【ドラマ】「元彼の遺言状」視聴率1ケタ大苦戦…綾瀬はるかと大泉洋は〈新章〉で低迷脱出なるか [れいおφ★]

1 :れいおφ ★:2022/05/30(月) 12:19:21.99 ID:CAP_USER9.net
4月スタートの連続ドラマもいよいよ終盤へ。全体的に世帯視聴率が低調な中、
二宮和也(38)主演のミステリー「マイファミリー」(TBS=日曜夜9時)が初回から安定して2ケタを確保し、頭ひとつ抜けている。
一方で、12.1%でスタートした綾瀬はるか(37)主演のミステリー「元彼の遺言状」(フジテレビ=月曜夜9時)は1ケタで苦戦中だ(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

「近年は毎クール視聴率トップのTBS日曜劇場と、脱恋愛にシフトしてから復調したフジ月9のミステリー対決に注目していましたが、
世帯視聴率やネットの評価などでは日曜劇場の貫録勝ちのようです」(テレビ誌ライター)

「元彼」は〈国民的女優〉〈トップ女優〉といわれる綾瀬の月9初主演に加え、「第19回このミステリーがすごい」大賞受賞作が原作とあって、
開始前の視聴者の関心は高かった。フジテレビの鼻息は荒かったようだが、いざフタを開けてみると……。

 ネット上では〈肝心のミステリー部分が粗くて見てられない〉〈綾瀬はるかの無駄遣い〉などなど厳しい意見が飛び交い、
世帯視聴率では第4話で1ケタに転落して以降7〜8%台に。
2020年秋から2クール放送の「監察医 朝顔」第2シリーズから5作品連続で全話平均視聴率2ケタをキープしてきたフジ月9の好調ぶりにブレーキのピンチだ。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「日曜劇場と比べる意味もないし、視聴率も一般視聴者には関係ないこと」としつつ、この苦戦ぶりについてこう語る。

「前クールの『ミステリと言う勿れ』がかなり原作に忠実だったのに対し、『元彼』は原作部分は2話で終わり、ヒロインの弁護士のキャラクターを使いつつもドラマオリジナルの要素が大きい。
事件部分、コメディー部分、それに“食”の部分など盛りだくさんなのは、一般的なテレビ視聴者にとっての見やすさを重視してのアレンジだと思いますが、
そのバランスが難しかったのでしょう。僕はコメディーとして楽しんでいますけど」

 確かにネット上にも、ネガティブな意見に混じって〈綾瀬はるかの“剣持麗子”がイメージにピッタリ〉〈原作は知らないが、考察とか関係なく気楽に見られる〉などと応援する声もある。

 そして30日放送の第8話では、大泉演じる“篠田”が殺人犯として警察から追われる身であることを麗子に告白して、〈新章〉がスタートする。

「ミステリー部分に〈そう来るか!〉という驚きや、〈なるほど!〉という納得が少ないだけに、綾瀬さんと“バディー”の大泉洋さんとの掛け合いに頼りすぎているように感じますね。
2人も制作サイドのオーダーによく応えて演じているとは思いますが、この2人の“異色バディー”なら、この原作・脚本じゃなくてもよかったような……
これで綾瀬さんや大泉さんの人気に傷がつくようなことはないでしょうが、
いずれにせよ、次の7月クールも新川帆立氏原作のミステリー『競争の番人』が控えているので、月9の意地として1ケタのままでのフィニッシュは避けたいでしょうね」(前出のテレビ誌ライター)

 果たして〈新章〉をうたった効果は表れるのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc7ea8295cb31f38776d66a1c09979595d464c9

58 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:04:58.92 ID:8aDJQ+1Y0.net

大泉の戦略失敗だよ
本来は大河の主役は同クールで掛け持ち出演など絶対にやってはいけないタブーだったんよ、それを破るからバチが当ったんよ

謙虚にやらんと芸能界でいつ足をすくわれ奈落の底に落ちるかもしれんよ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:09:00.38 ID:bozt0bof0.net

>>58
あれ、大泉主役なん?
小栗旬かと思ってた

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:13:50.27 ID:Fubx6FSU0.net

>>58
大泉は鎌倉殿の主役じゃないし菅田将暉も大河と同時にミステリという勿れの主役やってたし川口春奈も大河と同時期にドラマの主演やってたぞ

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:27:24.57 ID:nt/qnjN70.net

>>58
2日連続で大泉とか胸焼けするわ
しかも頼朝が胸糞という

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:15:06.42 ID:ZunKiVRO0.net

>>58
なんでNHKと関係ないおまえが怒るの?

