引用元
1 ::2022/05/16(月) 20:53:55.97 ID:IYb5E8p60●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
心停止し一命取り留めるも…高校の実習中「のみ」で太ももの大動脈切った生徒が死亡 緊急手術後も出血等続き
2022/05/16 20:28 東海テレビ
愛知県三河地方の県立の工科高校で5月、実習中に工具の「のみ」で太ももの大動脈を傷つける大けがをした男子生徒が、その後死亡したことがわかりました。
死亡したのは、三河地方にある県立の工科高校に通う2年生の男子生徒です。
県の教育委員会によりますと、男子生徒は5月6日、木材加工の実習授業中に誤って工具の「のみ」で左足の太もも付近を切り、大動脈からの大量出血で一時、心停止状態となりました。
男子生徒は緊急手術で一命を取り留めましたが、出血などが続き、5月12日に死亡したということです。
事故当時、教員の配置や作業手順の説明は通常通り行われていたということですが、教育委員会は事故を受けて改めて全ての県立高校に対し、実習時の安全管理を徹底するよう通知しました。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20220516_18538
6 :
:2022/05/16(月) 20:55:39.84 ID:wOGyu70p0.net
23 :
:2022/05/16(月) 20:56:56.15 ID:bWkvQuap0.net
600 :
:2022/05/19(木) 20:18:03.34 ID:nPrLMwZD0.net
77 :
:2022/05/16(月) 21:03:43.17 ID:IYb5E8p60.net
106 :
:2022/05/16(月) 21:08:42.27 ID:O/7sEM+80.net
218 :
:2022/05/16(月) 21:36:39.15 ID:4L/WZVFU0.net
>>77
鋭利とはいえ包丁より長さも太さもないこんな刃物で多量出血死するのか
それも担ぎ込まれた病院で一命取り留めていたというのに
305 :
:2022/05/16(月) 22:06:46.24 ID:c/r1SEq40.net
>>218
いのししに殺されるパターンが太ももの大動脈をキバでってやつ
太いから出血量も多くてヤバいとか
431 :
:2022/05/16(月) 23:56:20.34 ID:LDSWCf970.net
>>218
ファミコン 火の鳥 鳳凰編 我王の冒険
をやれば、どんな武器かよくわかる
166 :
:2022/05/16(月) 21:22:23.61 ID:J2QYD5j00.net
267 :
:2022/05/16(月) 21:51:04.54 ID:CEaa+r2m0.net
303 :
:2022/05/16(月) 22:06:02.80 ID:pOPsnhc+0.net
429 :
:2022/05/16(月) 23:52:47.49 ID:rTSZ6cnp0.net
354 :
:2022/05/16(月) 22:36:04.92 ID:k+AMLvXg0.net
>>6
麻雀で上がったら高い手を狙ってる人から怒られるやつ
387 :
:2022/05/16(月) 22:59:13.42 ID:CciNZkwO0.net
409 :
:2022/05/16(月) 23:28:06.31 ID:kOI/au+20.net
>>6
野良猫によくついてるピョンピョン跳び跳ねてる小さい虫
502 :
:2022/05/17(火) 06:33:52.79 ID:ftYFdRBn0.net
16 :
:2022/05/16(月) 20:56:17.23 ID:vK8lj6qN0.net
太もも切りつけるとか股に素材を挟んで加工してたんか…
234 :
:2022/05/16(月) 21:40:00.98 ID:uLaHQ14o0.net
241 :
:2022/05/16(月) 21:42:38.81 ID:ysmqn4M10.net
>>16
これがどうかは知らんけど、昔ながらの細工なんかだと、胡座かいた上に木を置いて、内側に向かってトンカチで叩いたりするから、最悪内臓までいったりすることがあったそうだ
277 :
:2022/05/16(月) 21:54:08.65 ID:1c5yY1N90.net
298 :
:2022/05/16(月) 22:04:18.68 ID:NYuGpNRn0.net
>>16
意味がわからんかったけど納得
自殺やなw
330 :
:2022/05/16(月) 22:24:39.95 ID:fyYmnGbH0.net
>>16
もしくは机の上の端で、横向きで座りながらやってたとか?
367 :
:2022/05/16(月) 22:45:22.64 ID:LfMfUCFy0.net
400 :
:2022/05/16(月) 23:15:54.50 ID:LLmQGQcd0.net
404 :
:2022/05/16(月) 23:21:23.67 ID:h5rxxdMK0.net
>>400
死んでるのに何がよかったんだよw
おチンチンの方がマシだろ
571 :
アイアンフィンガーフロムヘル(富山県) [IT]:2022/05/17(火) 20:15:10 ID:ssQHx9040.net
17 :
:2022/05/16(月) 20:56:39.12 ID:NcFz2MyS0.net
40 :
:2022/05/16(月) 20:58:55.49 ID:s5LOAj/90.net
>>17
イノシシがヤバいのは
出血多量で死ぬまで噛み続ける
67 :
:2022/05/16(月) 21:01:38.40 ID:UdYaekTr0.net
331 :
:2022/05/16(月) 22:25:22.38 ID:SYS11C7M0.net
>>40
イノシシって草食じゃないのか?
