車カスタムしました。90万円で買ってください。スカイラインをご覧ください。 [769643272]

1 ::2022/05/24(火) 14:00:44.27 ID:kYGa2goc0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://twitter.com/_Ki7y/status/1528695508839321605?t=bUhz3g2CSAT_WbRhngDlpw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

21 ::2022/05/24(火) 14:07:50.06 ID:ziml7bpT0.net

改造に金を掛けたら高く売れると思っているバカが多い
こんなアホ車を欲しいと思う人は少数なんだよ。改造費の元なんて回収出来ないからな

32 ::2022/05/24(火) 14:14:14.23 ID:fIx9coOw0.net

>>21
そんな当たり前のことイキって言うなよ。
本人だって分かってて90万て言ってるんだから。

37 ::2022/05/24(火) 14:16:09.53 ID:6/zoS3R70.net

>>21
33スカイラインのボディなら売れるぞ?

74 ::2022/05/24(火) 14:41:06.16 ID:w3R8tPZw0.net

>>21
1人居れば十分なんだぞ

111 ::2022/05/24(火) 15:43:37.53 ID:jmMlc+pQ0.net

>>21
むしろ改造する奴は判ってやってるだろ

104 ::2022/05/24(火) 15:29:19.43 ID:MaWva95r0.net

レクサスですら新車購入時の契約で改造やエアロパーツ一つ付けただけでも点検を受付ないからな

ミニバンも中古はノーマル車を探しているのであってエアロパーツやマフラー付けているミニバンは買い取らないよ

121 ::2022/05/24(火) 16:23:35.36 ID:AlLWCUw90.net

>>104
純正のエアロパーツが出てるんだが…
TRDもやってるし、知らないなら無理しないでもなあ

131 :キングコングニードロップ(茸) [US]:2022/05/24(火) 17:34:06 ID:Fzeibp0R0.net

>>104
これは世の中に自分と同じ事考えてる奴をたった1人探しだすプレイなのよ。

136 :ボ ラギノール(埼玉県) [EU]:2022/05/24(火) 18:08:22 ID:/+/b3IZ20.net

>>104
そういうディーラーもあるけど違法改造じゃなきゃ受け付けるとこの方が今多いぞ
昔は少しでもいじってるとお断りしてたとこが最近連絡してきて、違法じゃなきゃやります!車検お願い出来ませんか?ときたよ

34 ::2022/05/24(火) 14:14:58.94 ID:eIv8U9qg0.net

38 ::2022/05/24(火) 14:16:47.40 ID:IKQcmC3B0.net

>>34
うーんこれは事故車ですねえ
前後タイヤイカれてる
修理代の方が高そう

44 ::2022/05/24(火) 14:18:09.17 ID:sH9yj1c50.net

>>38
いや、このハミダシタイヤはファッションだろw

50 ::2022/05/24(火) 14:19:44.60 ID:IKQcmC3B0.net

>>44
えええー
ファッションなの?見た目のためならばとワザと事故まで起こしたんかな
やっぱり修理代高そう

144 :膝靭帯固め(宮城県) [CN]:2022/05/24(火) 18:47:21 ID:RnAVLasj0.net

>>34
頭悪そう

1 ::2022/05/24(火) 14:00:44.27 ID:kYGa2goc0●.net ?2BP(2000)

33 ::2022/05/24(火) 14:14:29.13 ID:askx38/J0.net

>>1
プリウスのハイブリッドシステムに載せ替えてるからこんな見た目なのに燃費が良くて故障もしない
90万円ならお買い得じゃない?

40 ::2022/05/24(火) 14:17:11.58 ID:sH9yj1c50.net

>>1
相場1000万円する車だとリプしてるやついるけど、
本当にそんな高価なモデルなのこれ?

49 ::2022/05/24(火) 14:19:32.23 ID:6keUIhu00.net

タイヤ八の字にするとコーナーではグリップ良くなるの?

68 ::2022/05/24(火) 14:34:39.25 ID:YRdD+RAi0.net

>>49
ならない

172 ::2022/05/25(水) 01:26:50.46 ID:j9OnZGLM0.net

>>49
舵角が狭くなる
曲がらない

78 ::2022/05/24(火) 14:46:51.09 ID:i/RVrole0.net

アメリカで13年だったか経過してるとレトロカーとして規制免除とかで輸入して乗れるから高い値段になるんだっけ?

