【高校女子サッカー】えっ?サッカーで「52―0」60分52発!ハット10人、5分で5連続弾 [シャチ★]

1 :シャチ ★ :2022/05/21(土) 22:57:52.46 ID:CAP_USER9.net
5/21(土) 21:25配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/29035ad3a3cc75cba993ee78e58625094e89785f
 新潟県高等学校総合体育大会の女子サッカー1回戦が21日に長岡ニュータウン運動公園サッカー場で行われ、帝京長岡が52―0で国際情報に勝利。28日に行われる開志学園との決勝戦に駒を進めた。前後半30分ずつの計60分で52ゴールを挙げた試合はSNS上でも大きな話題となっている。

 試合は前半に26ゴール、後半にも26ゴールを挙げ、守っては無失点という圧勝。帝京長岡高校女子サッカー部のツイッターによると、川本美羽は前半だけの出場で7ゴール。しかも前半8分から13分の5分間で5連続ゴールを挙げた。得点の内訳は

山田 野乃 8点

川本 美羽 7点

末次 結依 7点

堤 なつほ 6点

日比野夢乃 5点

吉原 かな 4点

山??加奈子 4点

徳田あかり 3点

三宅 亜依 3点

吉田  遙 3点

堤田 真凛 2点

 と山田野乃選手が最多の8ゴール、川本美羽選手と末次結依選手が7ゴールと続き11選手で52ゴール。ハットトリック達成者は10人だった。同ツイッターでは「試合終了 52―0 応援ありがとうございました 来週の決勝も応援よろしくお願いします!」とつづられていた。

 このサッカーとは思えないスコアにSNS上では「えっ?えっ?」「バスケかな」「得点頻度がやばすぎる」「え、ネタ?」「サッカーだよね…?」「ラグビーの点差!」「ラグビーかと思ったけどサッカーやわ」「ラグビーかと思ったけどサッカーやわ」「コールドないからなぁ、、こんな試合してたらサッカー嫌いになりかねないよな、、」「驚異的、、というより、相手はトラウマになるレベルだな。52-0ってスコアがサッカーの試合で存在するとは」など驚きや戸惑いの声が続々と投稿された。

11 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:01:22.12 ID:ZRB3ANaZ0.net

高校は知らんが女子のサッカーコートは半分の面積でいいだろ
何で男と同じ面積でやってんだよ

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:06:54.11 ID:ydQBBL5Z0.net

>>11
バスケも同じ
なんで女子高生がNBAの高さでやってるのか
ボールなんかNBAより大きい

269 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:32:43 ID:Ong/+T/t0.net

>>11,210
女子ゴルフや女子卓球も男子の半分の広さのコースや卓で良いよな

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:02:26.20 ID:oE1J2th60.net

>>269
女子ゴルフは多少距離短い(ティーの位置で調整)場合があるだろ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:56:51.04 ID:8Rum7XvJ0.net

>>11
女子ソフトボールがまだ見られるのは野球より狭いからだもんな

女子サッカーは男子に比べ、脚や球のスピードが遅いので試合にスピード感がない
フットサルを女子専用スポーツにすればいいのに

467 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:05:51.76 ID:RWwqhHDF0.net

>>458
女子サッカーのフィールドは、男子より狭くした方がテクニックが発揮できて競技が盛り上がるだろうね

478 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:34:28.56 ID:hTDrN96X0.net

>>467
女子サッカーの楽しみ方は、男子よりも思い切りの良いプレーだぞ?
闘争本能が男子よりも女子はあるから積極的に仕掛けたりシュート撃ったりと

車の運転だって男より女の方が攻撃的だろ?

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:00:16.54 ID:6n0Zbnyb0.net

>>458
女子はスピードやパワーはないけど、規律性があってパス回しはキレイなので8人制でやれば面白いと思う。

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:39:57 ID:H3te2OjQ0.net

>>11
女子の空手も水着でえーやろ

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:45:07.76 ID:CCKVP8lc0.net

>>508
ユニフォームを水着案、賛成

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:45:05 ID:ExDy0H8p0.net

>>11
女性は性差別の被害者面して男性と同じ報酬を要求しているのだから、
女性も男性と同じ困難な状況にしないといけない

833 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:12:26 ID:phYcQZcT0.net

>>11
ユニフォームの面積もな

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:06:04.46 ID:uvFoeYHM0.net

JK11人で60分52発か

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:07:27.91 ID:+puW4BN30.net

>>34
そんなに発射出来ません!!

43 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:07:30.73 ID:gD1hsMfA0.net

>>34
なんか凄い性豪の話してるみたいだな

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:25:45 ID:WDdymaXE0.net

>>34
52発全て中出しか

775 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:03:44.95 ID:zOueh2s50.net

>>34
一発約1分はキツい

908 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 07:23:11.86 ID:tAz5UFs40.net

>>34
売れそうなタイトルやね

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:03:58.09 ID:oE1J2th60.net

>>574
途中で手を止めると「手を抜いた!相手に失礼だ」ってお前らにネットで責められる

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:33:29.84 ID:b4ToeTKB0.net

>>591
実力差のある相手にも徹底的にやるべきって日本だけの異常な考え方だよな

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:45:18.01 ID:zp5iayR+0.net

>>621
もう勝つとか負けるとかそういう話ではなく
普通に1時間シュート練習したってだけなんじゃね
>>629
元々うちら本気でサッカーやる気ないんでって感じだったら別に恥ずかしくもないんだろう
部活でやってるだけやしって感覚じゃね?

