引用元
1 ::2022/05/20(金) 09:19:59.99 ID:uweg4lxM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
高所得世帯を除き
第2子には月最大3万円
第3子以降には月最大6万円
の支給を検討すべきとしています。
画像
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a27e2405ee3aef669681ca4733722887087fbe7
11 :
:2022/05/20(金) 09:22:12.39 ID:b23DUPPL0.net
134 :
:2022/05/20(金) 09:57:39.74 ID:hj73mtA10.net
>>11
人手が足りないのは労働者階級だからだろ(´・ω・`)
386 :
:2022/05/20(金) 12:12:13.84 ID:VECFMqpd0.net
>>134
その層が増えてくれたらありがたいのに、
塾代月1万配布とかの話してる自治体あったり
単純に労働者階級増やす政策だけでいいわ
156 :
:2022/05/20(金) 10:05:50.40 ID:sk3n9Tpa0.net
221 :
:2022/05/20(金) 10:22:03.99 ID:onLcDWXV0.net
255 :
:2022/05/20(金) 10:39:36.44 ID:Ofm4WvSU0.net
480 :
:2022/05/20(金) 13:05:42.59 ID:J/NuFlss0.net
396 :
:2022/05/20(金) 12:16:17.36 ID:j4eoHip80.net
>>11
>>8
これさ、高所得層がやる気をなくす政策だよな。
やってる事が共産主義そのものじゃん。
557 :
:2022/05/20(金) 15:09:05.52 ID:Gl0oa5iI0.net
>>396
そりゃーやる気なくして少子化になっても良いんだよ高所得層ってのは(´・ω・`)
資本主義経済では高所得者の割合が少ないほど良い
とはいえ今の日本の子育て世代でこういうのから外れるような高所得家庭なんていくらもいないと思うぞ
585 :
:2022/05/20(金) 16:06:59.73 ID:uEKjtjCn0.net
>>557
高所得の内容にもよるよな
外資を稼げるような有能な層がおらんと
外国に搾取されるだけ
底辺ばっか増やすとそのうち経済的植民地みたいになるぞ
586 :
:2022/05/20(金) 16:09:27.68 ID:iFa1h/5B0.net
>>557
馬鹿だらけの私立大学はいらない
日本衰退の元凶、日本の癌細胞
662 :
:2022/05/20(金) 23:45:28.34 ID:UDXDXhRy0.net
7 :
:2022/05/20(金) 09:21:45.07 ID:diuDkEax0.net
高所得世帯を除き
これ金なしにこども作れ って低脳政策じゃん
254 :
:2022/05/20(金) 10:39:01.37 ID:GMKVs7tQ0.net
>>7
金なしでつくっても保証しますってことでしょ。ただ、月6万ではきついけど。
子供3人いるとまともな現場では働けないからね。。。
484 :
:2022/05/20(金) 13:07:28.45 ID:oaMtQQpu0.net
>>254
これな
共働きはまぁ無理だわな
3人もいたんじゃあ嫁さん子供につきっきりだわ
355 :
:2022/05/20(金) 11:54:41.73 ID:l+LPc3wN0.net
>>7
中卒、高卒の底辺を増やす事が急務なので間違って無くない?
474 :
:2022/05/20(金) 13:03:09.87 ID:M6+CHFbp0.net
>>355
移民入れるのと
底辺のバカ増やすの
どちらが節税で治安も維持できるか天秤だな…
483 :
:2022/05/20(金) 13:05:49.96 ID:l+LPc3wN0.net
>>474
移民はそもそも日本の倫理観が無いから犯罪へのハードルがめちゃくちゃ低いしね。
従順な底辺育てて社会インフラ維持に貢献してほしいよ。
550 :
:2022/05/20(金) 14:50:59.07 ID:iNBBP4jT0.net
>>474
大量の移民移住は文化的摩擦と犯罪増加が確実だから
クソ底辺でも日本人が増えたほうが圧倒的に良いと思うぞ
クソ底辺育ちでも問題起こすようなのは3割もないだろうし
外国人でも移住してくるようなのは
上層や中層連中ではなく底辺層だから
日本人の底辺層よりもヤベエ奴らが来る確率が高いし
犯罪犯して自国に逃げやがるから
引き入れないようにできるなら入れない方がいい
入れるならバラけさせて文化的に日本寄りに教育しないと
ヤバいコミュニティ形成してドンドン犯罪者を呼び寄せて
日本の治安が悪くなり続けるよ
日本はもうそういうことになるって
身にしみてわかってるはずだ
559 :
:2022/05/20(金) 15:12:05.91 ID:xP6aa90v0.net
>>550
移民よりクソ底辺を教育でなんとかマシにすること考えたほうがいいよな
551 :
:2022/05/20(金) 14:56:17.63 ID:ubaAQCBD0.net
>>7
これやめろよ、その分しっかり納税してるのに馬鹿みたいじゃん
595 :
:2022/05/20(金) 16:45:44.63 ID:/JLGs5Iu0.net
635 :
:2022/05/20(金) 20:18:53.51 ID:EfRyqCQb0.net
>>7
ギリ高所得世帯の者だけど、子供産むのがバカバカしく思えてくるよ
底辺増やす政策するくらいなら年寄り安楽死させて移民も在も国に送還して、あまりの低能や障害持ちは子供産んだら罰を与えるなどの法律をつくって、あとはAIやロボット開発に力を入れたら余裕でなんとかなりそうなのに
16 :
:2022/05/20(金) 09:22:59.19 ID:tB6J4SD50.net
遅いんだよ
この政策は母数の多い氷河期へ向けなきゃいけなかった
今からやるならこんな額じゃ足りない
54 :
:2022/05/20(金) 09:33:34.59 ID:qSpOYLdj0.net
>>16
遅すぎるわー
こんなもん20年くらい前にやっとかないと…
アホの自己責任厨ばかりに注目した結果、グエンが日本に大量流入して外国人犯罪激増してんやぞ
58 :
:2022/05/20(金) 09:35:08.07 ID:uB1f0mfa0.net
>>16
遅すぎるわー
こんなもん20年くらい前にやっとかないと…
アホの自己責任厨ばかりに注目した結果、グエンが日本に大量流入して外国人犯罪激増してんやぞ
328 :
:2022/05/20(金) 11:39:06.70 ID:av7Bdogm0.net
>>16
その世代の子が成人するタイミング待ってたんだろ
母数多いから
491 :
:2022/05/20(金) 13:10:10.80 ID:ukOBqrSP0.net
>>16
氷河期世代はマジで使えない人多いから辞めたほうがいい
545 :
:2022/05/20(金) 14:44:43.90 ID:scvo79Ez0.net
699 :
:2022/05/21(土) 15:27:01.03 ID:boLq0fJg0.net
>>16
民主党が満額子供手当て配ってたらなぁ
これだけでも大分変わってた
512 :
キドクラッチ(茸) [ID]:2022/05/20(金) 13:44:37 ID:pRvSiiQo0.net
建売4LDKばっかじゃん
今の時代3人目は想定外だ
522 :
リバースネックブリーカー(茸) [EU]:2022/05/20(金) 13:50:57 ID:YY3tj2ZN0.net
>>512
子供3人は全く珍しくない
俺も弟も妹も、嫁の妹もみんな子供3人いる
4人以上ってのが極端に少ない
534 :
:2022/05/20(金) 14:10:10.54 ID:ylzrF4r80.net
>>522
20%やそこらだろ
珍しくはないけど決して多数派じゃないし
既婚者の全体の平均が1.8くらいしか子供いないんじゃなあ
4人以上は2%とか言われるしホントレアすぎだな
576 :
アキレス腱固め(ジパング) [AU]:2022/05/20(金) 15:48:45 ID:eonzDdr10.net
>>512
4LDKなら子供部屋×3と夫婦の寝室でちょうどいいじゃん
590 :
:2022/05/20(金) 16:18:42.68 ID:2xlZXq3K0.net
>>576
違うでしょ
夫1部屋、妻1部屋、子供(男)×2で1部屋、子供(女)×2で1部屋でしょ
2段ベッドで全て解決や
65 :
:2022/05/20(金) 09:37:08.98 ID:chlE6gdw0.net
一番お金必要なのは大学だろ?
