米国務長官「中国は世界の敵になる意志と力を持った唯一の国」 [158879285]

1 ::2022/05/26(木) 22:02:17.37 ID:3CqJoGsQ0.net ?PLT(16151)
https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
【速報】 米国務長官は演説で「中国が国際秩序を変える意図とそれを実行する力を持つ唯一の国家だ」と強調する(ワシントン時事)

https://www.jiji.com/

30 ::2022/05/26(木) 22:11:38.14 ID:wDobmWto0.net

>>2
中国崩壊論を念仏みたいに唱えていたらGDPが57.7倍に膨れて取り残されてたとかめっちゃ無様で面白いじゃん。

日本は30年間でGDPが1.5倍にしかなっていない世界ダントツのビリ成長国。米国3.9倍、英国3.8倍。韓国13.1倍、中国57.7倍。終わりだ猫の国。

相変わらずバカウヨは自国そっちのけで一生懸命、隣国の粗探しに没頭。

中国の粗探しをいくらした所でこの瞬間にも国力は引き離され続け、市場は取られ、年々差がつけられてるということは考えてないのかな。
バカだからそんな事まで考えてないか。

以前、武漢出身の中国人が「東京は特に都会とは感じない…」と言ってました。

日本ヤバくない?

いや、中国がヤバいのか
俺も自分で調べるまで武漢がこんな大都会だとは思わなかったしな…





36 ::2022/05/26(木) 22:13:12.84 ID:YMzXBFW20.net

>>30
別に良いとは思わんが、嫌ならお前が日本から出て行けば済む話だろ

53 ::2022/05/26(木) 22:23:47.34 ID:1T5B3Zyi0.net

>>36
ネトウヨの言動が世界に広まり日本人のイメージが下がる。ヤフコメだけじゃなくツイッターも5ちゃん(まとめサイト)もYouTubeも同じやで。経済もだけど知性の崩壊がヤバイ

差別的な「ヤフコメ」が中国で笑いものに…”頭の悪い言説”を積極的に海外へ拡散する行為の激烈な攻撃力


中国、韓国
どこにいますか?

お~~い
日本よ、どこにいますか?

64 ::2022/05/26(木) 22:30:44.69 ID:09eiqqxL0.net

>>53
このグラフの周りの国を見て「アレ?何かおかしくねぇか?」
って、本気で思わないのはどうかしてると思うw

70 ::2022/05/26(木) 22:32:59.69 ID:xrmDfH8x0.net

>>64
人は自分にとって都合の悪いものには目を背けたくなるものです。そして都合の良いものに関しては、何年経っても記憶をアップデートできないものです。そして同じ感覚の人が集まると、その考えが内向きのコミュニティで更に固定化されていきます。ネトウヨ連中を見れば一目瞭然です。

現実は現実として見ないと足元を掬われます。

コロナ前、友人が中国に行ってその近代化と活力を目の当たりにして戻ってきましたが『あれにはもう追い付けないと思う』と言う感想でした。いまだに日本人の多くの人が『中国像』を『少し前、あるいは大分前』の過去の物と思い込んでいる節があります。

今後ずっと日本は隣国として中国という強大な経済力と軍事力を持った超大国と付き合って行かなければならない。中国を軽く見る人は適当に都市を調べてみるといい。
日本だと東京大阪くらいしか都会ってないけど、中国は名前すら分からない都市がこんな発展してるんだなぁって。

42 ::2022/05/26(木) 22:15:18.93 ID:13h6WAQ30.net

>>30
高層ビル建ててもなんか北朝鮮臭いんだよな

51 ::2022/05/26(木) 22:21:59.74 ID:+fS5m4Mq0.net

>>42
ちょっと前までは中国崩壊、ハリボテと嘲笑するのが自称保守・ネトウヨ界隈のお約束だったのに、今や「中国怖い、攻めてくるぞ」の大合唱。都合が悪くなるとコロコロ主張や態度を変える。忙しいこった。
その一貫性のない存在のミジメさには、こっちが「駄目だ…まだ笑うな…こらえるんだ」状態。笑

こいつらは、総てを日本のせいにして『我ら素晴らしいウリナラの大国だ!』と気勢を上げていた一部の隣国人と瓜二つ。

いまだに隣国をハリボテ呼ばわりしてるネトウヨを見ると、敵を過小評価するのは一番やってはいけないと先の大戦で学んだことなのに見事に同じこと繰り返してて笑うわ。その結果、GDPの改竄から統計の書き換えまで日本が他所を笑えないハリボテ国に成り下がる事になったのである。

だいたい、ビジネス自称保守論客やネトウヨ達は中国や韓国を敵認定しているのだから、敵の現状は冷静に分析すべきところ、ポンコツだのハリボテだの、みくびり嘲り過小評価する言説ばかり。
半導体や繊維、造船、家電など、全く同じパターンでやられているのに、学習能力がないのか真正のバカとしか言いようがない。ここまでくると救いようのないバカですよ。

56 ::2022/05/26(木) 22:26:07.38 ID:09eiqqxL0.net

>>51
ん?ネトウヨ笑い転げてヒーヒー言ってると思うぞ
自己紹介?