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:52:33.26 ID:hGYwSvGJ0.net

>>621 オーストラリア対サモア・・・

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:53:24.51 ID:1yIw/dTw0.net

>>621
ドイツ「この辺でやめといたるわw」
ブラジル「…」

892 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:03:58 ID:AO2Wbi5U0.net

>>591
ないない

90 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:17:42 ID:sIa4O+Br0.net

帝京長岡 偏差値 45
国際情報 偏差値 61

勉強では勝ってるから

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:23:41 ID:2bMxXpyX0.net

>>90
それが唯一の救いかな
ただ女子はルックスで勝ってれば勝ちだからな
そこはどうだったんだろう

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:01:33.78 ID:IKupFHSP0.net

>>104
地元民的にはKJの方が

207 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:04:53.60 ID:FByXj2Rv0.net

>>90
一発逆転のレス

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:11:21.54 ID:f8q/egeP0.net

>>90
まぁサッカーは息抜き程度にして脳筋になるよりいいわな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:41:38.09 ID:TRCaA0YV0.net

>>90
この試合が人生のピークか

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:47:41.61 ID:CXj4edbX0.net

野球の大量失点でピッチャーが精神的にって話をよく聞くが
おれなら平然とほいほい投げてるけどなあ
取りたきゃ取ってりゃいいじゃねえかと
なんなら82連続フォアボールとかやってやる

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:49:51.48 ID:s0H0tpiV0.net

>>167
投げる前から精神的やられてるだろ

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:02:24.32 ID:qqZBYj1n0.net

>>167
南海権座かよ

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:32:34 ID:nH5wi6S90.net

>>167
300球以上投げんのかよw

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:55:16 ID:pMa7oxAW0.net

>>167
そんなの気にしませーんとやる気無しでヘラヘラ投げてると後で裏でボコられるぞ

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:19:50.24 ID:4w8Oe0Ko0.net

帝京長岡高校女子サッカー部 選手紹介
https://www4.hp-ez.com/hp/teikyonagaoka/page14

メンバー
3年生 17名
2年生 26名
1年生 22名
計   65名

田舎の女子高生、すっぴん(´・ω・`)

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:51:37.91 ID:hGYwSvGJ0.net

>>607 一部を除き、髪型に個性が感じられない

823 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:18:41.77 ID:hGYwSvGJ0.net

>>607
一人だけ美人がいる、と思ったら、沖縄の子だった

824 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:19:43.97 ID:hGYwSvGJ0.net

830 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:43:47.10 ID:7pPvA0VI0.net

>>824
国際情報の方も出してやれよ

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 10:12:05.23 ID:DNUlbXEF0.net

どんなトーナメント表なんだ

730 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 10:30:05.96 ID:NIedJlb40.net

>>723
どんなとは

756 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:11:32.52 ID:DNUlbXEF0.net

>>730
県に4チームしかないのかってこと

760 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:21:38.61 ID:NIedJlb40.net

>>756
コロナのせいじゃね
しらんけど

903 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 06:28:11.94 ID:EV9P0T490.net

>>723
4チームもあるってなかなかだぞ

929 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 12:03:03.10 ID:SSK77Iz20.net

>>723
サッカーカレッジ高等部って
完全な特化高やん
今度はこのチームが虐殺されるんか

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:44:12.52 ID:q/kRxoSN0.net

ヤフコメが「かわいそう」「コールドにしてやれ」の意見ばかりでガッカリだよ
負けたほうの気持ちはわからないが俺だったらなんとか1点取ってやろう、1点が無理ならせめてドリブルでひとりでも抜いてやろう、パスを1本でも通してやろうと考えるけどな
勝ったほうも適当に試合してたらただの無駄な時間だが全力で得点記録に挑戦することは技術向上のトレーニングになる
両校にとって無駄な時間ではないんだよ

183 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:54:42.86 ID:23bOoGf30.net

>>158
どう考えても無駄だっただろこの時間

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:58:46.14 ID:q/kRxoSN0.net

>>183
競技はじめたばかりの幼児だとコテンパンに倒すといじけて辞めてしまうことがあるが
ある程度大人が能動的に取り組んでる限りはメッチャ強い相手と戦うのは楽しいものだけどな

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:07:32.74 ID:NtiNj7dg0.net

>>158
>>191
1分10秒に1点とられ続ける試合でそんな気持ちにはならんやろ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:37:35 ID:oO1MgSxS0.net

Jリーガーと中学生がやってもここまで点取られないんじゃね
相手チームは立って眺めてたのかよ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:47:44 ID:3q3Ano1b0.net

>>347
中学もピンキリだからその中学のレベルによってはなるよ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:15:14.35 ID:mddkkpqM0.net

>>347
昔ドイツ代表が九州高校選抜と練習試合してたけどスーパーゴール連発で10−0だった、Jリーグのチームなら3点差ぐらいだと思う

387 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:23:41.95 ID:3q3Ano1b0.net

>>379
同じリーグでも12点差あるしJ1でも8差あるからなんとも言えん

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:06:56.54 ID:z4CobBm/0.net

コールド導入したほうがいいわ
15点差とかに設定して
レベチだとサンドバッグになるんな

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:04:31.37 ID:nIbVUhNT0.net

>>38
それな
時間たつまでやられ続けるってのも気の毒だし
勝ってるほうはサッサと切り上げてムダな体力使わなくて済む

464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:04:45.47 ID:jM11WjhP0.net

>>38
この結果でやられた側に1ミリでも才能ある子がサッカーから疎遠になる可能性あるなら必要かも

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:06:56.14 ID:X1YWVWo90.net

>>464
コールド負け自体がトラウマになるだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:13:11.21 ID:PwwAbCYp0.net

52点取る方も途中で「あれ…なんかヤバくね?」とか思わなかったんかな
でも手を抜くってのも結局色々言われそうだし難しいね

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:15:49.00 ID:qZvnxnJc0.net

>>417
野球ならわざと三振とかも出来るけど(そもそもコールドがあるが)
サッカーはなあ・・・実力差ありすぎると手を抜くのもなかなか難しそう

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:24:12.31 ID:nIbVUhNT0.net

>>421
バスケなら経験あるわ
相手が部員5人の工業高校の女子(当方当時女子のBBA)w
下手くそな上にファウルしまくりで2人退場したから途中から3対5で…
80点以上差が付いたけどとにかく攻めにくかった遠い記憶…
何よりイヤだったのは応援団がガラ悪いことw

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:34:24.20 ID:f6wcMtC90.net

>>426
花形透「だが相手が弱すぎる翔陽なら200点とってるぜ」

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:24:28.37 ID:WpZKeV+j0.net

>>421
そもそも手を抜く意味がない

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:41:04.73 ID:b4ToeTKB0.net

調子に乗ったクソガキどもなんだろうなあ
普通7,8点で止めるだろ

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:11:48 ID:C9OoAxOR0.net

男子高校サッカー50点以上の試合

2021岩手県リーグ 3部 中部地区 第5節(45分ハーフ)
宮古 60ー0 遠野緑峰

平成21年 大阪高校サッカー 新人戦  試合時間 (35分ハーフ ) 
2回戦 産大付 59-0 勝山  

2020年 第99回全国高校サッカー選手権 鹿児島 鹿児島市地区予選リーグ(35分ハーフ)
武岡台 54ー0 池田

2015 高円宮杯 GuFA U-18リーグ 2015 群馬県リーグ3部 
桐生一C(3軍) 53-0 GKA (ぐんま国際アカデミー)

第95回全国高校サッカー選手権石川県大会 
1次予選リーグ 遊学館 51-0 飯田 

2014 富山県U-18サッカーリーグ 3部 第11節  (35分ハーフ ) 
福岡 50-0(前半33ー0 後半17ー0 )高岡龍谷

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:44:37.00 ID:qjDGd/9A0.net

>>62
グンマー国際アカデミーwwwww

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:52:59 ID:JxG9LISu0.net

>>62
アカデミーってサッカー専門学校だろ?
高校チームの三軍に大差で負けるってありえなくないか?

