引用元
1 ::2022/05/29(日) 19:06:04.13 ID:jz5tQ00t0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
こむㄘ@oginminnesota
ビッグモーターはナンバー付けずに公道走るらしい。
ナンバー着いてないですよ!って言ったら わかってます!って言われたけど
わからんのやけど笑笑
【開店】中古車屋さんのビッグモーター宮崎店がオープンしている
https://myzkc.jp/bigmotor20220502/
1 :
:2022/05/29(日) 19:06:04.13 ID:jz5tQ00t0●.net
?PLT(13345)
6 :
:2022/05/29(日) 19:08:28.74 ID:0UubA17m0.net
10 :
:2022/05/29(日) 19:09:33.56 ID:NSe1Jmuc0.net
263 :
:2022/05/29(日) 21:08:27.88 ID:JD9a6Eza0.net
>>1
ビッグスモールンに見えた奴? (´・ω・`)ノシ
278 :
:2022/05/29(日) 21:30:09.74 ID:LTPHr5O50.net
>>1
まあ車検が切れてないならナンバーを付けてないという違反でしかない。
ちなみに軽自動車のナンバーは納税標識でしかないし封印もされてないので
あー車に積んでますよ。え、いけないんでしたっけ?とかなんとでもなる。
自賠責に関しては車体番号でもかかってるのでナンバープレートは関係ない。切れてなければ。
293 :
:2022/05/29(日) 21:51:16.99 ID:ohYllanY0.net
>>1
まぁ
客を騙してでも売ってこい
そんな会社だからな(笑)
買取日本一とか言ってても
デラの中古車販売店で買って売ったりしてるし(笑)
298 :
:2022/05/29(日) 21:55:00.22 ID:Wq2Vpz550.net
>>1
これが言いたかっただけ定期
339 :
:2022/05/29(日) 23:42:47.94 ID:wSzxxlhg0.net
>>1
買取価格ナンバーワン!とか言うから下取り査定してもらったらナンバーワンに安かった
398 :
:2022/05/30(月) 06:56:40.20 ID:aqKI8v+80.net
>>339
赤本で見るなら査定員なんて要らんねん
って言いたくなるよな
423 :
:2022/05/30(月) 08:38:44.90 ID:Lc0958Oj0.net
>>339
マジでこれだった。
査定させた4社でダントツの安値。
しかも二回。
359 :
:2022/05/30(月) 01:07:43.76 ID:B1HWuiLE0.net
>>1
こんなかわいい子がロードスター乗ってるとか興奮するな
386 :
:2022/05/30(月) 02:39:42.43 ID:HeP6J5+R0.net
163 :
:2022/05/29(日) 19:54:51.06 ID:rEt/BFSB0.net
182 :
:2022/05/29(日) 20:10:07.45 ID:oMFQsNSH0.net
188 :
:2022/05/29(日) 20:14:14.14 ID:6pX5vd+L0.net
192 :
:2022/05/29(日) 20:14:54.27 ID:7U6vSx1T0.net
195 :
:2022/05/29(日) 20:15:20.01 ID:43buY3Cg0.net
>>182
しむらー、後ろー
(これ、バスのシャシーで、エンジンが最後尾に付いてるのよね)
211 :
:2022/05/29(日) 20:22:30.32 ID:egaMAyep0.net
393 :
:2022/05/30(月) 05:26:47.61 ID:Ti931c2W0.net
506 :
:2022/06/01(水) 00:00:58.55 ID:5fN/DQqA0.net
265 :
:2022/05/29(日) 21:11:30.82 ID:jiyl4jiP0.net
196 :
:2022/05/29(日) 20:16:39.89 ID:3k6B0E3S0.net
>>163
陸送屋だよね
近くに自動車工場があったからよく見かけた
212 :
:2022/05/29(日) 20:23:11.53 ID:dHK/zUSU0.net
235 :
:2022/05/29(日) 20:41:47.84 ID:JrPgSs4f0.net
301 :
:2022/05/29(日) 21:58:15.97 ID:jieQIuYG0.net
303 :
:2022/05/29(日) 22:02:52.68 ID:EM2DHGfg0.net
>>163
飛び石食らって運転手死にそう
虫でも怪我しそう
8 :
:2022/05/29(日) 19:09:10.29 ID:OeDV1JD10.net
なんか手描きみたいな赤線入った特別なナンバー無かったけ?
