パヨ界の奇行子・Dr.ナイフさん「GAFAMがこれだけ世界を席巻している要因の一つがムーアの法則です」 [295723299]

1 ::2022/06/08(水) 00:27:13.77 ID:PkTibAEO0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
Dr.ナイフ💙💛
@knife900
ムーアの法則については説明するのが面倒なので、リンク置いておきます。

ちなみにGAFAMがこれだけ世界を席巻している大きな要因のひとつがムーアの法則ですので、深く知る価値はあります。

・ムーアの法則とは
https://cyber-synapse.com/dictionary/ja-ma/understaing-moors-law-for-marketing-strategy.html

1 ::2022/06/08(水) 00:27:13.77 ID:PkTibAEO0●.net ?2BP(4000)

https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
Dr.ナイフ💙💛
@knife900
ムーアの法則については説明するのが面倒なので、リンク置いておきます。

ちなみにGAFAMがこれだけ世界を席巻している大きな要因のひとつがムーアの法則ですので、深く知る価値はあります。

・ムーアの法則とは
https://cyber-synapse.com/dictionary/ja-ma/understaing-moors-law-for-marketing-strategy.html

14 ::2022/06/08(水) 00:50:41.47 ID:C2rlrpKm0.net

>>1
そのナイフはとっくに錆び付いてボロボロだろうがww(・∀・)

27 ::2022/06/08(水) 02:06:54.25 ID:DWePYS2m0.net

>>26
マイケル・ムーアじゃねぇよ!

59 ::2022/06/08(水) 08:39:30.12 ID:omtp8N630.net

>>27
角野卓造だったかスマンな

40 :オールトの雲(島根県) [JP]:2022/06/08(水) 05:45:27 ID:h+iPT2L20.net

もしかしてこの人結構なジジイなのか?

71 ::2022/06/09(木) 13:13:23.18 ID:vU7FMczI0.net

>>40
張り切って活動してるパヨチンなんかジジィが大半だろ

52 ::2022/06/08(水) 08:09:30.47 ID:vfL4Z9B/0.net

ムーアの法則が崩れて多コア化の流れになったんじゃないのか

72 ::2022/06/09(木) 13:23:23.51 ID:IsWnZ7rS0.net

>>52
多コア化はクロックか頭打ちになったから。
ムーアは半導体の集積度だから多コア化自体はムーアの法則と矛盾してない。

56 ::2022/06/08(水) 08:23:56.50 ID:q2pdv5rQ0.net

クロック数はそろそろ物理的に限界だろ
4Ghzだと1クロックあたり光でも7センチちょいしか進めん
回路内の電気って光速の半分程度だっけ?

69 ::2022/06/08(水) 12:25:58.51 ID:O9XH66MO0.net

>>56
最近はクロック数よりもコア数で勝負しとるな

64 ::2022/06/08(水) 09:56:24.69 ID:KMHuNmyE0.net

ユニバーサルメルカトル図法みたいな感じ?

70 ::2022/06/08(水) 20:44:37.89 ID:Hb5ZuSrk0.net

>>64
それ

2 ::2022/06/08(水) 00:29:00.93 ID:K04Nc3mr0.net

あぁ、阪神にいたピッチャーね

58 ::2022/06/08(水) 08:34:03.93 ID:Rf4pENMW0.net

Dr.ナイフさんってパヨの中でもだいぶ頭悪い方だと思うんだけど
何故持ち上げられてるんだろう

66 :テチス(東京都) [US]:2022/06/08(水) 11:00:00 ID:6b+xzmjP0.net

ムーアの法則なんてとっくの昔に終わっただろw
懐かしくてワロタw

68 ::2022/06/08(水) 11:47:02.65 ID:6b+xzmjP0.net

>>67
ムーアの法則は
進化自体のことを指す物ではなく
進化が進む量と期間の法則の話だからwww
まるで関係がない

RSS