75 ::2022/05/26(木) 22:34:43.48 ID:j2rVaLkJ0.net

>>56
これが中国の経済力
世界一の貿易大国で工業国
ドル換算で製造規模はG7の合計より大きい
経済力は米国より既に中国のほうが上
そこを冷静に見ないと駄目だよ

この現実に合わせて頭を切り替えられない奴はもう駄目だから喋らない方がいい。日本人は現実の中国の持つ力を冷静に見るべき。崩壊とか夢見て妄想してる場合じゃないよ。

戦後日本のナショナリズムは西洋崇拝と対米従属だったけどもうすぐ代わりに中国崇拝が復活する可能性も有るかもな。遣唐使やってた昔の日本みたいに。

82 ::2022/05/26(木) 22:36:56.02 ID:sQ+lUhsb0.net

>>75
あーこの地図はもう古いわ

87 ::2022/05/26(木) 22:38:36.05 ID:09eiqqxL0.net

>>75
別に頭を切り換える必要なんかないよ
ボーナスステージが終わった中国に未来なんかねーしw

91 ::2022/05/26(木) 22:41:31.86 ID:EJWPu1t70.net

>>87
日本よりずーーーーーーーっと成長してる隣国を指して、その成長の鈍化を危惧する報道はどう受け止めればよいのか。恥知らずって怖いね、無知って幸せだね、でいい?笑

ネトウヨですら最近は中国崩壊!韓国崩壊!と言えなくなってるの、まじウケるよね。だったら日本はどうなるの…???で瞬殺だもん、そりゃ言えんわな。

もう何十年も、中国崩壊論や韓国崩壊論を唱え続けているネトウヨ達は、今実際に崩壊している日本の現状を見て今どんな気持ちなの?むしろ今は、中国も韓国も崩壊どころか着実に進化をし続けているからね。いい加減にネトウヨ共は日本が自民党政権のせいで、破壊されているという現実を直視しろ。

毎年のように出版され書店に並ぶ「中国・韓国の経済は間もなく崩壊する」系の本たち。だが、各年の日中韓三国の実質GDPの推移を並べて示したものを見れば、経済が崩壊しているのは中韓ではなかった。

1980年代の「アジアの経済面で日本一強だった時代」に繁栄を謳歌した日本のオッサンたちは、日本の凋落という現実を直視できず、中韓を見下す本や自国優越思想の本に救いを求めるのだろう。いわゆるネトウヨに高齢男性が多いという指摘も腑に落ちる。

今の日本人が、1930年代に出た夜郎自大系の本を見て「あの時代は著者も読者もおかしくなっていた」と思うのは自然だが、いずれ後世の日本人も、これらの「中国・韓国の経済は間もなく崩壊する」系の本たちを見て「あの時代は著者も読者もおかしくなっていた」と思うのだろう。

94 ::2022/05/26(木) 22:44:28.23 ID:0a6MAnOR0.net

>>91
日本 中国 ODA
検索してみろよw
中国が人民服と自転車から卒業できたのは日本のおかげw

「恥知らずって怖いね、無知って幸せだね、でいい?笑」

ブーメランw決まるw決まるw

95 ::2022/05/26(木) 22:45:16.79 ID:Fy8z86Hy0.net

>>91
いまだにこういうチャンコロ経済に幻想抱いてる時代錯誤脳いるんだな(失笑)

97 ::2022/05/26(木) 22:47:15.24 ID:09eiqqxL0.net

>>91
日本はとうの昔にナンバーワンになった
中国は追い上げてきたとはいえ、やってる事は
日本やアメリカのおこぼれで商品が作れてるだけ
結局、今でもちょっとした事で大惨事w
しかも、ボーナスステージで自力が付かず
他の国が離れようとしたら法律で禁じる始末w

101 ::2022/05/26(木) 22:50:00.60 ID:2nYYlOci0.net

>>97
ナンバーワンってどこのパラレルワールドの話?

106 ::2022/05/26(木) 22:52:43.77 ID:0a6MAnOR0.net

>>101
ジャパンバッシング知っているのにジャパンマネー時代を知らないなら相当なアホだぞw
知らない振りは悔しいからか?

109 ::2022/05/26(木) 22:54:38.44 ID:2nYYlOci0.net

>>106
ジャパンマネー時代もナンバーワンじゃないのに何言ってんの?

113 ::2022/05/26(木) 22:55:28.38 ID:siVuVTBl0.net

>>109
やめたれwww

115 ::2022/05/26(木) 22:56:15.25 ID:09eiqqxL0.net

>>109
おいおいw
アメリカが2つ買えるとか言われた時代もあるんだぞ?
じゃあ、どこがナンバーワンやねん

116 ::2022/05/26(木) 22:56:35.29 ID:0a6MAnOR0.net

>>109
なんだ純粋に知らないアホかw
日本がハードカレンシーなのは知ってる?
なんでハードカレンシーまでなったのかは自分でていけ調べてみなよw,

111 ::2022/05/26(木) 22:54:46.11 ID:09eiqqxL0.net

>>106
本気で知らないんじゃない?w
要は中国人か韓国人だろ?知らなくても普通っぽい

119 ::2022/05/26(木) 22:59:14.17 ID:0a6MAnOR0.net

>>111
奴らは都合が悪いことはホントに知らないし調べないよなw

122 ::2022/05/26(木) 23:03:06.76 ID:09eiqqxL0.net

>>119
頭の中で無かった物にしちゃうんだと思うよ
他の国に住んでたら見た事ないってのはないでしょw

131 ::2022/05/26(木) 23:09:09.47 ID:FgREfNoq0.net

>>119
それ、正直今のネトウヨと言われるような奴らにも当てはまるんだよな…
中韓の好調な部分は見えない、ほんと似た者同士

135 ::2022/05/26(木) 23:11:17.53 ID:09eiqqxL0.net

>>131
そうかねぇ?好調な部分も含めたあらゆる部分を警戒してるのが
君らの言うネトウヨのはずなんだけどな
そうじゃないとしたら、なんでネトウヨと戦ってるんだい?w

141 ::2022/05/26(木) 23:13:23.81 ID:siVuVTBl0.net

>>135
わかったからネトウヨ落ち着けwww

136 ::2022/05/26(木) 23:12:24.82 ID:0a6MAnOR0.net

>>131
ネトウヨてほとんどがビジネスか成り済ましだよ
日本人は普通にシナチョンが好きではないし興味ないよ?