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:08:50.44 ID:cYZkP8jV0.net

>>3
二話で切った奴が偉そうに語るんじゃねえよw
三話からは別ドラマだぞ、つまんないけどな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:15:22.68 ID:cXQjuZ+l0.net

>>64
元いた家のわがままお嬢様まで出てきたが
あの子美人なのに本当に魅力ないな
コンフィデンスマン映画のあと全然売れなかった理由がよくわかる

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:18:16.37 ID:VWD3YEOn0.net

>>72
なんだこいつ全然わかってねえな
紗英こそこのドラマの最大の魅力だろ

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:40:11.68 ID:cYZkP8jV0.net

>>72
いや美人とは思わないがあのお嬢様キャラは好き
初回はただのウザキャラだったが回を重ねるごとにデレが出たてきて面白い

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:49:35.05 ID:giOJtXGv0.net

>>99
そのお嬢キャラが板についてない
貧乏くさい

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:17:35 ID:28o3XPsz0.net

>>106
貧乏臭いけど強気キャラが面白くなってきたのに

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:48:15 ID:zgB6BUP50.net

>>72
あの娘でこのドラマの視聴率を支えてるんだぞ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:50:25.02 ID:ak9G0bik0.net

>>106
見てないくせに適当に言うな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:53:29.76 ID:giOJtXGv0.net

>>108
見てるから言ってる
人間性もなにも見えてこない

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:01:39.00 ID:ak9G0bik0.net

>>113
逃げたかw
見てないからふわっとした適当なことしか言えないし、
わかりやすいツンデレキャラに対し人間性見えてこないとか的外れなことを言ってしまうw

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:26:06.34 ID:v/KqrPIH0.net

私は大泉洋が出てたら見ないので

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:07:34.67 ID:UZ0tWCv40.net

>>11
同じく

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:51:14.36 ID:SbiTUobm0.net

>>11
ナカーマ

13 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:27:25.38 ID:YMAxCO1F0.net

オリジナルがやりたけりゃ、てめえらで原作書けよテレビ局はよ
脚本家は原作者より才能あるとでも思ってんの?

他人のふんどしで相撲取ってボロ負けしてんじゃねえよw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:34:35.85 ID:R7w2j3TE0.net

>>13
まじでこれ。アホが多すぎ。

53 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:59:46.30 ID:Fubx6FSU0.net

>>13
原作使用料って安いし下手したら原作者よりも脚本家の方が高い金貰ってそうだ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:57:56.90 ID:nCpTMjJK0.net

イメージだけど、ダメなドラマほど新章とか最終章とかで、おかしなテコ入れしようとするけど、それで視聴率回復したことあるドラマあったら教えてほしい。

67 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:11:15.64 ID:r9pTp21H0.net

>>51
イメージだけど不振なドラマをテコ入れしないでいると社内的な立場が危うくなるので
コスト掛けずにテコ入れしてます感を出してるんじゃね

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:16:06.06 ID:cXQjuZ+l0.net

>>51
季節が巡ったことにして綾瀬を白ブラウス一枚にして走らせればいいんだぞ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:42:00.49 ID:Z4+T0MM/0.net

日本のドラマはいつも顔ぶれが同じだから面白くない。
海外ドラマだと顔ぶれがらっと変わって新鮮でいい。

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:52:11.67 ID:giOJtXGv0.net

>>100
海外ドラマは3クールを境に契約やらで揉めて強行降板するキャスト続出で
ストーリーがしっちゃかめっちゃかになるのが笑える

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:29:27.18 ID:/j5ePbWW0.net

脱ぐしかないやろこれ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:26:31.73 ID:90vSu4fg0.net

>>16
はるかの代わりに俺が脱ぐわ

21 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:35:27.02 ID:dkedVqWh0.net

これは綾瀬のせいじゃない
誰がやってもコケるであろうつまらなさ
来期も月9で同じ作者のドラマやるんだっけ?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:51:48.29 ID:cYZkP8jV0.net

>>21
肝心の主役がただの性悪女だからな
大泉洋は最初からキャラ立ってたが広瀬すず似のお嬢様、ライバル弁護士のジジイあたりも回を重ねるごとにいい味出してる
でも綾瀬だけいつまでもパッとしない
古畑や右京みたいに嫌な奴だけどなんか好きってならない