なんでそんなに噛むんだ?
410 :
:2022/05/16(月) 23:30:42.21 ID:i31MIhcy0.net
>>331
家畜になった豚も肉食い破ってくるぞ
ランボー見てないんか
451 :
:2022/05/17(火) 01:05:38.70 ID:w2Q+uJ+P0.net
>>331
イノシシは人間と同じく雑食だし肉も好んで食べるぞ
家畜の豚でさえ農家を食い殺す事件が数年に一回は起きる
505 :
:2022/05/17(火) 06:48:06.19 0.net
558 :
:2022/05/17(火) 11:18:42.58 ID:ic9javH40.net
>>451
豚舎で脳梗塞、心筋梗塞起こしてぶっ倒れてその後
豚が食いまくって骨で発見とかあるわな
598 :
:2022/05/19(木) 17:39:57.06 ID:U2IC1HV70.net
81 :
:2022/05/16(月) 21:04:36.44 ID:cairkWHq0.net
>>17
ちょうど成人の大腿の位置にキバがくるってな
231 :
:2022/05/16(月) 21:39:45.32 ID:gYzHpalQ0.net
>>17
噛まれるんじゃなく
牙で突かれるのな
実際にそれでしんだ俺が言うから間違いない。
237 :
:2022/05/16(月) 21:40:37.73 ID:CQeldPRO0.net
416 :
:2022/05/16(月) 23:37:54.11 ID:+yfLEtq90.net
252 :
:2022/05/16(月) 21:45:34.25 ID:gXAg0FcC0.net
?PLT(12000)
255 :
:2022/05/16(月) 21:47:06.84 ID:vZwsRuka0.net
274 :
:2022/05/16(月) 21:53:01.37 ID:zVyGNYg70.net
256 :
:2022/05/16(月) 21:47:31.32 ID:FuJ5sBPh0.net
>>252
角材に穴開けてノミ固定してやればいいのにな
下り輪打ち使えば危険もないのに
266 :
:2022/05/16(月) 21:50:53.18 ID:PC8x6G+a0.net
496 :
:2022/05/17(火) 06:15:28.04 ID:RotYpTdF0.net
>>266
この動画見るにうっかり落ちても足には刺さらなさそうだけど変に片足踏み込んだ状態で力入れちゃったのかな
292 :
:2022/05/16(月) 21:59:43.48 ID:WFZ+iZI30.net
足切断するレベルの事故に遭った人が生き延びてなんでこんな人が死ぬんだろ
296 :
:2022/05/16(月) 22:01:54.53 ID:bWkvQuap0.net
317 :
:2022/05/16(月) 22:17:08.43 ID:PC8x6G+a0.net
>>292
なんか四肢切断レベルまでいくと身体全体が生命に関わる緊急事態に極限反応して切断面全体が締まって血が止まるみたいな現象があると聞いた記憶がある
だがしかし血管一本の場合では身体は緊急事態を認識できず全力で即応体制を取らないのでダラダラと通常通りの営業(循環運動)を続けてしまい血液垂れ流して失血死に至るのではと妄想してる
332 :
:2022/05/16(月) 22:25:27.17 ID:WEAwwg1F0.net
363 :
:2022/05/16(月) 22:39:34.28 ID:fyYmnGbH0.net
>>292
血管もズタズタになって切断された血管の出血場所も潰れて
血が出にくなる
こちらはキレイに血管が太く切れてドバーなんやろ
途中で足を諦めて、切れた血管の上で止血縫合したらどうなるんやろ
427 :
:2022/05/16(月) 23:49:34.79 ID:re+aUhDl0.net
>>363
そうは言っても1週間近く生きてるんやで
そこが謎
14 :
:2022/05/16(月) 20:56:06.55 ID:s5LOAj/90.net
ブラックホークダウンで太ももの動脈がブチ切れて股関節まで縮みあがる描写あるよね
126 :
:2022/05/16(月) 21:12:02.16 ID:9qZeiCJJ0.net
208 :
:2022/05/16(月) 21:34:33.74 ID:dhjgi8760.net
>>14
縮み上がるが想像できない何がどうなるの?
