【芸能】仲代達矢、今年90歳も現役続行を宣言「足腰がきく限り、体力が続く限り、声が出る限り」 [湛然★]

1 :湛然 ★:2022/05/31(火) 05:26:31.59 ID:CAP_USER9.net
仲代達矢、今年90歳も現役続行を宣言「足腰がきく限り、体力が続く限り、声が出る限り」
[2022年5月31日4時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205300000953.html
能登演劇堂で「いのちぼうにふろう物語」の会見を行った仲代達矢(撮影・小林千穂)

能登演劇堂で舞台「いのちぼうにふろう物語」の会見を行った、仲代達矢(前列左)、小宮久美子(同右)、演出の林清人氏(後列左)、島田仁

舞台「いのちぼうにふろう物語」の会見を行った仲代達矢(左)と小宮久美子。後方写真は脚本を手掛けた宮崎恭子さん(撮影・小林千穂)

「いのちぼうにふろう物語」の初演(井上純氏撮影)

仲代達矢(89)が30日、石川県七尾市の能登演劇堂で、主宰する無名塾公演「いのちぼうにふろう物語」(9月4日~10月10日、同演劇堂)の会見を行い、意欲的に現役続行宣言をした。

役者生活70周年の締めくくりを飾る公演となる。12月に誕生日を迎える仲代は「今年90歳になる私はせりふを覚えるのが大変。若者以上に頑張って、作品を仕上げたいと思います」と話し、「亡き女房が残してくれた無名塾という財産とともに、健康に感謝し、足腰がきく限り、体力が続く限り、声が出る限り、もう少し頑張りたいと思っております」などと語った。

同作は、隆巴(りゅう・ともえ)のペンネームで演出家、脚本家として活躍した妻宮崎恭子さんの遺作。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 06:57:01.75 ID:ZIqdFWKn0.net

長生きの俳優

1922年(100歳) 人見明
1924年(98歳) 丹阿弥谷津子 渡辺富美子
1925年(97歳) 佐野浅夫
1926年(96歳) 宮城野由美子
1927年(95歳) 野村昭子 鈴木瑞穂 三島耕
1928年(94歳) 江幡高志 楠トシエ
1929年(93歳) 犬塚弘 奈良岡朋子 寺島信子
1930年(92歳) 阪脩 山田昌 中庸助 大鹿次代 八木光生 関千恵子 
1931年(91歳) 久我美子 山本富士子 香川京子 近石真介 矢田稔 
中西妙子 大村崑 高田次郎 太刀川寛 
1932年(90歳) 有馬稲子 岸惠子 渡辺美佐子 岩崎加根子 久保菜穂子 
寿美花代 仲代達矢★ 今井健二 矢島正明 大竹宏 露口茂 佐原健二 
海野かつを 北川町子 高森和子 音羽美子 砂塚秀夫 本山可久子 柳澤愼一 
1933年(89歳) 岡田茉莉子 田口計 小林清志 扇千景 村松康雄 鳳八千代  
重山規子 長谷川待子 飯塚昭三 北原三枝 黒柳徹子 羽佐間道夫 草笛光子 
若尾文子 上田敏也 芦屋小雁 大山のぶ代 品川隆二
1934年(88歳) 天田俊明 久保晶 財津一郎 高倉みゆき 司葉子 中村メイコ 
長谷川季子 白木みのる
1935年(87歳) 石井トミコ 小山明子 石濱朗 小原乃梨子 京田尚子 山本耕一 
高田敏江 喜多道枝 里見京子 芳村真理 美輪明宏 小桜京子 高橋幸治 
沢本忠雄 吉行和子 八名信夫 丘さとみ 北村総一朗 芦川いづみ 浜木綿子 
春川ますみ 品川徹
1936年(86歳) 中島そのみ 大森暁美 沢田敏子 清水マリ 藤巻潤 毒蝮三太夫 
柳川慶子 増山江威子 待田京介 中原ひとみ 江原真二郎 山本嘉子 弓恵子 
野沢雅子 井川比佐志 山口崇 里見浩太朗 久保明 山崎努 桑原和男 
吉田輝雄 叶順子
1937年(85歳) 加山雄三 伊東四朗 水野久美 柴田秀勝 小宮山清 雪村いづみ 
千々松幸子 加茂さくら 栗塚旭 白木万理 野呂圭介 大瀬康一  万里昌代 
松山容子 宗方勝巳 山本學
1938年(84歳) 冨士眞奈美 稲垣美穂子 應蘭芳 野村道子 中村嘉葎雄 勝部演之 
長谷川哲夫 ミッキー・カーチス 久里千春 島田順司 栗葉子 小林旭 
1939年(83歳) 池田昌子 藤村志保 長内美那子 佐久間良子 絵沢萠子 谷育子 
水谷八重子 なべおさみ 林美智子 中村玉緒 若林豪 五月みどり 黒部進 
佐川満男 加藤みどり 市川猿翁 小川眞由美 水森亜土
1940年(82歳) 浅丘ルリ子 中村敦夫 竜雷太 大空眞弓 上條恒彦 唐十郎 
勝呂誉 三島ゆり子 沼田爆 板東英二 嵐圭史 桂玲子 笹森礼子 
磯村みどり 市川左團次 新克利 草村礼子 清水まゆみ 坪内ミキ子 花園ひろみ
1941年(81歳) 岩下志麻 大出俊 高橋元太郎 工藤堅太郎 鹿内孝 小林稔侍 
石丸博也 上田耕一 山野史人 寺田稔 日色ともゑ 石坂浩二 長山藍子 
倍賞千恵子 横内正 三浦布美子 石橋蓮司 樫山文枝 藤竜也 橋爪功 
三田佳子 佐藤友美 浜田晃
1942年(80歳) 堀絢子 緒方賢一 山本陽子 林与一 近藤正臣 山東昭子 
ささきいさお 甲にしき 小野武彦 中尾彬 茅島成美 浜畑賢吉 寺田農 
高橋長英 十朱幸代 三田和代 寺田路恵