143 ::2022/05/26(木) 23:14:26.48 ID:siVuVTBl0.net

>>136
ネトウヨさんイラッイラで草www

146 ::2022/05/26(木) 23:16:15.74 ID:0a6MAnOR0.net

>>143
イライラも何も日本人が普通に使う日本人以外に使う「外人」て言葉ににすべて集約されているよ?
まあ、日本人以外にはわからない感覚なんだろうねw

149 ::2022/05/26(木) 23:18:48.70 ID:siVuVTBl0.net

>>145
>>146
こいつ自演してんの丸わかりじゃん
ネトウヨさぁ

もうちょい口調変えるとか工夫しろよ

ID:09eiqqxL0
ID:0a6MAnOR0

152 ::2022/05/26(木) 23:19:44.93 ID:09eiqqxL0.net

>>149
残念ながら別人ですw

154 ::2022/05/26(木) 23:19:51.52 ID:0a6MAnOR0.net

>>149
いや?
ソイツは俺じゃないw

191 ::2022/05/26(木) 23:51:48.26 ID:kAjF7vFv0.net

>>149
パヨクは危なくなると見えないものが見えてしまうよねw

150 ::2022/05/26(木) 23:18:59.13 ID:09eiqqxL0.net

>>143
この人はネトウヨではないんだと思うぞw
ってか、ネトウヨってなろうと思ってもすぐに
パヨクのネトウヨの定義から外れちゃうんだよw

145 ::2022/05/26(木) 23:16:12.01 ID:09eiqqxL0.net

>>136
パヨがネトウヨというのはシナチョンに都合が悪い存在
日本人にもシナチョンが嫌いじゃない人は居るよ、多分w

148 ::2022/05/26(木) 23:18:24.59 ID:0a6MAnOR0.net

>>145
「嫌いじゃない」「好きでもない」
君、わかってるねえw

138 ::2022/05/26(木) 23:12:53.00 ID:Iqh07uVw0.net

>>131
中国の好調なんて、コロナで終わったぞ。
韓国の好調とか、日本の眼中にも入らんよ。

173 ::2022/05/26(木) 23:28:39.30 ID:wFLhxUJw0.net

44 ::2022/05/26(木) 22:18:50.62 ID:09eiqqxL0.net

>>30
ダントツトップで客が居なくなっちゃっただけ
しゃーないから、待ってただけだぞ?

63 ::2022/05/26(木) 22:30:44.07 ID:xbd2rjb60.net

>>44
20年前、日本人は
「中国て車より自転車の方が多いってよ」と半分バカにしていた。
そんな日本人が今や
外車バンバン乗ってる中国人から
嘲笑われている。
「経済成長失敗したね」と

最近の中国の映像をみると驚きます。
街を通る車の平均単価が日本よりはるかに高いです。
貧乏臭い軽自動車なんか当然ありません。

5年前に大連と北京行ったとき
若者がアウディやベンツ
でバンバン走ってます。
ワーゲン?
それ安物ね。と言われました。

3年くらい前に長沙へ行った時、
デカいアメ車を結構見かけた。
ダッジとかキャデラックあたり。

まだ多くの日本人が「中国は共産主義」と
勘違いしてるけど、
もはやあそこは国家資本主義として経済建て直したのよ。
積極財政によって

眠れる獅子と恐れられ西洋や日本から
食い物にされた屈辱の歴史の
借りを実力で返してやると思っている国と、
自分たちさえ良ければ良い、
あとのことは知らんと思ってる国の違いですね

中国共産党よりも日本の自民党が遥かに無能だった事が証明された数十年でした。

https://youtu.be/VmWQ1SqLvm4
https://youtu.be/tPvochw5Pns
https://youtu.be/U6czgBEx6Ws

71 ::2022/05/26(木) 22:34:02.77 ID:09eiqqxL0.net

>>63
ドイツ車を筆頭にEU車が色々やらかしたのを知らんで
自慢をしてる愚かしさw
自国だけで公害起きてるのは良いんだけど、風下の日本まで
迷惑してるんだから、いい加減文句言えば良いのにw
それを何故か自慢しちゃうんだから笑うしかない

79 ::2022/05/26(木) 22:36:22.09 ID:IFJYWnY50.net

>>71
他人に対しての見下しの感情と嫉妬の感情の2つが両方とも強いのが、ネトウヨの特徴だと思う。
そうでなかったら、最近日本を追い抜いた中国と韓国相手にあんなに粘着ストーカーするはずがない。

他人を見下し差別するのも、他人を嫉妬して引きずり下ろすのも、両方とも日本人の国民性。気がついたらすぐにでもやめるべき悪い癖。

昔、見下していた奴に追い抜かれたという嫉妬心は、隣国憎しで発散するのではなく、日本の政治経済の正常化への意欲に昇華してくれれば、日本は昔みたいにまた良い国豊かな国に戻れると思う。
嫉妬と見下しの感情が入り交じった罵倒を中国韓国にぶつけるのはみっともないからやめるべき。

77 ::2022/05/26(木) 22:35:48.49 ID:U6eI4mq70.net

>>63
ゆうチューブはいらない。1枚目の画像はソウル臭い

102 ::2022/05/26(木) 22:50:06.61 ID:y7Xz9j7p0.net

>>30
ビル貼りが復活してるw

104 ::2022/05/26(木) 22:50:51.74 ID:PHz1xBoT0.net

>>30
鹿島アントラーズでジーコやアルシンドが活躍してコミックボンボンに記事が載ってた頃には
中国は将来的に発展して強大な国になるとは社会科の授業とかテレビとかでも言ってたし
子供心にそうなんだろうとは思ってたぞ

思ってたより早かったけどな

108 ::2022/05/26(木) 22:53:45.36 ID:CROzy8GO0.net

>>104
期待してた市民社会への方向へは行かず香港を裏切りウイグルには悪逆非道の限りを尽くす華夷思想まるだしの退行社会になったけどね

215 :デンジャラスバックドロップ(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 00:35:27 ID:IEXO2TBv0.net

>>30
そのビル群 突貫工事のハリボテだぞ

306 :ニーリフト(千葉県) [CN]:2022/05/29(日) 13:20:00 ID:PNUw+8FH0.net

>>30
内部崩壊はしなさそうなのが残念だよ
もっと大勢の中国人が死ぬことになる

161 ::2022/05/26(木) 23:23:49.96 ID:bHBBuh5n0.net

中国が尖閣諸島に侵攻したら、アメリカは即座に爆撃するかもな?