261 :
:2022/05/16(月) 21:49:36.61 ID:S2WpVTZv0.net
>>208
大動脈=太い血管を手で引っ張ってクリップ止め止血しようとしたら、手が滑ってゴム引っ張る要領で血管が股関節側に引っ込んでしまった
264 :
:2022/05/16(月) 21:50:35.20 ID:CQeldPRO0.net
318 :
:2022/05/16(月) 22:17:15.84 ID:dhjgi8760.net
378 :
:2022/05/16(月) 22:53:13.30 ID:e/gabcVm0.net
495 :
:2022/05/17(火) 06:13:16.65 ID:cpMCLC+e0.net
>>14
セルラーって映画にも、動脈を切ってなんちゃらのシーンがあったな
25 :
:2022/05/16(月) 20:57:02.82 ID:R6j/wmM10.net
怪我当初は意識普通にあるからまさか死ぬとは本人思わなかったろうな
何針か縫って帰宅だなー的な
96 :
:2022/05/16(月) 21:06:59.24 ID:2gbrGww90.net
>>25
大腿動脈損傷は心臓の動きに合わせて拍動するように鮮血が小便の比じゃない量出るからショックで失神する
113 :
:2022/05/16(月) 21:09:36.73 ID:UVBiAw/C0.net
327 :
:2022/05/16(月) 22:20:10.71 ID:t8CGWU800.net
>>25
大杉漣の大動脈解離と同じくらいヤバいぞ
大杉漣なんて撮影現場で倒れたので病院に担ぎ込まれるまで早かったのに、それでも間に合わなかった
57 :
:2022/05/16(月) 21:00:36.43 ID:aROuAbQd0.net
>>1
こういう時は、心臓外科手術んl奴を呼べよ。
(&肝臓に慣れた医師)
足なら整形外科医がやったんだろう。
99 :
:2022/05/16(月) 21:07:32.09 ID:KV/mMaBn0.net
213 :
:2022/05/16(月) 21:35:43.94 ID:aROuAbQd0.net
>>99
整形外科経は、跡の傷を気にする傾向で直ぐに肉も皮もつける
血管に知識豊富なら
何かー起こったときのために、開けっ放しで様子見。
ま、色々とスキルに差がある
214 :
:2022/05/16(月) 21:36:03.46 ID:5sQ/8iuA0.net
>>57
好き勝手に無責任なこと言ってんじゃねーよ
65 :
:2022/05/16(月) 21:01:25.94 ID:5Wh6kG+40.net
俺が中学の時、美術の時間に彫刻刀で手のひら切ったやついたわ。
病院で止血して昼から授業に出てたけどハンパじゃないぐらいの血が出てたぞ
70 :
:2022/05/16(月) 21:02:27.26 ID:g1+fnans0.net
79 :
:2022/05/16(月) 21:04:11.88 ID:KV/mMaBn0.net
>>65
どこを止血したら良いのか知っておくことも大事だな
140 :
:2022/05/16(月) 21:14:18.82 ID:a2l98QqQ0.net
92 :
:2022/05/16(月) 21:06:20.68 ID:gpMvvpCv0.net
手術したら塞がってもう出血しないかと思ったけど
そうでもないのか?
145 :
:2022/05/16(月) 21:16:20.65 ID:PC8x6G+a0.net
>>92
コロナワクチンを受けた中学生男子の膝の怪我が治りにくかったよ
http://nishibori-seikei.com/doctor/63/
今年になってから、膝の怪我をした中学生男子が3名来院しました。
1人は工作をしていてカッターで膝を3㎝ほど切ってしまった中学生男子です。
きれいな切り傷なのできれいに縫合して通常通り1週間後に抜糸をしましたが、創が癒合せず開いてしまいました。
元気な中学生男子のきれいな切り傷が癒合しなかったことなど、今まで経験がありません。
創は開きましたが深さは3ミリほどだったので、湿潤療法をすれば5日くらいで治ると思いましたが、創が塞がるのにそれから2週間以上かかりました。
もう1人は、自転車で転んで膝を擦りむいた中学生男子です。
ちょっと深めのすり傷でしたので湿潤療法で全治2週間くらいだろうと考えていましたが、なかなか新しい皮膚が出来ず創が治癒するまでに1ヶ月以上かかってしまいました。
もう1人も自転車で転んだ中学生男子です。
がっつり皮膚が切れてしまったので、某病院の救急外来を受診してそこで洗浄と縫合してもらいましたが、その後で創の痛みがひどくなり翌日当院を受診しました。
創がパンパンに赤く腫れて熱を持っていたので、創部感染と診断してすぐに局所麻酔下に抜糸して創の中を再度洗浄し抗生剤投与を開始ししました。
あとは無理に縫合せず、湿潤療法で自然と創が塞がるのを待つことにしましたが、全治3週間くらいと考えていましたが、これまた新しい肉や皮膚がなかなか出来ず創が治癒するまで7週間もかかってしまいました。
そして、3人とも創を異常に痛がっていました。
通常、切り傷は縫合した翌日には痛みがなくなります。
すり傷は創傷被覆剤で傷を覆った時点で痛みがなくなります。創部感染も感染が治まった時点で痛みがなくなるはずです。
ところが3人ともいつまで経っても痛みを訴えていました。
…
こんな経験は医者になって初めてでした。
まるで重症の糖尿病患者さんのように創の治りが悪いのです。
もちろん3人とも糖尿病などない元気な中学生です。
ほかに何か原因があるのだろうと頭をひねりましたが、なかなか思いつきませんでした。