子供手当が中学までってその先どうすんの
70 :
:2022/05/20(金) 09:37:57.11 ID:YY3tj2ZN0.net
>>65
大学は義務じゃないからな
学問を極めたい人が行くところ
208 :
:2022/05/20(金) 10:19:55.42 ID:iotuLsbP0.net
307 :
:2022/05/20(金) 11:18:20.10 ID:QkS6BpAv0.net
>>65
低学歴が一定数いないと安くてキツい仕事する人がいなくなるじゃん
426 :
:2022/05/20(金) 12:29:58.60 ID:UVXlZ3Wq0.net
204 :
:2022/05/20(金) 10:18:51.48 ID:tCxLLd2A0.net
少子化は問題じゃない
日本より人口少ない国なんかいくらでもある
211 :
:2022/05/20(金) 10:20:26.79 ID:F5B5+1Eg0.net
>>204
少子高齢化だから
人口少なくても産める若い世代が多い分には問題ないが日本はそうでないからね
219 :
:2022/05/20(金) 10:21:35.21 ID:+gXfdXiW0.net
>>211
子が多く産まれなくても高齢者が少なきゃ大丈夫なんだよな
日本は高齢者が長生きしすぎてきつい
223 :
:2022/05/20(金) 10:22:37.31 ID:tCxLLd2A0.net
>>211
大量の団塊高齢者が死ぬまで待てば解決する問題
241 :
:2022/05/20(金) 10:30:07.43 ID:F5B5+1Eg0.net
>>223
あと20年は死なない
ゴ●ブリ並みに長生きだから
333 :
:2022/05/20(金) 11:44:06.56 ID:6mCTzy4Y0.net
子供2人で手一杯だけど2人も3人も変わらんって本当?
3人目迷ってる
336 :
:2022/05/20(金) 11:45:11.97 ID:GF3hwYE00.net
>>333
1人と2人
の差と比べると圧倒的に差がない
と、3人子持ちの姉や母は言ってる
うちも2人
361 :
:2022/05/20(金) 11:57:21.44 ID:79sxTvt90.net
>>336
2人目が一番大変だった
3人目からは孫のように可愛い
4人目は上の子達も面倒見てくれるから楽チン
共働きで祖父母いないけど何とかなってるよ
623 :
:2022/05/20(金) 19:06:57.97 ID:GF3hwYE00.net
>>361
やっぱそうなのか
よ~しパパ、今夜ハッスルしちゃおうかな~~!
442 :
:2022/05/20(金) 12:34:29.79 ID:pm0CNyQ+0.net
47 :
:2022/05/20(金) 09:31:18.82 ID:kbTiPJlV0.net
所得制限がマジでうんちなンだわ
金持ちに子供産んで貰った方が生産性あるのに馬鹿なの?
51 :
:2022/05/20(金) 09:32:21.10 ID:/O3mfo6n0.net
402 :
:2022/05/20(金) 12:18:00.58 ID:VECFMqpd0.net
>>47
ほしいのは、労働者階級なんだぞ
移民にわざわざ来ていただいく、て必要がなくなる
700 :
:2022/05/21(土) 15:29:35.03 ID:boLq0fJg0.net
>>47
金持ち層は貧困層相手に商売してるんだから巡り巡ってお金はいってくる
573 :
カーフブランディング(茸) [JP]:2022/05/20(金) 15:39:33 ID:kUU8kOMK0.net
659 :
:2022/05/20(金) 22:56:08.16 ID:nwV8dc2z0.net
591 :
:2022/05/20(金) 16:34:14.58 ID:ruBxhMZN0.net
>>1
高齢者に支給してる年金予算は50兆円、医療費40兆円
18歳未満の子供全員に月10万円支給しても10兆円くらいじゃない?
高齢者重視政策をどうにかしろ!
597 :
:2022/05/20(金) 16:52:25.47 ID:mZV20UND0.net
>>591
程よく老人が死んでくれれば良いんだけどね
年金欲しさか延命し過ぎなんだよな
>>596
もう遅いけど平均で2.1人産んでくれないと増えないから
601 :
:2022/05/20(金) 17:17:08.13 ID:eonzDdr10.net
>>597
年金欲しさっていうか
身内が病気になって医者から「こうすればまだ生きられます」って言われた時に「いいです殺してください」って言うのはなかなか心理的ハードルが高い
結果巨大なリソースを食い潰しながらずるずると時間が過ぎる
626 :
:2022/05/20(金) 19:37:45.24 ID:TZDwd4AJ0.net
>>601
医者も殺す方の選択肢をなかなか選びたがらないしなぁ
639 :
:2022/05/20(金) 20:35:43.41 ID:toPKCzwT0.net
>>591
1800万人に10万円x12で21兆円だな。
一人5万で10.5兆円か。
問題は大学ってので計算すると、4年100万人120万で4.8兆円。
家賃2万の学寮と生活費他6万と学費分80万でトータル7.2兆円だな。
608 :
稲妻レッグラリアット(愛知県) [US]:2022/05/20(金) 17:41:43 ID:nhtO2Jx00.net
今でも高校ぐらいまでは自治体による医療費負担やら補助金助成金で金はあまり掛からんのだけどね。
出産一時金が払われるのが遅いとかあるから、妊娠中の診察代、出産費用は考えた方がいいと思うが。
問題は大学。田舎から出て都会で一人暮らし、私立で理系なんて行かれたら親は大変過ぎて泣く。
この事考えてうちは三人目諦めた。
給付型奨学金とかあるが厳しいのがマシになる程度だし。
613 :
:2022/05/20(金) 18:25:02.61 ID:lOG1l/vF0.net
>>608
今上の子が一人暮らしで理系大学にいってる
毎月10〜15万の仕送りに学費…
死にそう
624 :
:2022/05/20(金) 19:10:00.92 ID:R99ecRSd0.net
>>613
おっふ
学費合わせたら月25〜35万くらいか
死ねる
627 :
:2022/05/20(金) 19:39:59.91 ID:TZDwd4AJ0.net
>>624
大学なんて、自分でバイトして払え!くらいにした方が良い
だらだらバイトもせずに過ごした上、就職も出来ない長男とか最悪
マジで
637 :
:2022/05/20(金) 20:25:38.64 ID:toPKCzwT0.net
>>613
某大学ではたらいてたが、地方出身者は親が公務員ってのが多かったなあ。
218 :
:2022/05/20(金) 10:21:35.10 ID:0lqM3srb0.net
227 :
:2022/05/20(金) 10:24:11.06 ID:/kfSg0JP0.net
230 :
:2022/05/20(金) 10:24:41.01 ID:21gcgrGZ0.net
>>218
Fラン持ち堪える、専門学校儲からない、本来働き始める人間がFラン行って労働力が減る
だから駄目だよ。
225 :
:2022/05/20(金) 10:23:28.15 ID:w6evPl9t0.net
229 :
:2022/05/20(金) 10:24:37.49 ID:tCxLLd2A0.net
>>225
しなくても金持ちは愛人に子供産ませてる
つまりお前には関係ない話
416 :
:2022/05/20(金) 12:25:19.57 ID:68lV+yJB0.net
>>229
その愛人の子供の家庭環境のこと考えろよ低能
354 :
:2022/05/20(金) 11:53:58.81 ID:H1p6D3Sq0.net
60過ぎたら安楽死OKとかにした方が
これからを生きる全ての日本人のためになるんだけどな
世代間嫌悪とか不毛過ぎる
もう、政治家達は過去の自分達の失敗を素直に認めなよ
これからの日本にはそのツケで衰退の未来しかない
それでも多すぎるジジババが居なくなれば若者達は楽になるんだよ
なんで政治家連中は老人中心の社会しか作ろうとしないのか
362 :
:2022/05/20(金) 11:57:56.96 ID:lt4XQthS0.net
>>354
全くそのとおりだが年齢制限さえも撤廃すべき
せいぜい18才以上は可能とか、そのレベル
死なれると困ると思ったら死なせないようにするか、死なせておくくらいで丁度いい
383 :
:2022/05/20(金) 12:11:00.90 ID:H1p6D3Sq0.net
>>362
確かに。
大人になって自立できる年齢が18だもんな。
あらゆるハラスメントが横行する社会を糺すには安楽死による
サイレントテロが一番効きそうだな。
415 :
:2022/05/20(金) 12:24:36.24 ID:oCGP8+Iz0.net
お金が理由で子供作らない人っている?