こういう中古とか移動させるようの
15 :
:2022/05/29(日) 19:10:22.42 ID:0DpUgEQM0.net
21 :
:2022/05/29(日) 19:11:30.69 ID:jz5tQ00t0.net
?PLT(12345)
22 :
:2022/05/29(日) 19:11:32.60 ID:45b3rxws0.net
>>8
自動車屋なら斜線なしの仮ナンバー持ってるところもあるかと
23 :
:2022/05/29(日) 19:11:42.41 ID:ry+tXTsk0.net
>>8
仮ナンバーな
役場に行くのがめんどくさいのだろう
一社員が判断してやるメリット無いしビッグモーターの経営方針かな
27 :
:2022/05/29(日) 19:12:39.04 ID:R7axwUmU0.net
>>8
斜線は市役所で借りてくるやつ
赤枠はプロが運輸局から借りてるやつ。
36 :
:2022/05/29(日) 19:15:53.04 ID:uezgkldU0.net
68 :
:2022/05/29(日) 19:20:37.48 ID:R7axwUmU0.net
>>36
そんなことないよ。
こすれて消えかかってるのが多いんじゃないか
334 :
キチンシンク(新潟県) [US]:2022/05/29(日) 23:23:13 ID:kaIQYf1/0.net
354 :
男色ドライバー(福岡県) [CN]:2022/05/30(月) 00:46:28 ID:i7a2wot3.net
399 :
:2022/05/30(月) 06:59:46.57 ID:EJFGjWOT0.net
377 :
膝靭帯固め(茸) [ニダ]:2022/05/30(月) 02:04:31 ID:i8KJSUni0.net
>>8
悪い中古車は返却日が来ても役所に返さなくて、そのままバックレて色んな車に使い回してるぞ。
勿論自賠責も切れてるし違法
29 :
:2022/05/29(日) 19:14:16.25 ID:Osbz2Ppi0.net
38 :
:2022/05/29(日) 19:15:56.19 ID:uBZQN0xY0.net
>>29
ナンバー無しだと万が一事故を起こしたときに自賠責保険が効かない
ガリバーグループが全責任を取るってことなのかな
234 :
:2022/05/29(日) 20:41:32.86 ID:JkPQMeDA0.net
>>38
わかる
ガリバーもビックモーターもユーパークもトップもみんな同じとしか
少し高いけど寺系の中古車屋しか使わんわ
ガリバー行ったら車見る前に10年保証について延々30分以上説明されたから車見ないで帰ったわ、お腹すいたから~っていって。
説明の待ち時間に現車の査定しますよ!
とか立会人なしで勝手に触ろうとするところが企業としてガチで気持ち悪かったな
52 :
:2022/05/29(日) 19:18:52.29 ID:45b3rxws0.net
>>29
無車検無保険の自動車運転したら一発で免許取り消しになるけどな
84 :
:2022/05/29(日) 19:23:01.19 ID:R7axwUmU0.net
>>52
結論から言うと、ならない。
6+6=12点減点という認識かと思うが、
実はこの場合6点しかつかない。
88 :
:2022/05/29(日) 19:23:52.76 ID:PC8+fuLT0.net
93 :
:2022/05/29(日) 19:24:49.14 ID:R7axwUmU0.net
153 :
:2022/05/29(日) 19:48:38.61 ID:Fs1l2ich0.net
>>29
これ。故意なら犯罪だがわかっててやってるなら問題ない
49 :
:2022/05/29(日) 19:18:24.10 ID:NiKMctgN0.net
ビックモーターに車の見積もりをネットで頼んだら
スマホの電池が切れるほど鬼電してきたけど
こいつらいつもこんなことやってんの?
62 :
:2022/05/29(日) 19:19:47.76 ID:jz5tQ00t0.net
?PLT(12345)
89 :
:2022/05/29(日) 19:23:59.53 ID:LIos9Ui50.net
>>49
俺は間違ってガリバーに電話したことあってすぐ切ったんだけど折り返しきたわw
折り返しくるとかやべえと思ったわ
415 :
:2022/05/30(月) 07:59:07.09 ID:OfBI7wGw0.net
>>89
俺はネットで一括査定のボタン押したらいろんなとこから即電話なりっぱなし。しつこいから順番に着信拒否登録してったら酷いとこは支店変えて電話かけ続けてきた
107 :
:2022/05/29(日) 19:28:02.89 ID:dA8AuGBI0.net
302 :
:2022/05/29(日) 21:58:20.20 ID:D0ODnv+C0.net
>>49
俺も1回軽い気持ちで見積もりサイトに登録したことがあるんだけど、登録した瞬間に色んな中古車屋から鬼電されまくったわ
登録取り消しや着拒などの操作すら不可能だったwww
66 :
:2022/05/29(日) 19:20:33.54 ID:B//Cyfn30.net
警察に動画なり画像送ってお仕舞いでいいだろ
なんで晒すよ?