3人の治療が終わる頃にふと、去年までと違うのはコロナワクチンだろうと思いつき、確認したら3人ともコロナワクチンを受けていました。
125 :
:2022/05/16(月) 21:11:51.92 ID:G39mHFrR0.net
普通足切らんだろ
友達とふざけてたことしてたんじゃないの
135 :
:2022/05/16(月) 21:13:53.15 ID:2jVqGjHn0.net
>>125
何削ってたのかしらんけど、他の人のレスにあるけど
作業台ではなく膝の上に乗せてとかだったらありうるね
424 :
:2022/05/16(月) 23:45:34.62 ID:Lg4k/K930.net
>>135
強度のADHDだったんだろな(-人-)ナム-
128 :
:2022/05/16(月) 21:12:26.41 ID:CQeldPRO0.net
>>115
まぁこれだろな
のみじゃなくても、カッターを太ももの上にのせて使う奴いるから
あれもヨシッ!案件
137 :
:2022/05/16(月) 21:13:54.28 ID:rkQR2ITD0.net
141 :
:2022/05/16(月) 21:14:46.61 ID:B6TGt49A0.net
>>137
普通だぞ
気をつければいいだけ
それはどんな時でも同じ
178 :
:2022/05/16(月) 21:26:10.13 ID:Wh6ixJCB0.net
183 :
:2022/05/16(月) 21:27:25.35 ID:CQeldPRO0.net
>>178
内側な
あぐらとかかいてるともろ表にあると思っていいよ
193 :
:2022/05/16(月) 21:29:33.30 ID:Wh6ixJCB0.net
200 :
:2022/05/16(月) 21:31:45.20 ID:JDS0mJ4W0.net
太ももって脂肪が多そうだけど、そんなに簡単に動脈が切れちゃうんだ
206 :
:2022/05/16(月) 21:34:23.99 ID:xdJfYU0k0.net
>>200
こんにゃくみたいなもんなのよ皮膚なんて
211 :
:2022/05/16(月) 21:35:15.14 ID:CQeldPRO0.net
>>200
人間のからだなんて水風船切るのと変わらんぞ
244 :
:2022/05/16(月) 21:43:33.46 ID:8LRa9PEj0.net
ちょっと太い血管切れるだけで死ぬとか人は脆いよな
医者もベホイミくらい覚えないと
253 :
:2022/05/16(月) 21:46:12.03 ID:bWkvQuap0.net
380 :
:2022/05/16(月) 22:55:12.73 ID:e/gabcVm0.net
258 :
:2022/05/16(月) 21:48:12.05 ID:EBK8epOM0.net
262 :
:2022/05/16(月) 21:49:40.88 ID:bWkvQuap0.net
>>258
抜いたらドバっと出るだろうな
でもズボン履いてるから吹き出す感じにはならんだろう
263 :
:2022/05/16(月) 21:49:59.90 ID:gtmlmCWF0.net
>>258
じわーっとおもらししたみたいに下半身があったかくなるよ色は赤いけど
上半身は寒くなる
289 :
:2022/05/16(月) 21:59:29.06 ID:kESpHxpN0.net
おじさんは愛知県”三河地方”と言われても、どこだかよくわからん
中部地方の奴ならわかるんだろうがな
383 :
:2022/05/16(月) 22:56:59.19 ID:wUmjKgmj0.net
>>289
地図の真ん中の真っ赤のとこあるだろう
そこが三河
384 :
:2022/05/16(月) 22:57:40.13 ID:wUmjKgmj0.net
>>289
貼り忘れた
関東~関西間の日本地図
年収1000万円以上世帯が8%を超える地域(「世帯の年収マップ」より)
302 :
:2022/05/16(月) 22:06:01.98 ID:XwdpP6bn0.net
310 :
:2022/05/16(月) 22:10:38.25 ID:CQeldPRO0.net
>>302
あと脇な
脇やめろとかどこかで聞いたセリフだけど
あそこもやばいよ
314 :
:2022/05/16(月) 22:14:35.24 ID:XwdpP6bn0.net
>>310
ヤバいのは頸動脈くらいしか思いつかなかったわ
328 :
:2022/05/16(月) 22:22:19.88 ID:CQeldPRO0.net
>>327
あの人の問題点は
離島で撮影してたから
大病院だと普通に受けられる
先進医療を受けられなかったから
おっとこれ以上は言えない
338 :
:2022/05/16(月) 22:28:55.55 ID:t8CGWU800.net
342 :
:2022/05/16(月) 22:30:29.70 ID:CQeldPRO0.net
>>338
離島の撮影地じゃなければ
あの程度だと助かったって
当時はみんな言ってたな
知らないなら言うなカス
347 :
:2022/05/16(月) 22:32:28.90 ID:t8CGWU800.net
>>342
ソースが読めない時点でバカなのは変わらないぞヤマトQ信者
355 :
:2022/05/16(月) 22:36:10.53 ID:CQeldPRO0.net
>>347
ソースと全く関係ない話を広げたの
だれだっけ?
360 :
:2022/05/16(月) 22:38:00.70 ID:t8CGWU800.net
>>355
ヤマトQ信者のバカまだいたの?