大体子育て嫌とか年齢とか身体的なことが理由だと思うが
420 :
:2022/05/20(金) 12:27:40.38 ID:7NKRKL6h0.net
>>415
2人や3人は無理ってのはいるけど最初から無理はそうそうねえよ
だから国は1や2とかの最低保証的なものしてそれ以上は各々の責任って方が責任ない子沢山とか母国子沢山とか変なのもなくなる
429 :
:2022/05/20(金) 12:30:43.79 ID:hzS788Yu0.net
>>420
もう呑んじゃってる?
なんかずっとおかしいよね
438 :
:2022/05/20(金) 12:33:29.15 ID:32rtuAMe0.net
弱者から吸い上げた金を金持ち世帯へばらまく政策はやめろよ
443 :
:2022/05/20(金) 12:34:34.58 ID:7NKRKL6h0.net
>>438
悲惨なのは中途半端な弱者な
弱者はなんも吸い上げられてねえしもらうだけだろ
447 :
:2022/05/20(金) 12:35:56.34 ID:32rtuAMe0.net
>>443
そうだな。こんなバカなことをやってたら日本を捨てて海外移住する奴が続出するわ。
454 :
:2022/05/20(金) 12:40:28.00 ID:7NKRKL6h0.net
>>447
海外移住は現実的に言葉や治安や文化の違いとかあるからほとんどない
金持ちなら治安良いデフレ日本は天国
ただ移住はしねえけど金持ちは日本失望して子供が将来海外で活躍できる方向には持っていっているだろうな
失望しているからUターンでなく一方通行の活躍だから国として将来すごい損失になる
711 :
:2022/05/22(日) 12:59:12.22 ID:7HhmgqgJ0.net
バカだよね
第1子に金がかかり、2人目欲しいけど難しいなと思うから一人っ子が多いのに、2人目からって…増えねぇよ、そんなんじゃ
717 :
:2022/05/22(日) 21:04:43.30 ID:a9VI3xsZ0.net
718 :
:2022/05/22(日) 21:47:57.56 ID:Mts9PGeM0.net
>>711
中学から私立入れるのが当たり前の都内じゃ無きゃそんなに子供に金かからないけどね
割と周りは一人っ子より二人のが多いし
127 :
:2022/05/20(金) 09:56:18.61 ID:zm523UhG0.net
アラサー2馬力で1300万でこれから子ども作るけどもらえないんですかね?
3人目は予定ないからいいけど、この世帯収入じゃ正直3人目は無理だから所得制限取っ払うべきでは
213 :
:2022/05/20(金) 10:21:13.03 ID:8nam++K30.net
>>127
うちも共働きでそれくらいの世帯年収だけど世帯主年収が対象だから大丈夫じゃないかな?
世帯主年収が960万円超えると減額されるみたいだけど。
128 :
:2022/05/20(金) 09:56:32.96 ID:TQlg66mn0.net
英語教育ももちっと力入れてけろ。とりあえずメールの一つも書けるだけでええからよ。
あと日本語の深みは好きだけどあらゆるシステムガラパゴスにしがちなのは辞めてくれw
171 :
:2022/05/20(金) 10:09:39.29 ID:r95jJmPk0.net
>>128
公教育が糞すぎて塾や習い事に頼らざるを得ないし、その費用もかかるからな
受験英語なんて年々難化してるのにまったく実用的じゃないし、そこら辺のユーチューバーの動画見せたほうが学校の授業よりわかりやすいってどうなのよ
135 :
:2022/05/20(金) 09:58:23.89 ID:WIHrawpZ0.net
安倍一味には湯水のように金を流すのに
国民にはたったの六万w
138 :
:2022/05/20(金) 10:00:10.27 ID:9mtF/eoe0.net
>>135
小梨安倍 4000万
ガイジ持ち 野田 4000万円
必要ない人間に税金渡しすぎ
137 :
:2022/05/20(金) 09:59:25.29 ID:I0x18+7i0.net
140 :
:2022/05/20(金) 10:00:42.27 ID:6TfxBxGh0.net
>>137
高所得こそアホなのさ。
子育てしてる低所得はみんな頭がいい。
頭悪い低所得は子供居ないしな。
145 :
:2022/05/20(金) 10:03:10.18 ID:N6hjI6440.net
能力が低いから淘汰される
これが自然の流れなんだよ
余計なことをするな
148 :
:2022/05/20(金) 10:04:20.38 ID:jQMx1mba0.net
>>145
私立文系の馬鹿とか本当死ねばいいのにな
日本をボロボロにする存在
151 :
:2022/05/20(金) 10:05:16.67 ID:Red9OqdY0.net
これくらいやっても問題ないだろ値上げラッシュだもんな帳尻合うでしょ
159 :
:2022/05/20(金) 10:07:03.47 ID:PwV5SLfv0.net
166 :
:2022/05/20(金) 10:08:36.33 ID:bxb8Wk280.net
ばら撒き中抜きじゃなくて、もともとの現役世代の減税をしてほしい
年金あるからできないのかねえ
176 :
:2022/05/20(金) 10:10:10.50 ID:PwV5SLfv0.net
>>166
ばら撒きじゃないとブルシットジョブのクズたちが中抜きできないからだろうな
ばら撒くなら減税すりゃいいのに
167 :
:2022/05/20(金) 10:09:05.91 ID:EMcNiG/B0.net
170 :
:2022/05/20(金) 10:09:36.43 ID:tCxLLd2A0.net
193 :
:2022/05/20(金) 10:14:02.49 ID:NUND0gTy0.net
問題は3歳からの減額幅だな
そんなに落ちないなら3人目行くわ(笑)
197 :
:2022/05/20(金) 10:15:15.82 ID:tCxLLd2A0.net
196 :
:2022/05/20(金) 10:15:01.69 ID:TDl8p0L80.net
207 :
:2022/05/20(金) 10:19:45.64 ID:3cZGYkiJ0.net
>>196
子育てした事ない奴は黙っとけ
マイナスか3人目でやっとトントンぐらいなのに
212 :
:2022/05/20(金) 10:20:51.58 ID:6ic6ZP3/0.net
3人いるのに秋から児童手当0円で所得控除0の負け組だわ
ペーパー離婚してえ
247 :
:2022/05/20(金) 10:35:05.02 ID:GrqNRcZn0.net
>>212
世帯年収1200万以上だろ。
羨ましいわ。
俺ん家500万で子供一人よ。
246 :
:2022/05/20(金) 10:34:10.92 ID:zdkCj36O0.net
そんな問題じゃないだろ。子供を大学行かせるのが当たり前の風潮で、家のローンもある、非正規雇用も多いし、正規雇用も給料良いのは公務員くらい。これでは結婚したくないし、子供も作りづらい。ポンコツ大学はなくていいだろ。国立大学とか市立の大学と高偏差値の私大以外は補助金なしで良いと思う。
274 :
:2022/05/20(金) 10:57:27.62 ID:K/PwYhG/0.net
>>246
上級国民や政治家は湯水の如く金を使います!