78 :
:2022/05/29(日) 19:22:09.85 ID:vmyp/f7W0.net
85 :
:2022/05/29(日) 19:23:09.84 ID:w/VtdSFx0.net
146 :
:2022/05/29(日) 19:46:54.91 ID:+Jw6QhRR0.net
162 :
:2022/05/29(日) 19:54:23.95 ID:cW9DFnEf0.net
>>66
所轄の偉い人にお歳暮やら贈ってるんだろうなあ
402 :
:2022/05/30(月) 07:23:32.25 ID:uOE585XX0.net
>>66
ビッグモーター社員乙
違法行為してるの晒されたらブランドイメージ悪くなりますからねぇ、ハナからそんなもん持ってるか分からないけどwww
179 :
:2022/05/29(日) 20:08:19.36 ID:43buY3Cg0.net
>>80
外すことはできるでしょ
もちろん、それで公道に出ちゃいけないし
封印を勝手に取り付けたら問題だけど
259 :
:2022/05/29(日) 21:04:34.22 ID:CIucY1Fl0.net
>>179
それくらいなら普通にやってる
バンパー修理とかでナンバーとらないといけない場合は封印切る
修理完了後にそのまま車検場まで走っていって封印つけてもらう
320 :
ストレッチプラム(東京都) [US]:2022/05/29(日) 22:46:16 ID:43buY3Cg0.net
>>259
>修理完了後にそのまま車検場まで走っていって封印つけてもらう
それも実は問題なんだけどね(咎められると弁解が面倒)
>>270
そのへんのことはあまり詳しくなかったけど
一部のケースで、一部の資格を持った行政書士が
出張して封印できるようになってるみたいね
270 :
:2022/05/29(日) 21:20:23.35 ID:lq5P0ng10.net
>>179
>>268
5年ほど前から指定工場(いわゆる民間車検工場)と優良自動車整備事業者は自社工場または出張にて交換やき損、整備の際の取り外しなどといった再封印が出来るようになっている
455 :
:2022/05/30(月) 11:18:45.08 ID:T5HZxLqC0.net
ディーラーの前に積載車止めて一車線潰してナンバー無しの新車を公道に降ろして店の中に入れてるのもダメだろあれ通報してやろ
458 :
:2022/05/30(月) 11:29:09.18 ID:+aaNVIr60.net
>>455
まだそんなことやっているディーラーがあるのかよ
473 :
:2022/05/30(月) 14:53:28.29 ID:pziWMXSg0.net
>>458
東京都内のディーラーは大体そうだぞ
そもそも店舗に積載車入るスペースすらない
460 :
名無しさん:2022/05/30(月) 11:35:42.08 ID:GaaDcsKe0.net
>>455
トレーラーの積み下ろしする敷地作って欲しいよなー。
466 :
:2022/05/30(月) 12:06:24.09 ID:PNB5+Ikb0.net
>>455
あれって通報してええん?めちゃくちゃ邪魔なんよ
79 :
:2022/05/29(日) 19:22:09.97 ID:yFH1TUW90.net
86 :
:2022/05/29(日) 19:23:17.95 ID:d2bCh+Md0.net
91 :
:2022/05/29(日) 19:24:00.78 ID:yFH1TUW90.net
124 :
:2022/05/29(日) 19:34:54.66 ID:rpQ9e91J0.net
>>79
現行犯でなくても捕まるけどなに言ってんの?
131 :
:2022/05/29(日) 19:36:13.45 ID:2aStwoM20.net
80 :
:2022/05/29(日) 19:22:35.13 ID:5BW9b2BJ0.net
町の整備工場でリアナンバーの封印外してたがダメだろう
268 :
:2022/05/29(日) 21:13:55.59 ID:By5dZJOd0.net
>>80
外すのはOK
だけど取り付けるのはNGだから一度外したら陸事まで陸送するか仮ナンで走らないといけない
114 :
:2022/05/29(日) 19:29:40.91 ID:eZzWRwR70.net
>>3
やっとモーターのコイルが温まってきたところだぜ
150 :
:2022/05/29(日) 19:48:26.25 ID:T3vnC4sA0.net
>>114
当時から思うけれど、温まったらパワーダウンでは?
169 :
:2022/05/29(日) 20:00:16.20 ID:fqw7Dqp30.net
>>150
熱は損失だけど
バカの戯言に気にしてもしゃーな
431 :
:2022/05/30(月) 09:04:41.12 ID:4N0lO+0R0.net
189 :
:2022/05/29(日) 20:14:20.86 ID:ScsaZXwM0.net
車売る時自賠責の解約拒否されたんだけど、次のオーナーが俺名義の自賠責を次の車検まで使うってこと?
204 :
:2022/05/29(日) 20:20:06.62 ID:9O20XULR0.net
232 :
:2022/05/29(日) 20:40:47.62 ID:By5dZJOd0.net
>>189
>>204の人が言ってる通りそれが普通だよ
業者によっては残りの保険期間に応じて返金してくれたり買取価格に上乗せしてくれたりする業者もいるけどその辺はケースバイケース
二重取りする業者も普通にいる
190 :
:2022/05/29(日) 20:14:30.72 ID:vmyp/f7W0.net
198 :
:2022/05/29(日) 20:17:24.35 ID:43buY3Cg0.net
202 :
:2022/05/29(日) 20:19:20.71 ID:fqw7Dqp30.net
>>190
二輪だとバイクや原付きが当てはまる
自転車は軽車両に入る
軽車両だけ
246 :
:2022/05/29(日) 20:53:18.75 ID:vmyp/f7W0.net
>>202
何を言いたいのか分からんが一通ってのは道が狭いからで
車幅の狭い二輪や軽車両が除外される場合は多いよ
364 :
:2022/05/30(月) 01:20:08.60 ID:gFbAy8eD0.net
221 :
:2022/05/29(日) 20:30:33.78 ID:8rzDNmYz0.net
248 :
:2022/05/29(日) 20:55:37.83 ID:43buY3Cg0.net
406 :
:2022/05/30(月) 07:33:08.89 ID:uOE585XX0.net
109 :
:2022/05/29(日) 19:28:30.63 ID:PC8+fuLT0.net
車検って小さい離島だとないよ、日本は島国でオーストラリアより小さいからいらないかもしれない
130 :
:2022/05/29(日) 19:36:02.16 ID:yBFhgtQI0.net
174 :
:2022/05/29(日) 20:04:16.83 ID:45b3rxws0.net
147 :
:2022/05/29(日) 19:47:29.63 ID:O40dPAQ80.net
155 :
:2022/05/29(日) 19:49:07.36 ID:uBZQN0xY0.net
>>147
国交省は知床のザル検査でやらかしたからピリピリしているかもな
161 :
:2022/05/29(日) 19:50:51.18 ID:Fs1l2ich0.net
154 :
:2022/05/29(日) 19:48:59.79 ID:vmyp/f7W0.net
>>148
一方通行って大抵は二輪は除くってなってね?
