【サッカー】“日本キラー”ネイマールに高まる期待! ブラジル・メディアは森保ジャパンに余裕綽々!?「我々は彼らにとって悪夢だ」 [首都圏の虎★]

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/05(日) 17:51:01.36 ID:CAP_USER9.net
「ブラジルにとって日本はお得意様の国だ」

 セレソンの至宝が、ふたたび日本の前に立ちふさがるのか。6月6日に国立競技場で行なわれる試合への注目度が高まっている。

 日本開催では21年ぶりにサムライブルーと対戦するブラジル代表。過去12戦10勝(2分け)と圧倒的に相性が良い相手からきっちりと勝利をもぎ取りたい彼らにとって、キーマンとなるのが、やはりネイマールだ。

 現在30歳の言わずと知れたエースもまた日本との相性が抜群に良い。というのも、ネイマールが代表戦において最も多くのゴールを奪っている相手が日本なのだ。過去4試合に出場して8ゴールを決めている(ちなみに2位はペルーで6ゴール、3位はアメリカで5ゴール)。

 そんな“日本キラー”と言える天才ドリブラーは、母国メディアでも高い信頼と期待を寄せられている。ブラジル大手紙『O Globo』は、森保ジャパンとの一戦に先駆け、「日本はネイマールの最大の犠牲者だ」と銘打った記事を掲載。そのなかでナンバー10が「日本で絶大な人気を誇る彼は国立競技場で行なわれる試合の目玉だ」とし、次のように続けた。

「代表戦において日本ほどネイマールに苦しめられたチームは存在しない。より中央のポジションで、自由を与えられて偽9番のような役割でプレーする10番は、日本の前にふたたび立ちはだかるだろう」

 また、ブラジルで大きなネットワークを誇るメディア『ND Mais』も「良い思い出しかない」とネイマールの相性の良さを強調。そのうえで「日本人はブラジルに勝つという喜びを味わったことがない。つまりブラジルは彼らにとって悪夢だ」と、どこか余裕を感じさせながら、次のように記した。

「ブラジルにとって日本はお得意様の国だ。カナリア軍団は日本に負けなしで、失点もわずかに5点だけ。さらに12戦で36ゴールを決めていて、1試合平均ほぼ3点だ」

 過去の対戦歴だけを見れば、明らかに分が悪い日本。チケットが即完したとされる今回のマッチアップでは、意地を見せつけられるのか。森保ジャパンの奮闘に期待したい。

ブラジル対日本の歴代戦績と得点者
 なお、以下は歴代の対戦結果とその得点者たちだ。

1989年7月23日/国際親善試合
ブラジル 1-0 日本(得点者:ビスマルク)

1995年6月6日/国際親善試合
ブラジル 3-0 日本(得点者:ロベルト・カルロス、ジーニョ×2)

1995年8月9日/国際親善試合
ブラジル 5-1 日本(得点者:ブ=オウンゴール、エジムンド、レオナルド、サンパイオ、サビオ/日=福田)

1997年8月13日/国際親善試合
ブラジル 3-0 日本(得点者:F・コンセイソン×2、J・バイアーノ)

1999年3月31日/国際親善試合
ブラジル 2-0 日本(得点者:アモローゾ、エメルソン)

2001年6月4日/コンフェデ杯
ブラジル 0-0 日本(得点者なし)

2005年6月25日/コンフェデ杯
ブラジル 2-2 日本(得点者:ブ=ロビーニョ、ロナウジーニョ/日=中村俊、大黒)

2006年6月22日/ドイツW杯グループリーグ第3戦
ブラジル 4-1 日本(得点者:ブ=ロナウド×2、ジュニーニョ、ジウベルト/日=玉田)

2012年10月16日/国際親善試合
ブラジル 4-0 日本(得点者:ネイマール×2、カカ、パウリーニョ)

2013年6月15日/コンフェデ杯
ブラジル 3-0 日本(得点者:ネイマール、パウリーニョ、ジョー)

2014年10月13日/国際親善試合
ブラジル 4-0 日本(得点者:ネイマール×4)

2017年11月10日/国際親善試合
ブラジル 3-1 日本(得点者:ブ=ネイマール、マルセロ、G・ジェズス/日=槙野)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac4173ad3c86d9fa9c5a7cc226fa3026dd88c00

1 :首都圏の虎 ★:2022/06/05(日) 17:51:01.36 ID:CAP_USER9.net

「ブラジルにとって日本はお得意様の国だ」

 セレソンの至宝が、ふたたび日本の前に立ちふさがるのか。6月6日に国立競技場で行なわれる試合への注目度が高まっている。

 日本開催では21年ぶりにサムライブルーと対戦するブラジル代表。過去12戦10勝(2分け)と圧倒的に相性が良い相手からきっちりと勝利をもぎ取りたい彼らにとって、キーマンとなるのが、やはりネイマールだ。

