【競馬】G1オークス中継でまさかの事態 レース中にCM入りゴールまで中継できず、視聴者困惑と怒り… 勘違いでフジテレビに批判殺到 [jinjin★]

1 :jinjin ★:2022/05/22(日) 17:13:47.77 ID:CAP_USER9.net
競馬オークス中継でまさかの事態 レース中にCM入りゴールまで中継できず…視聴者困惑と怒り

カンテレの競馬番組「競馬BEAT」(日曜後3・00)でまさかの事態が発生した。

3歳牝馬クラシック第2弾のG1・オークス(東京競馬場 芝2400メートル)はサウンドビバーチェがスタート前に放馬して捕獲するのに時間がかかり、10分以上遅れてゲートイン。
カンテレではレース中にCMが入り、ゴールまで中継できなかった。

番組のエンディングでスターズオンアースの2冠達成のシーンは流れたが、視聴者はライブで確認できず。
ツイッターでは「レース中」がトレンド入り。視聴者の怒りや困惑の声であふれた。

一方、フジテレビ「みんなのKEIBA」(日曜後3・00)ではレース映像を最後まで生中継し、時間“ギリギリ”で放送終了。

アクシデントがありながらもキレイにまとまった中継にネット上からは「フジテレビ見れる地域の人が羨ましい」「さすがフジテレビ」「関西ではレース中にCM差し込まれたの?」と称賛。

ただ“勘違い”からフジテレビに対しては批判も殺到しており「関西テレビ系が別の競馬番組やってて途中でCM入れたのが悪いのになぜか最後まで中継したフジテレビがとばっちりを食らう」「え?フジテレビは悪くないよ」
「フジテレビ叩いてる人は関東で中継を見ていないの確定」など様々な意見が飛び交っていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fe74ee3758d3b36f144f8a12194fbe9d6f4c85d9

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:00 ID:Hs5UtYYu0.net

>「フジテレビ叩いてる人は関東で中継を見ていないの確定」

だからどうしたって感じだな

321 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:27:38 ID:wPuiitkD0.net

>>316
マジで言ってる?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:31:08 ID:Hs5UtYYu0.net

>>321
気持ち悪いからレスしてくんな

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:36:10 ID:wPuiitkD0.net

>>331
真正かー

457 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:22:29 ID:O/2wW+Ce0.net

>>321
>>347
頭悪いのはお前やぞ
何か言いたいなら説明しろ

460 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:23:16 ID:wPuiitkD0.net

>>457
あー言いたいことも言えない池沼かー

470 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:30:28 ID:riiUd1Bk0.net

>>460
レス番間違えたわ

> フジテレビ叩いてる人は関東で中継を見ていないの確定

関東で中継を見ていないから何なのか教えて?
きっと見てないんだろう。だから何?
ちなみにフジテレビにもキー局としての責はあるからな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:42:06 ID:Q5EXv/dz0.net

>>321
そりゃいいとこ取りだけしようとしてもあかんやろ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:34:52 ID:mv+rtrVr0.net

>>316
カッペ

467 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:28:19 ID:riiUd1Bk0.net

>>316
じゃあ

> フジテレビ叩いてる人は関東で中継を見ていないの確定

関東で中継を見ていないから何なのか教えて?
きっと関東でみてないんでしょう。だから何?

717 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 03:02:50.38 ID:un7XMsZn0.net

>>316
制作局もわかってない馬鹿ですって意味な
お前みたいなアホが騒いでる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:24:22.01 ID:CdTCzuIz0.net

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:26:13.25 ID:mMH1BGXC0.net

>>62
チョウシュウリキって青鹿毛?

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:44:44.42 ID:ifjrz+MU0.net

>>62

これは草

641 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:23:21.33 ID:RH+V6ewF0.net

>>62
長州草

659 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:00:35.58 ID:I1GrOsvD0.net

>>62
これは視聴者ナニコラタココラなっても仕方ないよね

693 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:42:46.46 ID:ifKobMYn0.net

>>62
このメガネかけてる役者苦手

652 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:47:11.76 ID:RvTYKoOY0.net

>>651
元々競馬って全国中継はしてなかったらしい。
関東開催は関東だけ放送、関西は関西だけ放送みたいだったらしい。
いつ頃までそんな感じだったかは知らないけど。70年代くらいまではそんな感じだったんじゃない?
だから、関東の人は「関西に凄い馬がいる」とか逆もあったみたい。

655 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:52:07.52 ID:AcKVIecl0.net

>>652
馬券自体全国発売は大レースのみだったからな。

658 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:59:31.39 ID:I/6dkiS10.net

>>652
やっぱ栗東トレセンの影響か?

664 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:07:45.01 ID:AcKVIecl0.net

>>658
技術の進化がでかい。
今や手軽にスマホで馬券が帰る時代。
PAT投票の枠に当選すること自体がステータスだった時代があった。
馬券も単勝、複勝、枠連のみ。
だから万馬券も出にくかった。

667 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:16:01.59 ID:QycvyR1x0.net

>>664
スーファミで馬券買えるとかあったよね
今は手元の携帯で誰でも登録できて買えるから技術進歩すげーわ

670 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:23:42.77 ID:im32COKH0.net

>>667
初代ファミコンな
起動時の曲が関東G2・G3のファンファーレ(すぎやまこういち作)
買う毎にダイヤルアップ接続なので発売締め切りに遅れないかヒヤヒヤだった

675 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:47:02.56 ID:VaiVmkR+0.net

>>667
たまにしかやってないけど
競馬の馬券購入IPAT
めんどくさくね?
使いづらい

なんか他に購入できる方法あるの?

競輪競艇は
もっと簡単なのに

696 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:50:56.05 ID:2znxxOHO0.net

>>675
即パットの事? 