186 :
:2022/05/29(日) 20:13:28.13 ID:43buY3Cg0.net
165 :
:2022/05/29(日) 19:58:19.27 ID:NTI9QGYY0.net
オイル交換ずっと無料で、ありがたいんだけど。
何入れてるかはしらんけど。
509 :
:2022/06/01(水) 05:00:26.57 ID:kvcfgTE20.net
187 :
:2022/05/29(日) 20:14:02.01 ID:ClFis23R0.net
194 :
名無しさん:2022/05/29(日) 20:15:17.92 ID:fy5kG4KR0.net
201 :
:2022/05/29(日) 20:17:56.65 ID:43buY3Cg0.net
219 :
:2022/05/29(日) 20:30:24.39 ID:fqw7Dqp30.net
中古買うとしたら
ディーラー系か中古屋チェーンかでどっちがいいのかな
223 :
:2022/05/29(日) 20:31:56.31 ID:8rzDNmYz0.net
>>219
圧倒的にデラ系やろ、チェーン大手は売れ筋ラインナップが選べる在庫だけがメリット
417 :
:2022/05/30(月) 08:03:27.00 ID:OfBI7wGw0.net
>>219
ディーラー。古い車でも整備しっかりやってくれるし、バッテリーやブレーキパッド、ワイパーとかは新品に変えてくれる
300 :
:2022/05/29(日) 21:57:17.54 ID:m5kTSvxM0.net
斜線入りナンバーで現場乗り付けてる土方連中いたわ
1か月ぐらいずっと斜線
324 :
ストレッチプラム(東京都) [US]:2022/05/29(日) 22:54:43 ID:43buY3Cg0.net
>>300
普通は当日借用の当日返却なんだけどね
役所の業務時間前に出発したり業務時間後に帰ってくる事が
確定してる場合に限り事前に借用期間を伸ばせる
毎日借りちゃ返しを繰り返してるのか、借りっぱなしなのか
借用理由はどうしてるのか…
46 :
:2022/05/29(日) 19:18:03.84 ID:ZigN8/mS0.net
>>33
車検切れてるから。
購入されたらディーラーナンバー付けて陸運局で車検通す。
57 :
:2022/05/29(日) 19:19:20.20 ID:Vt0x1cAf0.net
?PLT(12000)
77 :
:2022/05/29(日) 19:22:05.73 ID:uBZQN0xY0.net
>>57
車検が切れたら公を走ってはいけないから
車検場までは仮ナンバーが必要になる
仮ナンバーには自賠責がつく
118 :
:2022/05/29(日) 19:33:10.61 ID:Vt0x1cAf0.net
?PLT(12000)
125 :
:2022/05/29(日) 19:35:01.60 ID:uBZQN0xY0.net
>>118
中古車屋って業者間の取引も多いからこの店に来た時にはすでになかったんだろ
171 :
:2022/05/29(日) 20:01:31.08 ID:43buY3Cg0.net
>>118
自動車の登録に「一時抹消登録」ってのがあるよ
名称の通り「一時的な登録抹消」で、それをするとクルマを所有していても税金などの支払義務が無くなる
前の持ち主に迷惑がかかる事も無くなるし、販売店にも支払義務がかからなくなる
ただし、当然のことながら公道を走ることができなくなる
178 :
:2022/05/29(日) 20:05:54.56 ID:Vt0x1cAf0.net
>>171
サンキュー
他のレスとは比較にならんほど一番腑に落ちた回答だわ
478 :
16文キック(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 15:50:43 ID:G7g8QECB0.net
ぶつかれば大金貰えるんじゃね
警察沙汰は避けたいだろうし
482 :
デンジャラスバックドロップ(千葉県) [US]:2022/05/30(月) 17:16:26 ID:EB1YiNcq0.net
>>478
警察を呼ばない限り事故処理も出来ないからな。
商品車の運行に掛ける包括的な損保って限られてるうえ、
この場合だと人身事故になったとしても自賠責が掛かっている確率は低いので
そこからの支払いは期待できない。
恐らく自賠責の支払実績を基にそれなみの賠償をどうにか求めるので精一杯だろう。
少なくとも上乗せはない。
497 :
:2022/05/31(火) 11:07:26.19 ID:Gg95gITk0.net
>>478
お前らってほんと煽り運転で人殺した石橋と本質変わらないな
つくづくそう思う
50 :
:2022/05/29(日) 19:18:36.89 ID:JjOX1FJl0.net
仮ナンバーは知ってたけどディーラーナンバーなんてのもあるのか。
世の中知らないことだらけ。
67 :
:2022/05/29(日) 19:20:34.89 ID:uBZQN0xY0.net
>>50
ディラーナンバーも仮ナンバーだよ
役所に一台ごと申請する手間を省く便宜を図ったもの
229 :
:2022/05/29(日) 20:37:24.07 ID:YWpTaIv90.net
>>50
アメリカだと、正規のナンバーが届くまでディーラーのナンバー付けて走ってるな
60 :
:2022/05/29(日) 19:19:37.45 ID:R7axwUmU0.net
>>14
ディーラーナンバーはフロントガラスに挟むのが正式な使い方。
463 :
:2022/05/30(月) 11:52:23.28 ID:RKOf5alg0.net
>>60
なんでこういう平気で嘘をつくバカがいるんだろう
知らないなら口出さなけりゃいいのに
471 :
:2022/05/30(月) 14:22:59.82 ID:EB1YiNcq0.net
>>463
うちが運輸局に届けてる回送運行の内規にはそう明文化されてるけど?
