【プロ野球】ロッテ・井口監督が侮辱的な発言で試合後に退場 見逃し三振判定に激怒 白井塁審が止める [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/05/14(土) 17:10:15.89 ID:CAP_USER9.net

ロッテ・井口監督

ロッテ・井口監督が侮辱的な発言で試合後に退場 見逃し三振判定に激怒 白井塁審が止める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220514-00000106-dal-base

 「オリックス-ロッテ」(14日、京セラドーム大阪)

 ロッテ・井口監督が試合終了後、審判団に侮辱的な発言で退場となった。

 指揮官が怒りを表したのは、1点を追う九回2死一、二塁。打席にはエチェバリアだった。フルカウントからの、外角球を主審・福家は一瞬間を置いて、ストライク判定。これで、オリックスの勝利が決まった。

 しかし、エチェバリアは納得がいかず、主審に手を広げるなど、大きなジェスチャーで抗議。井口監督もベンチから飛び出し、三塁ベンチ前で審判に詰め寄った。ただ、ストライク判定には、リクエストなどの制度はなく、審判陣は制止。それでも、怒りは収まらず、両手を挙げるなど、抗議は止まらなかった。

 レアードやマーティンも怒りを表していた。結局、抗議は続き、侮辱行為で退場処分に。最後の最後に、後味の悪い敗戦となった。審判団は場内説明で「侮辱的な発言により」と説明した。球審は福家審判。一塁塁審の白井審判が止めに入る様子もみられた。

関連スレ
【野球】パ・リーグ B 1-0 M[5/14] オリックス2安打で勝利&継投でスミ1 山本由伸8回9Kで4勝目 ロッテ連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652514507/

252 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:47:20 ID:YZ0EFwLQ0.net

ここからどうやってボールが膝の上を通過すんだよという話

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:50:58 ID:GVRjYgeP0.net

>>252
平野のフォークは江川のストレートみたいにホップするんだぞ
そんなことも知らないのか

267 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:53:55 ID:YZ0EFwLQ0.net

>>259
天国の物理教師に謝罪しなさいw

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:52:55 ID:KUNuRVdp0.net

>>252
まぁこうやってストライクゾーンを知らない人が言ってもな

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:57:51 ID:79XDjpI80.net

>>252
ストライクゾーンはホームベースの位置だぞ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:03:09.87 ID:MfnkumlD0.net

>>274
ボールがホームベースからキャッチャーミットの僅かの間で急速にお辞儀したとでも言うのか?アホやろ

282 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:06:01.45 ID:HdkwS02f0.net

>>277
274は画像で判断
動画でベース位置見てない

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:15:19.94 ID:CkHiX4eg0.net

>>252
膝の上というが
ベース盤はもっと前にあるから

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:20:39.72 ID:8lv21qST0.net

>>252
ベース通過時はストライクに見えるな白井ナイスジャッジだなこれ

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:26:51.60 ID:K/D/CZX40.net

>>252
これスタンドから撮影してるから角度ついてるんだろ?

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:27:58.33 ID:2aZd8/oL0.net

>>252
なんだよストライクやん

472 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:07:13.08 ID:0aGEgEeY0.net

>>252
なんかベースの位置どうこう言ってるやつ多いけど
ベースの一番がボールの残像の一番右端位ですよ

1 :ギズモ ★:2022/05/14(土) 17:10:15.89 ID:CAP_USER9.net


ロッテ・井口監督

ロッテ・井口監督が侮辱的な発言で試合後に退場 見逃し三振判定に激怒 白井塁審が止める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220514-00000106-dal-base

 「オリックス-ロッテ」(14日、京セラドーム大阪)

 ロッテ・井口監督が試合終了後、審判団に侮辱的な発言で退場となった。

 指揮官が怒りを表したのは、1点を追う九回2死一、二塁。打席にはエチェバリアだった。フルカウントからの、外角球を主審・福家は一瞬間を置いて、ストライク判定。これで、オリックスの勝利が決まった。

 しかし、エチェバリアは納得がいかず、主審に手を広げるなど、大きなジェスチャーで抗議。井口監督もベンチから飛び出し、三塁ベンチ前で審判に詰め寄った。ただ、ストライク判定には、リクエストなどの制度はなく、審判陣は制止。それでも、怒りは収まらず、両手を挙げるなど、抗議は止まらなかった。

 レアードやマーティンも怒りを表していた。結局、抗議は続き、侮辱行為で退場処分に。最後の最後に、後味の悪い敗戦となった。審判団は場内説明で「侮辱的な発言により」と説明した。球審は福家審判。一塁塁審の白井審判が止めに入る様子もみられた。

関連スレ
【野球】パ・リーグ B 1-0 M[5/14] オリックス2安打で勝利&継投でスミ1 山本由伸8回9Kで4勝目 ロッテ連勝ストップ [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652514507/

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:15:00.69 ID:rRS9vSSU0.net

>>1
レアールが痛々しくて見てられねえよwwwwwwwwwwwwww

34 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:20:07.92 ID:eVpJM/bg0.net

>>1
侮辱的&白井が止めに入る発言
「白井に教えてもらえ」「白井みたいだな」とか?

92 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:34:36.05 .net

>>1
ストライク判定に抗議した選手にブチ切れ球審ww
https://youtu.be/zle3Qgs4bD8?t=70

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:00:47.56 ID:MfnkumlD0.net

>>1
あれはボールだろう
球審も判断に迷ってるから間が空いてからコールしてる

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:32:54.56 ID:nqXZAk0E0.net

>>1
やっぱりロッテ全員が生意気なんだわ

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:49:34.14 ID:uYrBi3470.net

>>1
ワロタ

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:16:38.41 ID:PhHfMTcl0.net

>>1
野球の記者なら主審と球審を区別しないとね

405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:36:55.96 ID:odldIh3t0.net

>>1
井口がいつもクソリクエストばかりしてるから審判に嫌われる

早くやめて欲しい

608 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 19:35:44 ID:ASDqTGRM0.net

>>1
侮辱的発言ってキムチ野郎!とでも罵ったのか?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:44:42 ID:YZ0EFwLQ0.net

3塁側から見るとこんな感じ
https://twitter.com/renclm26/statuses/1525383497195458560
そして見切れちゃってるけど1塁側から見るとこんな感じ
https://twitter.com/2017milky/statuses/1525408230817792001
(deleted an unsolicited ad)

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:46:51 ID:KGrfY5Ql0.net

>>246
やっぱり入ってないやん

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:48:30 ID:K1VSdpG20.net

>>246
審判レベル低ッww

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:57:27 ID:0q/hS8sS0.net

>>246
完全に低いな

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:18:02.00 ID:8lv21qST0.net

>>246
ストライクゾーンってホームベースだろホームベース通過時はスライクゾーン内に見えるな

361 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:56:10.99 ID:3WKri4hi0.net

>>246
入ってねぇんだよ!この野郎!!