777 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:08:19.02 ID:f55x2FAx0.net

>>511
ぐんま国際アカデミーはサッカー全く関係ないよ

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:38:39.70 ID:Wt1dS/iG0.net

負けた方が今後もサッカー続けるならとんでもないドMだな
わざわざ女で部活サッカー選んでこれとか

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:40:47.38 ID:jF6Txk8R0.net

>>629
そんなのどこの競技にもあることで

夏の高校野球や高校ラグビーの地方予選でズタボロにされても、ズタボロにされたほうの高校の部活動が消滅とか聞いたことないし。

636 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:41:30.80 ID:sTkuE4xf0.net

>>629
衆人環視の中で晒し者にされるっていう恥ずかしさが別の感情になる人間もいるので…

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:31:06 ID:YCPA/Yat0.net

負けた方は小学生低学年男子にすら勝てないレベルなのかな

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:37:44.44 ID:wigdgDlx0.net

>>121
小5男児=社会人女子
小2男児=女子高生
サッカー始めたばかりの小2男児チームと同じぐらいか

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:02:05.61 ID:nUL7Hx0P0.net

>>121
負けたほうは進学校で部活は週2回
メンバーが足りずにマネージャーまで試合に出してギリギリ数を確保していた

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:37:33.86 ID:Sayf3tHO0.net

動画無いの?

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:30:09 ID:WDdymaXE0.net

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:06:19 ID:1rTfsDNk0.net

>>264
見てないけどDMMって書いてるやん
想像つくわ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:48:02.76 ID:WI+uJx2K0.net

国際情報のサイトを見にいったら
部活動は週3日で月、火、木に1時間
休日は基本的には休みとなっていた
これなら大差がつくのは致し方ないのかもしれないけど
でも大差がつきすぎだよなあ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:51:37.10 ID:2bMxXpyX0.net

>>168
ちょっとサッカーに興味あるJKが趣味でやってみようか、レベルかな
これきっかけでサッカーに興味無くしてサッカーを憎むようになるかも

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:57:35.26 ID:Uy7jYcRh0.net

>>168
帝京長岡の子じゃ入れない学校w

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:50:45.60 ID:FIgNjXVQ0.net

なんか勘違いしてるオッサンいるけど
野球でコールドがあるのはいつまでも終わらない可能性があるから
サッカーはどんな大差付こうが時間通りに終わるからコールドなんか必要ない

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:15:52.39 ID:CAr3v9In0.net

>>175
ゴールしたら時間止まるだろ

942 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 06:07:10.54 ID:fUNxlfv50.net

>>175
同じく時間制限のある高校アメフトなら第2クオーターで40点差以上ならコールドにしてる

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:59:16.75 ID:wCkeMNR70.net

>>27
野球と違って、サッカーは時間が経過すれば自動的に終わりだから、
コールドの必要性は少ないのでは?

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:48:07 ID:/STihxH40.net

>>194
残り時間(分) < 点差
ならTKOで良いと思うの

385 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:20:05.08 ID:w83uto0k0.net

>>287
2点差で残り一分でおわるの?

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:04:39.80 ID:zCBsJ2tg0.net

勝った側もたぶん相手のあまりにも舐めた態度にブチ切れてたんだと思う
「お前ら真面目にやれや舐めてんのか!もうええわそんならもう二度と部活やりたくないこのまま退部するくらい徹底的にぶっ潰したるわ!」みたくなったんじゃないかと

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:09:18.15 ID:i8ovaK/u0.net

>>205
サッカーで負けてるチームに舐められたって思う態度ってどんなんだろな
グラウンドの真ん中で全員で座り込んで談笑始めたとか?

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:12:08.16 ID:zCBsJ2tg0.net

>>217
そこまでは行かなくても抜かれたら即歩くとか点取られても「相手必死過ぎでしょw」とか耳打ちしながらヘラヘラ笑ってるくらいは普通にありそう

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:08:57.12 ID:z0sfGaXR0.net

どんな試合なんだよ
代表と中学生がやっても30分ハーフでこれだけ差がつかないと思うぞ

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:11:15.03 ID:esiLHXVo0.net

>>215
中学生がそれなりのチームならな
中学生が素人レベルなら1分1点は余裕

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:27:05 ID:rBY19vcE0.net

>>222
無理だろ。二桁得点位なら普通に見るけど
キックオフも点入れられた側からだし攻める側も死ぬほどバテるペース

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:47:00 ID:esiLHXVo0.net

>>258
女子サッカーが出来てるのに?

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:55:29 ID:KRL2YVmC0.net

相手泣いたの?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:00:35 ID:TstPjRpN0.net

>>297
負けた方は学力じゃ圧倒的に勝つw

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:54:44 ID:ExDy0H8p0.net

>>303
学校出たら使い物にならないな

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:02:22 ID:hcvigvaX0.net

コールドある野球見習えよ
しょうもないわ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:07:21 ID:jkv7ZEqp0.net

>>306
どんなに実力差があろうと時間が来れば終わるだけマシよ
高校野球の夏予選なんて熱中症でフラフラになっても守備が続くじゃんw

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:00:31.85 ID:WBJVE/ub0.net

>>316
取り敢えず5回試合成立までやらんとあかんからな。

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:19:09.94 ID:NMgMHcvG0.net

80分の間にキックオフを53回するってw
一分に一点か?www

396 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:44:06 ID:3cEh/7Km0.net

>>383
30分ハーフ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:11:55.35 ID:NMgMHcvG0.net

>>396
www
計算するの止めるわw

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:08:59.93 ID:3rRl9wWH0.net

動画は?