日本が拒否しても、アメリカはやるかもしれないね・・・

168 ::2022/05/26(木) 23:25:59.33 ID:09eiqqxL0.net

>>161
中国が「ロシアに仕掛ける」「台湾に仕掛ける」「日本に仕掛ける」
ここら辺は起爆剤だね

172 ::2022/05/26(木) 23:27:33.14 ID:TPBFEpVA0.net

>>161
侵攻なんか無理
兆候は必ずバレて空海戦になる

180 ::2022/05/26(木) 23:32:42.25 ID:09eiqqxL0.net

>>172
ロシアの戦艦がアレだったから、中国の戦艦もすぐ沈むだろうねw

179 ::2022/05/26(木) 23:31:48.76 ID:wJfzFkYR0.net

>>161
つい先日バイデンが防衛お願いにきてただろう
日米は準備出来てるんだよ

184 ::2022/05/26(木) 23:36:02.55 ID:09eiqqxL0.net

>>179
尖閣より北方領土の方が先臭いけどなぁ
ロシアの西は何とでもなるが、東からも何とかしたいとこでしょ

229 :腕ひしぎ十字固め(千葉県) [CN]:2022/05/27(金) 01:59:42 ID:OFUfBae20.net

>>184
中国が想像以上にチキンで、ロシアに援軍出さなかったからな。
まとめてレッドチームとして処断する口実になったのに。
ロシアは既に逃げられないが、中国をどう嵌め込むかが西側陣営の課題。

200 ::2022/05/27(金) 00:01:56.00 ID:Filge1YF0.net

>>179
バイデンがお願いに来てるんじゃなくて日本を脅しに来てるんだぞw
「防衛費をGDP割合で1%から2%に上げないと日本を守らないぞ」ってずっと脅してるんだ
それを岸田は飲むの確定なんだよ。安倍とトランプは親中親露で穏やかにやってたんだけど
バイデン民主党でもうすべては終わり。トランプももう消えたし

205 :河津落とし(愛知県) [FR]:2022/05/27(金) 00:07:40 ID:iY129yLe0.net

>>200
IPEFも日本が入らないと意味がない集まりになるからバイデンは全てお願いベースできてたんだぞ
岸田の態度みたらわかりやすかっただろう
有頂天になってただろ

1 ::2022/05/26(木) 22:02:17.37 ID:3CqJoGsQ0.net ?PLT(16151)

https://img.5ch.net/ico/marara_tya.gif
【速報】 米国務長官は演説で「中国が国際秩序を変える意図とそれを実行する力を持つ唯一の国家だ」と強調する(ワシントン時事)

https://www.jiji.com/

67 ::2022/05/26(木) 22:32:14.08 ID:JSUHXPpu0.net

>>1
黙れウヨ、底辺だろ?

213 :ナガタロックII(和歌山県) [ニダ]:2022/05/27(金) 00:28:11 ID:zLh4GsOO0.net

>>1
今回の戦争で、完全にロシアを見限って、興味を無くしてしまったんだな。
仮にクリミアをロシアが取って停戦したとしても、アメリカのライバルとなることはできないしな。
そろそろウクライナに停戦圧力をかけるだろう

284 :ラダームーンサルト(東京都) [HU]:2022/05/27(金) 11:56:27 ID:SliHipDc0.net

>>1
もう一ついると思うんだけどwww

301 :ショルダーアームブリーカー(茸) [ニダ]:2022/05/27(金) 23:48:01 ID:uGc+w9cq0.net

>>1
意味不明
アメリカの敵にはなるかもしれないが世界の敵ではないだろ
アメリカは世界を乗っ取ったつもりか?

16 ::2022/05/26(木) 22:06:38.06 ID:Gn6aY89e0.net

米は中にビビり過ぎじゃないの?

21 ::2022/05/26(木) 22:08:33.27 ID:mfR++k1s0.net

>>16
数が数だからな、インド辺りはいくら数が増えても纏まらないだろうけど
中国は嫌な方向でまとまりかねない、イナゴみたいなもんよ

29 ::2022/05/26(木) 22:11:28.72 ID:LihaqpBI0.net

>>16
ビビってたら「次はお前だ」なんて言わないよ

37 ::2022/05/26(木) 22:13:50.09 ID:B94oPVIE0.net

>>16
中国はロシア以上に兵士の値段安い それだけ
中国強いと持ち上げてるけど実際は鼻くそ程度にしか思ってない

85 ::2022/05/26(木) 22:38:00.54 ID:wJfzFkYR0.net

>>16
中国みたいに最初からイキッテる方がビビッて見えるからな潜在能力隠してるようなのは逆にやんわりと対応するもんだ
こういう時のアメリカは本気だよ

181 ::2022/05/26(木) 23:33:17.70 ID:wbEwhhj50.net

欧米的価値観の敵だろ
もうお前らの価値観には辟易してるし別に良いけどな、中華的文化が最先端になったとしても

185 ::2022/05/26(木) 23:38:22.67 ID:09eiqqxL0.net

>>181
中華的文化って具体的にどんなの?
中華料理は割と世界中に既にあるが…

187 ::2022/05/26(木) 23:41:12.57 ID:fRczRW1d0.net

>>181
同じところに住んでいるだけの今のシナのコロナ猿が作ったものは
スパイとリバースエンジニアリングによるコピー品と生物兵器だろ
人類から抹殺されて当然の生き物