それは皆さんの購入されてる商品の値段に紛れ込ませて反映されてますw
266 :
:2022/05/20(金) 10:52:49.54 ID:HIqp7sMZ0.net
こんなことをされたら働くの辞めて
生活保護をもらった方がいいぞって
なっちゃうよね
272 :
:2022/05/20(金) 10:56:36.28 ID:mgnpz94g0.net
>>266
まあそうなるわな
欧米なら暴動レベルだけど
269 :
:2022/05/20(金) 10:55:06.06 ID:KCC+xg5X0.net
>>1
だから高額納税者縛りやめろって!
税金、助成金、手当、その他山ほどある所得制限全部重ね合わせるととんでもない金額になる
不利で年収上げない方が良い暮らしになってる
金稼ぐのにインセンティブ効かない税制はマジでオナニー立法だわ
661 :
:2022/05/20(金) 23:44:39.24 ID:UDXDXhRy0.net
280 :
:2022/05/20(金) 10:58:59.49 ID:9mtF/eoe0.net
野田聖子の子供みたいなのを殺処分できる法律作ればどんどん生むだろ
第一子がガイジだと子供作らなくなる
284 :
:2022/05/20(金) 11:00:41.28 ID:qwRQ3i/W0.net
>>280
出生前診断の義務付けと、生んだあとの医療費は保険適用外にすれば解決
293 :
:2022/05/20(金) 11:06:45.86 ID:8ua/0WL30.net
けどこの子供らの将来の借金増えるだけだよ
働く頃にはバカ高い税金課せられることも忘れちゃいけない
311 :
:2022/05/20(金) 11:22:07.96 ID:Vd18jJl20.net
>>293
まあこれだわな
この子どもが大きくなってから自分で払ってるのと同じこと
297 :
:2022/05/20(金) 11:11:33.43 ID:2l0d7jHJ0.net
304 :
:2022/05/20(金) 11:17:25.81 ID:VYhabyBw0.net
>>297
GOTOやら布マスクやらCOCOAやらにジャブジャブ使うくらいの財源はあるらしいよ
315 :
:2022/05/20(金) 11:24:54.65 ID:3cZGYkiJ0.net
アベノマスクだのジジババの医療費だの外国にバラまくよりよっぽど建設的な税金の使い方
327 :
:2022/05/20(金) 11:38:54.24 ID:fBOs0kZx0.net
324 :
:2022/05/20(金) 11:36:04.31 ID:te7+l7or0.net
650 :
フロントネックロック(茸) [ニダ]:2022/05/20(金) 21:26:15 ID:Abu7n2Sb0.net
329 :
:2022/05/20(金) 11:39:08.53 ID:lQYV0wvc0.net
343 :
:2022/05/20(金) 11:49:01.99 ID:NRD33GEL0.net
>>329
43歳以降だろ
完全に腐ってるじゃねーか
335 :
:2022/05/20(金) 11:44:40.80 ID:jrxDSmVG0.net
>>19
ハゲは悲惨な遺伝じゃ無いんだな。良かった
351 :
:2022/05/20(金) 11:53:16.96 ID:6JgFc1650.net
356 :
:2022/05/20(金) 11:55:25.01 ID:NRD33GEL0.net
18になるまで毎月は大変だから
第3子以降は1人産むたびに100万円支給でよくね?
364 :
:2022/05/20(金) 11:58:31.46 ID:79sxTvt90.net
>>356
産み捨てが増えるし継続的な支援が良いと思うよ
371 :
:2022/05/20(金) 12:05:55.95 ID:iCn2fnqi0.net
子は2人しかいない。
検討とかダラダラしないで早くやれよ。
独身税とセットでな。
387 :
:2022/05/20(金) 12:12:36.96 ID:hm2XbT380.net
>>371
何でお前らってカニバリズムを好んですんねん
同族食い殺して繁殖なんか出来んぞゴキブリじゃないんやし
共助の精神を無くして偏ってんのにまだ身内攻撃すんのか
勝ち負けに煽られたアホな国の行き着く先かこれ
432 :
:2022/05/20(金) 12:31:22.89 ID:an4GONLw0.net
441 :
:2022/05/20(金) 12:33:56.19 ID:zMZMopmZ0.net
>>432
氷河期税取ります
氷河期は生きているだけで罪です
463 :
:2022/05/20(金) 12:46:51.56 ID:3/XFQJXY0.net
でも外国人にも配って財源確保のために増税してまた日本人の出生率が下がる未来?
468 :
:2022/05/20(金) 12:52:37.68 ID:doyaUSvh0.net
>>463 だから無理に維持する必要なんてないんだって 量より質が大事なのよ
503 :
リバースネックブリーカー(茸) [EU]:2022/05/20(金) 13:27:52 ID:YY3tj2ZN0.net
507 :
ダブルニードロップ(ジパング) [US]:2022/05/20(金) 13:30:02 ID:ylzrF4r80.net
>>503
財源が実子の収入、収益、納税でなく
第三者、国民全体、税金って思想だから
風当たり強くなるよ
年金を始めとした社会保証潰して
実子に世話になるべきってなれば
子供の数や繋がりが力になるけどさ
511 :
キングコングラリアット(宮崎県) [US]:2022/05/20(金) 13:35:40 ID:bOsFaXua0.net
1人目 1万円
2人目 x2(2万円)
3人目 x2(4万円)
4人目 x2(8万円)
5人目 x2(16万円)
6人目 x2(32万円)
7人目 x2(64万円)
少子化解決した!
520 :
リバースネックブリーカー(茸) [EU]:2022/05/20(金) 13:49:38 ID:YY3tj2ZN0.net
525 :
:2022/05/20(金) 13:56:30.63 ID:gnQzKi2v0.net
年72万かよ、安過ぎ
まず国会議員の交通費半額にして年100万にしてあげなよ
地方議員も何もしてないのに歳費もらいすぎ
530 :
:2022/05/20(金) 14:00:51.54 ID:oaMtQQpu0.net
>>525
歩合制にすりゃあいいんだよ
何もせず鼻糞ほじってるだけで月収100万とかナメてる
そりゃあ議員無能だらけになるわ
535 :
:2022/05/20(金) 14:10:12.89 ID:kyNZhHLb0.net
546 :
:2022/05/20(金) 14:45:56.60 ID:scvo79Ez0.net
538 :
:2022/05/20(金) 14:14:04.23 ID:uyPjr6YY0.net
555 :
:2022/05/20(金) 15:08:13.44 ID:UYGbbntb0.net
>>538
めっちゃかかる
高一抱えて震えが止まらん
566 :
エメラルドフロウジョン(ジパング) [ニダ]:2022/05/20(金) 15:28:24 ID:UsUq/2/00.net
夫婦で生きていくだけでもきついのによく子育てなんてできるな
すごいわ
572 :
ニールキック(北海道) [CH]:2022/05/20(金) 15:36:15 ID:SBsQbxes0.net
596 :
:2022/05/20(金) 16:48:17.39 ID:wN3JIW3p0.net
少子化対策ならむしろ1人目を手厚くした方がよいのでは?