大動脈解離で調べりゃ大杉漣以外にも病院担ぎ込まても死んだ著名人ゴロゴロ出てくるのにw
ヤマトQ信者のバカに何言っても無駄だけどなw
476 :
メンマ(熊本県) [GB]:2022/05/17(火) 04:04:10 ID:0gVAhhqx0.net
不器用とかじゃなくて想像力と思考力が無いんだろうよ
仕事でマジ使えないタイプ
481 :
:2022/05/17(火) 04:52:37.79 ID:wPeQ/wIg0.net
489 :
:2022/05/17(火) 05:23:40.94 ID:0gVAhhqx0.net
556 :
:2022/05/17(火) 11:08:41.49 ID:wPeQ/wIg0.net
48 :
:2022/05/16(月) 20:59:44.41 ID:KlQlDSrZ0.net
太腿にカッターぶっ刺したり手の平に包丁ぶっ刺したりしても縫うだけで済んだ俺は運が良かったのか
265 :
:2022/05/16(月) 21:50:44.50 ID:dvd2LRBy0.net
>>48
大体動脈って内腿の股ぐらの奥だからな
前からだとまぁまず動脈までは入ってかない
>>1のお馬鹿さんはまたに何か挟んでノミでぐいぐい作業してたんじゃないか?
で、何かの拍子にすっぽ抜けてグサッと
508 :
:2022/05/17(火) 06:55:36.43 ID:hLa9n3e00.net
51 :
:2022/05/16(月) 21:00:00.31 ID:0fx+HnEN0.net
>>30
足の上に物を置いて彫った
ナイフとかもそうだけど腿の上に物を置いて切ってはいけない
60 :
:2022/05/16(月) 21:01:07.24 ID:bWkvQuap0.net
155 :
:2022/05/16(月) 21:19:56.42 ID:Hr839UNw0.net
78 :
:2022/05/16(月) 21:04:05.47 ID:1a0xOyqk0.net
膝の近くならぎゅうぎゅうに縛り上げれば生きられそうだけど股関節の辺りだとどうしたらいいか分からないな
91 :
:2022/05/16(月) 21:06:13.14 ID:KV/mMaBn0.net
>>78
股関節を縛る他ないだろうな
バスタオルみたいな太いものでギュウギュウにしぱりあげて、救急隊に止血した時刻を知らせる
104 :
:2022/05/16(月) 21:08:11.14 ID:v/PjutP50.net
>>78
大動脈のあたりにボールかなんかを当てて上から縛ればいい。
緊急時なら親指で抑えるのもいい。
94 :
:2022/05/16(月) 21:06:49.28 ID:bWkvQuap0.net
先生 止血するぞ!
生徒 ズボン脱がさないで~
→死亡
103 :
:2022/05/16(月) 21:08:10.55 ID:KV/mMaBn0.net
>>94
そんなときは当然ズボンの上から縛るんだよ
110 :
:2022/05/16(月) 21:09:19.97 ID:bWkvQuap0.net
133 :
:2022/05/16(月) 21:13:13.83 ID:FAzJJEyL0.net
木材抑えていた左手を切るとかなら兎も角、太ももの動脈を切るってどういうこった。
太ももの上に木材を置いてフルパワーで加工→木材すっぽ抜け→太ももにノミがクリーンヒット→大出血?
さすがに教諭が作業前に注意するだろうし、そもそも木材はCクランプで机に固定してるだろ?
どうしてこうなった。
185 :
:2022/05/16(月) 21:27:40.34 ID:PC8x6G+a0.net
160 :
:2022/05/16(月) 21:20:34.70 ID:Abrh9kAX0.net
173 :
:2022/05/16(月) 21:24:19.20 ID:bWkvQuap0.net
>>160
使わない大工なんていない
DIYでも使うレベルなのに
180 :
:2022/05/16(月) 21:26:30.03 ID:IChdO47e0.net
ノミで太ももの動脈切るのか・・・
どんな使い方してたんだが
184 :
:2022/05/16(月) 21:27:27.82 ID:KbGP4eIe0.net
181 :
:2022/05/16(月) 21:27:18.58 ID:gtmlmCWF0.net
だから大工は材木にまたがってのみを使わない横座りしてのみを使うって聞いたんだけど
つべで大工仕事の動画見てるとそうでもなかった
566 :
:2022/05/17(火) 16:21:34.84 ID:4oJ0j4gb0.net
>>181
あんま意識して見たことないけど、正やんは横座りしてた気がするわ
204 :
:2022/05/16(月) 21:33:40.37 ID:gXAg0FcC0.net
?PLT(12000)
463 :
:2022/05/17(火) 01:45:56.81 ID:w4UK3PaO0.net
>>204
大腿部って動脈が何本も走ってるから完全縫合に失敗したか、縫合後の変形で他の部位に癒着して出血したか
切断したのが最深層の外腸骨動脈なら、医者の腕がそのまま術後に影響する類いの術式
209 :
:2022/05/16(月) 21:34:59.55 ID:kESpHxpN0.net
学校はこの子の親に安全対策不充分(指導が行き届いていなかった)と言うことで
多額の賠償金払うんだろ?