190 ::2022/05/26(木) 23:45:40.17 ID:09eiqqxL0.net

>>187
最近やった、もしくはやってた物であって
中国発祥のもんじゃないじゃん
具体的に中国の文化って言える物あるのかねぇ?
まぁ、劣化コピーは中国や韓国の物な感じだけどねw
実際、そこらじゅうで猛威はふるってるし

198 ::2022/05/27(金) 00:00:03.14 ID:Filge1YF0.net

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220525/k10013643431000.html
G20の中で最も信頼できる国 中国が日本上回る 外務省が調査

アメリカ「中国は唯一の危険分子」
アジア諸国「何言ってるんだ?中国は日本以上の安全な国だぞ」

201 ::2022/05/27(金) 00:02:20.95 ID:pBQDIvaI0.net

>>198
中国が周辺国にやってる事を理解してから言えw

203 ::2022/05/27(金) 00:05:05.55 ID:Ejk1m35O0.net

>>198
金ばらまきでも日本と違って戦略的に懐柔工作してるからな
日本は金の切れ目が縁の切れ目

204 ::2022/05/27(金) 00:05:51.56 ID:G4+vLcJq0.net

>>198
これは、徹底的に中国はずしをやらないといけないな
あのゴミどもにつく奴は損をすると分からせないといけない

207 :フロントネックロック(大阪府) [CN]:2022/05/27(金) 00:09:36 ID:96yqTjDd0.net

バイデンって親中のイメージあったけど真逆やな
ビックリやわ

230 :腕ひしぎ十字固め(千葉県) [CN]:2022/05/27(金) 02:00:41 ID:OFUfBae20.net

>>207
今のバイデンは米軍の操り人形だからな。

231 :クロイツラス(茸) [GB]:2022/05/27(金) 02:05:48 ID:R/1CUCjh0.net

>>207
それ、オバマ以前の話だろ。
オバマ以前は、経済界が「チャイナと商売させろ。商売の邪魔をするな」ってわめいてたの。
だから、民主党が売国的に親中だった。

逆にいうと、チャイナは米国の経済界を味方につけ続けるべきだった。
でもチャイニーズ病はそれを許さず、産業スパイや不当競争、スラップ訴訟などを繰り返した。

結果「あのサイコパスを閉め出せ。あんなガン細胞摘出するしかない」と世論が変わった。
被害者の怒号を抑え込んで「こっちのルールを飲みなさいよ」と温和にやってたのがトランプwww

283 :ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]:2022/05/27(金) 11:19:44 ID:2WI0H/7U0.net

>>127
アメリカが育てたのは中華民国(現台湾)
それを潰そうとしていた大日本帝国
漁夫の利で平原の覇者になった中共

天安門事件で孤立した中国
日本が天皇訪中させてそれを打破

中共を育てたのはアメリカじゃない、日本だよ

286 :ダブルニードロップ(ジパング) [TR]:2022/05/27(金) 15:53:25 ID:d+RMcgQY0.net

>>283
いやアメリカだよ
日本はアメリカが示した方向に付き合うだけ

299 ::2022/05/27(金) 22:02:57.81 ID:2WI0H/7U0.net

>>286
日中国交正常化の時は、ね

でも第二次大戦や天安門の後は明らかに日本こそ中共への助力になったよ

288 :フェイスロック(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 17:39:38 ID:lXRmmAnC0.net

>>287
もっと冷静に鳥瞰すると米中双方ただの剥き出しの列強政治なんだけど、ウイグルみたいな暮らしになるんだったら、まだアメリカの管理のほうがマシ、というのが人類社会、特に西側諸国に普遍的な価値観
今回流出したウイグル関連のファイルは「共産主義の犠牲者追悼財団」という1993年に設立された団体からのものらしいけど、そういう価値観なら共有できるからね

302 :ショルダーアームブリーカー(茸) [ニダ]:2022/05/27(金) 23:55:29 ID:uGc+w9cq0.net

>>288
証拠を偽造する価値観って何?

305 ::2022/05/28(土) 12:30:48.79 ID:QY2ex6eX0.net

>>302
ウイグルの警察ファイル流出は裏付けもとれたハッキングなので、そんな言い種は通用しない
https://www.jiji.com/jc/article?k=20220525043027a&g=afp

43 ::2022/05/26(木) 22:17:05.03 ID:09eiqqxL0.net

>>38
バイデンが台湾に手を出すならウチもやるぞ?って釘刺してたぞw

46 ::2022/05/26(木) 22:19:41.68 ID:B94oPVIE0.net

>>43
キンペーは既に失脚状態
次はもうないよ 

88 ::2022/05/26(木) 22:40:24.46 ID:wJfzFkYR0.net

>>46
アメリカは隠居を促してるからな中共はそのサインを受け取るかどうかだな

83 ::2022/05/26(木) 22:37:32.61 ID:CRnpJnPH0.net

国際秩序×
アメリカのルール○

92 ::2022/05/26(木) 22:42:51.21 ID:CROzy8GO0.net

>>83
まあそうなんだけどね
でもほら、こんなこと平気でしてたのに「証拠はあんのか」と息巻いてた国と、どっちのチームにいたほうが呼吸は楽かな、と

中国のウイグル族収容、警察ファイルが流出 不明家族の写真や警備の状況が明るみに
https://www.youtube.com/watch?v=XKcUNmlmLZ4