481 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:36:50.30 ID:hTDrN96X0.net

>>479
よく読め

山田 野乃 8点
川本 美羽 7点
末次 結依 7点
堤 なつほ 6点
日比野夢乃 5点
吉原 かな 4点
山??加奈子 4点
徳田あかり 3点
三宅 亜依 3点
吉田  遙 3点
堤田 真凛 2点

485 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:49:26.41 ID:DS5NYRhw0.net

>>481
キラキラネーム無し

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:05:29.18 ID:8lsurUOA0.net

>>485
真凛てキラキラネームの範疇では

52 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:09:45.41 ID:rFSjbbGc0.net

レベル低すぎ
世界大会でも女子サッカーって
レベル低すぎってわかるし
どんだけレベル低いんだよ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:33:53 ID:tR7c7n4l0.net

>>52
しかし恐ろしい事に
アメリカでは賞金男女同額認められたからな…
中学生にも負けそうな実力の女子代表が
待遇だけは分不相応のフェミニズムの世界がもうすぐ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 17:49:26 ID:l4CrkpX+0.net

>>390
また『心だけ女性』が増えるぞ

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:16:06.11 ID:4Z66H5PN0.net

サッカーってコールドゲームってないの?

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:27:38.61 ID:XUySmrtS0.net

>>557
元々戦争で敵の大将をクビチョンパして蹴りあってた起源をもつスポーツにそんな温かシステムは無い

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:35:17.61 ID:4Z66H5PN0.net

>>617
まあ、よく考えたら、時間制のスポーツだからやれるだけやらせるのか。

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:04:23.55 ID:37wUdfKk0.net

負けた方は何もやった感は出ないし
勝った方は練習にもなっていない
そもそも教育的な側面でも価値が全くなかった
こんなのやらなきゃよかった試合

602 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:13:55.41 ID:ZH94Fsg60.net

>>592
とはいえ大会がないと競技人口も増えないしなあ
4校集めるだけでも大変だったんジャマイカ?
こんなんなら最初からやらない方がいいか、というとそれもまた難しい所だと思う

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:18:56.39 ID:hGYwSvGJ0.net

>>602 ラグビーの島根県とか

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:25:45.96 ID:ZH94Fsg60.net

>>606
>島根からは今回、石見智翠館(2009年度に江の川から校名変更)が30大会連続30回目の花園に臨む。
>県予選は05年から16年間、1試合しか行われていない。石見智翠館の相手は、出雲か合同チームのみ。05年に出雲にペナルティーゴールによる3点を与えたのを最後に、15年間は得点を許していない。

すげーなこれ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:05:06.69 ID:xld5QQ8z0.net

デブでサッカー経験は体育だけの俺が11人でも52点は取られない自信はある

679 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:20:15.59 ID:WFqcTRrF0.net

>>667
ゴール前で肉の壁をつくればもう少し守れてるかもな

719 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 10:07:00.56 ID:GJ7Xl4yb0.net

>>667
ゴール前で肉の壁をつくればもう少し守れてるかもな

676 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:14:52.52 ID:KyTDTnrO0.net

相手チームの女の子慰めてあげたい

680 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:20:41.42 ID:zp5iayR+0.net

>>676
相手チームもそこまでショック受けてないと思うぞ
「え?ガチじゃんwww」程度かもしれんし

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:31:43.08 ID:zTyj4ohs0.net

>>680
相手のアシストしたと思えば…

806 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 13:05:10.10 ID:HI3EsyDy0.net

中学の時に部員が6人しかいない野球部でライト、レフト、セカンドを美術部から借りて試合してた頃を思い出したぜ…
辛かったなぁ…
美術部員はもっと辛かったろうなぁ…

816 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:04:00.68 ID:vJNoNmCI0.net

>>806
なんでその重要なポジションに美術部を置いたのか?

817 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:05:14.81 ID:XTe3ZGzj0.net

>>806
なぜ試合する?
廃部でいいじゃん

821 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:15:50.74 ID:7pPvA0VI0.net

スタメン11人の写真並べて誰かひとりとやれるの人気投票のスコアも足してやれ

877 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:54:50 ID:MZRatYx80.net

この状況でハットトリック逃したのが1人いるんか

893 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:11:32 ID:0HP6hR8L0.net

>>877 キーパーやろ

904 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 06:36:56.25 ID:VAGjhFNZ0.net

>>893
キーパー2点入れたのか?

883 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:20:03.33 ID:fUXJO7/b0.net

負けた方の子達は普段キャッキャ言いながらボール遊びしてる感じなのかな

891 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:36:32.78 ID:DYVuusZG0.net

>>883
勉強の合間の気分転換かもね

896 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:20:01.84 ID:sYxsNYiX0.net

>>883
サッカー部の部員は2、3人で他は試合のためにサッカー部以外から寄せ集められたメンバーなんじゃね?

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:21:51 ID:6f1PBvxL0.net

むしろ52点入れた側の精神力を誉めてやりたい

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:24:19 ID:QwnSRfEP0.net

>>102
10人がハットしてるから遊んでるでしょ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:28:53 ID:YMwZsl900.net

>>7
試合終了のホイッスルが鳴るまで逆転を信じて全力プレーしたに決まってるだろ

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:46:05 ID:/STihxH40.net

>>114
残り時間1分
まだ1秒に1ゴールすれば逆転出来る!!

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:30:36 ID:kgDRPo590.net

33対4 それはかつて岡田が見たこともない大差の敗戦であった。
辛い戦いを戦った選手たち。岡田は心をこめて迎えてやりたいと思った。だが、誰ひとり怪我をしている者はなかった。
いや、ユニフォームはほとんど汚れていず、汗ひとつかいていない者さえあった。
なんてことだ。この子たちは試合の間中、投げやりに過ごしたんだ。岡田は込み上げる気持ちを抑えきれず叫んだ。

岡田『オイ!お前たち!!』
控え室。岡田の涙交じりの声が響く。
岡田『お前たち、ワシがどうしてアレなんかわからんのか!(俺がどうして怒ってるのかまだわからんのか)
アレやのうてアレちゅう気持ちがアレなんや(試合に負けたからじゃない。どうでもいいやっていう、お前たちの心が許せんからだ)』