677 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:47:48.51 ID:d6XtXxVo0.net

>>667
怖いよね。審査とかないし。口座あってそこに金があればあっという間だよ

コロナ禍で、馬券の売上が大して減らなかったのはこういうことかと。馬券買いに行くやつは少数派なんやなと

660 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:02:41.38 ID:ls89cC1O0.net

>>652
平成初めでウインズの発売体制が自地域主場+自地域従場+相手方3レース+北海道全レースだったからね

671 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:28:54.78 ID:zi67RK/q0.net

>>652
関西意識したのは栗東に坂路ができてから
それまでは基本的に関東馬しか知らんかった

231 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:02:48.83 ID:V18Y/mr70.net

実際馬がレース前に逃げた場合罰則とかあんの?
逃げたら射殺…は極端にしても
重いペナルティあるなら逃げないよう騎手が
頑張ってくれてそうだが

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:04:22 ID:n1cvG2+g0.net

>>231
ゲート検査を行って不合格だと合格するまでレースに出れない。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:04:26 ID:Q5EXv/dz0.net

>>231
今日の為に何ヶ月も準備して賞金取りにきたのが
パアになるから
普通は騎手はヤオ以外ではやらん

247 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:25 ID:12llNmKH0.net

>>231
再調教試験。

まあ、現地観戦が一番快適だったよwww

270 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:18 ID:Qnc+eJV+0.net

>>231
今回は他の馬が蹴ったのが原因だからペナルティがあるならその馬だな

38 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:20:52.03 ID:s9bGHRzT0.net

>>8
NHKのBSでもぶつ切りらしい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:22:01.62 ID:EuOYD9UE0.net

>>38
ちゃんとサブチャンネルへの移行を表示していた。
リモコンのボタン一つ押すだけで続けて見られた。

99 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:30:23.13 ID:s9bGHRzT0.net

>>42,50,82
それは知らなかった
うちの親が結果わからんって言ってたから

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:22:47.19 ID:rzd27Y1G0.net

>>38
サブチャンに移行しただけやろ

82 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:27:21.65 ID:P7kpts9l0.net

>>38
ちゃんと放送した

88 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:28:51.38 ID:/3c9hIld0.net

アクシデントだから仕方ないだろう
そこまで叩く事か?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:31:22.88 ID:5U/a/byw0.net

>>88
これ何度もやると
「フジ系によるGI民放地上波独占中継権」を
返上せざるを得なくなる。
JRAはお役所だからその辺りは厳しい。

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:36:58.01 ID:F/AkFoh40.net

>>103
公営ギャンブルにCM入れてるのがおかしいわな
高校野球も同じ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:37:07.29 ID:heygaFAG0.net

>>103
今回のは完全にJRAの責任なのに

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:38:23.96 ID:+mzMxW7B0.net

>>88
アクシデントは事前に予想できるはず
やっぱレース数減らして発送時間早めるべき
昔はそうだった

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:17:18.99 ID:8ZTYdARi0.net

>>1
余りにムカついたからTBSに抗議電話したらウチは関係ないと電話切りやがった

マジ最低だフジテレビ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:26:15.95 ID:rUAqvWhl0.net

>>17
つまんね。
バカじゃねぇ~の。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:54:45.79 ID:9O4q6C7f0.net

>>17
一昔前のネタで笑えたもんだが今のご時世こんなのがマジで沢山いるからな。
ネット使うバカとキチガイが増えてマジでこの国終わってると実感するわ。

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:57:45.53 ID:rRZyPhpB0.net

>>196
このスレにもワラワラいるからな
「フジテレビはちゃんと放送出来たのに勘違いで批判された」って記事だとすぐ分かるのに

225 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:01:41.26 ID:eOgNiew70.net

>>204
一朗太の頃が懐かしい

394 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:54:02 ID:lC7De3uM0.net

>>225
一朗太の次の女が酷かった
あれでかなりのファンが離れた
完全に関テレの人選ミス

403 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:56:44 ID:l1krkAYc0.net

>>394
宮川の前は小野ヤスシで
宮川の後は柳沼淳子ていう爆乳の人だったかな?
グリーンチャンネルで地方競馬の番組やってた

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:01:44 ID:Q5EXv/dz0.net

>>394
経費削減の為やろなー
長いこと使ったらギャラ上げなあかんみたいやし。

何も知らんで本人に会ったときに
どうして辞めはるんですか?て聞いてもたわ。
俳優に力入れたい!て、なんや銀行のドラマで売れはって良かった

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:33 ID:zy4x0Kw70.net

東京ではフジ制作の競馬番組が流れて
西日本では今月は東海テレビ制作の競馬番組を放送している

ここまではわかるけど、東海エリアでは普通にレース全部放送したのかね
G1レース中CMに入ったのは関西エリアだけか

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:03 ID:l1krkAYc0.net

>>256
制作局の東海テレビが途中で終わって
東海テレビ制作をネットしてたところは
途中で終わったみたいだよ

324 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:29:17 ID:zy4x0Kw70.net

>>286
大阪スポニチの芸能エンタメ担当が勘違いして
西日本の番組制作は全て関西テレビ制作だ
と勘違いってことかな  競馬記者でこの
勘違いないだろうし

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:17:45 ID:xhe3o+R90.net

>>256
沖縄を除く「東海地方以西の全ての競馬BEATネット局」と新潟総合テレビがネット失敗。
前者は一蓮托生。後者はローカルCMカットに失敗した可能性がある。

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:42 ID:ez7h3H170.net

G1が15時40分発走なのは東西の準メインも放送したいからじゃないか

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:15:16 ID:BnAwQvF+0.net

>>277
WIN5のせいだな

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:17:05 ID:ez7h3H170.net

>>287
ああ、そういうことか
買わないから気にしてなかったけどその通りだ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:20:01 ID:E6TMV2Th0.net

>>287
一つ目はどっちみち間に合わん

319 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:26:28 ID:l1krkAYc0.net

>>296
関東でも
毎日放送のたかじん・ナオコのシャベタリーノ TBS系列で放送
よみうりテレビのたかじんnoばぁ~ 一部の日本テレビ系列で放送
はネットされてた。
たかじんnoばぁ~は当初、近畿広域圏のローカル番組だったが
放送開始から半年後、日本テレビがネットするのが決まって
大竹まことがこんな番組を東京で放送されたら困るて
スタッフに言うて、たかじんに何も言わんとやめたから
たかじんが大竹まことに激怒してたな。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:57:40 ID:qrCyaMf80.net

>>319
関東でのやしきたかじん知名度はびっくりすらほど低い

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:58:23 ID:Q5EXv/dz0.net

>>405
なんか売れた歌あったような?