636 :
:2022/05/20(金) 20:22:23.35 ID:toPKCzwT0.net
>>596
そうなんだけど、一人目を手厚くするとそれでおしまいにする人が増える可能性が。
一人ならなんとかいけるかと。
政府からのメッセージとしては「二人三人産んでも政府が面倒見ますよ」というのが重要。
「貧乏人は子供を持てない(結婚できない)」という観念の破壊が必要。
まあ、これまで子持ちに冷たすぎたわけだ。
その昔、小学校を義務教育にした時、中学を義務教育にした時、
教科書代を公費にした時、こういうのは「米百俵の精神」だったか、
とにかく国家が国の未来を背負う子供の教育に持つというもの。
その後長らく、50年以上放置してきた。
アメリカの占領下でアメリカ型に洗脳されたんだろ、政治家が。
欧州はアメリカとは違って大学が国立で学費も無料のところだってあるからな。
アメリカみたいないくらでも移民がやってくる移民の国と同じ政策は日本では無理なんだよ。
604 :
:2022/05/20(金) 17:22:15.48 ID:H1p6D3Sq0.net
これ以上無駄に人口を増やさずに間引きした方が
絶対に今後の日本のためになるんだよなあ
間引きされる側の俺の意見として
現在独身中年
将来も恐らく独身老人
こんなのが税金で支えられて長生きしたところで
日本は良くなるんか?
安楽死法はよ
621 :
:2022/05/20(金) 19:03:17.17 ID:Ul4bO+L90.net
>>604
それも一緒に考えないと本気でヤバいところに来てるよな
国民皆保険は止めて、死ぬ人は死んだ方がいい
無駄に長生きしていては少子化なんて解消しない
605 :
:2022/05/20(金) 17:30:51.02 ID:xdh3sRxj0.net
1人目は1万×12ヶ月×12年で144万
2人目は3万×12ヶ月×12年で432万
3人目は6万×12ヶ月×12年で864万
3人産むと合計1440万の給付か
なんか金目当てに養子縁組悪用する奴いないか心配なるわ
609 :
フォーク攻撃(東京都) [ニダ]:2022/05/20(金) 17:48:43 ID:ON1+S2MR0.net
>>605
金目当てでも何でも良いから子が増えた方がいい。
結婚とか出産を推奨するとセクハラになる時代になっちゃった以上、自主的に産みたい奴に大量に産ませるしかない。
611 :
魔神風車固め(東京都) [KR]:2022/05/20(金) 18:00:50 ID:G9CWxYKy0.net
628 :
:2022/05/20(金) 19:48:07.58 ID:HqnvPAQy0.net
641 :
:2022/05/20(金) 20:48:42.00 ID:fzKLA3WS0.net
外人がとかいうけど普通に日本人で子育てしてる家計からしたら六万はかなりでかい
色んな意見あるのはわかるけど早くやってほしい
子どもいないやつらは独身税とかの類いだと思って納税すればいいだけ
644 :
マスク剥ぎ(北海道) [PK]:2022/05/20(金) 20:56:02 ID:cEpw/2wk0.net
>>641
独身税だと独身者への攻撃になってしまうからな
結果的に同じであったとしても角が立たない方が良い
651 :
バックドロップ(東京都) [US]:2022/05/20(金) 21:31:32 ID:UYfQrA4h0.net
高所得者世帯に入るから関係なかったわ
所得税住民税減税してくれたらもっと産めるのに
654 :
ミッドナイトエクスプレス(熊本県) [KR]:2022/05/20(金) 21:43:02 ID:EfRyqCQb0.net
>>651
うちも
産む気うせるよね
ひとりっ子でじゅうぶん
652 :
アイアンフィンガーフロムヘル(光) [US]:2022/05/20(金) 21:32:02 ID:1OfTNArP0.net
結婚できない奴ばかりだから、
結婚できた奴は、4人、5人、6人産む必要があるんだよ。
3人で褒美やるとか馬鹿なのか??
667 :
:2022/05/21(土) 05:05:45.65 ID:DBRPJltX0.net
高所得層こそ子供作らせるべき
能力高い人々を増やす意味でも
子供は財産を分割するから、格差解消にも役立つはずだったが今更か
702 :
:2022/05/21(土) 18:49:32.84 ID:IW1/kjtw0.net
>>667
40年前から対策していれば今頃はもう2世代目なのにね
政治屋ジジイどもってほんと頭悪いよな
675 :
ジャンピングカラテキック(光) [ニダ]:2022/05/21(土) 06:51:15 ID:JKAY5MRE0.net
680 :
チキンウィングフェースロック(茸) [ニダ]:2022/05/21(土) 10:26:50 ID:ugc5FY+20.net
>>675
計画的に産んで産ませて殺す奴が出てくる
677 :
:2022/05/21(土) 07:30:19.64 ID:9vYmOZSS0.net
>>675
都内だったり良い病院で産むとか良い飯とか個室オプションつけたりしなきゃ今も健保で実質無料だけど?大抵の自治体だと妊婦検診も補助出てほぼタダだし
682 :
雪崩式ブレーンバスター(茸) [GB]:2022/05/21(土) 10:36:26 ID:spyy0h+C0.net
678 :
:2022/05/21(土) 08:19:01.37 ID:honYqZXU0.net
>>677
実質無料でも当面は数十万も立て替えやきゃいけないし
何だかんだ費用かかって、一時金返ってきてもプラマイゼロにならないんだよなぁ
幼児医療費みたいに、窓口支払いなしで病院→国の間で手続きしてくれた方がお互いにラクだろうに
684 :
:2022/05/21(土) 11:25:21.43 ID:9vYmOZSS0.net
>>678
少なくとも数年前に生んだときに何10万も払う事なかったよ
妊婦検診は補助券使って毎回数百円で分娩もうちは個室した金額で10万くらい払った程度
>>682
健保から出る出産一時金で大抵の病院では分娩時の入院費は払えるぞ
692 :
:2022/05/21(土) 14:56:51.91 ID:LqFw3dlM0.net
ブサイク貧乏DQ〇カップルが子供沢山作って見た目にヤバい不良が増加すると
将来の日本にとってかえってマイナスだと思うけどな
697 :
:2022/05/21(土) 15:17:07.51 ID:ISXaRhnX0.net
693 :
:2022/05/21(土) 15:00:53.16 ID:8QB5ceax0.net
9万円もらえるのか?
6万円なのか?わかりにくいな
9万だろうけど
年間100万超えてもらえるのはいいね
ところで何歳まで?18歳までもらえるの?
715 :
:2022/05/22(日) 19:24:42.07 ID:ILJo5WM40.net
同世代の同僚とか同級生見ると子供できた奴多いから少子化って実感わかない
でも34歳だけど周り1人目多いから少子化なのかな?
昔は20代で出産ラッシュだったりしたのか?
257 :
:2022/05/20(金) 10:42:48.96 ID:e4o6OfWJ0.net
259 :
:2022/05/20(金) 10:42:54.35 ID:X6L/Bo9R0.net
たくさんの中国人、朝鮮人カップルが帰化して子供を産みまくるんだろ?