273 ::2022/05/27(金) 09:01:26.35 ID:PHfObY+w0.net

>>92
ウクライナ前からわかりきっていたことだったけど防衛力がなくて覇権思想の屑な国が近くにいるってことがどういうことか
そして降伏して支配下になることがどういうことか
今なおわからないという人はスパイや工作員や活動家か相当な花畑

277 ::2022/05/27(金) 09:26:40.70 ID:lXRmmAnC0.net

>>273
UNはLNよりも理念的に後退した結社の結社で、列強がでたらめをやってもそれを有効に咎める機構が存在しない

この話になるとアメリカのイラク侵攻について喧しく訴えるひとがときどきいるけれども、一面を言い当ててはいる
ところがそういう手合いの多くは返す刀でプーチンや習近平をバッサリとは斬らないというね

98 ::2022/05/26(木) 22:48:15.80 ID:0a6MAnOR0.net

>>96
アメリカはクワッドで中国外しの経済圏を提唱している
アメリカは台湾への中国の侵略を許さないと言っている
完全に中国を潰そうとしているが?

105 ::2022/05/26(木) 22:51:50.42 ID:WkW586TS0.net

>>98
棲み分けは確実
だが潰そうとしているかというと若干トーンダウンの感

トランプ時代は本当にそうなった(潰す)かもしれないが
今のバイデンおじいちゃんの取り巻きは、どうにかして逸らそうとしてる節がある

110 ::2022/05/26(木) 22:54:40.29 ID:0a6MAnOR0.net

>>105
アメリカは議会政治で議会が決めたらそれが決定w
アメリカ議会が戦争を決めたら戦争をするのがアメリカという国なんだw
大統領なんて関係ないんだよw

100 ::2022/05/26(木) 22:49:15.29 ID:0a6MAnOR0.net

>>99
アメリカ「中国潰す」

107 ::2022/05/26(木) 22:53:21.58 ID:09eiqqxL0.net

>>100
ロシアがあの体たらくだと核必要なさそう
撃とうとしたら破壊を繰り返せば核が要らない世界になれるかもね

118 ::2022/05/26(木) 22:59:03.72 ID:CM2lO2rX0.net

日本が中国を大きくしてしまったからなあ
何でも盗ませて日本が得るはずの儲けは全部取られてしまった
それは日本が悪いけどこれから気を付けたらまだ間に合うから

121 ::2022/05/26(木) 23:01:25.06 ID:09eiqqxL0.net

>>118
他の国に物を売りたいなら他の国の成長は必須なんだよ
今後は中国はどうなるか知らんがアジア地域が伸びるのは
確定した未来なので、過去に成長させた国はほっとくしかない
もう、成長させても無駄なの分かったしねw

123 ::2022/05/26(木) 23:04:09.20 ID:ivvRQtV50.net

トランプ有能だったなぁ

126 ::2022/05/26(木) 23:06:33.47 ID:09eiqqxL0.net

>>123
オバマとバイデンがねぇ
もう、日本も含めて色々駄目なんだよね
なので、ロシアに続いて中国も無力化する事で
海外での資金源を元から絶つのが一番近道なんでしょ

133 ::2022/05/26(木) 23:10:25.84 ID:O0H7BcWO0.net

日本ってホント存在感ないよな

アメリカの傀儡だもんな

139 ::2022/05/26(木) 23:13:05.30 ID:09eiqqxL0.net

>>133
日本の立ち位置を考えたら「存在感がない」のは逆に怖くないか?w
本来、そんなわけはないからパヨが暗躍してるんじゃないかw

147 ::2022/05/26(木) 23:18:02.44 ID:GgR1vZS10.net

アメリカはコロナで80万人も死んでるからね
アメリカ人は研究所からウイルスを漏らした中国を絶対に許さないよ

167 ::2022/05/26(木) 23:25:32.76 ID:Iqh07uVw0.net

>>147
既に100万人を超えたよ。
核ミサイルをぶち込まれても仕方ないわ。

156 ::2022/05/26(木) 23:20:45.21 ID:siVuVTBl0.net

こんなヘッタクソな自演久々に見たはwww

ID:09eiqqxL0
ID:0a6MAnOR0

159 ::2022/05/26(木) 23:22:41.81 ID:0a6MAnOR0.net

>>156
そりゃパヨク特有の「自分がやっているから他人もやっているはず」と言うやつだよw
まあ、証明時無いけどねw

157 ::2022/05/26(木) 23:21:58.22 ID:gt2C8Vo60.net

埼玉ってだけで自演はさすがにムリあるんちゃうんかw

160 ::2022/05/26(木) 23:23:22.66 ID:09eiqqxL0.net

>>157
ってか、俺、何故か埼玉って出るけど埼玉じゃないんだな、コレが
どうしてこうなってんのか?は良く分からん

166 ::2022/05/26(木) 23:25:24.07 ID:siVuVTBl0.net

ネトウヨ逝ったああああああああwwwwwwwwwwwwwww

171 ::2022/05/26(木) 23:26:38.34 ID:09eiqqxL0.net

>>166
一人で恥ずかしくないの?w

196 ::2022/05/26(木) 23:58:44.36 ID:w6HrQ4dZ0.net

世界の敵はアメリカというかキリスト教でしょ

199 ::2022/05/27(金) 00:00:50.33 ID:pBQDIvaI0.net

>>196
イスラムもヤバイ、ユダヤなんかもある
ただ、宗教を無くすべきってのは難しいとこ
多神教にするしかない

241 ::2022/05/27(金) 04:06:45.77 ID:ammDIfBF0.net

アメリカは遠すぎるので日本や台湾が戦場になるのでは
今のうちに国力削がないと手遅れになる
ロシアみたいなミスはしないだろう

247 ::2022/05/27(金) 06:15:44.74 ID:m62YcDma0.net

>>241
補給で絶対的な優位が持てるのが朝鮮半島なんだよ
中国は陸路使えるのにアメリカは使えないから

246 ::2022/05/27(金) 06:12:33.76 ID:klCntskM0.net

>>72
残念だが豪州新首相は超親中派だよw
日経を信じて妄想するのは勝手だがね

256 ::2022/05/27(金) 07:30:38.30 ID:lXRmmAnC0.net

>>246
親中政権として知られたターンブル政権のときから既にこんな発言があるんですよ

アジア安全保障会議(IISSシャングリラ対話)のとき、M.ターンブル首相自身が基調講演のとき
中国が地域の支配を狙って米国を排除する「現代版モンロー主義(ドクトリン)を押しつける懸念がある」と発言している