219 :
:2022/05/16(月) 21:36:44.09 ID:bWkvQuap0.net
>>209
工業高校だからなんらかの保険入ってるんじゃね
222 :
:2022/05/16(月) 21:37:28.47 ID:24NK6KrD0.net
実習やめて安全教育だけにしておけば良い
今時木工でノミなんてヒロミでも使わないだろ
226 :
:2022/05/16(月) 21:38:18.67 ID:bWkvQuap0.net
>>222
使うよ
というか無ければ話にならないレベルで使うよ
223 :
:2022/05/16(月) 21:37:35.45 ID:kESpHxpN0.net
ところで、工科高校と工業高校って違い何が違うんだ
おじさんのところは工業高校ってつく高校はあったが工科高校はなかったんだよな
270 :
:2022/05/16(月) 21:51:57.59 ID:MlMHOW2i0.net
>>223
特に変わらないよ
愛知は数年前に県立の工業高校が全て工科高校に名称変更された
デザイン科とかIT科とか環境何とか科とか、扱う内容が幅広くなってきたからイメージ的なもんだと思ってる
225 :
:2022/05/16(月) 21:37:54.19 ID:jjILNP+A0.net
236 :
:2022/05/16(月) 21:40:21.51 ID:3lUWAlzm0.net
243 :
:2022/05/16(月) 21:43:12.47 ID:Kjet0pKW0.net
248 :
:2022/05/16(月) 21:44:26.70 ID:2PlBSf5m0.net
272 :
:2022/05/16(月) 21:52:26.48 ID:Yysbb5520.net
276 :
:2022/05/16(月) 21:53:59.46 ID:bWkvQuap0.net
275 :
:2022/05/16(月) 21:53:53.57 ID:1ZPpK4vP0.net
>>35
最悪接着剤でもなんでも止血できるんだと思ってたわ
336 :
:2022/05/16(月) 22:28:43.48 ID:fyYmnGbH0.net
>>35
手術室で心肺停止もやばいけど
手術室に行く前、病院つく前に心肺停止してたんちゃうか
この記事の書き方だと
そんなの8、9割やばい
>>275
そんな血液に浸って、すぐに固まったら苦労せんやろ
283 :
:2022/05/16(月) 21:56:34.14 ID:9QO0KbMj0.net
>>1
安全を論じるのもあるけど
なぜ普通・上級救命講習を受けさせなかったの?
設問
あなたが巡回中に出血している人を見つけた。意識はある。
持っているのは三角巾1枚。
それを使ってどういう風に応急手当てをするか書け!
その際に気を付ける事は何か?書け!
と聞かれて答えられないんだったら先生じゃないよね?
421 :
:2022/05/16(月) 23:43:10.78 ID:SuO9IW290.net
>>283
腕足の止血であって付け根の本格的な止血なんて上級救命だろうがファーストうんたら受けてようが無理。
あなた止血できる自信あるの?
297 :
:2022/05/16(月) 22:03:13.11 ID:8K7O4gIX0.net
緊急手術で一命を取り留めましたが、出血などが続き
要は緊急手術が失敗したという事
301 :
:2022/05/16(月) 22:05:15.75 ID:bWkvQuap0.net
368 :
:2022/05/16(月) 22:45:22.66 ID:3KBdlj7i0.net
小5のときにいじめっ子に後頭部をのみでぶっ刺されて血出まくったのに何事もなかったかのように単なる怪我扱いだったんだが普通に傷害罪になるよな?
なんなんだよクソ教師ども
375 :
:2022/05/16(月) 22:51:17.66 ID:1fFkNJzt0.net
>>368
工科高校だったら工業系の先生が激怒してくれたと思う
385 :
:2022/05/16(月) 22:58:04.00 ID:WkQZ0Nb10.net
>>371
学生時代に指失ったとかその後の人生ハードモード過ぎでしょ😱
指飛ばすのは工業高校あるあるなのか珍しい事なのか知らんけど
395 :
:2022/05/16(月) 23:07:17.23 ID:a6WinEr60.net
>>385
案外そうでもない。無きゃ無いでなんとかなるよ
IT業界だけどタイピングも問題ないし、強いて言うなら営業行った時に「お前…指ねぇな!どうした!w」って言われるくらい
398 :
:2022/05/16(月) 23:14:38.57 ID:fA1+rtlH0.net
研磨機の砥石で右手人差し指の付け根を骨が見えるまで削れたことならある
402 :
:2022/05/16(月) 23:17:14.07 ID:bWkvQuap0.net
403 :
:2022/05/16(月) 23:20:45.27 ID:fA1+rtlH0.net
407 :
:2022/05/16(月) 23:27:18.79 ID:bWkvQuap0.net
>>403
もう骨は見えてないんだろ
生えてるじゃん
408 :
:2022/05/16(月) 23:27:35.86 ID:fcnDAgvL0.net
工業高校の実習は危険しかないからなぁ