ヌルヌル秋山みたいなのばがりになる
イスラム教徒も子だくさんだからこの制度を利用したがるだろう
268 :
:2022/05/20(金) 10:55:04.27 ID:K/PwYhG/0.net
また、条文に「日本国籍」を入れ忘れるんだろ?
「日本は日本人だけのモノではありません」ドコの国の政治家だよw
271 :
:2022/05/20(金) 10:56:16.19 ID:FkX4o4KS0.net
276 :
:2022/05/20(金) 10:57:29.05 ID:dEmRZ+8e0.net
278 :
:2022/05/20(金) 10:58:43.18 ID:MGjpWP/u0.net
282 :
:2022/05/20(金) 11:00:08.24 ID:pHLAa64l0.net
所得制限要るか?
年収上がっても損ばかりでみんなやる気なくすだろどんどん共産化していくな
286 :
:2022/05/20(金) 11:01:46.22 ID:MSJ85+q80.net
288 :
:2022/05/20(金) 11:03:10.70 ID:aL6VOL330.net
290 :
:2022/05/20(金) 11:03:38.69 ID:BKdGrAH90.net
292 :
:2022/05/20(金) 11:05:25.91 ID:BljsABXa0.net
いま日本に居るベトナム人が子供を産み出したら日本は終わる
296 :
:2022/05/20(金) 11:11:16.76 ID:OFMZUFEn0.net
子供手当ってことは小学校卒業までかな?いいんじゃないのかな少子化なんだし
298 :
:2022/05/20(金) 11:13:05.67 ID:Gkv88kXc0.net
300 :
:2022/05/20(金) 11:14:41.96 ID:qh/J5aXH0.net
全世帯に3人目のインセンティブをつけるのは悪いアイデア
高所得の世帯に3人目、4人目産んで貰う方が現実的で社会もどの階級もwin winだろう
302 :
:2022/05/20(金) 11:17:09.50 ID:LDkMUAIm0.net
多産じゃない女性への差別だよ、これ。ますます小梨独女の肩身が狭くなる
優生保護法と根は同じ発想
306 :
:2022/05/20(金) 11:18:16.40 ID:PHeg9TJe0.net
309 :
:2022/05/20(金) 11:20:39.34 ID:2l0d7jHJ0.net
少子化は自然な流れ。票目当てのバラマキすんなよ。
アカみたいな事言いやがって。
どこに投票すればいいんだよ。
317 :
:2022/05/20(金) 11:29:03.82 ID:JltMqsI50.net
319 :
:2022/05/20(金) 11:30:23.72 ID:nT0Up4U10.net
今更遅すぎる
どうせ罪日外国人にばらまくついでの仕組みなんでしょ
そもそも決まることは今までなかったよね
いつもしますポーズだけで配る気ない
326 :
:2022/05/20(金) 11:37:58.67 ID:79sxTvt90.net
海外にお金ばら撒くお金の半分を日本の子どもにばら撒く方がいいと思うけどね
331 :
:2022/05/20(金) 11:41:06.32 ID:GF3hwYE00.net
334 :
:2022/05/20(金) 11:44:16.85 ID:Vzg4XbC70.net
340 :
:2022/05/20(金) 11:46:55.66 ID:qWlmJT1j0.net
341 :
:2022/05/20(金) 11:47:27.46 ID:NwUFSHBI0.net
346 :
:2022/05/20(金) 11:50:11.48 ID:Vzg4XbC70.net
348 :
:2022/05/20(金) 11:50:54.68 ID:SO+lpbfd0.net
349 :
:2022/05/20(金) 11:50:55.75 ID:XVaiHYJr0.net
ブライダル業界のボッタクリを辞めさせたら
200~400万は浮くだろ
その金子供に使え
350 :
:2022/05/20(金) 11:52:11.59 ID:Dii7AP+X0.net
高所得のレベルはどんだけよ
5000万くらいなら分かるけど1000万くらいで足切りするなよ
1000万くらいなら悩まず3人産むくらいの政策にしろや
358 :
:2022/05/20(金) 11:55:52.96 ID:u8bbrXZZ0.net
359 :
:2022/05/20(金) 11:56:39.55 ID:WSt7xwuD0.net
367 :
:2022/05/20(金) 12:01:21.17 ID:I4odS7sB0.net
一人目から10万ほどあげろよ
先行投資て学費も免除にしたほうが良い
372 :
:2022/05/20(金) 12:06:16.70 ID:L2qN3ee90.net
373 :
:2022/05/20(金) 12:07:18.88 ID:M8op3Evf0.net
376 :
:2022/05/20(金) 12:07:33.93 ID:Xq5IwJoe0.net
377 :
:2022/05/20(金) 12:08:03.16 ID:Y0TDqJwT0.net
>>1
但しカネくれるオトコがいるシングルマザーは対象外でよろ
378 :
:2022/05/20(金) 12:08:53.31 ID:ZvqRRcs80.net
381 :
:2022/05/20(金) 12:10:56.34 ID:2odkzYVc0.net
少子化対策で月3万は少ないし
根本解決にもならんな。
フリーセクロス法とかつくれよ。
382 :
:2022/05/20(金) 12:11:00.05 ID:lBeZc6E30.net
390 :
:2022/05/20(金) 12:14:08.95 ID:iCn2fnqi0.net
とりあえず子供の塾代は浮くな。
3人目からと言わず1人目から毎月10万ぐらい配ればいいのにケチくさい
391 :
:2022/05/20(金) 12:14:25.44 ID:vTAa3gPN0.net
一人っ子差別だろ
つーか一人っ子って大人になってから割と差別される
394 :
:2022/05/20(金) 12:16:00.15 ID:EbpBl+4R0.net
395 :
:2022/05/20(金) 12:16:13.81 ID:VECFMqpd0.net
>>29
そうだろうか
知人に医師が2人いるが、2家庭とも4人兄弟育ててるから
金持ちはやっぱたくさん生むんだなー、と思ってた
399 :
:2022/05/20(金) 12:17:26.83 ID:MtuKywp10.net
最近の日本の子連れの母親の整形顔率マジで凄まじいよな
職場の外国人にも言われたわ、区別つかないって…
403 :
:2022/05/20(金) 12:18:58.14 ID:VECFMqpd0.net
>>49
お役人さんは決めないだろう
決められないだろう、なんの権限もない
政治家が決めたことを粛々とやるだけ
404 :
:2022/05/20(金) 12:19:10.64 ID:MtuKywp10.net
容姿悪いのが子供産むって虐待過ぎる・・・
整形しても遺伝子は変えられない
406 :
:2022/05/20(金) 12:19:48.87 ID:91K6uHD20.net
将来への不安は増す一方だな
まぁそうやって人を苦しめ救うふりすることで潤う連中が権力握ってる以上仕方ないよな家畜ども
407 :
:2022/05/20(金) 12:20:33.52 ID:mwhdoA9m0.net
410 :
:2022/05/20(金) 12:22:32.67 ID:7NKRKL6h0.net
中抜き中抜きってまた馬鹿の一つ覚えの文句と思ってたけど実際中抜きとかあるからこういう無駄なことが無駄と知っててされるんだよな
中抜き禁止世の中ならくだらねえ政治消えそうだな
413 :
:2022/05/20(金) 12:24:21.28 ID:7NKRKL6h0.net
不正受給とか一部のごみのせいで給付金はイメージ悪い
衰退国家でこういうのが喜ばれないことが実はすげえ異常
イメージ悪くしたごみども処刑とかして給付のイメージをよくするところからだよな
414 :
:2022/05/20(金) 12:24:24.18 ID:xPKBL9350.net
417 :
:2022/05/20(金) 12:25:47.63 ID:w6DdgDFI0.net
やるなら不正受給の防止と日本人のみってとこ徹底しろ
418 :
:2022/05/20(金) 12:25:57.93 ID:E2Q+krM90.net
いや、一人目からくれよ。
一人目から生もう!ていう空気じゃないんだよ。
425 :
:2022/05/20(金) 12:29:44.04 ID:ZF+WrH4e0.net
427 :
:2022/05/20(金) 12:30:07.53 ID:6YA3+oKw0.net
年収1100万ですが子供3人います
やりくり本当につらいので欲しいです
428 :
:2022/05/20(金) 12:30:39.83 ID:zMZMopmZ0.net
これまで逆風の中、なんとか仕事頑張って子供作って貧困に足を突っ込みつつ耐えてきてようやく子供が大きくなりだしてくるくらいの氷河期世代の親は対象外です
436 :
:2022/05/20(金) 12:32:21.08 ID:UVXlZ3Wq0.net
>>198
性善説で政治やっちゃいけないって改めて思うわw
437 :
:2022/05/20(金) 12:33:21.24 ID:l+EKM91z0.net
おーい、あと一人だろ
ちゃんと産んでもらわんと先の2人が無駄になるだろ?