418 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:01:29 ID:l1krkAYc0.net

>>405
知ってる人は味の素事件、
たかじんnoばぁ~とか関東でも放送されてたのを見てた人、
劇場版機動戦士ガンダムの砂の十字架
とかぐらいだろうね

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:05:05 ID:Qf5ud/a30.net

>>418
殉愛事件で知った人が一番多いくらいじゃないかと

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:06:16 ID:rsF6KIFJ0.net

>>425
委員会には絶対出ない百田

323 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:28:41 ID:bPIx/NG30.net

フジもゆとり教育のせいなのか、
実況がめちゃくちゃ、どうみても近年まれにみるばらついたスタートを揃ったスタートとか。
1000m60秒をスローペースとか、素人並み、競馬好きの福原より酷いレベル。
練習や努力するとかないのかよ。

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:30:25 ID:mrBS/hAx0.net

>>323
平均じゃんw

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:38:50 ID:im32COKH0.net

>>326
どちらかといえばハイペースだろハゲ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:43:44 ID:99emCgtV0.net

>>356
スローだぞ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:31:56 ID:a6imJUlt0.net

>>323
画面見ずに用意されたサンプルとかをそのまま読んでんじゃねw

491 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:51:15 ID:/4zWuPh50.net

これ
tps://i.imgur.com/c68Ucnl.gif

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:54:58 ID:L4oFd+w60.net

>>491
⑩の馬が原因か?

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:59:43 ID:RhjizuDB0.net

>>491
ラブパイローか。どっちにしろあのストレスがかなりかかる状況であそこまで近づいてる方が悪いって言われても仕方ないかもな

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:13:18 ID:cFj1ETHO0.net

>>491
これスローだけど、実際あっという間だった
騎手もあんだけ前足上げらたらたまらず降りるしかないわな

522 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:17:06 ID:BxzywzD10.net

近畿広域圏で放送したカンテレは「最後までレースをお届けできなかったことをお詫び致します」とコメントを発表し、「競馬BEAT」を制作した東海テレビは「最初から最後までレースの放送をお伝えできなかったことをお詫び申し上げます。
現場では、競馬ファンの方にレースのスタートをお見せすることを最優先し、結果としてレース発走後にCMを入れることになってしまいました。エンドロールの20秒間にゴールシーンのVTRを入れるのが精一杯でした」とコメントを出した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/05/22/kiji/20220522s00041000521000c.html

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:35:04 ID:BnAwQvF+0.net

>>522
何その言い訳は
ご送金の役所かよ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:49:07 ID:1SawlzRg0.net

>>522
フジテレビは見れたんだろ
明らかに東海テレビの判断ミス

684 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:07:54.97 ID:kTpJg1rw0.net

>>522
意味不明

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:31:04.20 ID:P8FjpYuT0.net

クラシックだからNHKでもやってるだろとチャンネル変えたら相撲やってた
スマホのない時代だったら阿鼻叫喚だったな

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:34:16 ID:BxzywzD10.net

>>539
NHKはBS1で中継していた

NHKが地上波で中継するGIはNHKマイル、クラシック牡馬三冠、天皇賞春秋、有馬記念

548 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:36:49 ID:tpuEI42n0.net

>>542
NHKマイルカップだけ八大競走でもないのに放送するんだ

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:46:48 ID:qXk36v2n0.net

>>548
そりゃな

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:47:36.98 ID:L4oFd+w60.net

>>542
BS1で中継するレースは・・・
桜花賞、オークス、ジャパンカップ、チャンピオンズカップ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:34:56.58 ID:j1kXDYiy0.net

バイキングでは伊藤が待てといったらCMとまるよな
あんな技関テレはできないの?

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:40:41.32 ID:0W48QZvA0.net

>>115
時間内に流すCMが決まっててみんなの競馬(フジテレビ)はJRAが枠買ってる(主催)からCMカット出来るんだろうけど関テレはそれが出来なかったんだろう

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:45:53.89 ID:6Xghy7Rb0.net

>>146
東日本のみんなのKEIBAも、西日本の競馬BEATもどっちもJRA主催よ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:35:54.62 ID:lW0TYa6c0.net

日曜の昼間に競馬番組を見るなんて人生を落馬した様な連中だろうからどうでもいいわw

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:42:52.12 ID:9SWwa7mw0.net

>>122
中央競馬は土日の昼間しかやってないことも知らずに書き込んでる奴は人生予後不良だな

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:30:41 ID:lW0TYa6c0.net

>>155
まるで中央競馬をしてる奴が人生の勝ち組みたいな言いっぷりだなw

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:36:09.51 ID:dnpqSAJ50.net

>>87
フジテレビ制作のみんなのKEIBAと東海テレビ制作の競馬BEATは別番組なんですが

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:55:19.62 ID:+ggDF+k90.net

>>124
ちゃんと放馬の時点で「CM処理の要請」とかをネット局に出さないと。
それが「中継制作局」で「全国キー局」の責任。
自局放送の調整にかまけて、それ以外に失敗した。

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:07:23 ID:heygaFAG0.net

>>200
いや、他局が作ってる番組のディレクションまで瞬時にしろってのが無理だろ

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:56 ID:dJ8Vv/Co0.net

>>244
「自局が何とか中継を収めてもネット局が落とした」場合、それはネット局が悪いと言うより「自局からの情報伝達に失敗した」と考えられる。

現場の状況を知っているのはフジのスタッフだけだから、
裏で「何分押すか分からないから実況ネット出来る体制(CM前倒しや打切り処理)を作ってくれ」と東海テレビに言う義務はある。

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:01:10 ID:0tYttqcS0.net

>>279
ネットじゃなくて地方制作だと何度言えば分かるんだろうこのバカは

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:41:09.97 ID:l1krkAYc0.net

>>146
中京開催だから東海テレビだよ

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:42:34.42 ID:4Ed+/1Bf0.net

>>147
東海テレビの映像流しててもCM流すかどうかの判断は局側じゃないの

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:46:13.61 ID:l1krkAYc0.net

>>154
東海テレビ制作が映るところは全局途中で終わったみたいだよ

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:41:45.99 ID:F/AkFoh40.net

>>146
そのコンテンツの最も重要なところ流さなくていい契約とか
スポンサー含めてイメージ悪くするだけなのにな

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:44:24.77 ID:TgURLnrP0.net

>>148
局によってはスポンサーが圧倒的に強い。地方局は天災の速報中にも容赦なくロングのCM入る
炎上するのは局で、どんな状況でもCMは基本的に効果あるからね

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:46:12.34 ID:F/AkFoh40.net

>>158
だから衰退するんだよなぁ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:51:07.53 ID:rUmBadpX0.net