 現在30歳の言わずと知れたエースもまた日本との相性が抜群に良い。というのも、ネイマールが代表戦において最も多くのゴールを奪っている相手が日本なのだ。過去4試合に出場して8ゴールを決めている(ちなみに2位はペルーで6ゴール、3位はアメリカで5ゴール)。

 そんな“日本キラー”と言える天才ドリブラーは、母国メディアでも高い信頼と期待を寄せられている。ブラジル大手紙『O Globo』は、森保ジャパンとの一戦に先駆け、「日本はネイマールの最大の犠牲者だ」と銘打った記事を掲載。そのなかでナンバー10が「日本で絶大な人気を誇る彼は国立競技場で行なわれる試合の目玉だ」とし、次のように続けた。

「代表戦において日本ほどネイマールに苦しめられたチームは存在しない。より中央のポジションで、自由を与えられて偽9番のような役割でプレーする10番は、日本の前にふたたび立ちはだかるだろう」

 また、ブラジルで大きなネットワークを誇るメディア『ND Mais』も「良い思い出しかない」とネイマールの相性の良さを強調。そのうえで「日本人はブラジルに勝つという喜びを味わったことがない。つまりブラジルは彼らにとって悪夢だ」と、どこか余裕を感じさせながら、次のように記した。

「ブラジルにとって日本はお得意様の国だ。カナリア軍団は日本に負けなしで、失点もわずかに5点だけ。さらに12戦で36ゴールを決めていて、1試合平均ほぼ3点だ」

 過去の対戦歴だけを見れば、明らかに分が悪い日本。チケットが即完したとされる今回のマッチアップでは、意地を見せつけられるのか。森保ジャパンの奮闘に期待したい。

ブラジル対日本の歴代戦績と得点者
 なお、以下は歴代の対戦結果とその得点者たちだ。

1989年7月23日/国際親善試合
ブラジル 1-0 日本(得点者:ビスマルク)

1995年6月6日/国際親善試合
ブラジル 3-0 日本(得点者:ロベルト・カルロス、ジーニョ×2)

1995年8月9日/国際親善試合
ブラジル 5-1 日本(得点者:ブ=オウンゴール、エジムンド、レオナルド、サンパイオ、サビオ/日=福田)

1997年8月13日/国際親善試合
ブラジル 3-0 日本(得点者:F・コンセイソン×2、J・バイアーノ)

1999年3月31日/国際親善試合
ブラジル 2-0 日本(得点者:アモローゾ、エメルソン)

2001年6月4日/コンフェデ杯
ブラジル 0-0 日本(得点者なし)

2005年6月25日/コンフェデ杯
ブラジル 2-2 日本(得点者:ブ=ロビーニョ、ロナウジーニョ/日=中村俊、大黒)

2006年6月22日/ドイツW杯グループリーグ第3戦
ブラジル 4-1 日本(得点者:ブ=ロナウド×2、ジュニーニョ、ジウベルト/日=玉田)

2012年10月16日/国際親善試合
ブラジル 4-0 日本(得点者:ネイマール×2、カカ、パウリーニョ)

2013年6月15日/コンフェデ杯
ブラジル 3-0 日本(得点者:ネイマール、パウリーニョ、ジョー)

2014年10月13日/国際親善試合
ブラジル 4-0 日本(得点者:ネイマール×4)

2017年11月10日/国際親善試合
ブラジル 3-1 日本(得点者:ブ=ネイマール、マルセロ、G・ジェズス/日=槙野)

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ac4173ad3c86d9fa9c5a7cc226fa3026dd88c00

13 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:59:21 ID:Ad/LWPA30.net

>>1
日本のマスゴミの低レベルさ

自分達では意見を言えず、他国の記事を転載するだけ
そして炎上させる

それでも金出す馬鹿な日本企業

76 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:15:25 ID:70hy/BZ20.net

>>1
マイネームイズ マイネール

42 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:24:52.90 ID:Ya5RIWP60.net

>>38
ブラジルにいる日系人なら可能性あるやろ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 19:09:55 ID:oM41QXSf0.net

>>42
いや滞在中にアテンドされてブラジル代表とやっちゃうまんさんいるかなと

108 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:22:01 ID:gbYMeutu0.net

>>42
ペレの初恋の女と最後の彼女は日系人らしいな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:45:03.44 ID:0Aq+IA9F0.net

万が一先制でも出来たらワンチャンあるな
負けるわけ無いと思ってた相手に先制されて焦ってボロが出るだろうから

115 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:03:03.84 ID:dXaZ3kqt0.net

>>112
先制する時間帯によるな
W杯の玉田とか
ベルギー戦2点目みたいに早すぎると反撃必死

21 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:06:28 ID:6t/LnMW60.net

このブラジルでさえ、20年前の優勝以降はベスト8ばっかり、結果が良いベスト4は2試合で
失点10と余計に傷が深いしな
今回は流石にそろそろ優勝しないと王国としてはキツいな

