【プロレス】スタン・ハンセン氏が新型コロナ陽性 5・31ジャンボ鶴田追善興行への来場をキャンセル [征夷大将軍★]

1 :征夷大将軍 ★:2022/05/27(金) 20:25:33.69 ID:CAP_USER9.net
東京スポーツ2022年05月27日 18時40分
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/4217759/

「ジャンボ鶴田23回忌追善興行」(31日、東京・後楽園ホール)に合わせて来日予定だった〝不沈艦〟スタン・ハンセン氏(72)が新型コロナウイルスの陽性判定が出たため、来日を見送ることになった。大会主催者の「H.J.T.Production」社が27日に発表した。

 来日に先立ち、米国の医療機関でPCR検査を受けたところ、陽性判定が出たという。現在、ハンセン氏は自宅で療養中とした。

 追善興行では実行委員会名誉会長に就任していたハンセン氏は、29日の全日本プロレス後楽園ホール大会で行われる王者・宮原健斗対T―Hawkの3冠ヘビー級選手権で立会人を務める予定だったが、これもキャンセルになった。

 また、6月5日のトークショーなど各種イベントも予定されていたため、米国規定の隔離期間終了後の来日も検討されたが、ハンセン氏の体調を考慮した結果、全面的に中止となった。

26 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:38:06.82 ID:CjOAA7lC0.net

ユースがウィーに聞こえる日本人
イングランドがエゲレスにきこえるとか耳おかしい

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:55:15.62 ID:5gvc0mdz0.net

>>26
ちゃうで

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:27:57 ID:XgY/YuPR0.net

>>26
聞こえたまま喋った方が通じたり

91 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:32:17 ID:HxSXeoMb0.net

>>26
デビュー時はユースだったがウィーだと思われたからあえてウィーに変えたんだよ
さらにいえばハンセンはテキサス訛つよくてウィーもフーに聞こえる

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:47:14.96 ID:ig+zM9II0.net

猪木は皆が思ってるほど強くない
馬場は皆が思ってるほど弱くない

ハンセンが二人を評したこの言葉は凄く的確で感心した

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:51:06.12 ID:byXU/nvf0.net

>>42
日本人で強いのって個人的にはやっぱ鶴田
ヨガは西村

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:53:52.55 ID:mLeqnGn00.net

>>42
弱いハンセンが言っても説得力がないな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:32:06 ID:RiCU6Ax60.net

>>42
馬場のラリアットはポキッと折れるんじゃないかと思える位に腕が細くて弱そう

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:41:10.57 ID:5NvPviFw0.net

アンドレ、ホーガン、ベイダーと名勝負残したハンセンはやっぱすごいよな
普通外人同士だと遠慮しちゃうもんだけど

39 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:46:17.68 ID:4Jepx0vN0.net

>>32
ハンセンはアンドレに好かれていたから、アンドレにボディスラムかけていいと許された人だから
師匠のテリーにはボコボコにしていいとも言われた

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:10:19 ID:GSAdfFWBO.net

>>39
伝説が渋滞してる田園コロシアム!

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:55:51.18 ID:9HGWgF3J0.net

高齢だからいろいろ理由つけてキャンセルしたかったんじゃないの

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:00:52 ID:rAIUnj730.net

>>55
プロレスラーの宿命で下半身ボロボロで人工関節らしいし普段は車椅子かもしれんし、
飛行機での長距離移動は辛いししんどいだろうなぁ

83 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:20:39 ID:lHyFHEBT0.net

>>55
だろうな
ギャラなんか大したことないからボランティア。
何しろチケットも自腹かもしれんw

18 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:32:37.69 ID:byXU/nvf0.net

アッポーはハンセン使いまくってたわ
時々アンドレで

31 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:40:52.06 ID:9zMqdiNi0.net

>>18
ブッチャーが一番強かった記憶
50円で何時間でも遊んでたw

20 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:33:54.28 ID:r65RrM+t0.net

スピニングトーホールドの人だつけ?

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:19:57 ID:cTzuw8dn0.net

>>20
それを繰り出すハンセンを想像すると笑ってしまう

27 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:38:54.22 ID:OuStV0ci0.net

反戦がもう72なのに驚いた

76 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:16:05 ID:xW4LbOxt0.net

>>27
えー!
まだ72歳だったの?って思う人のほうが多いんじゃね?
貴方は高齢者なの?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:43:56.12 ID:uFiR7iy70.net

思ったより若いな

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:16:26 ID:xW4LbOxt0.net

>>35
普通はそう思うよな

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:48:21.37 ID:r57dWbPo0.net

サンライズにはコロナがつきものです

56 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:56:10 ID:8Q3GZXH40.net

>>43
なかなか上手い

44 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:50:11.13 ID:RgpJfWXm0.net

>>1
残念だな、年齢的に最後の来日だったかも知れないのに。

66 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:08:15 ID:5NvPviFw0.net

>>44
別に最後じゃないだろ
イベントでしょっちゅう日本に来てるし嫁さんは日本人だ

51 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 20:54:17.82 ID:lv2HhulW0.net

ドリーをメタメタにやっつけてたけど、ドリーの子分か弟子かなんかなんでしょ?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:01:21 ID:O4UUD0Ah0.net

>>51
ハンセンと鶴田はまだドリー・ファンク・シニアが生きてた時にファンク門下になった

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:04:12 ID:yz5jH3Q50.net

チェーン振り回す人だっけ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/27(金) 21:31:20 ID:itj3SRaG0.net

>>63
カウベル