経済的な依存度が大きくなり同時に南シナ海のあちこちに余計な基地を設営されフィンランド化が深刻に懸念される初期の段階からこうだったわけ

254 ::2022/05/27(金) 07:11:28.83 ID:L9xV+nIN0.net

>>14
アメ公の植民地奴隷犬ジャップがいちばんうるせぇ

257 ::2022/05/27(金) 07:42:00.22 ID:wToWIMzn0.net

>>254
イライラすんな5毛
お前の負けや

300 :カーフブランディング(ジパング) [CA]:2022/05/27(金) 23:41:21 ID:/W2LX+KS0.net

弱い犬ほどよく吠える。アメ公と植民地奴隷犬ジャップ

303 :オリンピック予選スラム(山口県) [US]:2022/05/28(土) 00:08:26 ID:by9evKq/0.net

>>300
自分が強いと思うんならさっさと台湾に攻め込めよチャンコロ
早くやれ

129 ::2022/05/26(木) 23:07:51.70 ID:wJfzFkYR0.net

>>125
トランプのあれは褒め殺し

130 ::2022/05/26(木) 23:08:07.68 ID:ji4V+x4/0.net

あの図体でかいまんま民主化してもプーチンみたいなやつが出て来そうだからやっぱり10ヶ国ぐらいバラバラになってそれぞれ民主国家になってほしいわ

137 ::2022/05/26(木) 23:12:31.98 ID:B7Cpr+xi0.net

まあ、何を言おうがここ10年アメリカの投資先ダントツトップは中国なんだけどな、こんだけ関係悪化した2021年もぶっちぎりでトップ
貿易相手としてもアメリカと中国は世界最大の商売相手だし口で何言っても股間は正直だなと思うわ

140 ::2022/05/26(木) 23:13:10.18 ID:c3V3CarT0.net

アメリカの敵

151 ::2022/05/26(木) 23:19:42.07 ID:siVuVTBl0.net

>>150
2回線で自演寒いぞネトウヨ

158 ::2022/05/26(木) 23:22:18.00 ID:09eiqqxL0.net

>>156
まぁ、良く見たら分かると思うよ
実際、別人だからね

170 ::2022/05/26(木) 23:26:15.06 ID:bHBBuh5n0.net

>>165
中国人民なら、さっさと習近平思想を学習しろ

wwwwww

188 ::2022/05/26(木) 23:42:05.99 ID:qzDtmPsC0.net

毎日のように煽っててワロタ

195 ::2022/05/26(木) 23:56:54.69 ID:kAjF7vFv0.net

>>194
アメ公と戦うことは愚の骨頂だが?

197 ::2022/05/26(木) 23:59:10.15 ID:09eiqqxL0.net

>>193
ソレが許されないんだろw>丸腰の自国民やチベットの僧侶の弾圧
要は市民の敵をなくそうって話で
まぁ、でも、アメリカも黒人で理解するべきって話でもあるがw

210 :フェイスクラッシャー(北海道) [US]:2022/05/27(金) 00:15:23 ID:riqzlUeW0.net

歴史的に見れば東洋と西洋の逆転現象が起きてもおかしくない状況だけどね
既にロシアと中国で逆転現象が起きつつある既に逆転しているがウクライナ問題で
没落は確定したので挽回の余地無し

211 :ジャンピングカラテキック(大阪府) [AU]:2022/05/27(金) 00:20:05 ID:wNnHXCFE0.net

>>210
ならない
中共には先進性がない
西洋の模倣、追従から脱してないのに西洋に勝てる道理がない

212 :ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [US]:2022/05/27(金) 00:23:24 ID:VxDmpT040.net