375 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:12:00.16 ID:ETzuqUNE0.net

>>246
キャッチした後ミット上に上げて誤魔化してるの草

377 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:14:06.49 ID:33jdH1AH0.net

>>246
これみてストライクというなら野球かたるな
キャッチングは上手い
だけど流石に低いわ
一瞬迷ったのもそこよ
ストライクなら早く家帰れるしな

384 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:18:03.49 ID:JFczHShU0.net

>>377
球審がストライクと言ったらストライクというルールも知らない人が野球語ってて草

387 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:19:45.10 ID:8lv21qST0.net

>>377
普通にストライクに見えるぞ判定はベース通過時だからな井口乙

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:06:48.46 ID:LP7qjx5P0.net

誰か教えてください。ストライク、ボールの判定は通った軌道を採るのかキャッチャーが捕った位置で採るのかどちらですか?
もし通った軌道で採るなら高い所からゾーン通過してワンバウンドでもストライク?

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:10:44.78 ID:WfC7P0o10.net

>>371
本来は通った位置で判定するがキャッチャーの捕球位置で判定する無能審判が多すぎて
打者の頭上を通った球でも捕球位置がストライクゾーンならストライクとコールされてしまう

381 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:15:35.93 ID:ETzuqUNE0.net

>>371
審判がストライクって言ったらゴロでもストライク

393 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:23:15.57 ID:HazOCxgf0.net

>>381
それはさすがに大問題になるww

386 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:19:35.80 ID:dtg1knpR0.net

>>371
ホームベース上の決められた空間をボールの軌道が少しでも通過すればルール上はストライク
だけど暗黙のルールでワンバウンドはストライクに取らない感じ
あと上側のゾーンは正式なルールよりだいぶ狭くなってる

389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:21:13.17 ID:p19hrMGG0.net

>>386
横と縦は基準が違うぞ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:32:53.48 ID:Gv6Trx4t0.net

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:34:52.69 ID:CkHiX4eg0.net

>>81
AIが判断したらゾーンの低めをかすめたら
その後ワンバンでもストライクになるぞ

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:43:48.74 ID:LSkk+E3P0.net

>>81
フォークだろ

123 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:43:58.40 ID:0kKzGeeT0.net

>>81
これは酷い

288 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:10:30.29 ID:FBWfEP4F0.net

>>81
これは低いわ
白井よりひどい
でもオリは佐々木朗希の完全試合を引き立ててくれたからこれでチャラでいいわ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:16:09.57 ID:fWqkKkTh0.net

>>81
これだけ見たって分からないような。

10 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:13:16.39 ID:vf0rcs9Z0.net

白井が退場しろw

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:40:06.82 ID:5eHRQzX20.net

>>10
白井は塁審の時は有能なんだよ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:36:36.21 ID:t1iFocSu0.net

>>343
足岡事件の時はよく見てたし、その後のコメントも短くて分かりやすかったな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:49:56.78 ID:uYrBi3470.net

>>10
ワロタ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:15:33.55 ID:sPRGPIKR0.net

>>10
www

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:33:18 ID:GawEq7tO0.net

>>2
頭悪そう

403 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:31:35.08 ID:gR3+MGMb0.net

465 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:50:47.06 ID:LdN8xHkV0.net

>>222
図星かよw

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:59:00.83 ID:TDmGetYw0.net

>>465
お前も頭悪そうやな
そのまま死んどけよチョン

491 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:06:21.49 ID:LdN8xHkV0.net

>>468
スレ張り付いて監視しててキモいw

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:25:12.72 ID:i5bY1bcn0.net

>>222
よう、朝鮮人

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:20:21.22 ID:KUNuRVdp0.net

公認野球規則では、ストライクゾーンを「打者の肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、

ひざ頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。

このストライクゾーンは打者が投球を打つための姿勢で決定されるべきである。」と定めている

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/22/kiji/20220122s00001007052000c.html

図としてこうなる

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:22:14.15 ID:8lv21qST0.net

>>307
これみると分かりやすいけどやっぱストライクよな白井ナイスだよ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:30:20.16 ID:GxNO/nTW0.net

>>310
球審じゃないのに白井白井言っててマジでうざいわおまえ
おもしろいと思ってやってんのかそれ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:14:38.49 ID:8lv21qST0.net

>>326
このスレのほとんどが白井言ってじゃねーかよ
こっちは白井の正しさ冷静さ潔癖さを知らしめたいだけよ

489 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:05:13.25 ID:HVOrmcpB0.net

>>379
15レスもずっと白井白井言ってたのおまえだけだぞマジキチ
言われてもさらにまだやってるし、すべってる事に気づけ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:39:39.26 ID:KUNuRVdp0.net

>>340
>>307を読め

349 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:42:55.15 ID:KUNuRVdp0.net

>>307
> 厳格な「ロボット審判」のジャッジは、人間が目で判断してきた従来のストライクゾーンと異なる。
>「コースに関しては大きな変化はなかったが、低めのゾーン、特に縦に落ちるカーブが広くストライクとコールされるようになった」と小石沢さん。

>捕手が地面すれすれで捕球するような球でも、ゾーンをかすめれば「ストライク」。

>捕手のミットの動きなども考慮する人間の審判員なら「ボール」の球をストライクとされ、激高する選手が続出した。
>最初は球審に抗議していた選手は、次第にスタンド上部の機器を運用する部屋に向かい悪態をつくようになった。

図にボールの軌道も描かれてる

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:37:40.05 ID:B4xJUd1/0.net

勘違いしてる奴ら多いから言っておくけど、ストライク判定はバッターの足を通過する所じゃなくてホームベースな
ボールに見えるけどこれは入ってる

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:39:28.04 ID:CkHiX4eg0.net

>>103
上と横からのカメラがないと分からんが
入ってる可能性はあるね

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:40:47.90 ID:f/f0dy5u0.net

>>103
そんな直前で落ちるかね

136 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:49:42.63 ID:79XDjpI80.net