大学のときの研究用に10kgの錘作ろうと旋盤で余計なとこ削ってて
少し削りすぎて刃が食い込んだらポーンと顔の横を飛んでいってガラス割ってたわ
414 :
:2022/05/16(月) 23:35:46.08 ID:1fFkNJzt0.net
>>408
危険だし怪我もするから工具の怖さが身につくよね
本職が使う工具やら機械はもっと危険だから良い経験にはなるな
464 :
:2022/05/17(火) 01:55:22.94 ID:HPqBBVxh0.net
こんなの誰かの責任とかじゃなく
極低確率で起こる間抜けで不運な事故じゃん
467 :
:2022/05/17(火) 01:57:19.83 ID:FtgiPMol0.net
493 :
:2022/05/17(火) 06:04:57.83 ID:P+QlE1dA0.net
519 :
:2022/05/17(火) 07:47:53.17 ID:vhrOWCZQ0.net
>>493
鼠径の大腿動脈は浅いよ。脈拍測定に使われるし、動脈採血もできる。
549 :
:2022/05/17(火) 10:14:30.23 ID:fhEyKHqF0.net
554 :
:2022/05/17(火) 10:27:14.33 ID:5WXBAPaG0.net
2 :
:2022/05/16(月) 20:54:38.23 ID:CEaa+r2m0.net
217 :
:2022/05/16(月) 21:36:38.47 ID:tUDLV9RF0.net
227 :
:2022/05/16(月) 21:39:01.60 ID:3uYaLbj00.net
233 :
:2022/05/16(月) 21:39:55.72 ID:ysmqn4M10.net
ノミは血を吸う…
マジで昔から大工の間で言われてるらしい
地味に危ないんだよな。トンカチで叩く刃物なんて他にないし
238 :
:2022/05/16(月) 21:41:06.28 ID:P6K1xIyk0.net
239 :
:2022/05/16(月) 21:41:39.76 ID:tUDLV9RF0.net
ノミで堅木の木口を切るときの緊張感は異常。
ンゴゴゴゴ。。。ドス
240 :
:2022/05/16(月) 21:41:58.94 ID:t5ReSJJD0.net
245 :
:2022/05/16(月) 21:44:00.05 ID:etCWRSNq0.net
なんとなくだが1発で追い込み過ぎて鑿が抜けなくなる
このまま突撃するか、諦めてなんとか引き抜くか、
そんな中での事故を予想する
254 :
:2022/05/16(月) 21:46:16.54 ID:xvKztJne0.net
260 :
:2022/05/16(月) 21:49:11.88 ID:RBBIOzZw0.net
>>58
痛みは勿論あるけどそれより血が止まらないんだよw痛い!よりやばば!血止まんねしwなんだかボーッとしてきたなぁ…
あばよっ
271 :
:2022/05/16(月) 21:52:07.58 ID:tUKrOP650.net
284 :
:2022/05/16(月) 21:56:50.20 ID:Fr8QYqmS0.net
285 :
:2022/05/16(月) 21:58:14.97 ID:YcUWJvc/0.net
295 :
:2022/05/16(月) 22:01:28.82 ID:vyYxFzDS0.net
299 :
:2022/05/16(月) 22:04:41.72 ID:5aeyc5Gr0.net
306 :
:2022/05/16(月) 22:09:18.07 ID:I/D+p8p70.net
308 :
:2022/05/16(月) 22:09:31.43 ID:yT/XMYlf0.net
311 :
:2022/05/16(月) 22:11:51.62 ID:YvBiLBtZ0.net
313 :
:2022/05/16(月) 22:13:00.01 ID:L5LwrH780.net
この体勢でやってしもたんかな?
320 :
:2022/05/16(月) 22:17:27.68 ID:bWkvQuap0.net
324 :
:2022/05/16(月) 22:18:57.41 ID:iyO248XT0.net
333 :
:2022/05/16(月) 22:27:35.97 ID:EYD9rA410.net
337 :
:2022/05/16(月) 22:28:53.63 ID:ce5bsODY0.net
340 :
:2022/05/16(月) 22:29:22.44 ID:fyYmnGbH0.net
343 :
:2022/05/16(月) 22:31:18.33 ID:fyYmnGbH0.net
他の生徒に殺されなかっただけ良かったな
他人がドンとぶつかったりしたなら知らんが
344 :
:2022/05/16(月) 22:32:06.71 ID:ew6HFHJ90.net
345 :
:2022/05/16(月) 22:32:10.60 ID:eRF3QvCw0.net
348 :
:2022/05/16(月) 22:32:31.44 ID:PHIqGCtj0.net
349 :
:2022/05/16(月) 22:33:32.95 ID:rQxDAdXv0.net
>>1
え!?結局亡くなったの???