87 ::2022/05/24(火) 14:58:59.51 ID:1eprznEj0.net

>>78
アメリカ25年ルールってヤツだね。
生産から25年経過するとクラシックカーとなり、右ハンドルや排気ガスや輸入台数枠などの規制が免除される。

人気になってるのはワイルドスピードなどの映画に出た元気なモデルだけど、これがどうかは知らない。

140 :パロスペシャル(沖縄県) [US]:2022/05/24(火) 18:13:00 ID:s4PKr1vy0.net

>>87
この年式も徐々に相場が高騰してる
若い米兵が200万円ぐらいで買って手を入れて、本国に持って帰えれば600万円ぐらいで売れる

90 ::2022/05/24(火) 15:03:06.00 ID:H4+ZuQgn0.net

>>88
アクセル踏んで走らない車って存在するのかな

97 ::2022/05/24(火) 15:16:10.05 ID:4CerAYQ90.net

>>90
クッソみたいなメンテされてたキャブ車でどういう風に詰まってんのかわからんがアクセル目一杯踏んでからアクセル戻すと加速するやつ乗った事あるわ
危なくて敷地内移動しか出来なかった

137 :ランサルセ(茨城県) [KR]:2022/05/24(火) 18:08:37 ID:vSlMdAf10.net

>>90
そらまあギア入れてなければ

105 ::2022/05/24(火) 15:33:42.49 ID:H4+ZuQgn0.net

>>104
おまえ車以前に免許持ってないだろ

110 ::2022/05/24(火) 15:40:27.69 ID:MaWva95r0.net

>>105
気持ち悪いから絡んで来るな

138 :レッドインク(SB-iPhone) [ニダ]:2022/05/24(火) 18:09:18 ID:zDPzvbP10.net

180 :32文ロケット砲(千葉県) [US]:2022/05/25(水) 08:11:41 ID:rVLyzZE00.net

>>138
浅い川なら渡れるな

176 :サッカーボールキック(愛知県) [VE]:2022/05/25(水) 06:53:22 ID:RSh40EYy0.net

4ドアGT-Rなら欲しかったけどな。
GTSで且つ下品な見た目にしてるから要らない。

179 :ときめきメモリアル(大阪府) [US]:2022/05/25(水) 08:07:43 ID:HkBwtzaO0.net

>>176
走行10万キロで700万円、走行2万キロ極上で1600万円と言ったところだな。

23 ::2022/05/24(火) 14:09:21.37 ID:tlMFWRYg0.net

>>6
ボディから10ミリまで車検OKになったけど
10センチは出とるw

76 ::2022/05/24(火) 14:43:52.16 ID:w3R8tPZw0.net

>>23
タイヤは10ミリまでOKだけど、ホイールはダメだよ

24 ::2022/05/24(火) 14:09:29.84 ID:ZtAa741U0.net

レギュラーガソリン??

98 ::2022/05/24(火) 15:17:57.68 ID:CAbXcf/G0.net

>>24
あ、ホントだwwハイオクじゃねぇww

29 ::2022/05/24(火) 14:11:21.43 ID:k0vNhEW20.net

トヨタのハイブリッドエンブレム貼るセンス

35 ::2022/05/24(火) 14:15:41.95 ID:tOX32UvI0.net

>>29
先に書かれた(´・ω・`)

36 ::2022/05/24(火) 14:15:55.34 ID:Gp7I+4DI0.net

ナンバー折るんじゃねえよ犯罪者

95 ::2022/05/24(火) 15:13:37.62 ID:/b51hURE0.net

>>36
違法なのは異論ないが、
これはたぶん純正ナンバーホルダーの下側固定ネジ外して上げた状態で固定してる
ナンバー自体は折ってないと思われ

100 ::2022/05/24(火) 15:21:48.60 ID:sS1bp9Dj0.net

普通の33か…
2リットルのやつだったら20万がいいとこ

101 ::2022/05/24(火) 15:24:08.82 ID:XZRqKc1q0.net

>>54
湾岸ウイング

102 ::2022/05/24(火) 15:24:28.91 ID:XZRqKc1q0.net

>>69
それは「RS」

106 ::2022/05/24(火) 15:36:02.38 ID:S+jrS44P0.net

>>104

107 ::2022/05/24(火) 15:36:13.80 ID:NYLDWZPB0.net

給油中に撮影すると引火の恐れが

114 ::2022/05/24(火) 15:48:01.61 ID:GB+N6uvv0.net

インテグラかCR-Xなら欲しいな

116 ::2022/05/24(火) 15:55:00.47 ID:pEL7W1V+0.net

33か、Type-M乗ってたけど面白かったな
弄らずに乗ってればいいのに

117 ::2022/05/24(火) 15:59:32.77 ID:BBvIcBnf0.net

そもそも死ぬほどカスタムした車は門外不出にして本人が死ぬまで乗れよって思う
なんなら子孫に受け継がせてもいい

118 ::2022/05/24(火) 16:08:14.69 ID:iHeCZe5f0.net

レギュラーなん?

120 ::2022/05/24(火) 16:12:06.35 ID:2lCz+wwt0.net

改造の趣旨がわからん
走り屋ぽくもなく迷走してこんな廃品回収して付けたような外観になったのか?