>>114,81,126,123

キャッチャーミットの位置見て
「低いwwwこれは明らかなボールwww」
って脊髄レスするヤツが多すぎるんだよな。

ttps://i.imgur.com/3ktO8oZ.jpg

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:53:12.23 ID:f/f0dy5u0.net

>>136
ほとんどのピッチャーのピッチトンネルみるとホームベースの7〜10m手前から曲がり始める
キャッチャーとホームベースの間でそんな大きく落ちることはないでしょう

157 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:59:24.60 ID:79XDjpI80.net

>>145
低めのフォーク系が差程落ちずにストライクゾーン掠めてキャッチャーがショーバン気味にキャッチする事はあるよ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:10:28.44 ID:10RxbJdv0.net

>>157
なんでさほど落ちないのにストライクゾーン掠めてからショーバンになるんだよ
なるわけ無いだろ

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:24:58.61 ID:huqX8o2N0.net

打つ瞬間左足を前に踏み出してるから左足がちょうどベースの真上位だよ
そこで膝下なんだからボール

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:31:45.03 ID:CkHiX4eg0.net

>>315
左足の先はベースの真ん中くらいまでしか行ってない
それで膝はギリギリベースの後ろ位

ボールは完全に入ってないと駄目だから
入ってたとしてもギリギリくらいだと思うが
カメラ位置の高い低いもあるし
完全に誤審とは決めつけられない

336 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:34:45.67 ID:2aZd8/oL0.net

>>329
ストライクゾーンにボールが少しでもかすったらストライクだぞ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:39:05.99 ID:CkHiX4eg0.net

>>336
左右はそうだけど
高低は違うみたいなので

340 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:37:31.84 ID:2aZd8/oL0.net

>>329
すまん、上下は完全に入ってないとダメやね

54 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:25:53.42 ID:5P6ETGJd0.net

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:25:39 ID:U404+pJj0.net

>>54
これはひどい

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:18:52.82 ID:xfygboUl0.net

>>54
ひっくw

607 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 18:15:06.89 ID:gWzk6r7R0.net

>>54
ホームベースを通過した後急激に落ちた球だからストライクだな

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:40:18.65 ID:BQUY4n780.net

白井が退場すりゃ良かったのに。

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:42:18.32 ID:8lv21qST0.net

>>111
佐々木乙

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:59:26.05 ID:LQSGyJeM0.net

>>111
5ch見てないで休め労基

210 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:27:33 ID:0lnwKlbR0.net

明日の球審は白井か
これで審判団に負い目を負わせて明日は有利な判定を
なんて手は白井には効かないぞw

>>154
明らかなボールには見えない
ストライクと言われたら納得するレベル
このボールに火病起こして抗議するほうがおかしい

218 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:32:28 ID:3hGvGj4P0.net

>>210
眼科いけよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:34:27 ID:NAblGctJ0.net

>>218
そういうオマエは癌科にいけ

などという平成初期の返しをさせるんじゃないよ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:37:50 ID:3hGvGj4P0.net

>>226
単発でイキるなよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:38:57 ID:lb8EoRYo0.net

>>229
単発とか関係ないから

363 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:57:23.63 ID:5eHRQzX20.net

>>346
昔、捕手が自分の打席で「今のボールじゃないか?」って文句言ったらきっちり次の守備で同じところを「ボール」と言われミットそのままにしてたら後ろから「さっきボールと言ったよな」って言い返されてから文句言うのは不利だと気付いた選手もいたよ

380 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:15:23.49 ID:33jdH1AH0.net

>>363
ようはお前らが大嫌いな忖度な
審判に忖度しろって事

571 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:20:51 ID:6P8OPfld0.net

>>363
1球だけならまあそういう判定もあるかで流すけどほとんどの試合が中継されてる今そんな時代遅れな事やってもストライク判定のおかしな審判認定されるだけ

41 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:22:32.72 ID:h2brLuBX0.net

白井塁審が止めた
これいる?

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:03:34.43 ID:YZhl5Gnu0.net

>>41
仏の白井にジョブチェンジ

312 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:23:38.46 ID:G1IlSjnZ0.net

>>41
いる。
「白井審判」で記事の閲覧数を伸ばすため。

411 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:47:06.02 ID:wCF81jKl0.net

センサー判定に関しては絶対に導入されないと言われているね
メジャーリーグで採用されて初めて日本で採用するか判断するくらいの話らしい

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:04:50.08 ID:mQL/DZBp0.net

>>411
メジャーの中継だとパワプロみたいに四角いストライクゾーン映るのは制作側がつけてんのか

438 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:25:39.39 ID:CkHiX4eg0.net

>>423
あれテレビ局が勝手につけてるだけだから
実際のストライクゾーンと違うんだよなw

539 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:59:49.94 ID:uuhOPYp00.net

昨日の試合でロッテ有利の誤審もあった
審判の精度が上がってほしいと思うけど自軍に有利な誤審は受け入れるってのもご都合主義だよな
佐々木の活躍もあってロッテは新規ファンが増えたんだろうか
ピュアすぎる意見が目立つ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:50:14.71 ID:zsx1r5Qw0.net

>>539
どの場面?

557 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 08:15:26.78 ID:ANAfdp9e0.net

>>542
試合見てないだろ?
このスレの殆どのやつと同様に

573 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:34:23.39 ID:zsx1r5Qw0.net

>>557
どの場面か言えないなら偉そうに言うなよw

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:37:24.30 ID:qZHj7k5W0.net

白井さんは暴言吐いたり暴れたりしてないからねえ
ボールになる度アピールしてた投手に歩み寄って「どうした?」「なんかあるなら聞くぞ?」って言っただけ
野球関係者の中で数少ないまともな人なんだ
まともすぎて浮いてしまうんだ

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:40:23.42 ID:Kr7y9C1q0.net

>>102
白井乙

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:39:17.93 ID:p19hrMGG0.net

>>104
白井が居る審判セットが全員やべー奴らだから名前出してる
白井と聞けばやべーってわかるだろw

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:40:09.37 ID:8lv21qST0.net

>>106
白井が止めたんだぞやべーのは井口だろ!