江草『いい加減にしてくんねーかな』
井川『はーあ』

岡田『まじめに聞け!お前らアレや!ワイが言いたいのはアレちゅうことや!
(お前らがやったことは裏切りだ。いいか、試合に出るお前たちのためにグラウンドを整備する阪神園芸、オーナーの手塚さん、仕事を休んでまで応援に駆け付けてくれた電鉄社員、
そういう陰で支えてくれた大勢の人々の信頼を、 お前たちは手ひどく踏みにじったんだ。俺はそのことをいってるんだ!)』

一方、大差で勝利したロッテ監督・バレンタインも選手たちを叱責していた。
バレンタイン『バカ者!3戦までに30点取りながらなぜ今日は4点しか取れんのだ!お前たちは今夜、明らかに手を抜いた。
(次々と選手を平手打ち)たとえ勝ちが見えていても、手を抜くのは相手に対して無礼だ。
(平手打ち)あれほど言っておいたのがわからんのか!(平手打ち)この痛みと一緒に何度も反省するんだ!(平手打ち)』

岡田「そらアレや、アレなのに何で33-4や!お前らアレか!アレなんか!アレなんか!
(よく考えてみろ、相手も同じプロ野球選手だ。同じ歳、同じ背丈、頭の中だってそう変わらんだろ!
それが何で33-4なんて差がつくんだ。
お前らゼロか、ゼロな人間なのか!いつ何をやるのもいい加減にして、一生ゼロのまんま終わるのか。それでいいのか、
お前らそれでも男か!悔しくないのか!)」

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:42:37.78 ID:SfiY/zuc0.net

>>120
ちょこっとだけワロタw

135 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:37:16.72 ID:8RIpiv/i0.net

こういうのの試合のフルで見たい
数字だけ見せられてもつまらん

535 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 06:44:01.50 ID:gtQ5Zk430.net

>>135
高校の頃同じ会場でやってる予選で強豪と弱小で10-0とかよくあったけど、それですら前半途中からだれてきてつまらんのにこんな試合フルで見てもなんも面白くない

141 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:38:57.02 ID:Vyr5ScPw0.net

女子サッカーは部員8人の高校が12-0で優勝したって言うニュースもあったな

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:41:38.03 ID:Sayf3tHO0.net

>>141
8対11でトーナメント勝ち抜いて優勝したってこと?
その8人の高校やばすぎだろ

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:50:20.33 ID:fJeOGuXV0.net

欧州リーグのプロと小学生リーグのチームでやってもこんな点差つかないんじゃねーのかって位

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:52:51.66 ID:q/kRxoSN0.net

>>174
ドリブルで5人抜きが延々と繰り返されて何十回も「マラドーナ!!」ですわ

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:51:43.78 ID:LljE5WZq0.net

国際情報は新潟でも一、二を争う偏差値の高校じゃ

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:58:56.93 ID:uFVGF2cZ0.net

>>179
これを期に開成高校並みに強くなるかもよ
弱くても勝てる
打撃だけは超一流

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 23:58:44.32 ID:ZSaKp6Ti0.net

高校女子サッカーって大半の県は数校による争いで代表が毎回同じって層の薄さだからな

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:34:40.54 ID:8C6VIHXW0.net

>>190
それはある意味男子にも言えるんじゃね
プリンスで階層わけされているし

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:05:03.81 ID:4Rv6qHyr0.net

こんな弱いチームなら俺1人でも倒せる

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:07:12.45 ID:YYcu9DhA0.net

>>208
とりあえず去勢してください

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:11:52.82 ID:FbHBTc3h0.net

もう都道府県じゃなくて地域ごとに予選するべきなんじゃ

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:22:06 ID:f55x2FAx0.net

>>227
女子は都道府県予選の後に地域予選がある

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:16:05.25 ID:zvAB+5Vb0.net

4チームしかいなくてこの実力差って
普段の練習試合とかどうしてんの
開志学園とずっとやってんのかな

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:18:44 ID:zCBsJ2tg0.net

>>237
私も昔ドマイナー団体競技やってたから分かるがたぶん対外試合なんて一切やらずに延々部内で紅白戦やってると思う
対外試合は数ヶ月に一回片道何時間もかけて遠くの都会に遠征するだけとか

245 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:21:52 ID:7TBaKiTN0.net

今全国で女子サッカー部が増えてるからなこう言う状況はしばらく続くと思うわ
まあ100-0とかある男子ラグビーみたいなモノだチームが少ないと
人材が一極集中して強いとこが圧倒的に強い
ただもっとチームが増えて時間が経てば次第に平均化して行くはず

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:11:37.84 ID:AASU8vwQ0.net

>>245
ラグビーは1ポゼッションが7ポイント(トライ5コンバージョン2)だから100点と言っても13トライ13コンバージョンで101点になる。
ラグビーの100点は実質13点。

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:30:21 ID:TstPjRpN0.net

北陸長野が女子サッカー無視したせいで
新潟の女子サッカーやってる高校に優秀な子が集中してしまった
地方あるあるの状態

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:34:07 ID:Ong/+T/t0.net

>>265
新潟はプロのアルビレックス新潟より、高校の方が1年を通してサッカー出来る環境が整ってるから・・・

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:32:56 ID:ZiwW76AM0.net

60分で52点って、相手DFなしでセンターサークルからドリブルシュートして、
ボールを再びセンターサークルにセットして。。。
って繰り返しても結構キツくない?

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:45:42 ID:0aAi0ezG0.net

>>270
50mダッシュと50m歩きのインターバルを52本だからなw
運動不足だと吐くレベル

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:41:23 ID:xTXUIcsL0.net

ドマイナーサッカーってコールドないんだ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:29:46 ID:tjRyNLTj0.net

>>280
コールドあるスポーツのが少なくね?