頑張って産んでくれよ、わかった?
440 :
:2022/05/20(金) 12:33:54.63 ID:ZF+WrH4e0.net
446 :
:2022/05/20(金) 12:35:49.84 ID:dnANwE6t0.net
これだけ技術力が低下してまともな産業が失われた日本でこれからの子供達はどうやって飯食って行くんだ?
政府が目指す円安観光売春立国か?
451 :
:2022/05/20(金) 12:39:14.16 ID:F2rO1MIK0.net
高所得者除くの線引きがどこかによる
どうせ住民税非課税世帯とかなんだろうけど。
452 :
:2022/05/20(金) 12:39:40.23 ID:rNcSYcdi0.net
■日本人(モンゴロイド)が差別される理由~人種差別の本質は容姿差別~
皆さんはダウン症をご存知でしょうか?染色体異常が原因と思われる病気で、身体、知能の発達が著しく低くなります。
この病気は世界中で見られるのですが、とても奇妙な、そして興味深い特徴があるのです。
それは、この病気を持って産まれた人はいかなる人種でも、皆同じ顔をしていると言う事です。
そして、その顔とはまさにモンゴロイドそのものなのです。
欧米でも中東でもアフリカでもモンゴロイドの顔をした人がしばしば産まれているのです。
そのため、外人はモンゴロイド顔にとても敏感なのです。
勿論、周りの人はそれが遺伝子に異常を持って産まれたであろう事を知っていますが…
これは同じモンゴロイド顔をした日本人同士が議論していても決して理解できる物ではありません。
455 :
:2022/05/20(金) 12:42:12.92 ID:e76iAwa70.net
未だに保育士不足教員不足とか言ってるし
採用計画からしても終わってる
産婦人科と教員が足りない地域を
子供減少前提地区と指定して公開するくらいしないと
456 :
:2022/05/20(金) 12:42:33.78 ID:q6fIofGd0.net
457 :
:2022/05/20(金) 12:43:21.68 ID:Onnb8f660.net
この国で一人大学入れて成人させるまで幾らかかると思ってんだ
465 :
:2022/05/20(金) 12:47:58.65 ID:9Kr8Y8dj0.net
マコなんて生まれた時から年300万円もらってたんだぞ
一般人にも100万くらいよこせ
466 :
:2022/05/20(金) 12:49:32.59 ID:7NKRKL6h0.net
素朴な疑問だけど日本在住外国人優遇して日本のために頑張ろうとかなるのか?
467 :
:2022/05/20(金) 12:50:41.68 ID:RTtKnztd0.net
消費税他集める金は値上げしていざという時に国民を金で釣る日本国
469 :
:2022/05/20(金) 12:53:16.15 ID:doyaUSvh0.net
471 :
:2022/05/20(金) 13:01:15.68 ID:ldibZzwL0.net
478 :
:2022/05/20(金) 13:04:32.23 ID:DeubNkGB0.net
482 :
:2022/05/20(金) 13:05:49.81 ID:jFSt9C1X0.net
>高所得世帯を除き
でたよ ジャップカスの高所得差別
486 :
:2022/05/20(金) 13:08:32.21 ID:o9FpzZLo0.net
本当だ氷河期の子育てあらかた終わる頃に充実してきてる
当事者たちにはアレだけど面白いなw
488 :
:2022/05/20(金) 13:08:57.89 ID:cEpw/2wk0.net
高所得って年収850万とかそれくらいから?
もっとラインを上げて欲しいよな
493 :
:2022/05/20(金) 13:11:34.13 ID:3yEG4Mm20.net
495 :
:2022/05/20(金) 13:15:03.38 ID:Up2y7oY50.net
497 :
フェイスクラッシャー(岐阜県) [PK]:2022/05/20(金) 13:19:34 ID:xP6aa90v0.net
遅すぎだろう無能政府
でもやらんよりマシ
必要な政策だわな
498 :
トラースキック(茸) [JP]:2022/05/20(金) 13:20:42 ID:eIePXdwT0.net
まて!高所得者の定義は世帯年収500万以上とする!
500 :
アンクルホールド(東京都) [AU]:2022/05/20(金) 13:22:36 ID:OyDqEt1+0.net
502 :
ボ ラギノール(千葉県) [US]:2022/05/20(金) 13:27:05 ID:858vXmkd0.net
506 :
リバースネックブリーカー(茸) [EU]:2022/05/20(金) 13:29:53 ID:YY3tj2ZN0.net
508 :
リバースネックブリーカー(茸) [EU]:2022/05/20(金) 13:31:03 ID:YY3tj2ZN0.net
510 :
ダブルニードロップ(ジパング) [US]:2022/05/20(金) 13:34:49 ID:ylzrF4r80.net
>>508
よくないよ
可決しないから
与野党問わず旨味ねえから蔑ろな現実見ろよ
子供4人が全員成人した50以上のババアが
働かず頭も使わず余裕持った生活
公務員相当だのの金を貰うとか絶対無理
4人産んで生活なら
4人目と同時にシングルなってなまぽになるほうが現実的
513 :
ランサルセ(東京都) [EU]:2022/05/20(金) 13:45:35 ID:4Uz36ZRQ0.net
517 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県) [CA]:2022/05/20(金) 13:47:19 ID:GOqVr1io0.net
521 :
レッドインク(愛知県) [RU]:2022/05/20(金) 13:50:01 ID:ChQXQ7yg0.net
523 :
レッドインク(兵庫県) [FR]:2022/05/20(金) 13:53:33 ID:l6ewr4xi0.net
完全に無駄金
女性を解雇して男性枠増やせばどんどん結婚するのに
524 :
:2022/05/20(金) 13:55:18.73 ID:X1E2BE8b0.net
527 :
:2022/05/20(金) 13:59:15.34 ID:sEJ/Eb4P0.net
528 :
:2022/05/20(金) 13:59:59.03 ID:r2niMovr0.net
536 :
:2022/05/20(金) 14:11:26.08 ID:Eu8wCpST0.net
541 :
:2022/05/20(金) 14:27:15.51 ID:WcZopVjh0.net
542 :
:2022/05/20(金) 14:35:45.85 ID:6LtikjTg0.net
どうせなら3人目は2000万とかあげたらいいのに
所得制限ももちろんなしで
543 :
:2022/05/20(金) 14:36:04.71 ID:p3pO9W9M0.net
547 :
:2022/05/20(金) 14:47:32.90 ID:WEGQX/zS0.net
子供一人に月10万なら仕事辞めて子育てだけするいえも出てきそうだな
549 :
:2022/05/20(金) 14:50:25.51 ID:shEfB2DE0.net
離婚して父親に丸投げしても女性が、もらえるの? それとも男性?