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:49:51.23 ID:nL3FFFeP0.net

こいつも球審やらせちゃ駄目なやつだろ
伝説のサヨナラインフィールドフライの馬鹿野郎だし
https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1525383701495894017
(deleted an unsolicited ad)

592 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 15:31:49.37 ID:NG/fPk6s0.net

>>137
ストレートといってるし143キロのストレートに見える

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:50:24.20 ID:7S5Vl/gz0.net

何も反省してないな審判共は

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:52:16.20 ID:8lv21qST0.net

>>139
反省してねーのはロッテだろアホ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:53:12.68 ID:hhBjlWpX0.net

野球アンチが張り切ってて草

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:54:50.23 ID:A+aR7vs50.net

>>146
メジャー信者だろNPB軽視の

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:07:16.27 ID:KGrfY5Ql0.net

>>154
入ってないだろ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:09:03.68 ID:8lv21qST0.net

>>178
これ入ってるだろよく見て見ろ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:16:42.51 ID:BDykLWuA0.net

白井はアレあったけどストライクやボールの
判定は安定してるで

452 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:37:26.82 ID:G1IlSjnZ0.net

>>194
「アアアアアアイイイッッッ!!!」の音程も安定している。

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:18:22.23 ID:QYLQRcsh0.net

ストライクボール判定は問答無用の最終ジャッジだと佐々木の件で学んだはずなのに、また文句つけてんのか
覆りようがないのを分かってて駄々こねてるだけじゃん
審判団からどんどん嫌われるだけ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:36:57 ID:3hGvGj4P0.net

>>195
>審判団からどんどん嫌われるだけ

こんな思考なら公平公正が最優先なはずの審判制度っていらないよね 自ら公平公正を旨とする審判の地位を貶めてることになるし
スポーツマンシップが守られないスポーツは衰退するしかないよ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:20:18.79 ID:lW4dVBMH0.net

160キロを超えるストレート
150キロ近いスピードで微妙に曲がったり落ちたり
もう人間の目で判定するのは無理じゃね

201 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:21:36 ID:8lv21qST0.net

>>198
機械に判定させて白井にコールさせりゃ完璧だろ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:39:28 ID:3hGvGj4P0.net

>>234

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:20:07.72 ID:U4ajzmP/0.net

>>236
バカ発見

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:43:37 ID:mJ9/HhTq0.net

あのままだと選手が怒って下手したら暴力をふるったりするから
最悪の事態にならないように選手の代弁して怒っただけだろ
監督の仕事の一つじゃん

あとはこの前の佐々木の件でキャッチャーが頑張ってたけど
もう少し自分が矢面に立つべきだったなと反省したから
ちょっと今回は感情が入ったのではないかな

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:49:31 ID:79XDjpI80.net

>>244
白井には
井口「冷静になれよ」
と苦言呈してた事を覚えてないんだろうね。
だから自分は感情爆発させて退場になった。

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:07:38.89 ID:injZTDvO0.net

メジャーも滅茶苦茶
ブチギレ!シュワーバー退場劇
https://www.youtube.com/watch?v=PKdsXLf72kY

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:24:38.50 ID:WOQ29FOf0.net

>>286
エンジェルは米国の白井だなw

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:10:54.06 ID:HQSboXlQ0.net

そもそもストライクの定義を誤認してる奴が多い
打つべき球が「ストライク」

ストライクゾーンは審判が判断するためのあくまで目安であって
「審判がストライクと判断した球がストライク」なんだよ

ルールからして完全に属人的なんだから
審判に異議を唱えても仕方ない

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:20:22.55 ID:qFeN/0VR0.net

>>289
際どいタマを振らずに四球で歩こうとする打者は広めにストライク取ればいいわ
客は四球狙いじゃなくて投げて打つところを見に来てるんだから

293 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:12:38.73 ID:qZHj7k5W0.net

井口さん、あなたがそんなだから佐々木君は間違った態度を改めないしチームは日ハムの上がやっとなんですよ
野球チームなんて野球だけして生きてきた大きな子供の集まりですよ
礼節やマナーのないチームは1年間戦えないですよ、必ずどこかで崩れます
白井さんに冷静になんて言える立場じゃないんです
むしろあなたが疎かにしてた人としての態度を教えようとしてたんですから、ご指導ありがとうございましたうちの佐々木がご迷惑をおかけしましたと言わなきゃ
監督井口の底が見えてしまってるよ

296 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:14:55.83 ID:Dc5zEtEK0.net

>>293
白井乙福家乙嶋田乙吉本乙

295 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:14:52.88 ID:6Fa5wtDW0.net

今時、映像が有れば簡単にストライク枠はめた映像に出来るだろ。
文句あるならひと試合分SNSにアップしたれ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:17:55.07 ID:fWqkKkTh0.net

>>295
平面で見ても意味ないような。

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:16:24.14 ID:LvEbpSLn0.net

審判は機械を使って公平にやれ
もうそういう時代だ
審判がゲームをつくるとかもうやめろ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:48:09.48 ID:5eHRQzX20.net

>>299
機械が判定したら?
圧倒的に投手不利になるよ
曖昧なゾーン、どちらとも言えるゾーンがあるから打者はボール球に手を出す

ゾーンが完全に決まってしまったら打者は覚えれば良い
三振とか少なくなるし大差付いた試合でも三振したい投手の打席でも融通効かない

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:32:50.99 ID:aC3Rgyl00.net

試合後に退場って何なん
普通に家に帰っただけだろ

376 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:13:54.58 ID:x4PyTInR0.net

>>330
退場になれば審判からコミッショナーに報告が行って内容によっては厳重注意や制裁金、出場停止などの処分もあるから試合後でも意味はあるよ
なかったらどの監督も試合後に審判に詰め寄って言いたい放題になる

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:36:04.27 ID:xDGiAQcp0.net

白井さんの話いる?

351 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:43:32.72 ID:G1IlSjnZ0.net

>>338
編集長が「白井の名前を入れろ」いうんだろう。
みんな大好きだからww

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:00:00.51 ID:3WKri4hi0.net

福家で「ふけ」と読むのか
知らなんだわ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:26:24.26 ID:CIYM73Q/0.net

>>366
古い政治家で福家っているぞ三木武吉に演説で勝負したけど「吹けば飛ぶような候補」とか言われてたな

378 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:14:25.79 ID:vEjen1ZT0.net

白井がまたしでかしたのか!最低だな

390 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:21:16.47 ID:8lv21qST0.net

>>378
白井はこの事態を納めた英雄だぞ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:25:38.66 ID:HazOCxgf0.net

去年のハムロッテ戦でも明らかなセーフ(一塁野手の足がベースから離れてた)をアウトにされてたし、
井口(あるいはロッテ)って審判団から嫌われてるのでは

400 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:28:45.07 ID:RmYhiDRg0.net

>>397
審判連中がパワハラとかもうプロ名乗るなと

404 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:33:23.98 ID:s50i/GR60.net

