術的に無理のない正しいアプローチだと思うよ

72 :名無しさん@恐縮です:2022/06/10(金) 09:39:36 ID:u9zq5bjc0.net

>>46
植物由来アルコールでエンジン回すのが一番エコではあるけどコストと人間様の食い扶持分の問題があるからな
竹とか間伐材をベースにしてアルコール作れるようにならんと自動車用の燃料としては使えんだろうね

49 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 08:36:19 ID:w/1gTrW+0.net

アントンハイセルがやろうとしてた事をマジでやるのか?
ブラジル政府と新日本プロレスがマジで傾いたんだぞあれ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/11(土) 21:43:31 ID:zFLRWLZu0.net

>>49
アントンハイセル関係なく
ブラジルはだいぶ前から
アルコール燃料マジでやってるよ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 17:19:27.90 ID:EcRWr+V20.net

取り敢えず、シャシーワンメイクは止めろよ
下位カテゴリーなら分かるけど、同じ形をした車が周回レースをしてどこが面白いんだって話

68 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 20:07:04.68 ID:oThhGOsL0.net

>>62
金あるチームと無いチームで差が出るのは変わらない

54 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 12:05:47 ID:89llm7de0.net

なら石油も再生可能エネルギーだろ

57 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 13:52:15.74 ID:CnWCKcs40.net

昔のインディはエンジンサプライヤーがコスワース、シボレー、ビュイックで
ビュイックはOHVという高回転には向かないエンジン機構だった

59 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 14:50:14.86 ID:u7zuxMdM0.net

ヒロ松下が表彰台に上がった頃のインディは最高に面白かった 今のインディはルールがころころ変わってつまらん

66 :名無しさん@恐縮です:2022/06/09(木) 19:25:17.30 ID:V/dAAbGp0.net

トラクター 出力 ev

穀物を育てるのはナフサ
化石燃料であるナフサを畑に大量に撒いて
畑に大量に撒かれたナフサはco2を大量に発生させ分解される

畑を耕すトラクターも化石燃料で動く
トラクターに求められる出力は普通乗用車の1000倍といわれ
電動農機を作るメーカーはあっても
農民からはソッポ向かれてるのが現実

再生可能エネルギーという
くだらないレトリック

RSS