おたくのはどう?
81 :
:2022/05/29(日) 19:22:36.35 ID:d2bCh+Md0.net
>>61
ディーラーナンバーの発行は回送運行許可がいる
素性が悪くてここは払い出してもらえない
92 :
:2022/05/29(日) 19:24:07.31 ID:vmyp/f7W0.net
>>81
それがマジなら営業許可取り消さないと駄目じゃん
122 :
:2022/05/29(日) 19:34:26.40 ID:B/1ATBqz0.net
95 :
:2022/05/29(日) 19:25:34.01 ID:PbkW7w7V0.net
こういうのは運転手が処罰されるから従業員もよく引き受けるな
103 :
:2022/05/29(日) 19:26:57.73 ID:PC8+fuLT0.net
>>95
だからわかってるって言ってるじゃないですか
142 :
:2022/05/29(日) 19:45:47.23 ID:7IZWLSc00.net
ナンバーなしでOKな特区があるから
港周辺は勘違いしないようにね
294 :
:2022/05/29(日) 21:53:00.57 ID:SIS6pi8t0.net
>>142
岡山の水島でみた、あれ事故ったらどうすんのかな?
157 :
:2022/05/29(日) 19:49:32.92 ID:uuKuICwn0.net
たとえば車載できない距離道めっちゃ狭いとかならアリなんか?
167 :
:2022/05/29(日) 19:59:31.30 ID:d2bCh+Md0.net
173 :
:2022/05/29(日) 20:03:48.94 ID:7f6HEdUl0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
ハナテン中古車センター
185 :
:2022/05/29(日) 20:12:23.12 ID:K74CaIuM0.net
>>173
放出中古車センター
ホテルニューあ わ じ
有馬兵衛の光陽閣へ
関西電気保安協会
を棒読みできないのは生まれつきでしょうか。
181 :
:2022/05/29(日) 20:09:29.90 ID:Vz4ny3UJ0.net
247 :
:2022/05/29(日) 20:55:00.44 ID:vPSvcJ030.net
>>181
同じルーツというより、
放出中古車センターがビッグモーターに買収されたのでは?
217 :
:2022/05/29(日) 20:28:59.15 ID://ROsA2l0.net
ラジオ聴いてるとビッグモーターのCMが雰囲気ぶち壊しのうるささなんだよな
センス無いうるさいCMやめてほしい
299 :
:2022/05/29(日) 21:55:46.31 ID:D0ODnv+C0.net
>>217
あなたの愛車を!!!売ってくださいッッッ!!!!ってやつかな?
あれすげーうざい
なんで“愛”車をてめーらの商売のために売らにゃならんのだ
222 :
:2022/05/29(日) 20:31:14.40 ID:965w2m7W0.net
225 :
:2022/05/29(日) 20:33:04.73 ID:8rzDNmYz0.net
>>222
後ろ姿だけだけど、めんどくさいときはダッシュボードに置いてるだけって事も割とありそう
231 :
:2022/05/29(日) 20:40:00.11 ID:7h1Tx3ak0.net
>>13
これ事故ったら補償関係どうなるの?
ナンバーついてないから当然無保険だと思うんだが
394 :
ダイビングエルボードロップ(栃木県) [NL]:2022/05/30(月) 05:42:50 ID:bhppJdDA0.net
>>231
大手はどっちにしろ無保険じゃないのか
そのほうが安く付く
237 :
:2022/05/29(日) 20:44:35.12 ID:LvSgLJxV0.net
こういうのってなんか自分に損があるんか??
いちいち他人のする事に干渉する意味ある??
508 :
:2022/06/01(水) 04:51:07.91 ID:kvcfgTE20.net
342 :
:2022/05/29(日) 23:55:54.50 ID:nIWg2nuE0.net
フロントガラスんとこに置いてるんちゃう?
ディーラーナンバーを後ろに付ける必要あるのか知らんが
347 :
ときめきメモリアル(岡山県) [US]:2022/05/30(月) 00:27:33 ID:gXQIvi8l0.net
>>342
登録車に取り付ける場合は封印が要らないだけで後は前後とも通常のナンバープレートと取付基準は同じ
前も原則として正規の位置に装着しないと違反となる
349 :
リバースパワースラム(埼玉県) [ヌコ]:2022/05/30(月) 00:34:04 ID:hnlpb82z0.net
仮ナンバーって通る道を事前に申請しないと
ダメなんだっけ?