今日の巨人戦のボークといいクソ審判が目立つな

球団と選手会は技能検定を要求した方がいい

442 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:29:31.02 ID:CkHiX4eg0.net

>>404
あれはワインドアップで投げる場合は
プレートにかけた軸足と反対の足が
プレートの上か後方にないと駄目だからだって

反対の足が前にあるとセットポジションで投げる体勢に入った
という事で投げ方をかえられない

審判もこういう風にルールを知らん素人にいちゃもん付けられるわけだから
大変だわな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:42:14.92 ID:rNdl3/jn0.net

金田→有藤→井口
世代が移り変わってもロッテ監督の血の気の多さは継承されてるようだ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 10:45:08 ID:NI8phoZd0.net

>>408
金田・有藤と井口って。
井口監督は紳士やろw

金田監督は審判に殴る蹴るの暴行・暴言で、その審判員さんシーズン途中で辞めてしまったし。
有藤監督も同じ審判に暴行あり。

高木 敏昭 審判員
「こんな人間がいるところで審判ができるか!」

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:35:41.81 ID:wXqQXLKf0.net

リクエスト5回とかにしてリクエスト対象増やせよ
審判もその方が楽だし白黒つけろ
やれや

477 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:22:21.28 ID:C3euZXjn0.net

>>449
逆だろ。リクエストは1回にしろ。
1回失敗できる余裕があるから、一か八かのリクエストで無駄な時間を費やす。

485 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:39:08.82 ID:a7/wA0R40.net

ストライクボールのチャレンジがないってアホだよな

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:24:27.68 ID:CFWWTaZj0.net

>>485
三振になるやつは全部やれよ
巨人なんかそれで今日3アウトは得してる

524 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:58:39.71 ID:dBhwM5vx0.net

だいたいロッテは佐々木の完全試合の時にボール球を散々ストライクって言ってもらってただろ

530 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:06:48.46 ID:9dir+1Z10.net

>>524
ほぼストライクゾーンで空振ってたよ
オリックスの打者(笑)

538 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:54:14.55 ID:6P8OPfld0.net

試合後何やってもいいってなったら殴られるだろwだから試合後でも退場にするんだよ

541 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:28:35.94 ID:hY2QOH/b0.net

>>538
それは刑法で対応できるだろ

545 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 04:11:09.73 ID:5PD8RCtG0.net

569 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:16:00 ID:IPn7vJmt0.net

>>545
ジャンパのどうでもいい時の差し戻し作業
下手なのは仕方ないが
ジャンパは勝負どころで計画的に行われるからな
犯罪に近い

565 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 10:47:47 ID:7pFgLflj0.net

誤審は必ずあるもので、アウトセーフに関してはリクエストで正せるようになった
ただストライクボールは球審が決めるものなのでそこに文句言うのがアホ

568 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:09:09 ID:IZmMexN80.net

>>565
そこもアピール可にしろとか言ってきたアホが前にこの板にいたな
AI使えばなんとかなるだろって

570 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:17:06 ID:Ncy3sWDJ0.net

ふーん またシライが絡んでるんだ。
マジでどうなのこの人さ

575 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:49:13.47 ID:NI8phoZd0.net

>>570
高身長・まっちょでイケおじ。
よう見てみw

2017年の「第1回NPB審判イケメン決定戦」で3位やでw
https://twitter.com/npbshinpan/status/878449598271967233
(deleted an unsolicited ad)

584 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:34:52.43 ID:NI8phoZd0.net

>>583
さっそくTwitterにうpされてたw

https://twitter.com/ryuji__0804/status/1525695598258974721
(deleted an unsolicited ad)

590 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 14:00:21.41 ID:gJujY0560.net

>>584

589 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:57:17.03 ID:l0QXnPj00.net

今日も何故か白井がーってtwitterで叩かれてたから内容を見たら普通のジャッジだったから単に嫌われてるだけだな

595 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 15:59:52.73 ID:mGv9cfih0.net

>>589
この前のも相手が佐々木だったから野球見ない連中が徒党を組んで騒いでるけど
いたって普通のジャッジだから本来騒ぐようなことじゃない

615 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 08:42:29.85 ID:ihCPZfYh0.net

624 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 19:29:18 ID:lBoI9Nxp0.net

>>615
朝鮮企業すなぁ

619 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:39:18.43 ID:E0G9GprM0.net

下手くそなちょいちょい誤審かます審判にはなんらかの罰則与えればええよ

おまえが退場しとけって場面あるし

622 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 13:35:15 ID:fTRvq8eN0.net

>>619
判定が正しいのにいちゃもんつけた監督は退場にしないと審判不利だな

100 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:36:38.27 ID:8lv21qST0.net

やっぱり白井は正しかった
まさに白井最強!!!!!!!

104 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:38:02.52 ID:y5CA2sKt0.net

白井が退場に関わってるのかさっぱり分からん。何で記事は白井の名前入れてるんだ?主審にお前白井かよ!くらい言ったのか?

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:40:06.09 ID:NiXJZSRC0.net

>>45
頭突きしていいぞ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:40:37.67 ID:Tigc9xd00.net

白井は別に悪くねえだろw

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:43:10.64 ID:vf0rcs9Z0.net

白井が悪い

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:43:50.34 ID:oF9QhsNK0.net

また白井か

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:48:11.89 ID:Avwb1xsR0.net

>>7
岡はむちゃくちゃ翻弄されてたな

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:48:36.44 ID:qZHj7k5W0.net

自殺ハム除いたら実質最下位
チーム状況が悪すぎるからストライク一つにも涎を垂らした犬みたいに食い下がるんだろうね
強いチームはこういう事にならない
あのストライクボールの判定の前に勝利を決め切らなかった自分達が悪いですと言って速やかに球場を去る
今年のソフトバンクとか楽天はそんな感じ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:48:48.08 ID:TLOErX250.net

早く帰りたかったんだろ

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:49:21.03 ID:UPACYV2w0.net

試合終了後の退場って珍しいな
東尾だか渡辺久信だかが西武の監督のときにあったな

134 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:49:31.36 ID:sFh22dpQ0.net

>>126
ほんと欠陥スポーツだよねぇ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:51:59.44 ID:qZHj7k5W0.net

ロッテは明日ごねても無駄だぞ
白井さんがビシッと裁いてまたお前らの負けだ
大人しく泣きながら土持って帰れ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:53:42.83 ID:MDgfHNHt0.net