294 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 00:52:46 ID:/STihxH40.net

>>51
そうは言ってもなめプしたらしたで「相手に失礼!」って騒ぐバカがいるからな

870 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:11:46 ID:9Ox0+OHJ0.net

>>294
この先の試合もあるし控えに総替えとか判断あっても良かったかもな
まあスタメン?も気持ち良くゴール決められて自信ついたかな

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:02:29 ID:J26C2EWj0.net

高校野球の地区予選で部員が足りない高校の合同チームがあったけど
今はそういうのないんかな

311 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:06:11 ID:TstPjRpN0.net

>>307
新潟は毎年1つ高校減らしてもいいくらい子供減ってる

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:08:52 ID:wCT1DWYr0.net

相手が部員が全くいなくて
試合に出たらお菓子あげるって言われてようやく11人集まったのが三日前で
お菓子食べたりルール教えたりした後に生まれて初めてボール蹴ったのが前日で…

とかなら…ギリ有り得るかも知れないレベルか

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:55:52.94 ID:C8whuA/00.net

>>318
そこに転校生(1年)が表れ先輩をなぎ倒してレギュラーになり全国優勝するんですね

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:27:06 ID:VsH4CjkT0.net

>>6
キーパー森崎君だから捕れないってヒドイ実況だよな

797 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:33:17.40 ID:A8WcuyOf0.net

>>337
森崎君、日本代表になったりしなかったっけ?
流石に森崎君に失礼

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:31:06 ID:NtiNj7dg0.net

時間が来れば必ず終わるとは言うけど50点取られても時間が来ないと終わらないってのもどうかと思うけどね
まぁサッカーで50-0なんて想定してないよね

348 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:38:45 ID:F2P0M4qH0.net

>>342
野球だと50-0勝った方つよ

サッカーだと50-0負けた方よわ

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:49:08 ID:pmGb9mN90.net

途中からやる気なくしてるだろう
大人が途中で打ち切ってやれよ

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 01:51:54.94 ID:3q3Ano1b0.net

>>360
青森県男子並みのシードにしてやればよかったんだよ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:06:58.30 ID:imajYEBR0.net

この帝京長岡も
神村とか順心とか日ノ本なんかとやったらどういう試合するんだろう

380 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:16:48.81 ID:f55x2FAx0.net

>>374
去年の帝京長岡
総体は1回戦で豊川に8ー0で勝利
2回戦で日ノ本に1ー0で勝利
準決勝で藤枝順心に0ー1で負け
選手権は前回大会ベスト4で総体もベスト4で優勝候補と期待されてたけど1回戦で東海大福岡に1ー7で初戦敗退

375 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:08:14.76 ID:0asXLIfp0.net

部員数4倍くらい違うみたいだし…

381 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:17:45.22 ID:3q3Ano1b0.net

>>375
なんで滋賀県よ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:21:57.77 ID:SsDl7W4z0.net

オマエらゼロか?ゼロな人間なのか?

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 06:54:15.35 ID:bhJQhj6+0.net

>>386
ないと思ったら
やっと書き込まれてたか

388 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:28:22 ID:ozchBdKF0.net

欧米の女子スポーツ選手って大半が髪ロングのポニーテールだけど、
何で日本の女子スポーツ選手はオカッパやチョンマゲや男みたいな短髪が多いの?

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:23:18.89 ID:oBTovUP90.net

>>388
それな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:44:15 ID:luiF8Mpf0.net

弱小同士は知らないけど、スーパーシードあるけどこれ男なら強豪は予選でやらないんだよな

クッソだらだら回すからな

401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:51:14 ID:nIbVUhNT0.net

>>397
チーム数が4つしかないから…w
https://www.juniorsoccer-news.com/post-1176474

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 02:59:07 ID:1c2AAN530.net

10点で試合終了でいいでしょう

413 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:07:09.81 ID:NOhXmJZx0.net

>>408
サッカーなんて4点以上差が付いたら終わりでいい

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:38:51.12 ID:/ciyRyld0.net

これはサッカーではなくただの死体蹴り

447 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:44:24.09 ID:vKR73II10.net

>>440
イジメで勘違いして気持ちよくなっちゃったパターンだな

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:40:27.98 ID:WpZKeV+j0.net

>>441
プロだろうが高校だろうが途中で打ち切る意味がまるでない
野球とごっちゃにしすぎ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 13:18:29.95 ID:ls89cC1O0.net

>>443
カーリングかな
別に規定がない場合は物理的に逆転不能になったエンドの最後(最終エンドはその瞬間)で負け確定だし
野球は時間が青天井だからいいけどサッカーは残り時間から逆算できるでしょう?

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:43:32.61 ID:8EeupfiE0.net

こんなのどっちにもメリットないからやめたらいいのに
途中から試合中だろうと談合してロンドや筋トレしてた方がまだマシやで

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:45:46.14 ID:WpZKeV+j0.net

>>445
スポーツやったことない引きこもりの理論だなw

459 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 03:57:00.22 ID:RWwqhHDF0.net

キーパーのハットトリックができそうだなw

472 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:21:25.75 ID:f52xzCbi0.net

>>459
チラベルト「プロリーグでGKのハットトリック既にやってる」

461 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:01:02.70 ID:0UQ2+6t20.net

これやりすぎじゃね
DFの子とかも複数点取ってるんだよなおそらく

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 04:09:51.71 ID:8rd3ExmR0.net

>>461
獅子は鼠を狩るにも全力を尽くす

500 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:18:12 ID:MDu+pR730.net

大会あるある。エンジョイ部活勢が一回戦で県ナンバーワン高校と当たってフルボッコ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:26:51.98 ID:w7cyPHc00.net

>>500
準決勝ですよ

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:36:36 ID:tjRyNLTj0.net

https://twitter.com/teikyo_7045?t=K96YThN4ovV4inJZKbaGWA&s=09
マメにツイートしててえらい
(deleted an unsolicited ad)

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:53:03 ID:gQaPAzBj0.net

>>506
得点ごとにツイートしてて草

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 05:37:19 ID:ExDy0H8p0.net

>>3
六四天安門虐殺は事実

826 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:20:14.81 ID:/9q892BW0.net

>>742
>>507
これは南京大虐殺

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:11:41.04 ID:QycvyR1x0.net

新潟県立国際情報高校
偏差値61

帝京長岡
特進偏差値51
普通偏差値42

750 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 10:57:03.64 ID:YR8CDbVl0.net

>>554
なんだ偏差値61か
なかなか高えじゃねえかよ

572 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:38:47.06 ID:GXU9GQ8K0.net

52点とられて負けたチームの1回戦はどんな内容だったんだ…

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:52:04.81 ID:1yIw/dTw0.net

>>572
これが一回戦だぞ

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 07:53:04.26 ID:LPk0Nklw0.net

スーパーシードがあった方がいいな

587 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:01:04.36 ID:ZH94Fsg60.net

>>580
4校しか参加してないからシードも糞もないんやで
相手との温度差がありすぎて勝った方も虚しくなりそうで、なんか悲しいな
頑張って練習したかいが無いな
誰が悪いって事もないんだろうが

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:17:56.35 ID:hGYwSvGJ0.net

>>1
1回戦 5/21
帝京長岡 52-0 国際情報
北越 0-5 開志学園

3位決定戦 5/28
国際情報 - 北越

決勝戦 5/28
帝京長岡 - 開志学園

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:45:02.05 ID:QgiZo8zB0.net

>>605
まだ3位ワンチャンあるのか

644 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:45:40.11 ID:2ny3ECz80.net

女子サッカーって日本代表が男子高校生くらいのレベル?