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 08:06:28.25 ID:A93sCowp0.net

>>31
さすがに表に出ないのは要介護とかボケてるんだろうな 
なべおさみて84なのか若いな池江璃花子を相手にするわけだ

45 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 08:17:45.04 ID:v/bZHR+R0.net

>>31
マンデラエフェクトが何人いるかな…と
とりあえず佐野浅夫と犬塚弘と大村崑辺りか
クレイジー全滅の話は聞いてないから犬塚弘は存命で当然だけども

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:30:31.10 ID:WVIkdjif0.net

>>45
90歳の犬塚弘、俳優卒業宣言「頭も口も大丈夫だけど下半身が駄目」
2019/10/02

78 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:39:39.77 ID:s8loPPLY0.net

>>31
マタンゴ出演者が多いな

1 :湛然 ★:2022/05/31(火) 05:26:31.59 ID:CAP_USER9.net

仲代達矢、今年90歳も現役続行を宣言「足腰がきく限り、体力が続く限り、声が出る限り」
[2022年5月31日4時0分] 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202205300000953.html
能登演劇堂で「いのちぼうにふろう物語」の会見を行った仲代達矢(撮影・小林千穂)

能登演劇堂で舞台「いのちぼうにふろう物語」の会見を行った、仲代達矢(前列左)、小宮久美子(同右)、演出の林清人氏(後列左)、島田仁

舞台「いのちぼうにふろう物語」の会見を行った仲代達矢(左)と小宮久美子。後方写真は脚本を手掛けた宮崎恭子さん(撮影・小林千穂)

「いのちぼうにふろう物語」の初演(井上純氏撮影)

仲代達矢(89)が30日、石川県七尾市の能登演劇堂で、主宰する無名塾公演「いのちぼうにふろう物語」(9月4日~10月10日、同演劇堂)の会見を行い、意欲的に現役続行宣言をした。

役者生活70周年の締めくくりを飾る公演となる。12月に誕生日を迎える仲代は「今年90歳になる私はせりふを覚えるのが大変。若者以上に頑張って、作品を仕上げたいと思います」と話し、「亡き女房が残してくれた無名塾という財産とともに、健康に感謝し、足腰がきく限り、体力が続く限り、声が出る限り、もう少し頑張りたいと思っております」などと語った。

同作は、隆巴(りゅう・ともえ)のペンネームで演出家、脚本家として活躍した妻宮崎恭子さんの遺作。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 07:24:12.74 ID:g7Nwsjtb0.net

>>1
仲代さんの体調を考慮して
影武者もちゃんと用意してあるのはいいね

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:48:28.29 ID:E9BWieHf0.net

>>1
平幹二朗さんみたいに何が起こるか分からないから、観に行こう(〜´・ω・)〜

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 06:13:35.36 ID:DbvNzsKk0.net

滝藤賢一と真木よう子は教え子

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 09:21:10.82 ID:La70j5070.net

>>21
真木よう子は入って数日で辞めただろ

98 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 16:14:24.49 ID:3e2BTOki0.net

>>21
真木は脱走した

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 06:31:27.93 ID:JSCq+/vH0.net