メジャーリーグた同じく
審判ロボットの導入を急げ
感覚で判定する人間審判なんていらない

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 17:53:49.07 ID:Of/dgfiP0.net

白井の見せ場つくってやる井口有能

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:00:13.05 ID:jDW48HOG0.net

NPBの審判はプライドと自信有るならメジャーみたいにゾーン表示すれば良いのに
自信無いからでしょ

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:00:54.98 ID:79XDjpI80.net

>>154
これはストライクゾーンには入ってるように見える。
少なくとも発狂するようなジャッジでは無いな

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:01:39.36 ID:S+OxpBPP0.net

さじ加減球

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:01:50.40 ID:Sr+8L13S0.net

審判も人間なのだから、間違いやひいきはある。
そういう抗議に対して試合後、審判同士で検証して間違いだったら認めて謝罪するとかそういう場をもうけたらいい。
そうでもしないと、審判は一切の間違いはできなくなる。
サッカーがホーム&アウェーで有利不利があり、その要因に審判のゲームさばきがあるのは、ファンのみんな承知してるわけで。
野球に関しても、そういうのあるだろうなとは思っているので、そこを退場で済ませるのなら、審判は機械的に正確なジャッジする以外許されなくなる。
結果ファン離れもおこしてしまう。

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:02:23.09 ID:2De18P/x0.net

白井さん見直したよ
これからも労基の教育よろしく

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:03:43.68 ID:BDykLWuA0.net

井口キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:05:31.34 ID:mnD6IFSG0.net

審判に逆らったら後々まで不遇するぞって見せてるんだろ
ほんま陰湿よなジャップ

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:06:17.93 ID:vK7yLOUu0.net

また平光か!

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:07:16.90 ID:rDw6tKJX0.net

白井の恫喝の説明はしないのかコラ

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:07:33.39 ID:ywc3cYB20.net

白井情報いらねえだろしね

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:10:28.07 ID:p/hGQxYg0.net

>>76
白井の流れでロッテ相手に辛いジャッジ連発だからどっちが大人げないんだかw

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:12:12.54 ID:i0AvR+XW0.net

ロッテってまともなやついないのかな
メンタルも朝鮮人みたいになってくよな

190 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:14:44.56 ID:RVG+/hke0.net

白井が有名になってて糞ウケるw

193 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:15:55.94 ID:Iemb1iQ00.net

白井アウトー!!!

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:18:25.95 ID:0q/hS8sS0.net

>>154
撮影の角度が斜めで判りづらい

197 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:19:23.16 ID:79XDjpI80.net

審判はロッテの試合だけボイコットすれば良いのに

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:20:27 ID:Q+fbBjAR0.net

白井は消えろや

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:21:16 ID:JX50et+I0.net

白井に止められるってよっぽどだな

211 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:27:35 ID:9aq/r/Q50.net

また白井か

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:28:20 ID:RmYhiDRg0.net

審判いらねーわ
これで態度だけでかいとは

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:28:29 ID:idRgq8vs0.net

もう白井って名前だけで反射的に笑ってしまうんだが俺だけか

214 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:28:33 ID:JX50et+I0.net

マザーファックはあかんわ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:29:18 ID:gopsl0zt0.net

コース甘いんだから打てよ外人

216 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:29:57 ID:idRgq8vs0.net

※ちなみに明日のこのカードの球審は白井です

219 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:32:35 ID:W54tumFP0.net

もうロッテ戦だけ自前で審判用意しろよ
調子に乗りすぎだろ

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:38:20 ID:sO93RxsA0.net

>>154
上から角度ついてるからストライクと言われればストライク

233 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:38:43 ID:thNG/i9R0.net

これは糞ボールw

235 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:39:15 ID:yDssET2x0.net

真面目に思うけど
判定は人間がやるけど裏でAI球審も導入して、テニスみたいにチャレンジ制にするのが良いと思うよ
その上で更に、審判の腕もAI球審との比較で評価するようにすればいい

AI球審はプロしか導入できないだろうし、試合のテンポを考えると人間審判の価値はAIより高い
でも、公正な判定と審判の腕の評価のためにAI球審を導入するのはありだと思うわ

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:40:00 ID:lRfz7C250.net

がっでーむ!

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:40:38 ID:RmYhiDRg0.net

駄目審判に忖度しないと駄目な社会ならプロの看板降ろせよ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:41:39 ID:AMXLwoFj0.net

つーか誰も試合終了後に退場ってところに突っ込まないんだな

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:43:35 ID:2aZd8/oL0.net

平野も3人でサクッと終わらせろよ

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:47:34 ID:WanETu6t0.net

白井は止めるキャラじゃないと思います。

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:48:10 ID:ZaC+5Pci0.net

また白井だよ

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:52:27 ID:8fxWehGb0.net

>白井塁審が止める

誤解を招くだけ

262 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:53:04 ID:jRC17i2J0.net

>>154
そこまで言うほど完全なボールには見えんな
まぁチームの為に抗議したんだろ

263 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:53:16 ID:sjlYU1tW0.net

監督がこれだもんな
そら佐々木も態度最悪になるわ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:53:29 ID:r1bH6RIF0.net

明日の球審白井に備えて牽制か、ゲームセット後の退場やったら被害最小限やし
やるな井口

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:53:29 ID:5YThRlk10.net

普通にボールやな

268 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:54:09 ID:sFh22dpQ0.net

糞記事、野球アンチ、擁護の対立煽りの糞スレ

272 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 18:57:25 ID:BDykLWuA0.net

まあ野球のルールでストライクやボールの
抗議は審判にしてはいけないルール

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:05:48.76 ID:MfnkumlD0.net

そもそも球審の立ち位置からだと、横の判定は出来ても高低の判定は出来ない

高低の判定がしたいなら、打者の後ろに立つのではなく、打者の横からボールの軌道を見ないと無理

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:06:32.58 ID:5YThRlk10.net

明日はなんたって白井が球審だしな
明日のために釘を打っといたのもあるだろうね

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:07:22.36 ID:Dl23xzXw0.net

広島巨人戦のサヨナラインフィールドフライ事件の福家

287 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:10:26.47 ID:togjzvUn0.net

福家と白井はまぁ鬼門だわなぁ
判定の安定度が低くてお話しにならない
観ててオモロい時もあるけど大抵は不快

292 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:12:23.10 ID:yRci/u4G0.net

また白井かよ

313 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:24:37.85 ID:LhGXD17B0.net