122 ::2022/05/24(火) 16:36:17.19 ID:HT8T94Oz0.net

ホイール戻すかオバフェンで公認取れば金になるのに

125 ::2022/05/24(火) 17:00:57.88 ID:T69voF7n0.net

ノーマルなら20万出すけど、これはタダでも要らん。

126 ::2022/05/24(火) 17:04:50.15 ID:newoSmX10.net

ターボだけ頂戴

127 ::2022/05/24(火) 17:13:28.84 ID:CUsMZpJC0.net

レギュラーガソリンw

128 ::2022/05/24(火) 17:18:45.54 ID:e6RqBU+X0.net

トラスト企画でばらして部品にした方がいい

129 ::2022/05/24(火) 17:19:31.31 ID:bgFmFAwf0.net

台無し

130 ::2022/05/24(火) 17:31:23.32 ID:zAEWGsDU0.net

レギュラーガソリン?

132 :栓抜き攻撃(東京都) [US]:2022/05/24(火) 17:53:26 ID:40Q+lKH00.net

4ドアの33なんか価値ないわ

133 :ファイナルカット(兵庫県) [RU]:2022/05/24(火) 17:54:17 ID:FGCEofXn0.net

車の事よくわからんけど
なんか小汚いなっていう印象

134 :アトミックドロップ(茸) [ZA]:2022/05/24(火) 17:59:41 ID:3Vi9+R1k0.net

これ24インチくらい?
この型ももう20年以上前だよね

135 :ビッグブーツ(愛知県) [US]:2022/05/24(火) 18:06:54 ID:RrgvpODq0.net

90万出してわざわざ粗大ゴミを買うかよw

139 :バックドロップ(光) [CN]:2022/05/24(火) 18:09:54 ID:IQsqJDl00.net

>>54
スピードが出るとリップスポイラーがペコッて出るヤツ?

142 :ミッドナイトエクスプレス(栃木県) [ニダ]:2022/05/24(火) 18:27:44 ID:zurw0aeR0.net

トヨタのハイブリッドのマーク付いてるしレギュラーだし
もしかして中身プリウス?

143 :ドラゴンスープレックス(茸) [DK]:2022/05/24(火) 18:32:05 ID:EWFL/N7t0.net

これER33セダンのRB20搭載モデルか?

145 :エクスプロイダー(茸) [US]:2022/05/24(火) 18:50:57 ID:n3Jih6Ew0.net

ダッサ

146 :デンジャラスバックドロップ(公衆電話) [US]:2022/05/24(火) 18:59:33 ID:AKatePQJ0.net

車買い換えようと思って中古車見てたらいま中古車も高いのな

148 :ドラゴンスリーパー(東京都) [CN]:2022/05/24(火) 19:42:32 ID:DeLVoICx0.net

ハイブリッド車ならめちゃくちゃ需要あるだろ

151 :ストレッチプラム(神奈川県) [KW]:2022/05/24(火) 21:09:37 ID:t48BmfGl0.net

やっぱ純正パーツはとっておくべきだな
ノーマル戻しは下手なことしなけりゃ査定でバレないし

152 :ニールキック(福岡県) [IT]:2022/05/24(火) 21:13:41 ID:ZVkEKpGW0.net

カスタムしてなけりゃ売れたのに

153 :レッドインク(福岡県) [US]:2022/05/24(火) 21:15:53 ID:XMzTeYgx0.net

おれが400万で買ってもいいけど
連絡がとれないな

154 ::2022/05/24(火) 21:33:17.28 ID:/+/b3IZ20.net

改造車でも綺麗に作ってあれば買い手もつくけどこれはなぁ、、、

155 ::2022/05/24(火) 21:38:02.01 ID:gnC6rOYi0.net

バラせば90万くらい取れそう

156 ::2022/05/24(火) 21:38:50.76 ID:KMMdpSgv0.net

いらね

157 ::2022/05/24(火) 21:42:33.30 ID:nECbAVU20.net

33カスイラン

158 ::2022/05/24(火) 21:53:48.63 ID:y/9I3Kh00.net

>>5
ナンバー取れかかってるあんな車が!?

160 ::2022/05/24(火) 22:25:05.35 ID:6ZtUJ0J70.net

なんでトヨタのハイブリッドのエンブレムついてんの?

162 ::2022/05/24(火) 22:43:42.59 ID:eU3bPXdi0.net

もったいない

163 ::2022/05/24(火) 22:45:40.49 ID:Awy5zb2j0.net

何で警察はこんな整備不良車野放しにしてるんだろ

164 ::2022/05/24(火) 22:49:20.67 ID:i6BdA2G80.net

下品な改造してるとはいえ
GTRじゃないとそこまで売れないもんなんだな(´・ω・`)
もう大分金かかったし潰れるまで乗ろう…もちろんGTRではない

165 :ムーンサルトプレス(SB-Android) [JP]:2022/05/24(火) 23:38:03 ID:NP+mY4Cn0.net

GTSとGTRじゃ85と86ぐらい差があるな

167 ::2022/05/25(水) 00:17:10.68 ID:UR6ynuvY0.net

アーバンライナーって奴?RB20Eって「音は」良いっていうよね。

173 ::2022/05/25(水) 03:07:22.09 ID:WHY66cPU0.net

GTRじゃなくて「GT-R」な
型式の場合はBNR32、BCNR33、BNR34だ

2 ::2022/05/24(火) 14:01:22.86 ID://rLKzaI0.net

RSS