355 :
断崖式ニードロップ(光) [NL]:2022/05/30(月) 00:48:05 ID:P8/hT/TZ0.net
>>349
赤斜線の臨時運行許可は臨時運行理由と経路、日程が必要
ディーラーなどに貸与されている赤枠の回送運行許可は5年有効で使用記録は必要だけど事前に対象車を指定する必要はない
491 :
:2022/05/31(火) 07:18:20.63 ID:xGlfEqRo0.net
まあ車内に仮ナンバー持ってるんやろな
正規のところに付けてないのは違反だろうけど、自賠責は仮ナンバーに付いてるし、無保険とか無車検屋とか言うわけじゃないわな
501 :
:2022/05/31(火) 20:09:03.93 ID:uSvJfXno0.net
>>491
付けないで走行すりゃ違反になるしあるなら付けるだろ
何言ってんだお前
144 :
:2022/05/29(日) 19:46:06.40 ID:j7SB+rcc0.net
臨時運行許可証(仮ナンバー)とるの面倒くさかったんだろ
営業所がやったら道交法違反の他に行政処分もありそう
151 :
:2022/05/29(日) 19:48:26.97 ID:/MkUYMgH0.net
152 :
:2022/05/29(日) 19:48:28.99 ID:QBgUSUKs0.net
164 :
:2022/05/29(日) 19:58:04.30 ID:hiAjdX/z0.net
でもお前ら嫌いな奴の車の買取をビッグモーターのネットで査定してるんでしょ
知らんけど
168 :
:2022/05/29(日) 20:00:00.19 ID:WLIdi1sF0.net
175 :
:2022/05/29(日) 20:05:09.58 ID:oGQjKi/T0.net
183 :
:2022/05/29(日) 20:11:36.67 ID:Wa/glrxF0.net
急に増えたよなビッグモーター
こういうのって自転車操業というかマグロ操業なイメージなんだけどどうなんだろ
191 :
:2022/05/29(日) 20:14:47.62 ID:hse3o+5W0.net
199 :
:2022/05/29(日) 20:17:53.30 ID:XyoM8Tyf0.net
209 :
:2022/05/29(日) 20:22:04.55 ID:fqw7Dqp30.net
>>148
ナンバー付き電動自転車は原付になるからアウトじゃね
213 :
:2022/05/29(日) 20:25:38.98 ID:Hq158qtz0.net
218 :
:2022/05/29(日) 20:30:06.48 ID:cYwOzvwk0.net
226 :
:2022/05/29(日) 20:33:20.83 ID:z2V+bgyX0.net
227 :
:2022/05/29(日) 20:33:36.61 ID:yVnLFp7o0.net
228 :
:2022/05/29(日) 20:35:02.34 ID:JkPQMeDA0.net
>>37
天ぷらと同じだよ
やってることはレクサス物色狙いの反社と同じこと。
あ、天ぷらはまだ見た目はナンバーだけどこれはさらに悪質だわな
236 :
:2022/05/29(日) 20:44:25.74 ID:cYwOzvwk0.net
240 :
:2022/05/29(日) 20:48:57.71 ID:MxGlXM340.net
245 :
:2022/05/29(日) 20:53:12.90 ID:IJXXizNZ0.net
252 :
:2022/05/29(日) 20:58:39.74 ID:DqVeVD+j0.net
ここのトレーラーとある所の家電量販店の駐車場の入口塞いでたな
255 :
:2022/05/29(日) 21:03:09.27 ID:ubtEvfS30.net
俺もここじゃないけど中古車の試乗で店の人がナンバー付け忘れてたの試乗から帰ってから言われたわ
捕まってたら俺の責任になったのかね
260 :
:2022/05/29(日) 21:05:17.90 ID:ACQEl6420.net
ネクステージ○「俺たちも負けられねぇ!警察上等だあ!ブォンブォン!」
261 :
:2022/05/29(日) 21:08:09.00 ID:srqjiUFC0.net
264 :
:2022/05/29(日) 21:10:03.17 ID:g/cfjaZr0.net
266 :
:2022/05/29(日) 21:11:38.27 ID:ExfadOq70.net
近所のビッグモーターがホームセンターの隣というか敷地内にあるんだけど我が物顔で駐車場スピード出して通過するから危ねえんだよなあ
272 :
:2022/05/29(日) 21:24:54.67 ID:aTJ0YBAX0.net
つーかトヨタだろうがベンツ代理店だろうが発注した新車を荷受けするのに
公道で無ナンバーを動かす販売店は国内に星の数ほど
全員しょっ引けよ
273 :
:2022/05/29(日) 21:27:04.52 ID:B8Mh3jB90.net
274 :
:2022/05/29(日) 21:27:26.12 ID:cGNi6IS50.net
ナンバー無しって車検も切れてるってことだろ
ええんか?