馬鹿馬鹿しいよ
球審のジャッジに文句言うとか論外

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:26:40.87 ID:KUNuRVdp0.net

膝の上じゃないし膝じゃなく 膝の下 な
ホームベース上でここを掠ってればストライク

325 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:30:01.29 ID:6GB9Wyl40.net

白井が悪い

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:31:41.71 ID:5cMgS9np0.net

また白井がやらかしたのか
もう白井ファン辞めるわ

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:35:10.86 ID:H+EadG4z0.net

また白井かよ
って白井じゃねーじゃねーか

347 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:41:44.19 ID:G1IlSjnZ0.net

ここの動画のコメント ↓

白井になだめられるのなんか草

https://youtu.be/LOPa69MdCDE

350 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:43:02.14 ID:vjvI0BNl0.net

これだけ見てありか無しかって話に意味はない
じゃあこの球でバンバンストライク取って試合になるかって話よ

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:46:53.79 ID:gopsl0zt0.net

白井w

359 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:52:43.47 ID:ZE3fS8/y0.net

今日の白井は悪くない
塁審だからうるさくもなかった

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 19:54:34.90 ID:X4gAupVT0.net

現在ロッテは5位でハムと2ゲーム差
最下位あるで

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:00:26.95 ID:r0pP4HSt0.net

白井「キョエー!」

372 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:09:07.63 ID:h6rLPKHZ0.net

こう審判とトラブルがつづくとなると
ロッテに問題がありそう

373 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:10:23.06 ID:fH/LgfLA0.net

ちょっと違うけどダチョウ倶楽部っぽい。

395 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:23:41.54 ID:CkHiX4eg0.net

アメリカでルーキーリーグで最初に導入したとき
メジャーのゾーンだと下のクラスの投手には
厳しすぎてあと
ストライク入らない投手に温情ストライクみたいなのも
できないからみたいな話が出てたw

396 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:24:12.04 ID:CkHiX4eg0.net

>>394
本来も何も身長でちゃんと高低は変えてると思うぞ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:29:29.34 ID:pLbsVKEI0.net

審判調子乗りすぎやろ
ナベツネ叱ってくれんかな

416 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:50:40.76 ID:fJLX0jWq0.net

韓国舐めんなよジャップ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 20:56:34.53 ID:gopsl0zt0.net

山本勝ててよかったやん

422 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:00:54.60 ID:HfCEHsIe0.net

まーたロッテw
ルール知らないのかな

426 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:09:07.60 ID:0qt83rxq0.net

ボールにセンサー埋め込めばいいじゃん
軌道確認くらいなら簡単でしょ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:12:59.47 ID:bSGDN+VH0.net

>>154
絶対にボールとは言えないな
横からの映像あればな

429 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:14:06.21 ID:COEgoW4J0.net

登場人物がいろいろカオスで草

433 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:15:56.11 ID:FRqNk53a0.net

明日は球審白井

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:16:47.25 ID:B85bEYqn0.net

井口いい監督だよ
監督として言わないといけない時もある

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:27:39.56 ID:obrgT7rk0.net

見事な白井誘導やね

443 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:30:45.51 ID:ckLQ5xIZ0.net

ふざけんな白井
やめろ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:31:44.92 ID:sPRGPIKR0.net

白井粛清したいわ

446 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:33:58.16 ID:uDxKmrD50.net

白井が止めるとかコントかよ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:34:43.37 ID:nW2vLOVt0.net

白井関係ないじゃんw

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:35:32.89 ID:XBAgcedG0.net

井口って人相悪いよな
いかにも悪役の親玉って感じだ

454 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:40:00.44 ID:U7wrsqnn0.net

はよpitch/fxのAI判定導入しよか

455 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:43:15.74 ID:3x7X2pVW0.net

また白井か

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:46:27.32 ID:SxLVOZ2P0.net

>  ロッテ・井口監督が試合終了後、審判団に侮辱的な発言で退場となった。
試合終わったあとに退場って普通じゃん

459 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:47:24.26 ID:Yej3rVAI0.net

白井とロッテのやり合い何なんだよw

462 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:50:00.19 ID:B85bEYqn0.net

白井さんて外国語話せるのかな
マーティンと話してるけどw

464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:50:35.19 ID:B85bEYqn0.net

誤審こそ侮辱だけどねw

466 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 21:54:11.39 ID:47diRq1j0.net

>>154
普通にストライクでワロタ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:01:46.36 ID:2i9o+RFt0.net

ちなみに、昨日は2塁白井塁審の誤審のおかげで佐々木朗希が救われてるからな
あんまり白井をいじめるなよ

474 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:13:33.12 ID:pCUlxNan0.net

ボールだな。低すぎる。

476 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:19:52.52 ID:Z93tgsnv0.net

エチェバリアはキレてもすんなり打席から離れてこじれないようにしてるんだな

479 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:28:15.53 ID:vCYqoIvx0.net

また白井かよ
審判ミーティングとか意味なかったな

484 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:38:45.50 ID:8Tg88/ln0.net

日井飲みに行こうぜ!

488 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 22:51:23.55 ID:nQNwaqLn0.net

ロッテのくせにうるせぇんだよ

490 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:05:58.72 ID:r3dzIsVX0.net

クソボールやないかい!
勘違いしたらあかんよ
選手は一生懸命やってるんだからさぁ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:13:56.63 ID:7YSlN9pH0.net

白井の仇をとったか

495 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:29:50.27 ID:p19hrMGG0.net

>>493
規程はない
その時の気分で裁定される

意外と戒告で終わるってケースも多々ある

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 23:31:42.76 ID:ls6yXXQ80.net

今見たけど余裕ボールだな
そりゃあ怒るわ

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:01:37.04 ID:SALviYPH0.net

このオリックソ専属の糞審判集団は何者なんだ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:03:52.61 ID:ZgpMT9s60.net

名前売りすぎだろ
プロ野球の審判の名前とか白い人しか知らない
パイヤとか言われてる場合も同じような同一人物たちなのか

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:19:58.97 ID:xGlc7Ft30.net

井口「しっかりジャッジしてほしい」
井口退場
審判「侮辱的な発言で退場といたします」

公式の面前で観客に対するこのアナウンスは名誉棄損に当たるのでは?