脚本があれでもベテラン女優ならもう少し演技工夫して魅力あるキャラに仕上げられたはず
コミカルな役で力をつけてきた長澤まさみの方が良かったかもな

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:41:32.81 ID:1sNmE/jE0.net

元彼の話全然しないんだもん。は?てなって見るのやめた。あと、元彼も大泉洋もジジイ過ぎない?綾瀬はるかと大学で繋がってるのなんか違和感で。もっと30代前半イケメン使ってくれないと

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:44:53.74 ID:SL8rxIOI0.net

>>27
綾瀬もババアだし元彼引きずってねえでさっさと結婚しろよな年齢だしで違和感だらけだな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:49:11.64 ID:78z5U/1L0.net

真面目に作った方がいいよ
見てないから知らないけど

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:51:42.54 ID:dkedVqWh0.net

>>38
今のフジは真面目に作ってこの苦戦ぶりなんじゃねーかな
まさか、テレ朝や日テレのドラマに負ける日が来るなんて昔では考えられないな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 12:57:37.74 ID:iqhqg8Ty0.net

カメラの使い方とか音楽の入れかたとか素人が作ってるの?って思わせる

59 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:05:50.36 ID:MBScZbgS0.net

>>49
プロさんかっけー

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:08:16.61 ID:GMAYq4Jp0.net

>>61
君優しいなぁ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:13:14.33 ID:bAztxyE+0.net

>>63
TBSでいっぱい突っ込まれる夢を阻止してすまんな

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:21:14.46 ID:wndt7tUD0.net

懐かしいミステリーの名前が出てくるのだけどは楽しみ
セイヤーズの誰の死体なんて読んでる人多くないものを

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:59:18 ID:m60TJUZp0.net

>>80
これこれ
クリスティの作品も渋いのばっかりだし
ホロヴィッツのカササギ殺人事件とか読んでるとなるほどと思う

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:33:46.00 ID:oD+qKa5s0.net

どんなドラマか知らんけど 元カノの遺言状を気にする男は居ても 元カレの遺言状を気にする女は居ないとおもうわ
「捨てといて」で拒否られると思う

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:03:38 ID:HNU5UrlA0.net

>>92
ひとりひと棟ずつマンションや別荘もらえるとしたら?
このドラマではその遺言もあった

1 :れいおφ ★:2022/05/30(月) 12:19:21.99 ID:CAP_USER9.net

4月スタートの連続ドラマもいよいよ終盤へ。全体的に世帯視聴率が低調な中、
二宮和也(38)主演のミステリー「マイファミリー」(TBS=日曜夜9時)が初回から安定して2ケタを確保し、頭ひとつ抜けている。
一方で、12.1%でスタートした綾瀬はるか(37)主演のミステリー「元彼の遺言状」(フジテレビ=月曜夜9時)は1ケタで苦戦中だ(数字はビデオリサーチ調べ、関東地区)。

「近年は毎クール視聴率トップのTBS日曜劇場と、脱恋愛にシフトしてから復調したフジ月9のミステリー対決に注目していましたが、
世帯視聴率やネットの評価などでは日曜劇場の貫録勝ちのようです」(テレビ誌ライター)

「元彼」は〈国民的女優〉〈トップ女優〉といわれる綾瀬の月9初主演に加え、「第19回このミステリーがすごい」大賞受賞作が原作とあって、
開始前の視聴者の関心は高かった。フジテレビの鼻息は荒かったようだが、いざフタを開けてみると……。

 ネット上では〈肝心のミステリー部分が粗くて見てられない〉〈綾瀬はるかの無駄遣い〉などなど厳しい意見が飛び交い、
世帯視聴率では第4話で1ケタに転落して以降7〜8%台に。
2020年秋から2クール放送の「監察医 朝顔」第2シリーズから5作品連続で全話平均視聴率2ケタをキープしてきたフジ月9の好調ぶりにブレーキのピンチだ。

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「日曜劇場と比べる意味もないし、視聴率も一般視聴者には関係ないこと」としつつ、この苦戦ぶりについてこう語る。

「前クールの『ミステリと言う勿れ』がかなり原作に忠実だったのに対し、『元彼』は原作部分は2話で終わり、ヒロインの弁護士のキャラクターを使いつつもドラマオリジナルの要素が大きい。
事件部分、コメディー部分、それに“食”の部分など盛りだくさんなのは、一般的なテレビ視聴者にとっての見やすさを重視してのアレンジだと思いますが、
そのバランスが難しかったのでしょう。僕はコメディーとして楽しんでいますけど」