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 08:52:40.71 ID:jF6Txk8R0.net

>>644
W杯選出メンバーなら大学生に勝てる

これは直近の練習試合でアジアカップメンバーと高校生の試合で高校生に勝利した。
https://www.jfa.jp/news/00029386/

665 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:02:13.91 ID:6n0Zbnyb0.net

帝京長岡にとってはいいけど、、女子サッカー全体で見ると部員の数も参加校も減って、発展を妨げる。勝ちまくった挙げ句、対戦相手がいなくなるパターン。

673 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:12:00.67 ID:zp5iayR+0.net

>>665
知らんけど一応全国大会とかあるんじゃないの
本番はそっちなんでしょ

668 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:07:43.30 ID:zp5iayR+0.net

だからもう試合してる感覚じゃないんだろ
3点くらい取ったあとタラタラパス回しずっとしてても時間の無駄じゃん
じゃあもう1時間勝手に練習しようぜって感じだろ
せっかくだからフォーメーションとか色々試すべえと

一応試合だから点数カウントされてたけど
シートノック1時間したのと同じようなもんでしょ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:25:01.60 ID:ObSDgYly0.net

>>668
これだよな
別にニヤニヤなんかしないし淡々と練習感覚で決めていくだけだろう

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:09:57.70 ID:NNENtzy60.net

次が決勝ってこれ準決だったん?

703 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:46:54.20 ID:apcMSwWr0.net

>>671
4チームしかいないから

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:14:03.49 ID:jEJLieT00.net

>>51
やる気ない相手だからって合わせてだらだらやる方がおかしいだろ
なんで相手のひどい態度にあわせないといけないの?

678 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:16:33.90 ID:KyTDTnrO0.net

>>675
それな
レイプして途中から抵抗なくなったらさらに勢いづけてやるのは当たり前

706 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:50:11.68 ID:DJzntxun0.net

やられた方は全く動いてないよなこれ
なにしに出てきたんだろ
記念出場かな

710 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 09:55:25.61 ID:l3Z7Ow7w0.net

>>706
参加4校だからなあ
女子サッカー部ある学校に全部打診が行ったんじゃないの
大会開けなくなっちゃうから是非出てくれと

742 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 10:52:26.71 ID:PfmhAw7V0.net

>>3
6.4.天安门
你们好笨蛋啊

764 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:28:07.55 ID:VRpugmcu0.net

>>5
全国大会か?

769 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:44:23.76 ID:mMC8SwXp0.net

>>764
0―122、大敗した球児は今 相手チームへの思い語る

高校野球史に残る記録的な試合がある。1998年7月18日の第80回全国高校野球選手権記念青森大会。
一方的な試合で、初回の39得点を皮切りに、コールドが成立する七回まで計122点。
試合時間は3時間47分に及んだ。

勝者は、甲子園に出場経験がある東奥義塾。敗者は、少子化でのちに高校再編の対象となった深浦(現木造(きづくり)深浦)。
深浦の1年生捕手だった松岡拓司(35)は思い出すたび、暑苦しさがよみがえる。あの試合では計86本の安打を打たれた。
https://www.asahi.com/articles/ASL794QV7L79PTIL01Q.html

781 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:13:08.39 ID:5wqyXhjb0.net

男子でも女子でもガチの強豪校は
やろうと思えば弱小校相手にこれはできるんじゃね?
疲労諸々考慮してやらないだけで

786 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:18:12.02 ID:gQaPAzBj0.net

>>781
やる気なくてリスタート時にそのまま帝京の選手にパスするような感じで蹴り出したんじゃない?
大きく前に蹴り出すだけで攻撃時間なんて半減しそうだし

784 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:15:43.08 ID:MjUTBRMv0.net

試合やること自体意味無いな
こんな試合やればニュースでオモチャにされるだけなの分かるだろうに
全員アホかな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:19:13.31 ID:QgiZo8zB0.net

>>784
全4チームだから来週の3位決定戦に勝てば県で3本の指に入る強豪校やぞ
私立に推薦も取れる

834 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:14:39 ID:WlSK2T1c0.net

すごいなあ
バスケでも負けた方12点くらいは入るかも

837 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:32:55 ID:qO1AL3Oh0.net

>>834
バスケは3Pシュートで点取れる可能性あるけど、サッカーは超絶ウルトラロングシュートじゃないとな
まして女子じゃ無理だわ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:42:20 ID:qO1AL3Oh0.net

>>838
流石に殴りゃしないだろうけど、お前達の全力はそんなもんなのか?とか訳わからん精神論で激飛ばしそうw

52点も取ったんだから良いじゃねぇかと思うが

843 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:59:35 ID:7kapnEM50.net

>>839
檄な
あとそもそも使い方間違ってる

871 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:13:49 ID:9Ox0+OHJ0.net

この話の続報が無いんだよなあ
両方のチームの話聞きたいわ

880 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:00:18.64 ID:f55x2FAx0.net

>>871
次戦28日は開志学園JSCとの決勝になる。松野智樹監督は「普段ベンチ外の選手も試した。決勝はベストメンバーで臨む。頑張ります」と話した。

897 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 02:09:01 ID:NzRdGUqv0.net

明らかに勝負ついてんのに死体蹴りを全力で続けることを推奨する
手を抜くのは失礼!
みたいな思想にはやっぱり同意出来んわ

928 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 12:00:47.59 ID:SSK77Iz20.net

>>897
それもスクールウォーズの影響やろうなあ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 02:17:42 ID:o7XhB+fc0.net

10点取った後は鳥かごで良かったのに

909 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 07:24:22.40 ID:mN0xmCl60.net

>>898
それはそれでなかなか鬼畜だなw

911 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 09:45:28.98 ID:cWDkKFvK0.net

中学時代に体育の授業でサッカーした時に8対1で終わったら先生が
「こんなこともあるんだな」
と呆れていたw

924 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 11:33:02.84 ID:32rLVJ6q0.net

>>911
自分は中学校の体育で生徒がチーム分けして、サッカー部チーム対他の部活チーム(陸上とか柔道とか混ぜ混ぜ)でやったことある

結果は5-0で他の部活チームの勝ちw
先生がサッカー部チームに「お前たち何部だぁ?」と苦笑してたわ

759 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:14:12.91 ID:E7FHSG/J0.net

前半終わりの時点で審判は負けてる方にまだやる?って聞いてあげたらいいのに

762 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:25:33.23 ID:gmEAMq4a0.net

中学のとき弱小バスケ部だったから100点差くらいついてるとき腹立ってボール蹴って退場なったことある

765 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:29:29.58 ID:93FUroL90.net

国際情報のブラックホールって二つ名がつくな、、、

768 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:44:23.53 ID:2qIfMq010.net

お前らゼロか!