結局はフジはCMを入れるタイミングが良くて
東海テレビや新潟のNSTはCMを入れるタイミングが悪かったと
いうことでいいのか

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:53:04.04 ID:ez7h3H170.net

>>184
あとBSフジもダメだった側
良かったのはフジ地上波だけ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:14:26 ID:fMV4pDZ40.net

>>184
フジは上手くCM入れたのではなく終盤の時間帯で流すCMをカットして最後まで放送した

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:52:04.62 ID:ha8QV4rD0.net

競馬なんて底辺しか興味持ってないものどうでもいい

うちの旦那が小遣いすぐ競馬で無くすし廃止にして欲しい

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:30:03 ID:N3E/ugqj0.net

>>187
競馬に金つぎ込むようなのは無ければ他のギャンブルにはまるだけ
そんな奴と結婚したのが悪いんじゃん

346 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:35:45 ID:I1GrOsvD0.net

>>187
小遣い内で収めてる旦那に感謝しなきゃ
徳光なんか家数件分の金ぶっ込んでるだからな
破滅しないだけでもマトモな旦那や

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:55:59.17 ID:bPqCXL5e0.net

関テレは吉本芸人使いだしてクソみたいな競馬番組に成り下がった
そういうところが今日のレースの中に打ち切るところにも出ている

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:58:37.31 ID:bntho/mK0.net

むかしイソノルーブルの落鉄した桜花賞を思い出した

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:02:16.04 ID:tpuEI42n0.net

>>214
おかげで馬連のない時代だったけど枠連1000円当たったわ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:03:35.56 ID:lNipCk4Q0.net

>>214
ジャックドール「あ、先輩!」

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:08:13 ID:pthkOdgq0.net

なんだ、地方の話か・・・フジは普通に放送してたし

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:09:04 ID:eOgNiew70.net

>>246
ここ読んでると、フジもたまたまって感じじゃないの?

290 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:16:39 ID:lZvaiNDz0.net

>>250
フジテレビは本来放送しなければならないCMをカットしたりして最大限努力した結果放送出来た

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:08 ID:w+U8g5E60.net

大川慶次郎や井崎脩五郎が見れるフジテレビがどんなに羨ましかったことか
関西なんか大坪元雄とかクソしょーもなかった

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:39 ID:eOgNiew70.net

>>253
存外わるく見えませんでしたよ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:11:40 ID:J2bwFvDt0.net

>>253
テコテコタックとか面白かったですよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:19:49 ID:lkGD0tIu0.net

東京から関西に行くとテレビ全然違っててびっくりする
関東人は「関東ローカル」みたいな意識無いんだよね
王様のブランチやってないんだ!とか、やしきたかじんって誰??とか

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:30:44 ID:67FOwsxE0.net

一つだけ言えることは「カンテレ叩いているやつは何一つわからないお馬鹿」
カンテレの競馬スタッフはオフで、
良くて局内で地団駄踏んでいて、
下手すると府中で観戦とかだからな。
カンテレは「東海テレビからネットされてくる映像の隙間にCM載せて近畿二府四県と徳島に送信する」のお仕事。
ゴールの瞬間も多分一般視聴者と同じく観戦できてないない。
スポーツ紙の記者が何も知らなさ過ぎる。

339 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:33:59 ID:o6rCxs0c0.net

>>328
なるほど理解した

345 :名無しさん@恐縮です (スップ Sd52-O5e1 [49.96.239.117 [上級国民]]):2022/05/22(日) 18:35:09 ID:c77823Kgd.net

>>328
府中のレースなのになんで東海テレビのせいになるんだ?

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:09:09 ID:B8pxcGCD0.net

土曜日はテレ東、日曜日はフジと相場は決まってるw
地方民はしらね

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:16:37 ID:ugOOVVbf0.net

>>438
土曜日関心ある人なのにグリチャ入らないのw
今やサッカー日本代表でさえやってない
NPBも然り

489 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:50:45 ID:FHwYgyAp0.net

>>438
土曜はKBS京都 
日曜はーいBSフジ
まぁグリーンチャンネル見るから要らんけど

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:18:18 ID:tPZTDOBr0.net

だからメインレースは15:30までに出走させるようにしろよ
中途半端に15:40とか15:45とかやってるからたまにこういうアクシデントあったら問題になるのに

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:22:58 ID:qLPPPwRG0.net

>>449
別に放送時間内には間に合ってるから、単にカンテレの問題じゃね?

471 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:31:23 ID:B8pxcGCD0.net

>>449
フジはちゃんと放送してるんだから関テレだの中京テレビの問題だろ

588 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:12:06 ID:lWVhWIsh0.net

>>1
フジテレビって言っても関西か
関東のフジテレビでは普通にゴールまで放送してたわ

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:14:02 ID:d6XtXxVo0.net

>>588
関西はレース始まってさあこれからってときにcm

cm開けたらゴール前を映してそのまま終わっていった。ポカーンとしたわ
12と8と2?って確認するのがやっと

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:16:28 ID:lWVhWIsh0.net

>>592
さすが関テレ
オリンピックのNHKなみだわ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:29:39 ID:F2RE7/L90.net

蹴られて放馬した馬は痛かったろうなぁ可哀想に
それより腕組みしてオレシーラねって顔してた騎手に非常にムカつく
レース途中で切られて余計ムカついた

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:41:36.26 ID:lWVhWIsh0.net

>>609
ん?まさか野中じゃなくて石橋を悪く言ってるのか?