この頭の悪い埼玉はイメージでジャパンマネーを語ってるな
ジャパンマネー時代の日本とアメリカのGDPを知らない

日本の 歴 史 を 捏 造 するな

217 :デンジャラスバックドロップ(東京都) [US]:2022/05/27(金) 00:39:00 ID:s789wYpD0.net

チャイナリスクなんてずっとずっと昔からわかってたことだろマヌケ

218 :キン肉バスター(埼玉県) [US]:2022/05/27(金) 00:48:10 ID:9QHUk4JX0.net

力も持ってない

あるのは人数だけ

220 :TEKKAMAKI(長野県) [CN]:2022/05/27(金) 01:05:07 ID:s81h2rKN0.net

敵とかやめましょうよ
同じ人間でしょう

224 :ハイキック(静岡県) [ニダ]:2022/05/27(金) 01:29:38 ID:3Pl/jnGE0.net

アメリカは常に戦争やってないと生きていけない国だしね。
戦争をやるためには敵国が必要。
今は中国ってこと。

227 :ハイキック(静岡県) [ニダ]:2022/05/27(金) 01:32:03 ID:3Pl/jnGE0.net

ウクライナ戦争で武器が売れまくって笑いが止まらないだろうな。>アメリカ

228 :ボマイェ(大阪府) [JP]:2022/05/27(金) 01:59:19 ID:89/18lN50.net

秋に全面戦争

236 :フランケンシュタイナー(東京都) [US]:2022/05/27(金) 02:53:08 ID:cPh/AxeU0.net

いまだにキッシンジャーは中国かばってるな
アメは責任もって排除しろよ

240 ::2022/05/27(金) 04:02:08.63 ID:8J4fMBh70.net

>>31
イラク戦争やってるからそんなことはない

243 ::2022/05/27(金) 05:25:06.45 ID:U9NDRpCT0.net

アメリカは日本での成功体験を重ねて中国を甘やかしてしまったからね
日本は軍事大国アメリカに喧嘩ふっかけるくらいあたおか国家だから同じようにはいかないよ

244 ::2022/05/27(金) 05:36:18.68 ID:AW+fjqpD0.net

エライ踏み込んだ発言やなぁ

251 ::2022/05/27(金) 06:27:01.83 ID:pkfxCdHb0.net

誰が育てた敵なのか

255 ::2022/05/27(金) 07:28:48.22 ID:VG1xad3r0.net

米国というかバイデン爺さん
ちょっと調子コキすぎだろw

258 :キャプチュード(東京都) [VE]:2022/05/27(金) 07:49:54 ID:93lmlAjV0.net

ロシアと朝鮮をスルーして中国を世界の敵認定かよ
ネトウヨはアホしかおらんのか

259 :フロントネックロック(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 07:56:59 ID:M2X7vmth0.net

>>2
ロシアはほら、もうすぐ国じゃなくなるから

260 :フェイスロック(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 07:57:43 ID:lXRmmAnC0.net

米ソ冷戦体制終焉から20年余りが経ったあるとき、アメリカの副大統領ペンスがおこなった演説に聴衆はどよめいた
かなり画期的な歴史的転換点だったのに、そのとき気づいて大きく取り上げた者はそう多くもなかった

現状、国務長官は太平洋の対岸に富を置く米富裕層に忖度した認識を示しているが、実相は既に立派な米中新冷戦体制

262 :河津掛け(東京都) [CN]:2022/05/27(金) 08:05:16 ID:gh3y+D/F0.net

>>2
もう勝敗は結してるから

268 :フランケンシュタイナー(大阪府) [US]:2022/05/27(金) 08:37:59 ID:FgoBLZCZ0.net

ブレンジンスキーもおかしかった

269 :エルボードロップ(東京都) [GB]:2022/05/27(金) 08:40:45 ID:OC3l9CcL0.net

15、6億人いてよく国が分裂しないものだ
その点感心する

270 :ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県) [US]:2022/05/27(金) 08:45:29 ID:VxDmpT040.net

ナガタロックII(埼玉県) [IL] ▼ New! 2022/05/26(木) 22:47:15.24 ID:09eiqqxL0
デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [US] sage ▼ New! 2022/05/26(木) 22:52:43.77 ID:0a6MAnOR0

頭の悪い埼玉を晒しあげ

271 :スリーパーホールド(大阪府) [ニダ]:2022/05/27(金) 08:48:06 ID:uOnkAdAf0.net

>>4
まぁ調子づかせたアメリカも確かにたいがいだけど
中国人も昔からそういう悪魔みたいな人種だったってのも大きいかな
中国人の悪辣な素行の数々を見てれば、あれは確かに世界の敵だって誰でも納得すると思う

274 ::2022/05/27(金) 09:05:11.36 ID:C7ZUOTwl0.net

支那の軍隊って軍区で別れてんだから
三国志みたいに同族で争い合ってくれることがベスト

275 ::2022/05/27(金) 09:12:43.28 ID:XH5yviE20.net

いい加減敵国条項を中国に付け替えてくれませんか?

276 ::2022/05/27(金) 09:19:29.68 ID:0gQX1AvW0.net

はい、英米が世界の悪の枢軸国だと分かる発言ですね

282 ::2022/05/27(金) 10:35:29.96 ID:4xM/BROf0.net

>>279
アメリカに逆らえる国はもっといないから滅ぶぞ

287 :エメラルドフロウジョン(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/27(金) 17:11:25 ID:zOlHPQ7L0.net

まあ冷静に見ると中国ですら海洋条約批准国なのに
主要国で唯一、海洋条約にすら入っておらず
世界中の海で好き勝手やってる無法者はアメリカの方なんだが
アメリカは何をもって国際秩序とか言ってんの?w
自分のワガママ貫きたいだけだろ?w

289 :足4の字固め(ジパング) [KR]:2022/05/27(金) 17:42:30 ID:siyg/8PV0.net

戦争と強盗が稼業のアメ公に言われたくないわアメ公の植民地日本人目を醒ませ。アメ公の国債買うための奴隷犬

291 :フェイスロック(千葉県) [US]:2022/05/27(金) 17:44:22 ID:lXRmmAnC0.net

>>289
じゃあ、おまえだけ、コレのチームに行けよ
             ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220526/k10013644081000.html

292 :トラースキック(千葉県) [DE]:2022/05/27(金) 17:46:41 ID:jVLERzto0.net

アメリカはその敵をつくった

それらの経緯は
その①
国民党虐殺政権の中日国民ホロコーストをアメリカは加担した
アメリカは日本軍と違い、国民党を殺さずに虐殺に加担した

その②
米中戦争(朝鮮戦争)において米軍は中国人の政府を破壊して、国民党ファシズム政権を強要することを企んだ

その③
日本を潰しへし折るために中国と一緒に日本つぶしを企てた

全部アメリカの馬鹿さ加減が招いた

304 ::2022/05/28(土) 09:45:01.18 ID:pQJtbrKj0.net

ロシアのポンコツ兵器がバレて、劣化コピーの支那兵器張り子のトラ説
米英が動くと連れて自由主義国も動く、圧倒的「知恵の差」だったな
たかだか韓国クラスのGDPのロシアが武器先進国になれるはずもない

RSS