引用元
1 :伝説の田中c ★:2022/05/20(金) 20:49:34.82 ID:CAP_USER9.net
セレッソ大阪は19日、“大阪ダービー”における問題行動について声明を発表した。
ガンバ大阪との“大阪ダービー”は多くの盛り上がりを見せる中、今シーズンはYBCルヴァンカップで同じグループに入ったことから、すでに2度開催されている。
今シーズンの明治安田生命J1リーグでは、21日に行われる今節が“大阪ダービー”となるが、過去2試合では生卵の投げつけや、待機列のテープはがしなど問題行動が報告されている。
互いのサポーターが、相手サポーターに対して迷惑行為を行ったことは試合日にも数多く報告されていた中、リーグ戦での“大阪ダービー”を前に、声明を発表。「フェアでクリーンな大阪ダービー開催に向けて」と題して、森島寛晃社長の名義で、注意喚起を行った。
「さて、本年2/23・4/23のJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージのガンバ大阪との試合において、スタジアム場外にて両クラブサポーター同士のトラブルが発生しました」
「こうした事象は試合を楽しみにご来場された全てのお客様へ多大な迷惑となる行為です。今後の大阪ダービーを含むホームゲームの有観客での運営可否にも関わる重大な事象であると認識しております」
「5/21の明治安田生命J1リーグ第14節のホームゲームにご来場の皆さまにおかれましては、スタジアム内外・長居公園周辺におきましても節度のある行動を改めてお願い申し上げます」
「また、観戦の際はフェアプレー精神に則った応援をお願いするとともに、試合運営管理規定を遵守くださいますようお願いいたします」
「禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が生じた場合、スタジアムからの退場や入場禁止の処分に従っていただく可能性がございます」
「今後、安心安全、そして両クラブのリスペクト精神を前提として、フェアで白熱する大阪ダービーの伝統を作り上げていくために、皆さま全員のご理解とご協力が不可欠となります」
「そして観戦・応援スタイルのさらなる緩和を目指していく上で、引き続きご協力のほど宜しくお願い申し上げます」
21日の試合は、C大阪の本拠地であるヨドコウ桜スタジアムで開催。サポーター同士が熱く盛り上がるのもダービーだが、節度ある行動が求められる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9168649274abf1fb5ae473e637446ad954ca350
20 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 21:07:50.18 ID:eR53pvgn0.net
ヨーロッパのダービーは歴史的に下手すりゃ1000年単位で仲悪いから険悪になるんやで
セレッソとガンバはなんか歴史的なエピソードでもあるのか?
日本でこういうのが起こっても不思議じゃないダービーは松本山雅と長野のダービーだけやぞ??
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 21:24:25.67 ID:0gEM1cIG0.net
>>20
ガンバの出自がヤンマーの二軍チームなので
劣等感持ってるとかそういうのじゃ
なかったっけ?
76 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:24:43.77 ID:vwkyDHkY0.net
>>25
それでオリジン10入りや、先にリーグやカップでひと通り優勝、対戦でも圧倒してた(2019からはそうでもなくなってきた)から、見くびってやろう意識が付いてしまったのだろう。
1 :
伝説の田中c ★:2022/05/20(金) 20:49:34.82 ID:CAP_USER9.net
セレッソ大阪は19日、“大阪ダービー”における問題行動について声明を発表した。
ガンバ大阪との“大阪ダービー”は多くの盛り上がりを見せる中、今シーズンはYBCルヴァンカップで同じグループに入ったことから、すでに2度開催されている。
今シーズンの明治安田生命J1リーグでは、21日に行われる今節が“大阪ダービー”となるが、過去2試合では生卵の投げつけや、待機列のテープはがしなど問題行動が報告されている。
互いのサポーターが、相手サポーターに対して迷惑行為を行ったことは試合日にも数多く報告されていた中、リーグ戦での“大阪ダービー”を前に、声明を発表。「フェアでクリーンな大阪ダービー開催に向けて」と題して、森島寛晃社長の名義で、注意喚起を行った。
「さて、本年2/23・4/23のJリーグYBCルヴァンカップ・グループステージのガンバ大阪との試合において、スタジアム場外にて両クラブサポーター同士のトラブルが発生しました」
「こうした事象は試合を楽しみにご来場された全てのお客様へ多大な迷惑となる行為です。今後の大阪ダービーを含むホームゲームの有観客での運営可否にも関わる重大な事象であると認識しております」
「5/21の明治安田生命J1リーグ第14節のホームゲームにご来場の皆さまにおかれましては、スタジアム内外・長居公園周辺におきましても節度のある行動を改めてお願い申し上げます」
「また、観戦の際はフェアプレー精神に則った応援をお願いするとともに、試合運営管理規定を遵守くださいますようお願いいたします」
「禁止行為やセキュリティ上問題となる行為が生じた場合、スタジアムからの退場や入場禁止の処分に従っていただく可能性がございます」
「今後、安心安全、そして両クラブのリスペクト精神を前提として、フェアで白熱する大阪ダービーの伝統を作り上げていくために、皆さま全員のご理解とご協力が不可欠となります」
「そして観戦・応援スタイルのさらなる緩和を目指していく上で、引き続きご協力のほど宜しくお願い申し上げます」
21日の試合は、C大阪の本拠地であるヨドコウ桜スタジアムで開催。サポーター同士が熱く盛り上がるのもダービーだが、節度ある行動が求められる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9168649274abf1fb5ae473e637446ad954ca350
24 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 21:22:36.99 ID:NwD3ZkHP0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 21:01:25.01 ID:ThNRlhxh0.net
卵の投げつけって投げる為にわざわざ試合会場に卵持参してくの?ww
74 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 19:08:16.84 ID:vwkyDHkY0.net
>>12
桜スタジアムの壁アート(色)がガンバっぽいぞ、と抗議があった後のルヴァン杯で、その壁に負けたら投げつけて逃げようとか考えてたんじゃないかと。
44 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 02:35:44.21 ID:fw8OMAKA0.net
卵投げの元祖はソフトバンクだろ?
王貞治に生卵を投げつけたじゃん
47 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 04:59:09.91 ID:lnD/E1EmO.net
>>44
あれ福岡じゃなくて大阪のファンなんだよ囲んで卵投げたの
あれがあったから当時のダイエーオーナーが「国民栄誉賞に恥をかかせられない」と補強に本気になったみたいだな
49 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 05:36:15 ID:jbIE+i9M0.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 14:18:35.09 ID:ZPZ+u31C0.net
>>49
いや、洗えば落ちると思うが…
どんな洗いかたしたんだ?
59 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 13:17:56.11 ID:rmfpYm5A0.net
他サポから見ても大阪の2チームは民度が対照的で面白い
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/21(土) 17:42:29.91 ID:FILm2V3d0.net
>>59
ガラが悪いと言われている地域がホームの方がマナー良いのは面白いな
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/20(金) 20:50:15.77 ID:MOkkQfNY0.net