ゴールデンカムイにそっくりな人物がでてきて変態なキャラ付けされて読んでて汗かいた

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:41:27.71 ID:d9JAC6h80.net

>>25
姫!
実際のホ〇は平幹二朗だったのにね

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:29:59 ID:o7aF7fVJ0.net

>>80
経歴ではボクシングをやっていて用心棒の仕事していたっていうから漫画読んだ後にホッとした

>>112
昔奈緒さんとモランボンやスカパーのCMに出ていたね

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 05:49:57.77 ID:+omqwPWt0.net

ノリスケさんだっけ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:07:39.49 ID:Z8yfuWMi0.net

>>11
乱だぞ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:44:14.79 ID:t/etjz290.net

養女は何処へ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:56:43.51 ID:vzxW856V0.net

パトレイバーの後藤隊長のモデル

127 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 04:34:59 ID:gzBgTIin0.net

>>124
力石徹にも似ているよね
声は細川さんだけど

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 09:18:32.35 ID:FjHUMbsm0.net

この人、演技下手だよね
雰囲気でなんか上手そうに見えるけど

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 09:51:58.03 ID:p+Cpf0Ph0.net

>>52
存在感でやってきた人だもん
弟子たちのほうが芝居は上手い

57 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:19:31.19 ID:5Ih8OIe/0.net

70周年っていうけど誰もデビュー時の頃なんて知らないだろ。
1952年なんてテレビもないだろ

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:11:40.31 ID:ZJWTh/KN0.net

>>57
1954年の七人の侍の頃から知ってるよ
もちろん生まれてはいないけどその映画を見たら知ってることになる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:55:41.08 ID:S1UEsn1W0.net

殺人狂時代

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:15:24.94 ID:Ezhh0mLN0.net

>>62
これ
後個人的にイサム・ノグチのドラマも神掛かってた

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:37:50.52 ID:YI7q9hA+0.net

常に目がキョドってる演技

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 12:42:41.31 ID:4Z3221660.net

>>76

田中実が亡くなった時もどんな表情で茫然としてるか目に浮かぶって言われてた

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:13:35 ID:ZFp/CklD0.net

目さえ動けば演技はできる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:30:37 ID:oN/Img0d0.net

>>12
殺人狂時代

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:37:38 ID:dY+ewl9E0.net

仲代さんの若い頃の映画最近見たw吾輩はねこである、伊丹十三さんと共演してた
思いつめたような目線で、すっとぼけた感じなの変わらないんだなって思った

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:38:19 ID:4oslusj90.net

4,50代はさえない感じだったけど60過ぎてからカッコイイ爺になったよな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:40:34 ID:LtqJOgI00.net

用心棒、切腹、最高。
素晴らしい役者さんです。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:45:39 ID:UFlOaKT60.net

目をむき出し演技と悪く言われる方が多いと思うが

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 17:46:19 ID:0IcMODFw0.net

影武者はよかったね
勝新の影武者も見たかったけど

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 18:28:31.50 ID:LtqJOgI00.net

山努さんも80半ばか、、
全盛期の黒澤作品に出ていた役者さんが存命って凄い。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:11:47.54 ID:hcyhIREV0.net

乱くらいしか見たことないなぁ
舞台俳優らしいっていうか、舞台映えする人なんだなって思いました

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:55:44.26 ID:oN/Img0d0.net

>>112
姪御さんは、歌手活動を。ブログやインスタやられたりされてますよ。

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 19:55:59.93 ID:oN/Img0d0.net

>>113
熱海殺人事件

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:04:01.52 ID:vzxW856V0.net

映画版の不毛地帯は

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:15:19.69 ID:wqLAWcOu0.net

元祖・首から上だけで芝居してる俳優

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:22:51.12 ID:yXeLzyYB0.net

丹波 児玉源太郎
「よぉ〜!ひげおやじ〜!」

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 20:34:44.73 ID:xQ0XX81V0.net

ハチ公物語で初めて見たときからおじいちゃんだと思ってた
あの頃何歳だったんだろう
元気でいてください

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 21:03:49 ID:MJivcbYS0.net

まだ生きてたっけ
何か数年前に訃報聞いた気がするが・・・あれは夫人のほうだっけ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 23:54:30 ID:5tx0u1DW0.net

滝藤賢一って仲代の顔芸パクってね?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/06/01(水) 00:15:12 ID:QrJ/zGmj0.net

若い頃なんかギラギラしてて怖かったわ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 05:29:41.93 ID:nm+VsRIf0.net

森繁を継ぐもの

RSS