623 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:48:05.98 ID:F2RE7/L90.net

>>615
そうそう
誰も悪くないかも知れんが態度がさぁ

610 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:35:10 ID:lWVhWIsh0.net

>>609
野中、そんな態度だったのか

618 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:43:13.39 ID:F2RE7/L90.net

>>610
腕組んでしれーっと突っ立ってたよ
蹴り癖注意の印付けた馬の傍に寄ったのを制御出来んかった癖にさぁ

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:47:23.57 ID:lWVhWIsh0.net

>>618
あれは蹴った馬が蹴る前にそっちに尻を向けたんだよ
尻っぱねをする前にうるさくして向きを変えてた
石橋を悪く言うのは違う

682 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:56:10.81 ID:plxp35Rd0.net

たまたま見てたけど放馬した馬はパドックでも2人で手綱引いててレース前から落ち着きがなかったな

688 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:24:14.51 ID:9XLliyce0.net

>>682
それは知らんけど、
目の前にいた馬が尻っぱねして、それに驚いて立ち上がった

692 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:40:42.42 ID:hZ+hx/EW0.net

>>688
貼ってある動画で確認した
逆に俺はこっちを知らなかった
放馬の原因はこれだろうね

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:26:29.69 ID:DpPnXK2U0.net

あの状況で最後まで映像流したフジは完璧だったろ
良いときは褒めてやれよw

87 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:28:40.70 ID:/4Kg57Vd0.net

>>77
新潟や西日本一帯にはフォローせずで結果大炎上。
キー局としては責任放棄。

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:31:20.77 ID:OPR5NCwi0.net

JRA何で故障した馬を暫く走らせようとしてたんだ?検査ですぐ除外しろ

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:34:59.66 ID:Pqiv3ty/0.net

>>102
発走除外は返還対象だからな。

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:31:37.14 ID:BnAwQvF+0.net

桜花賞でイソノルーブルの蹄鉄が外れてスタートが遅れたとき放送どうなったんだっけ?

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:40:03.49 ID:5bmMa2VI0.net

>>104
蹄鉄は履けず裸足で走る羽目になったが
時間内に収まった

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:42:19.44 ID:cxZghyOU0.net

関西のフジテレビとか中京のフジテレビに抗議しろって話だろ

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:14:56 ID:E6TMV2Th0.net

>>151
中京は日テレ系列
競馬はやらん

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:47:47.39 ID:yDW1CuUW0.net

フジ「うちは悪くない」

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:50:38.58 ID:+UIGpaLn0.net

>>171
BSフジもぶつ切りしてるんだが

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:48:21.15 ID:owa2R3u70.net

カンテレも酷いが一番酷いのはJRA
放馬しアレだけ走った時点で除外必至だった訳でさっさと除外すべきだった
もし規則があるなら不測の事態に備えゴルフ場等で使われるカートで獣医を放馬した馬まで連れて行き直ぐに除外すればいい
それなら5分早く発送出来た

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:49:56.95 ID:Q5EXv/dz0.net

>>173
放送3時からやなくて3時20分から1時間にしたらいいのにな

そしたら大概の延長はいけるやろ

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:49:26.15 ID:vE0voI9F0.net

最後までやれよ糞関テレ そんなにスポンサーが大事か 視聴者を大事にしろボケ

211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:57:25.37 ID:4CifBaTA0.net

>>177
いまCMの時間を1秒でも変えたら違約金だからね
昔は多少無理してたのが最近はなく、あらゆる生放送で半端な切断がよくあるのはそのせい

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:53:09.16 ID:nDpsV79/0.net

馬券買う人は 地上波見ないと思ったけど
需要あんだな

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:55:10.07 ID:owa2R3u70.net

>>192
G1やメインだけ買う層はフジ系列じゃない

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:54:58.35 ID:Tn6BaRQV0.net

さすが蛆テレビ
停波不可避

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:59:04.32 ID:+hgyOzpL0.net

>>198
フジはちゃんと放映した

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 17:59:57.64 ID:GEablN9B0.net

中継の残り時間が迫ってる時点で他の情報源くらい探せよってw
BS1でも放送してたし、radikoでも聞けただろ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:01:29.91 ID:Q5EXv/dz0.net

>>220
時間だけでいうたら放送時間は間に合ってたやろ
だから信じて見てたのに、てだけや

221 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:00:27.38 ID:BnAwQvF+0.net

天皇賞では騎手が乗ってない馬そのまま走らせてたのになんで遅れたん?

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:01:44.77 ID:n1cvG2+g0.net

>>221
天皇賞はスタート後に落馬
今回はゲート入る前に放馬。
そして逃亡。

230 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:02:26.38 ID:+hgyOzpL0.net

つーかこのスレでもネタじゃなくわりと本気でフジ叩いてるやつおるな

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:09 ID:MW3zA2nH0.net

>>230
東海テレビにすれば
「フジにおまかせしている府中の状況が分からないまま時間が過ぎて、結果途中で中継打ち切らざるを得ない事態」だから。
いくらフジが自分の局で辻褄合わせても、ネット局に状況を伝えていなければ「責任放棄」したのと同じ。

仮に京都の菊花賞で同じ事が起きたら競馬BEATで何とか放送時間内に実況収めても、やっぱりカンテレの責任が問われる。

ましてや「CMの窓口」を兼ねているフジの責任は大きいんだよ。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:03:36.80 ID:QgnGJhkh0.net

関西と関東の競馬番組違うのかw
ひやひやしたがフジテレビは最後までオークス見れたし
韋駄天ステークスの払い戻しまで放送する余裕があったのに

240 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:05:37 ID:eOgNiew70.net

>>233
新潟の払い戻しは関テレでも早めにやってる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:01 ID:heygaFAG0.net

>>251
JRA

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:10:17 ID:cAl5BOZr0.net

>>252
嘘つけ

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:12:29 ID:J2bwFvDt0.net

三連単縦目って泣きそう。豊どこ行ったんだよ

275 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:29 ID:eOgNiew70.net

>>267
出遅れて終了

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:23 ID:9tXDcJ390.net

フジテレビは普通に放送してたぞ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:13:42 ID:AUxC44b/0.net

>>273
関西は 違うんだよw

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:20:02 ID:XsiPIDrK0.net

競馬スレで
石橋に乗り代わる馬は参加賞馬
石橋から乗り代わる馬はG1馬
って書いている人いたけど本当か?