276 :
:2022/05/29(日) 21:29:25.71 ID:Xv6vC7Pk0.net
277 :
:2022/05/29(日) 21:29:53.23 ID:yw0tIrj30.net
280 :
:2022/05/29(日) 21:31:48.77 ID:ubtEvfS30.net
ここ買取も強引だよななかなか帰してくれない
いくらだったら売りますか!とか
絶対にはっきり提示してこない
意外によかったとこはオートバックスだな
きちんと書面で金額提示してくれる上に1週間金額保証してくれる
アップルに売ったけどw
281 :
:2022/05/29(日) 21:32:11.68 ID:rOFbVzkK0.net
285 :
:2022/05/29(日) 21:35:26.65 ID:i0Mtpg4p0.net
290 :
:2022/05/29(日) 21:46:25.29 ID:Km9Qn3NI0.net
292 :
:2022/05/29(日) 21:51:15.03 ID:FMgW9cgy0.net
こういう中古屋は不正も簡単にするし売れれば騙してもいいと思ってる。
信頼や安全より金を優先したらジコが起きるんだよ。
306 :
男色ドライバー(兵庫県) [FR]:2022/05/29(日) 22:11:03 ID:PJU4j59U0.net
307 :
中年’sリフト(長野県) [US]:2022/05/29(日) 22:12:33 ID:I+s5RiOB0.net
308 :
リバースパワースラム(静岡県) [ニダ]:2022/05/29(日) 22:14:56 ID:qX4aeBPG0.net
>>244
×「だったは」
◯「だったわ」
間違えんなよ
これ読んだやつで間違えてるやついたらお前も直せよ
310 :
魔神風車固め(常闇の街ルカネプティ) [DE]:2022/05/29(日) 22:18:09 ID:bBzVmX4K0.net
312 :
ラ ケブラーダ(静岡県) [IT]:2022/05/29(日) 22:21:32 ID:y/nRYY5p0.net
>>30
前に500万で買ったエスカレードESV持って行ったら査定50万だったなー。
アメ車は売れないのでーって。
じゃ、いいです。って言ったらうちじゃないとこの値段出ませんよ!とか査定すらしてもらえませんよ!とか言われたっけ。
313 :
ラダームーンサルト(ジパング) [BR]:2022/05/29(日) 22:23:54 ID:Vj7Cp8oT0.net
315 :
グロリア(埼玉県) [JP]:2022/05/29(日) 22:25:26 ID:f8/M9ulG0.net
321 :
アンクルホールド(静岡県) [US]:2022/05/29(日) 22:46:48 ID:ZNoV2S4J0.net
>>53
ダメだよ
国交省の窓口に写真付きで、「こういう車が走ってたんだけど、俺もナンバー外して真似していいの?」って問い合わせるのがいいよ
329 :
ボ ラギノール(東京都) [EU]:2022/05/29(日) 23:01:17 ID:RM9v2mbG0.net
取り敢えず警察に通報してみた
対応してくれるかは知らん
336 :
:2022/05/29(日) 23:27:42.72 ID:b3NuzU4/0.net
大阪じゃ前にハナテンが名前変えてやり出したのかと思ってたが違うんかな
344 :
:2022/05/30(月) 00:07:38.60 ID:v/iK/eh40.net
345 :
リキラリアット(京都府) [TH]:2022/05/30(月) 00:20:41 ID:GLBSAh520.net
>>13
アベチャンに馴らされてると、違法行為に見て見ぬ振りをするようになってしまう
350 :
サソリ固め(千葉県) [US]:2022/05/30(月) 00:35:40 ID:h8X3C6480.net
351 :
雪崩式ブレーンバスター(茸) [US]:2022/05/30(月) 00:36:58 ID:Z7UNLeQ20.net
>>349
経路は記入しないとダメ
家~工事~陸運局~みたいな感じ(住所ね)
なんかあったときにルート外だとダメ
353 :
バーニングハンマー(東京都) [US]:2022/05/30(月) 00:44:14 ID:+mBg1C5a0.net
たぶん自賠責・車検切れている可能性があるから、近くの陸運局と警察へ通報した方が良いよ。
356 :
:2022/05/30(月) 00:51:54.32 ID:sckrUERi0.net
支払い額が店頭表示価格の倍くらいになったから途中で逃げた
360 :
:2022/05/30(月) 01:08:14.25 ID:QwciwoGt0.net
駐停車禁止の国道に面した中古車屋で、道路に車搭載するトレーラーを停めて上げ下ろししてるのに時々遭遇するけど、
ああ言うのって許可取ってないよね。出るのかも知らんけど。
それのせいで渋滞になっていて通過するのに余計な時間がかかったりしてイラッとする。
361 :
:2022/05/30(月) 01:14:52.21 ID:EB1YiNcq0.net
>>341
シマダシマダシマダ・・・って50回ぐらい言い続けてみたらあら不思議
別の言葉になってるんだな
363 :
:2022/05/30(月) 01:18:54.27 ID:MP7IKx840.net
365 :
:2022/05/30(月) 01:20:29.80 ID:uviUnt2D0.net
366 :
:2022/05/30(月) 01:22:13.76 ID:y30QGT7A0.net
369 :
ストレッチプラム(大阪府) [US]:2022/05/30(月) 01:29:01 ID:e+6Mh3Dc0.net
警察から許可もらっているから、なんら問題ないよ
全面ガラスに許可証が貼ってあるはず
370 :
河津掛け(愛知県) [US]:2022/05/30(月) 01:33:13 ID:satKm+nd0.net
372 :
河津落とし(兵庫県) [US]:2022/05/30(月) 01:48:44 ID:5ccTZDOM0.net
381 :
ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [ヌコ]:2022/05/30(月) 02:09:44 ID:PCfPw58e0.net
ビッグモーターやレッドバロンとイエローハットは基本信用してない
387 :
:2022/05/30(月) 02:42:40.16 ID:QtpQm1Fa0.net