32 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:13:47 ID:8l2Lh5Gl0.net

>>21
フランス、セルビア、スイス、スペイン、イングランド

決勝トーナメントでこいつらと当たったらやらかしそうだけどな
セレソンってフィジカル強い相手は苦手

22 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:07:31 ID:B1IBk4tb0.net

ヒロキサカイを呼べ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:11:02 ID:U0zQN4Ni0.net

>>22
フランスでやり合ってるからな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:28:18.91 ID:O7jjxYRT0.net

逆に聞きたいわ
ブラジルはそんな相手で調整になるんかね?
w杯前で良いのかよ

47 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:30:22.59 ID:V7j1x3p60.net

>>44
だから確かブラジルメディアからなんの意味があると叩かれてた

51 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:33:36 ID:Ya5RIWP60.net

オワ友はやめておけ
トルコクラブ時代にCLでレアルとやって
ロドリゴというブラジルの若手にハットトリック食らってる
ロドリゴは控えメンバー

56 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:42:02 ID:Dwh/Dm3j0.net

>>51
ではオランダリーグ最下位、失点52 のDFを代わりに出してみるかい?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:41:04 ID:465bL2Gy0.net

ネイマールさんもさすがに衰えてるはず

58 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 18:42:56 ID:Dwh/Dm3j0.net

>>55
30でなんで衰えるんだよw  すぐ衰えさせたがるな、ニワカはw
サッカー選手で一番油乗り切ってる時だぞ、29-32は

94 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 20:06:11 ID:WTxFng3d0.net

逆に言えばネイマール以外にはやられてないということ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:31:37.91 ID:EQKM+QBG0.net

>>94
12試合で5対34だけど

101 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 21:54:52.85 ID:kgI0obSe0.net

下の世代別だとブラジルに勝ってるんだよな

102 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:18:42.23 ID:CyNgNY+/0.net

別に特別フェノメノもいないのに強気だな~w

103 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 22:21:13.37 ID:qbDY9MkV0.net

今の油断ムードは嫌だから日本を叩きのめしてモリポや長友を追い出して欲しいわ
でもチョンさんの手前4点差ぐらいで頼みたいw

104 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 23:43:38.76 ID:C9nnZsUD0.net

大雨だとテクニックの重要性の比重が上がるから、日本が有利だな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 03:21:14.52 ID:4LSNaIQ20.net

コロコロオカマはストリート乞食でもやってな!

てポルトガル語てなんていうの?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:28:07 ID:vgivyw7F0.net

雨で寒い
この試合終わったらバカンス突入
韓国で遊びまくって疲れあり

モチベーションないだろうなあ。日本はチャンスあるで。

110 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:30:44 ID:IomqCseW0.net

>>109
そんなのに勝っても仕方ないけど、もう森保解任ないだろうし、好きにすればって感じになってる。。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 07:32:04 ID:uLrP8N/k0.net

またスポーツ新聞の長友推しが始まった

114 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 08:48:54.49 ID:ivM4ga6n0.net

>>98
まあそうだね
東南アジアのそんなに強くない国と日本が試合して
同点で終わると相手がガッツポーズするのと同じ感覚
対ブラジルでは日本は同点でも良くやったと褒められる立場

116 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:06:18.87 ID:Fg7p7kog0.net

>>115
後半20分くらいに先制するのが理想だよなw
早すぎると、相手が怒って逆転されてしまう
そういえばブラジルW杯のコートジボワール戦もそうだった

118 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:17:40.00 ID:jLIXUMWD0.net

日本人って夢見がちだし、現実を叩き込んで欲しい
で、今や名前だけのロートルに引導を渡して頂きたい

119 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:20:24.51 ID:doOw7pVB0.net

ポイチはいつものやり方でブラジルにボコボコにされるだけ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:21:48.30 ID:0xCc/EWr0.net

また

捏造、

【サッカー】ブラジルのネイマールの怯えた秘密条項
「韓国でプレーできなければ、日本戦には出場しない」 [6/6]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654473397/

意味不明

121 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 09:27:47.01 ID:lsbnyZER0.net

日本でも有名なブラジルの選手は多いけど逆はいるのかな
日本には〇〇がいる的なの向こうでは誰が言われてるんだろ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 10:23:12 ID:rYtbJ4R10.net

国立競技場って天井開閉式にしなかったんか…

123 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 12:31:12.74 ID:wI99SPTz0.net

黄色い猿のサッカー舐められてんな

124 :名無しさん@恐縮です:2022/06/06(月) 16:48:34.57 ID:jEFf6DA20.net

“日本キラー”て…ネイマール自身はそんな意識してないだろ。人間がいちいち”俺は蠅蚊キラーだ”なんて思わないように

2 :名無しさん@恐縮です:2022/06/05(日) 17:52:05.20 ID:TgWoH6Ja0.net

6-0で負けるな