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:21:34.21 ID:Y/QBpNKV0.net

>>11
塁審がストライク判定に絡めたらスゲーな

512 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:24:45.32 ID:wnnpG3Zd0.net

チャレンジ制があってもいいよな、審判は嫌がるだろうが。

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:37:10.01 ID:ksHtyokP0.net

無能をムダなプライドでひた隠しにする審判員ども不要キモい消えろ

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:40:56.98 ID:ZDgY9yPr0.net

この退場は何か実質的なペナルティあるの?
次の試合の出場停止とか罰金とか

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 00:57:54.29 ID:L1uctRIR0.net

白井が止めたのは草

527 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:02:09.45 ID:ZKtcdPH+0.net

試合終わったのに退場か
そら振り向けばビッグボスですわ

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:05:19.34 ID:ss3hVvNQ0.net

>>154
上からストライクゾーンかすってる可能性あるから微妙

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:10:57.31 ID:QoT/dI8I0.net

また白井がやらかしたのか

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:15:07.03 ID:IoZ/wPzc0.net

白井とばっちりで草

536 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:25:35.93 ID:q5Ya1Q3Y0.net

球審白井は今日らしい
しかもロッテの先発はキレやすいロメロ

540 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:16:39.67 ID:Zer1ig9y0.net

球審「主役は俺なのに白井白井言いやがって…」

543 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 03:54:58.63 ID:+e2C9uHG0.net

>>25
玉蹴りの八百チョンはどうすればいいの?

549 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:00:28.42 ID:cllapKyS0.net

このスレ見てるとロッテファンが朝鮮人ってのも納得だわ

552 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:20:42 ID:7Gal8OIm0.net

どうせなら塁審の白井の方をチラ見しつつ「クソボールやないか!」くらい言えよ井口

553 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:54:54 ID:gvxh7Lbj0.net

球審のゾーン判定がうやむやに変わるのだろう
信頼出来ない球審には抗議する制度が必要

554 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 06:56:29 ID:bBiasmyJ0.net

大人になったな、白井

555 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 07:19:08 ID:Pcg/72/30.net

ちょっとロッテは問題あるよねー。
井口も情けないぞ

559 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 09:37:46 ID:Pcg/72/30.net

>>557
現地で試合見てたけど、はっきり言って退場になるようなの気づかなかった。
ただ、三塁球審のアナウンスがあったとき、球場拍手だったわ。

ロッテはちょっと情けない

561 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 10:11:49 ID:/sgdn3Ae0.net

この審判、元々低めとりやすいしなあ

567 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:00:57 ID:JtDcnNol0.net

フレーミングとミットずらしの違いがわからんが、野球好きはボールをストライクと言わせる事は技術として評価しそう

578 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:00:43.30 ID:DwHhEUMa0.net

AI判定は届かないような所もストライクになり圧倒的に投手有利になって選手の成績もぐちゃぐちゃになるのを覚悟して導入すべきなのは確か
選手は死活問題だろうし後からメチャクチャ文句言うファンも多いだろう
ただ現状は審判がゾーン確認しあって一定の基準で判定してるが一定の基準にブレや大きな誤審があるのは確か

上記から個人的には導入に賛成でも反対でも無い


580 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:11:31.34 ID:NI8phoZd0.net

始まったなw
オリックス vs. ロッテ
◇開始13時01分◇京セラドーム大阪

球審 白井

581 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:20:25.45 ID:BjZlnnqH0.net

試合開始前に『本日の球審は白井』とアナウンスされるとブーイングはあるのか?
つーか、今日の試合は始まった?

583 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:26:44.26 ID:S1XUXoG30.net

レアード退場

585 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 13:36:47.62 ID:dj1H3X/80.net

まじか
毎日毎日よーやる

594 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 15:58:50.77 ID:mGv9cfih0.net

ロッテは何と戦ってるんだよ

こんなの当たり前だろ

596 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 16:02:25.07 ID:aCC15+BZ0.net

ロッテがトラブル起こしてるだけやん

597 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 16:03:33 ID:xaIhI6L/0.net

日ハムと最下位争いするとは。・・・

604 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 16:11:17 ID:mGv9cfih0.net

>>602
この前の佐々木のアレのおかげで井口に問題があっても白井のせいにされるから
https://i.imgur.com/xDOyG9m.gif

606 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 17:37:49.02 ID:T7BGz4X70.net

 
チンピラ審判白井を擁護している連中はろくなのが居ない

<白井擁護派>
ダル →いつものレス乞食
上原 →出演の朝鮮人向け番組に配慮
岩隈 →創価
デーブ→在日〇〇人。日本人からは総好かん
里崎 →元朝鮮企業選手
清原 →薬中
蝶野 →色物チンピラ

609 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 03:11:49.84 ID:Wjfda78J0.net

表情が噛みつきガメ蓮舫に似てる

611 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 07:02:57.21 ID:oiBchxDa0.net

白井に審判
気違いに羽茂の

614 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 08:41:28.93 ID:ihCPZfYh0.net

ロッテといえば早川大輔のバット投げが有名

620 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 10:41:14.45 ID:a4mWmsb/0.net

毎回、審判紹介で白井がコールされたら、ブーイングしてやれ!
こいつは誤審しても反省しないし、職権乱用でマウント取ることしか考えていないクズ
もっと精神的に追い込まないと面白くない

621 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 13:32:04 ID:DgBKdbFM0.net

審判が適切なコールをするのは大前提だけどさ、監督・選手側も抗議をするのなら適切な見極めをしろよ
ストライクをボールだと主張するのはただのクレーマー、因縁だろ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/05/16(月) 21:25:32.02 ID:kmnnt9hP0.net

てめえのとこの監督が侮辱的な発言をしたことに関して、ロッテファンに見解を問いたいね
まさかとは思うが正当化しねえよな?

630 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 09:25:56.45 ID:dwlh/zDL0.net

ゴミ同士の争いだろ
白井はいろいろとやらかしてるから
ゴミにゴミいわれたくない気持ちはよくわかるが

631 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 09:26:34.03 ID:dwlh/zDL0.net

ロッテファンと白井で殴りあえ
殺しあえ。

632 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 10:58:35 ID:t8pgEta80.net

おまえらはさすがに審判嫌いと判定は別に考えてるようだけど
ヤフコメとかYouTubeのコメント欄なんかは
ど真ん中をストライクと判定しようが白井ならミスジャッジという空気になっていくんだろうな

633 :名無しさん@恐縮です:2022/05/17(火) 11:28:30 ID:qMispnR70.net

ストライクゾーンが表示されるスマートグラスとか作れないものなのか

634 :名無しさん@恐縮です:2022/05/18(水) 05:07:48.66 ID:oati6FxC0.net

審判の判定に従うというルールを無視してる連中が、なんでこんな偉そうにしてんだ何時までも

RSS