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:21:38 ID:BnAwQvF+0.net

>>298
石橋が叩いて渡せ
って諺があるぐらいだからなあ

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:20:43 ID:ARRadkml0.net

>>5
JRAのCMなんだから有無いわさずそのままレース方法してれば良かっただけ
JRAがなんでCM流さねえんだなんていう訳がないんだから
臨機応変に考えられない言われたことしか出来ない無能の制作側がゴミ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:39:57 ID:ruSiLHNM0.net

>>302
JRAのCMじゃないけど?
感情でイキりちらしてアナタの方が無能ですよwww

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:33:20 ID:Fn3zTRJH0.net

ん?東京のほうはすべてレース流れたぞ

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:36:35 ID:l1krkAYc0.net

>>338
フジテレビ制作はちゃんと放送されたみたいだね
BSフジ
新潟開催のNST
中京開催の東海テレビとネット局
は駄目だったようだ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:45:06 ID:8/AKEokP0.net

競馬は関西中心だから競馬の自信の関テレは東海テレビには任せられないと言い出すかもな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:49:30 ID:f6IQjsQj0.net

>>376
東海テレビにすれば「うちはうち」って言ったら、近い未来これをカンテレから返されるから、今回もセシウムさんと同じレベルで平身低頭で詫びるしか無い。

377 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:45:23 ID:l1krkAYc0.net

>>369
カンテレ制作のあるある大辞典の時も
フジテレビは関係ありません
て言うてた

389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:51:39 ID:zy4x0Kw70.net

>>377
MCの1人はフジテレビのアナ
制作はフジテレビ子会社だったのにな
ひらけポンキッキとか「カノッサの屈辱」「料理の鉄人」
「ハンマープライス」作ってたのがフジの子会社日本テレワーク

382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:49:25 ID:aY6Nztxw0.net

みんなの競馬はレース中にCMは入ってない
カンテレの問題だろ

386 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:51:20 ID:l1krkAYc0.net

>>382
KTV制作は京都、阪神開催の時だけ
今回は中京開催なので東海テレビ

391 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:51:51 ID:qiOL/Fs40.net

>>47
同意だな。競馬中継を見せてもらってるって感覚がないのが不思議。
視聴者は神様ですと思ってんだろな。

400 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:55:27 ID:Q5EXv/dz0.net

>>391
見てもらわなくていい番組てこと?
明らかに視聴者の希望通りに放送したほうが
視聴率とれたやろ

398 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:55:10 ID:vtOdDs/O0.net

カンテレだろうがフジテレビだろうがそんなもん知らんわボケ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:30:37.21 ID:Tn+Z5pq90.net

>>398
お前か西日本ローカル番組の苦情をフジに入れた池沼は

401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:55:48 ID:NgIkLnOY0.net

京都が改修中だから中京代替開催で東海テレビなのか

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:03:32 ID:5bmMa2VI0.net

>>401
オークスやダービーとかやる時は中京開催

406 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 18:57:56 ID:rsF6KIFJ0.net

この後はテレビ西日本制作なので創関西テレビと川島は秋までありません

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:43:53.15 ID:L4oFd+w60.net

>>406
夏の小倉の開催ない時は、カンテレスタジオからやるけどね。

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:07:57 ID:nomivpgD0.net

そもそもなんで関東と関西で別番組なの?

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:14:56 ID:l1krkAYc0.net

>>435
昔は今みたいに全レース売ってなかった
重賞でも全国発売されてなかったのがあったな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:09:50 ID:QCeb21PT0.net

ベテランのディレクターなら放馬したの捕まえで戻ってくるところでCM入れられたよね
延々と歩いてるの見てもしょうがないし

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:18:15 ID:r3Hil/ue0.net

>>439
CMのタイムテーブルはキー局以外は変える権限は基本的にはない。スポンサーに事前了承得れてないならどうにもならんよ
これが嫌なら地方局廃止してキー局に集約しかない

465 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:27:49 ID:Ll5ndaVc0.net

グリーンチャンネル入ってるに家族に占領されて見れません
意味ないね

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:28:38 ID:L4oFd+w60.net

>>465
WEBがある!

477 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:37:15 ID:aX+FBHNr0.net

新潟は新潟開催中だから地元局の制作番組だったけどレース中にCMは入ってないぞ
ゴール直前で終わったけど

498 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:57:34 ID:UfhUyeMV0.net

>>477
ゴール前300mぐらいでCMいったやろ
CM終わったらゴールまでのREPLAY流してた

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:52:26 ID:i2itNJvC0.net

競馬なんかやる奴はバカばっかなんだな

637 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:12:18.72 ID:hU6gexoa0.net

>>494
馬鹿だらけの中の競馬の世界でも常に利益出してる人もいる事を知っている
某ユーチューバーとそこのベテラン視聴者

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:19:15 ID:YqDFJYbi0.net

コレ古舘が言ってたけどテレ朝が競馬中継した時同じ様な事が起きてしまいその時は「スタートしました!ではさようなら」とやって苦情が殺到したとか

土曜のBSイレブンみたいに14時20分辺りのレースの時の「(14時30分からBSテレ東と切り替わる為)最後までお伝え出来ない場合が」とか言わなかったのかね

531 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:23:00.46 ID:+5jpywRr0.net

>>525
BSフジの青島はレース前には言ってた

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:20:44.25 ID:yuo1U2Kd0.net

カンテレは競馬のYouTube配信権持ってるから自社チャンネルに誘導する為にCM入れて切った説が

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:22:11.04 ID:6baTbylN0.net

>>527
だったらライブ配信やれよ今回やらなかっただろ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:43:07 ID:v3FTO8TB0.net

むかし、TBS感謝祭で
人間と競走馬がどっちが勝つかというハンデ戦を大井競馬場でやってたけど
レース中にCMが入ってたな

558 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:45:41 ID:0DYDmz3d0.net

>>553
バカなの?