390 :
:2022/05/30(月) 04:13:19.41 ID:xPuUNTny0.net
397 :
ラダームーンサルト(ジパング) [RO]:2022/05/30(月) 06:45:48 ID:UxPG+xN00.net
401 :
:2022/05/30(月) 07:22:35.53 ID:mPBvDwpr0.net
403 :
:2022/05/30(月) 07:29:35.70 ID:mbU48hSE0.net
404 :
:2022/05/30(月) 07:29:37.54 ID:VgLfXiGC0.net
407 :
:2022/05/30(月) 07:39:09.85 ID:D0rh/R+E0.net
408 :
:2022/05/30(月) 07:39:43.63 ID:UI4SQ7d60.net
410 :
:2022/05/30(月) 07:40:39.94 ID:D0rh/R+E0.net
ネットで査定依頼してみろ、エンターキー押して
3秒で電話かかってくるよ
411 :
:2022/05/30(月) 07:41:14.54 ID:bRlRrsUX0.net
下町なんかだと廃材屋のナンバーもウインカーもないフォークが走ってたりする
412 :
:2022/05/30(月) 07:42:52.31 ID:W1L3zUHj0.net
416 :
:2022/05/30(月) 08:00:48.65 ID:OfBI7wGw0.net
ビッグモーターは売るのはいいけど絶対買うなって言われたな。買うときは車両価格は確かに他より安いけど諸費用やらオプションが他より高い。あと整備が手抜き
419 :
:2022/05/30(月) 08:22:16.13 ID:MNuH24lh0.net
422 :
:2022/05/30(月) 08:36:15.95 ID:hcv7Uc5+0.net
427 :
:2022/05/30(月) 08:59:00.68 ID:GYsY/JZe0.net
中古車屋なんて仕事は叩いてるやつの味方か近い層なんだからもう少し優しくしてやれよ
432 :
:2022/05/30(月) 09:05:46.16 ID:jIvfmF8a0.net
437 :
:2022/05/30(月) 09:16:18.58 ID:Ugucf27v0.net
ディーラー前で搬送車から車降ろして車庫に入れるほんのちょっとの間のことかと思ったら
がっつり走ってるなw
仮ナンバー違法付け回しすらする気が無いのか
440 :
:2022/05/30(月) 09:57:13.77 ID:BzMpRlHF0.net
442 :
:2022/05/30(月) 10:09:31.63 ID:Vt2zMv7n0.net
軽だから封印無しか
無車検無保険の可能性もあるよね
446 :
:2022/05/30(月) 10:38:22.17 ID:yJFnFGSc0.net
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。
448 :
:2022/05/30(月) 10:48:57.45 ID:IZrvi+gb0.net
449 :
:2022/05/30(月) 10:50:38.36 ID:lNK4YUsO0.net
451 :
:2022/05/30(月) 10:57:50.67 ID:D0rh/R+E0.net
452 :
:2022/05/30(月) 11:02:42.29 ID:cJPsyMDn0.net
453 :
:2022/05/30(月) 11:13:42.73 ID:9yRR5Rmk0.net
456 :
:2022/05/30(月) 11:22:51.55 ID:RchXvCb70.net
ビッグモーターナンバープレートが売られてたりしてね
457 :
:2022/05/30(月) 11:27:44.43 ID:Hu2MqVib0.net
459 :
名無しさん:2022/05/30(月) 11:34:44.20 ID:GaaDcsKe0.net
新車の納車が遅いので中古車市場が活性化してるみたい。
福島も道路沿いがGSが中古車屋だらけに入れ替わってるなーと思ってたら大型遊戯施設や広い温泉跡地もネクステージて中古車屋が進出しまくってきてる
462 :
:2022/05/30(月) 11:43:30.81 ID:Cihnaf1z0.net
464 :
:2022/05/30(月) 11:57:00.37 ID:U2KNohyy0.net
465 :
:2022/05/30(月) 12:00:30.00 ID:25izscEf0.net
ビッグモーターのナンバー1枚あれば
ナンバー無くても走れる上に、全てビッグモーターが悪くできるな
469 :
タイガードライバー(長野県) [US]:2022/05/30(月) 12:33:51 ID:LcAzcl1S0.net
474 :
:2022/05/30(月) 14:59:33.81 ID:LMcj5Ft/0.net
>>7
オリエンタルモーターですキリッ
(柏市市民)
475 :
:2022/05/30(月) 15:02:21.26 ID:rEqmc5Nr0.net
歩道使って中古車並べ替えしてる中古車屋があるんだよなぁ。ディーラ系で。
477 :
:2022/05/30(月) 15:26:50.20 ID:yJFnFGSc0.net
>>475
それだと仮に歩行者の側からぶつかっても車しか悪くならないだろうね
480 :
:2022/05/30(月) 16:57:52.08 ID:wbnRinnX0.net
484 :
:2022/05/30(月) 19:52:59.21 ID:1RTtc9Bs0.net
こんなん許したら米国並みに犯罪大国になるで?
見掛けたら粛々と通報すべし案件
493 :
:2022/05/31(火) 08:16:09.22 ID:+MM53Tvv0.net
>>486
つまりビッグモーターは反社だから
そこで買ってはいけない事だな
499 :
:2022/05/31(火) 16:53:41.89 ID:0Uy3XyCD0.net
503 :
:2022/05/31(火) 20:35:50.53 ID:R3T5RifF0.net
じゃ何で警察が動かないのかという大いなる疑問が発生するわけだが、そこら辺わかる人よろしく
507 :
:2022/06/01(水) 00:07:46.15 ID:HKjsXAvI0.net
なあ、中古車を買う時はさぁ、正規ディーラーの認定中古車以外は買わない方がいいんじゃないか?