771 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:56:46.25 ID:BHK/Zgrj0.net

>>739
公式記録に残るからな
高校予選でハット達成って

773 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 11:58:19.11 ID:b3rz1Sab0.net

棄権しない無能監督w

779 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:09:56.56 ID:KRL2YVmC0.net

ゴール入れる方は意味があるんだからそっち責めるのは筋違いだと思う
公式試合でのゴールは重要だろう

783 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:14:53.88 ID:TNtpk+R/0.net

ハンドボールみたいにゾーンから入れないルールにしてあげればよかったのに

790 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:22:15.88 ID:eVxXHPSg0.net

動画ないのか

792 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:24:52.84 ID:eVxXHPSg0.net

キックオフ時以外全くボールに触れられずにロングミドルバカバカ入ったってことかね

794 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:28:18.83 ID:zgIC6tT80.net

こんなものスポーツではない

796 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:31:09.00 ID:SD0Dbpbv0.net

>>1いじめだなある程度点差が開いたらカーリングみたくギブアップ制度が必要かと

799 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 12:37:50.20 ID:5ZAHEbKT0.net

キックオフ→すぐ敵にパス→守備棒とキーパー棒立ち→誰が点取るか決めて2~3回パスでつないでシュート→ゴール
これの繰り返しだったんだろうな
いくら実力差があっても下手なりにボール追いかければ時間は稼げるし
シュートもミスしやすくなるからこんなに点は取られないだろ
負けた方はなんか監督コーチか学校に抗議でもしたかったんじゃないか?

828 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 14:32:08.17 ID:OeiuHjVa0.net

トラウマになるだろ
もう止めてください><

836 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:26:15 ID:vua04HHa0.net

選手全員ドライブシュートでも打てるんかな?
ガッツ切れるかw

841 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 15:49:57 ID:zgdKYNFp0.net

PKゴールもなさそう

845 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 16:01:55 ID:lUnRJhEr0.net

失点するたびに相手ボールからキックオフというルールがある以上、60分の試合では小学生チームと対戦してもこんなスコアになるはずがない
戦意喪失とかじゃなく、精巧な八百長以外あり得ない。一つのファールも許されないんだから

847 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 16:04:52 ID:inCtu0l+0.net

それより今日のWEリーグ結果スレまだかよ
今季全チーム順位確定したぞ

849 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 16:08:49.57 ID:lWVhWIsh0.net

棄権したらあかんのか

879 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:27:30 ID:mMC8SwXp0.net

>>878
高校総体女子サッカーで衝撃の52-0…新潟帝京長岡が国際情報戦で記録 前半26点、後半も26点

大会には4校が参加し、次戦28日は開志学園JSCとの決勝になる。
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202205220001174.html

885 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:37:41.15 ID:QmZCuaL00.net

お前らゼロか!ゼロの人間なのか!

887 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:51:53.98 ID:hVA2KPtn0.net

女子サッカーとかいうやる前から結果みえてるつまらんスポーツいらん

889 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:53:21.13 ID:hVA2KPtn0.net

いつもの強豪がやってんなら衝撃もクソもねえただただつまらないだけだわ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 02:38:36.22 ID:XfGlyyhq0.net

やりすぎ

905 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 06:56:25.63 ID:weL2QJ9g0.net

アイスホッケーで70-0ってのがあったなあ
1分間に4点とか無茶苦茶だったのは覚えてる

906 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 07:00:31.45 ID:ug+vtDmi0.net

観光旅行に来ただけの高校生だろ

910 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 08:48:12.68 ID:DaqTWEEE0.net

シュート練習

916 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 10:41:44.24 ID:eh9lqKJP0.net

この試合の動画が見たい
少年サッカーでも一方的な展開で15-0とかあるけど、52-0ってどうしたらそうなるんだよ

917 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 10:44:02.20 ID:eh9lqKJP0.net

GKがこのレベルでも52-0にはならない
https://youtu.be/4Z2K6auTWoA

918 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 11:00:16.52 ID:vHrwMf5A0.net

>>19
大差で負けた事じゃなく汗もかかずにヘラヘラ笑いながら戻ってきた事に切れたんだが

919 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 11:09:11.84 ID:xUQ04PF00.net

週3時間しか練習しない相手ボコって嬉しいのか

925 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 11:37:49.02 ID:CTJfCUN20.net

>>923
阪急ブレーブス32-2南海ホークス

926 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 11:43:31.96 ID:d6q8DL7o0.net

少林サッカーみたいな感じなのかな
笛、シュート、ゴール、ウェーイの繰り返し

927 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 11:56:33.31 ID:vHrwMf5A0.net

ラグビーと違いマイボから始めるのにこの点差って凄いな
痛いのが嫌で相手が詰め寄ってきたらすぐにどうぞどうぞ状態かな

934 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 09:30:55 ID:Nzuinvl10.net

ただただ強豪が弱いものいじめしてるだけで面白さのかけらもない
やられた相手の将来が心配だわ

935 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 19:19:24.28 ID:avnejpvd0.net

私も今日大学の練習だけど9点もゴラッソしたもんねww

936 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 19:22:46.56 ID:5SJR6Iw30.net

ここまでする意味がわからん
10点差ついたら終われや

940 :名無しさん@恐縮です:2022/05/24(火) 23:51:24 ID:9etYIutI0.net

女子サッカーも落ちぶれたなこんなことしてると女子サッカー人口減るわやる前から結果みえたらつまらんし
なでしこジャパン自体も弱いっけか今

941 :名無しさん@恐縮です:2022/05/25(水) 05:44:36.87 ID:NSsTxwyI0.net

安西先生「ひでぶ!」