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:43:54 ID:TDeEgNyJ0.net

また関西人が周りに迷惑かけてるのか

560 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:46:17 ID:1SawlzRg0.net

>>554
名古屋人が原因
そのせいで名古屋以降の西日本が見れなくなった

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:45:44 ID:xAe72z5o0.net

>>1
関テレが反日なんてことは今に始まったことではないではない
日本人の娯楽を途中で止めてあざ笑ってんでしょ

563 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:47:26 ID:1SawlzRg0.net

>>559
関テレなら川島が司会
東海テレビだから蛍原司会
関テレは流れ弾

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:52:15 ID:qXk36v2n0.net

中央競馬はyoutubeとかにJRAチャンネルとかで中継無いのか
ネット投票サイトとかでもさ
不人気競輪ですら必ず中継見られるぞ
それにテレビ屋アナウンサーの実況とかヘタだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:57:23 ID:9ECHSW6K0.net

>>568
たまに主点カメラあるよ ちらっとグリーンチャンネル見たら空馬いて吹いた

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:56:48 ID:Qoz8eFpX0.net

安藤勝己(アンカツ)
@andokatsumi

JRAは今日のオークスを教訓に競走除外の見直ししたほうがいい。
スピード面ね。テレビ中継、レースの結果としてもファンに迷惑かけたと思うよ。
誰がどう見たってあの疲労で走らせられる訳ないし、馬券買ってる側からすれば、
放馬した時点で取消して納得なんやから。

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:01:14 ID:/wZeu/7o0.net

>>578
予想がハズレすぎてレースの話はスルーかw

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:09:17 ID:+ZEqcdVX0.net

サウンドビバーチェが1番悪いんだが。

598 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:18:46 ID:lWVhWIsh0.net

>>585
いや、あれは10番のラブパイローが尻っぱねかなんかして、すぐ後ろにいたサウンドビバーチェがそれに驚いて暴れて立ち上がってたぞ
サウンドビバーチェと石橋はかわいそうだわ

591 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:13:27 ID:KNm6c8Wt0.net

百歩譲って
臨機応変してCM挿入出来ない無能さ、戒告減給レベルで許すとしても
レースを全て放送できない可能性が判っているのに、一切一言も触れなかった事
ディレクターは降格左遷レベルの大失態 

無能はクビ!

646 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:26:36.70 ID:DhLC1zbT0.net

>>591
フジの今日の実況アナって誰?
スタート前に言ってれば済んだこと
カンテレは完全なとばっちりだが
フジには責任あるぞ
新潟ローカル開催で独自中継だった新潟も西日本と同じ状況になってたらしいしな

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:41:18.47 ID:l1krkAYc0.net

>>612
地上波だと牡馬が出走可能なクラシック三冠、天皇賞、有馬記念
の八大競走とNHKマイルカップだけだね

653 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:51:19.33 ID:L4oFd+w60.net

>>614
BS1は、桜花賞、オークス、ジャパンカップ、チャンピオンズカップ

625 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:51:48.15 ID:RvTYKoOY0.net

https://twitter.com/mycal_777/status/1528328221418467329?t=u6RX4au7EmeQL13-GX3psw&s=19

蹴った馬の厩務員が悪いって。ずっと真っ直ぐ歩かそうとするから距離が詰まって蹴りに繋がってるだろ
(deleted an unsolicited ad)

662 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:04:18.82 ID:KEmO8GnC0.net

>>625
逆だろ
馬はしりっぱねするからむやみに後ろに行っちゃあいけないんだぞ
無防備に後ろに近づきすぎ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:45:03.37 ID:3QsAOzqG0.net

えーと 押したからフジはCMを入れず実況継続
系列関テレはローカルCMを入れて実況終了 関西人激怒と

725 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 04:16:44 ID:5bFsrsqk0.net

>>694
中京開催の制作局は東海テレビ
東海テレビをネットしてるところは全部ダメ

496 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 19:54:04 ID:aTw0Xiaj0.net

フジテレビは他局に比べ、CM多くないか?

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:22:09.16 ID:RvTYKoOY0.net

放馬した時にCM入れりゃ良かったのにな。
馬は半周くらいまでいってたから、そこから人が捕まえても戻ってくるまで相当時間がかかるのは明白だったし

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:24:21.21 ID:Bc+X4E5n0.net

>>533
してるよ

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:28:23.80 ID:gHoyrk420.net

関テレは今後一切競馬中継しなくていい

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:32:02.07 ID:RvTYKoOY0.net

製作が東海テレビだから、CMのタイミングも電波受けてる側が決められないって事でしょう?恐らく
関テレとかテレビ西日本(福岡)とか。関テレやテレビ西日本の局員は、放馬中に早くCMいけよって怒鳴ってたかもしれんぞ。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:36:21 ID:sTkuE4xf0.net

スポンサー様のご好意により〜ってやつでCM飛ばせば良かったのにな

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:37:27 ID:Tg8cC65p0.net

いや大本のフジが悪いに決まってるだろ

551 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:41:43 ID:i3khlxcI0.net

これだけの大事件でスレ立つまで1時間半もかかるって
やっぱり競馬ってむちゃくちゃ人気無くなってるんだな

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:45:08 ID:vcKUzQNa0.net

テレビなんか観てる奴にはCMだけでいい

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:53:05 ID:F2RE7/L90.net

ひで~よ 唖然としたわ

574 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:54:30 ID:/wZeu/7o0.net

あのCMのせいで外れたやつは怒っていい

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:54:37 ID:VB0MA1Of0.net

>>535 
https://ona.firewallmedia.com/2022/05/54613.html

エ口ボディwwwwwwwwwwwvvvvwwwwwwwwwwwwwwww

576 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:55:35 ID:02iNahXX0.net

>>562
ローカルにはもったいないアナウンサーだったな
キー局いても一二を争う人気アナだったはず

580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 20:59:54 ID:YEcPZPHS0.net

10分以上ゲートインが遅れるって日本では珍しいもんな

582 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:03:14 ID:9ECHSW6K0.net

>>580
大井競馬は確か30分遅れのやつあった

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:03:59 ID:qnW3TnCC0.net

せっかく馬券が当たってたのに、ゴール前の攻防を楽しめんかったやん
いい加減にしてほしい
途中で切れるのでレースはBSNHKで見てくださいと事前に言っとけよ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:12:33 ID:d6XtXxVo0.net