 確かにネット上にも、ネガティブな意見に混じって〈綾瀬はるかの“剣持麗子”がイメージにピッタリ〉〈原作は知らないが、考察とか関係なく気楽に見られる〉などと応援する声もある。

 そして30日放送の第8話では、大泉演じる“篠田”が殺人犯として警察から追われる身であることを麗子に告白して、〈新章〉がスタートする。

「ミステリー部分に〈そう来るか!〉という驚きや、〈なるほど!〉という納得が少ないだけに、綾瀬さんと“バディー”の大泉洋さんとの掛け合いに頼りすぎているように感じますね。
2人も制作サイドのオーダーによく応えて演じているとは思いますが、この2人の“異色バディー”なら、この原作・脚本じゃなくてもよかったような……
これで綾瀬さんや大泉さんの人気に傷がつくようなことはないでしょうが、
いずれにせよ、次の7月クールも新川帆立氏原作のミステリー『競争の番人』が控えているので、月9の意地として1ケタのままでのフィニッシュは避けたいでしょうね」(前出のテレビ誌ライター)

 果たして〈新章〉をうたった効果は表れるのか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/5bc7ea8295cb31f38776d66a1c09979595d464c9

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:43:23.35 ID:T9/iWBuq0.net

元彼の遺言状?
ハングルで書いてありそう

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:44:56.66 ID:2Qn1Dc8d0.net

綾瀬はるかが鼻に付きすぎなのと大泉洋の立ち位置が中途半端
まあ、中途半端設定なんだけど

キャラがしっかりしてるのが浅野和之、関水渚、勝村政信の脇役勢
この辺のバランスがよくない

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:48:59.89 ID:5Zglh/DY0.net

初回の綾瀬の役のいやーな感じで終わったな
綾瀬と大泉というキャスティングにだけ頼ってる
二人とも局との縁だけじゃなくある程度脚本読んでから出演決めた方がいいよ
とりあえずテレビに出てないとCMキープできないから惰性で出てるだけなんだろうけど

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:49:08.74 ID:RUdHQ1mq0.net

そもそもドラマの視聴者が求めてるミステリー要素って小説のミステリとは全然違うからな
ドラマ視聴者が言うミステリーはほぼサスペンスの事

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:50:07.13 ID:evl712PD0.net

綾瀬はるかの蝋人形みたいな顔の質感が苦手

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:53:25.52 ID:+kcrSkjH0.net

大泉いつからか生理的に無理
NHKも出ないでほしい

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:54:55.50 ID:ak9G0bik0.net

>>113
何話のどのシーン?

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 13:55:52.05 ID:iqhqg8Ty0.net

>>95
そうそう
あれなんなんだろな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:10:04.88 ID:GxGEO2h30.net

月9が低いのは4月から
始まった視聴率1%台の
ポップupや前番組の
あしたの内村も影響してる
と思う

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:10:44.94 ID:xmJcapdM0.net

めっちゃ気に入って見てる

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:12:07.44 ID:gq/ToNJC0.net

綾瀬はるか好きだけど見る気が起きない

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:12:56.73 ID:ZunKiVRO0.net

>>2
おまえにはいくつの子供がいるの?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:28:47 ID:dpDnAP480.net

原作読んだけどおもんなかったよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:42:11 ID:Ca+0rRR00.net

大泉のドラマにしては珍しく
別に大泉じゃなくてもいいってドラマ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:46:13 ID:Z/1o/8Bi0.net

最初の元彼の遺言状の話があれだけ人集めといてたいした事ない終わり方だったから、もういいやと思って離脱したわ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:46:32 ID:m/LEVwoE0.net

綾瀬はるかちゃんにあわない役

129 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:47:42 ID:AgT4bWU90.net

綾瀬はるかが巨大化するしかねえな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:52:14 ID:hDeCFY7i0.net

まーた時代遅れの書いた記事か
見逃しが再生されてたら問題無いよ

まあそれがされてるかは知らんが
いい加減視聴率だけで記事書くの時代遅れだよ

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 14:55:01 ID:b3q7G2pz0.net

普通に面白いが

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:13:14 ID:MxejnQM50.net

TVerてBSの番組も流れるんだな
財前直見のQUIZやってたわ
生瀬勝久て昔イケメンの雰囲気あったんだな

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:16:33 ID:28o3XPsz0.net

前回のはいろいろ話が詰まってて面白かった。やっぱり脚本なんだな

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/30(月) 15:19:54 ID:2w0E7zcV0.net

綾瀬はるかの一本調子な台詞回しが苦手

RSS