563 :
:2022/05/20(金) 15:15:14.33 ID:QSYn9vws0.net
564 :
キン肉バスター(埼玉県) [SG]:2022/05/20(金) 15:21:10 ID:yq6APFps0.net
ばら撒きは民主や野党のたわ言だったのに自民党は平然とやりまくってんな
565 :
カーフブランディング(兵庫県) [AT]:2022/05/20(金) 15:26:49 ID:l92M8i3v0.net
571 :
キングコングラリアット(ジパング) [ニダ]:2022/05/20(金) 15:33:10 ID:dNkqJ1h50.net
>>569
日本で1番のキモメン低脳のお前だけじゃダメなのかね
574 :
カーフブランディング(茸) [JP]:2022/05/20(金) 15:42:12 ID:kUU8kOMK0.net
>>573
書き忘れた
これ13歳で出産した人のブログな
アドレスまで貼って良いのか迷ったからそれはやめとく
子供ももうすぐ10歳なんだなぁ
581 :
シューティングスタープレス(大阪府) [CN]:2022/05/20(金) 16:01:25 ID:7N/Vpoda0.net
所得だけじゃなく年齢制限も撤廃しないと。
子供産み育てたら永年給付。もちろん財源は子ナシ税。
582 :
:2022/05/20(金) 16:05:03.48 ID:to9ANt030.net
587 :
:2022/05/20(金) 16:10:37.31 ID:dc0fOO2P0.net
592 :
:2022/05/20(金) 16:37:05.49 ID:E0kQrP1O0.net
598 :
:2022/05/20(金) 16:54:45.19 ID:dZw7ftiv0.net
低所得層がばんばん産んで、
高所得層が投資して育てる
600 :
:2022/05/20(金) 17:00:51.86 ID:uL4lvQQA0.net
602 :
:2022/05/20(金) 17:18:05.08 ID:ufhsjI0p0.net
616 :
:2022/05/20(金) 18:39:53.52 ID:NbFvHlLv0.net
岸田の家に赤ん坊持ってったら月3万円の手当で育ててくれるなら全国のJKからたくさんのベイビー集まるだろ
622 :
:2022/05/20(金) 19:05:20.08 ID:DeubNkGB0.net
629 :
:2022/05/20(金) 20:00:57.68 ID:YW9wnm8/0.net
自営業だと1000万ある年もあるけど200万の年もあるんだよな
630 :
:2022/05/20(金) 20:05:22.73 ID:B30fteeL0.net
631 :
:2022/05/20(金) 20:05:41.07 ID:D0nJsW/t0.net
こういうの当てにするのって大抵シナ、ベトナム、フィリピンや東南アジアから来た
ゴミみてーな貧乏糞外人
633 :
:2022/05/20(金) 20:13:36.54 ID:EzPPnuxU0.net
634 :
:2022/05/20(金) 20:16:40.88 ID:RmUohHih0.net
640 :
:2022/05/20(金) 20:46:57.87 ID:EfRyqCQb0.net
低所得者やガ●ジの遺伝子増えて嬉しい人っているの?
649 :
マスク剥ぎ(光) [AU]:2022/05/20(金) 21:21:01 ID:NyJTfLUe0.net
657 :
ショルダーアームブリーカー(新潟県) [TR]:2022/05/20(金) 22:04:06 ID:Y0CECieX0.net
660 :
ミッドナイトエクスプレス(茨城県) [ヌコ]:2022/05/20(金) 23:13:35 ID:dZw7ftiv0.net
自分と老齢親に使いなさい、っていう意味合いで子世代へ金を配るべきだわな。
認知症発症や寝たきり老人名義に金を配るのではなく、
勉学や生活と寝たきり老齢親の介護費の意味合いで子世代へ配るべき。
結局世話をするのは子世代だし同時に自分の生活も大切だし更にその下の世代をうみ育てなきゃならんし、老人入院費は高すぎだし。
同じ子世代でも子なし独身なんか親の面倒一切関わらずに逃げるし。
子を持ってる人が損すぎる
664 :
:2022/05/21(土) 01:11:29.95 ID:dKdASpSR0.net
現状二人目でも月15000円だから
ほんと金が無いと産むに産めないよね
665 :
:2022/05/21(土) 03:51:19.52 ID:z0XP1AZH0.net
子供欲しいけど嫁がもう40なんだわ
あと10年早く提案実現してくれりゃ
666 :
:2022/05/21(土) 04:44:03.37 ID:SjEDxFAD0.net
外国籍のやつが海外にいる戸籍上の子を申請するの禁止にして
所得制限を子の人数により引き上げるならわかる
672 :
ランサルセ(東京都) [CN]:2022/05/21(土) 06:40:45 ID:FdAVwbX10.net
高所得にも~とか言ってる人はネタなのかな
そう言う人らは月10万程度じゃ子供増やすメリット感じないしそもそも大抵高所得者は年齢的にも産めない世代だから無意味
欲しいのは優秀なリーダーじゃ無くてある程度常識通じる労働者だからこの政策は悪くないけど正直もう一人二人欲しいけど金が…くらいの夫婦にしか効果無さそう
676 :
ニーリフト(公衆電話) [CA]:2022/05/21(土) 07:01:44 ID:27pLTV3i0.net
689 :
:2022/05/21(土) 13:47:02.65 ID:rTKFUDxq0.net
690 :
:2022/05/21(土) 13:50:34.51 ID:Q9W/z+pz0.net
金配らんでいいから公立小中学校の学校で強制購入させる学用品と給食費タダにして
できたら遠足や修学旅行代も
691 :
:2022/05/21(土) 14:48:09.77 ID:8Ar+5xP30.net
695 :
:2022/05/21(土) 15:07:42.22 ID:GM5vshHR0.net
696 :
:2022/05/21(土) 15:13:07.25 ID:11N36qrq0.net
しょぼ!!しょぼいよwwww
少子化対策にもなってない。何がしたいんだ?
公明党は選挙前になるとこういうことをやりたがるね!!!
704 :
:2022/05/21(土) 20:22:22.72 ID:IW1/kjtw0.net
扶養者に給付すればいいんだよ
子供を扶養してる親、
親を扶養してる子。
706 :
ビッグブーツ(三重県) [GB]:2022/05/22(日) 08:43:11 ID:g8oz0x3E0.net
まぁ良いと思う
独身だから直接的に特にはならんし
これくらいじゃ人口増加にはならん気もするが
急激な人口減少での世代間での人口バランスのアンバランスの軽減くらいにはなったら良いなくらいの期待
707 :
ダイビングエルボードロップ(千葉県) [CA]:2022/05/22(日) 09:58:34 ID:1kx5Ua1z0.net
逆に独身からお金徴収するようにしたら
子供増えるんじゃない?
突き詰めたら日本のために全くなっていない
709 :
:2022/05/22(日) 10:50:39.24 ID:ibu8RkBn0.net
6万目当てに3人目産んでも
2年後くらいに手当て廃止されたりしたら、どうするの?
716 :
:2022/05/22(日) 20:28:14.56 ID:sNXkHZ7d0.net
外国人にはやるなよ
生活保護や国民健康保険を外国人に使わすのもやめろ