なんてJRAはアプリで無料配信しないんだ? もうテレビ局にさせる必要ないやろ

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:17:16 ID:P8FjpYuT0.net

まあ、只の会社員なんだろうな
希望の部署になんてつかせない社風なのかも知れんが、G1(しかもクラシック)で中断はありえないってことくらいはわかる競馬好きの人に作って欲しいわ

599 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:19:43 ID:tpuEI42n0.net

G1で放馬して走らせたのって有馬記念のヤエノムテキぐらいだろ
馬場1周したから案の定7着に負けたし
今回も捕まった時点で除外にすべきだったわ

601 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:21:32 ID:lWVhWIsh0.net

放馬したあたりで先にCMいけばよかったのにな
馬体チェックもあるから5分どころじゃない

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:23:03 ID:F/zpFsuS0.net

地上波、ましてやフジなんか見るなって
中央競馬見るならグリーンチャンネルは常識

605 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:24:02 ID:lkE2538T0.net

NST新潟総合テレビも途中ブチ切れ

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:24:57 ID:iUyi031Y0.net

カンテレのレベルの低さが白日の下に晒された

612 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:36:36 ID:LVW9UeSS0.net

G1はいつもNHKでやるんだから問題ないだろ

616 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:41:50.99 ID:NNHN6pL/0.net

そもそもG1っていつも15:40って中途半端な時間にやるのがいけない
こういった不測の事態を考えてキリのいい15:30スタートにしろよ

617 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:42:01.44 ID:HVh0cq3A0.net

テレビwxww

627 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:53:52.16 ID:F2RE7/L90.net

>>625
成程

629 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 21:58:53.54 ID:eJTAaP9B0.net

川島が大嫌いだからこれ何年と見てないな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:04:09.91 ID:YTRHlq0q0.net

かんてれ(笑)

640 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:22:21.99 ID:AcKVIecl0.net

あの時間帯ってJRAの協賛枠だからどうにでもなりそうなにもするが、放送枠に決められたCM(この場合はJRAのCM)流さないと行けないから、ディレクターがやらかしたってことになるんだろうなぁ。

643 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:24:16.76 ID:/xVwexfC0.net

いつぞやの凱旋門賞の時にも書いたが、フジ系でしか競馬を観る手段を用意してない奴がファンを名乗って文句垂れるな

648 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:28:47.32 ID:DhLC1zbT0.net

>>644
フジはCM枠1本潰して無理矢理詰め込んだしそれはそれで問題

649 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:34:32.93 ID:AcKVIecl0.net

>>648
視聴者的には正解なんだろうが。
フジと東海、カンテレ、西日本ともにJRA主催だが営業は個別対応ってことか。

650 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:42:37.65 ID:s3L9HgoH0.net

フジの競馬中継は最後の直線で1番人気で注目されてる馬をカメラでアップにするのが本当にゴミ

651 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:42:43.82 ID:BwH+apqk0.net

面白いよね
全国で同じ番組を見ていたかと思っていたら実は違っていたって
平等幻想みたいな
やっぱり地方はいつまでたっても地方だと気づくきっかけになった

でも使っているパドックやレース映像はみんな同じなのに
なぜ番組が3つも4つもあるのか不思議
ハッキリ言って無駄だよね

654 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:51:30.02 ID:S+6d3dAW0.net

きっと君は関西人、間違いなく関西人

656 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:53:19.26 ID:VGZoGxDb0.net

なんかあったらフジ叩きする風潮、もう飽きたわ
まだこんなことやってる奴は暇人かニートか貧乏人だろうな

657 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 22:56:53.30 ID:X4SnyJ0u0.net

民放での独占放映権を剥奪しろ

663 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:05:48.91 ID:5I7rG5390.net

>>642
ついてた

666 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:10:09.42 ID:Wq4uN9lG0.net

困惑はわからないでもない、怒ってどうするのよ

681 :名無しさん@恐縮です:2022/05/22(日) 23:52:36.67 ID:Jk2nGtGR0.net

当たったからヨシ!

686 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:11:55.22 ID:DuApGqLZ0.net

また東海テレビか

690 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:27:00.57 ID:TelMMAif0.net

BSフジはCMのあとのテロップで来週の放送予定を流す10秒ぐらいの枠を使ってゴールシーンだけは放送した

691 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:31:15.19 ID:vYz6+G0i0.net

なんでもいいんだけど
競馬エイトは粗品のコラムいらないから
500円に戻せ

695 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 00:45:45.54 ID:tY/Hyku40.net

見てたけど8個CM流れたんだよね

697 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:03:24.17 ID:IqTT8PKH0.net

自分が関わりなかった癖に便乗して他人や会社を叩いてるクズが大勢いるってことがよくわかるな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:11:14.43 ID:EDur0tTk0.net

放送時間ギリギリになりそうなんて誰でも分かるんだから
馬体検査とかの間にCMを前もって入れるとかはやれないのかね?

700 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:12:17.75 ID:lmBIVnFS0.net

たしかにフジは普通に見られた
中継はギリだったが( ・∀・)

701 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:15:35.68 ID:h3EmUzHm0.net

結果はCMの後で!
または
CMの後、衝撃の展開が!?

テレビ局は得意だろ?w

704 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 01:42:07.18 ID:mqVxksca0.net

フジで観てたがいつ放送終わるか気になって勝ち馬何かよくわかんなくなってたわ

706 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 02:08:11 ID:lmBIVnFS0.net

放馬がなぁ…(´・ω・`)

709 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 02:25:17.81 ID:IZb3uJ7O0.net

本来は枠内で終わるが一頭楽しく遊んだからな
それでもG1レース中にCM入ったなら言われてもしゃーない
調整しとけという話

710 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 02:27:00.61 ID:u3VuNZw/0.net

>>707
金の無駄

723 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 04:08:29.25 ID:dQkKk1y50.net

つーかただの放馬でスタート時刻が遅れ過ぎなんだよ
馬体検査が4分くらいあっただろ
馬鹿だろあれ
あれだけ走ったら検査なんか不要でさっさと除外しろや
あれだけ走ってそのまま走らせるケースなんかねーだろ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/05/23(月) 04:16:18 ID:Sm1Msm5a0.net

>>722
大阪人にそんな知恵があるわけなかろう

RSS