大動脈にぶっさってしまったんだもんな… 可哀想に
本人もそりゃ可哀想だけど
先生も生徒達も可哀想だ
352 :
:2022/05/16(月) 22:34:47.98 ID:bWkvQuap0.net
358 :
:2022/05/16(月) 22:37:48.99 ID:cibVz7+z0.net
359 :
:2022/05/16(月) 22:37:58.35 ID:EXfqXGbV0.net
364 :
:2022/05/16(月) 22:40:50.28 ID:t8CGWU800.net
366 :
:2022/05/16(月) 22:42:35.91 ID:CQeldPRO0.net
>>364
反論なしで必死チェッカー張り付け
おまえ弱すぎ
372 :
:2022/05/16(月) 22:47:08.94 ID:MJWSMyuj0.net
376 :
:2022/05/16(月) 22:52:32.21 ID:i8maJbXu0.net
377 :
:2022/05/16(月) 22:52:43.01 ID:bWkvQuap0.net
379 :
:2022/05/16(月) 22:54:52.64 ID:U93/znW80.net
381 :
:2022/05/16(月) 22:56:40.32 ID:e/gabcVm0.net
382 :
:2022/05/16(月) 22:56:48.78 ID:A7C9AFZA0.net
388 :
:2022/05/16(月) 22:59:24.81 ID:/80oeeCR0.net
389 :
:2022/05/16(月) 22:59:52.76 ID:bWkvQuap0.net
391 :
:2022/05/16(月) 23:02:50.87 ID:aDfx3WDg0.net
作業中とは言えどうやったらそんなことになるんだよ…
396 :
:2022/05/16(月) 23:07:52.54 ID:gHrEiPzi0.net
10年ほど前、ラーメン屋の自動ドアガラスに爺さんが突っ込んで
割れたガラスで太ももザックリ→失血死
ラーメン屋はオープン初日でした…
397 :
:2022/05/16(月) 23:11:11.45 ID:jSoEyCOe0.net
昔、見学で鑿を使った職人が酒屋の前掛けみたいな物を付けていたのを見た
あの当時はオシャレなのか身だしなみなのか、特に深く考えていなかったが
今回の事故で数十年ぶりにようやく理解出来たが、とても残念無念な事故だ
401 :
:2022/05/16(月) 23:17:07.81 ID:h5rxxdMK0.net
>>1
> 出血などが続き、
などって何?ガチで分からん
415 :
:2022/05/16(月) 23:37:27.60 ID:ReTIbPXx0.net
419 :
:2022/05/16(月) 23:40:25.88 ID:F+V/KJln0.net
420 :
:2022/05/16(月) 23:40:34.20 ID:ONWeinnG0.net
422 :
:2022/05/16(月) 23:44:30.28 ID:VjMDCVlN0.net
状況が今ひとつ掴めんから良くわからんがまともな説明がつかんおかしな事故は多くの場合いじめの可能性が高い
下手したら事故どころか殺人かもしれんよ
432 :
:2022/05/16(月) 23:56:56.48 ID:ReTIbPXx0.net
命を削ってまで、御神体を削り出す使命感
呼ばれたのだよ
434 :
:2022/05/17(火) 00:04:56.62 ID:bGBTCAff0.net
439 :
:2022/05/17(火) 00:13:00.90 ID:YhWY9rG/0.net
>>433
敗血症のやつ?
17歳がたった3日で死んだ例があってスゲー怖かった
441 :
:2022/05/17(火) 00:26:26.90 ID:E3WJK/9K0.net
445 :
:2022/05/17(火) 00:31:59.04 ID:g88CQNjn0.net
>>440
愛知はリアル火回し演舞(愛知でなんていうのかは知らん)を学校でみんなでやるようなところだから
愛知なら彫刻刀じゃなくのみを工作の授業に普通に使っているだろ
446 :
:2022/05/17(火) 00:33:53.89 ID:hfKdbrQL0.net
450 :
:2022/05/17(火) 00:49:59.37 ID:s/NfcEtW0.net
>>448
何でオッサンってドア開けて確認するの?
バックモニターやミラーで十分確認できるよね
453 :
:2022/05/17(火) 01:07:06.47 ID:9DEKcHIT0.net
ヤンが死ぬとこでいっつも泣いてしまう
ラインハルトが死ぬとこは何も感じないけど
454 :
:2022/05/17(火) 01:07:28.19 ID:tuJ+nBra0.net
456 :
:2022/05/17(火) 01:08:25.15 ID:Bi1MBB5L0.net
何年か前にカッターナイフで脚切った死亡労働災害があったの思い出した
458 :
:2022/05/17(火) 01:09:55.29 ID:x75PbPWw0.net
木をももで挟んでうりゃうりゃってやってたら誤爆したんかなあ
460 :
:2022/05/17(火) 01:18:11.62 ID:EZ+ErfOg0.net
刃物の先に自分の手を添えてぶった切るアホとかいるよね
どういう過保護環境で育ってきたんだろ
462 :
:2022/05/17(火) 01:44:07.32 ID:hkc8CCKh0.net
465 :
:2022/05/17(火) 01:56:17.35 ID:FtgiPMol0.net
466 :
:2022/05/17(火) 01:56:41.03 ID:FtgiPMol0.net
468 :
:2022/05/17(火) 01:57:43.25 ID:FtgiPMol0.net
470 :
クロスヒールホールド(SB-Android) [RS]:2022/05/17(火) 02:46:24 ID:IWGBv5YL0.net
歯医者やけど親知らず抜く時太めの静脈や細めの動脈切ることあるけど「死ぬんちゃう?」ってレベルの出血で100ccくらい
ガチ死には1000ccこえるからまさに血の海やね
インプラントで国内唯一の死亡例は下顎の動脈損傷による窒息死で失血死ではないんだなこれが
繰り返すけどインプラントでの死亡例は1件だけね
471 :
ジャストフェイスロック(埼玉県) [GB]:2022/05/17(火) 02:55:36 ID:G+DctirP0.net
474 :
稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]:2022/05/17(火) 03:18:20 ID:URXxFkpO0.net
475 :
イス攻撃(SB-Android) [ニダ]:2022/05/17(火) 04:00:13 ID:+l1LCBtG0.net
477 :
:2022/05/17(火) 04:41:34.65 ID:r3MzMVbh0.net
480 :
:2022/05/17(火) 04:51:56.81 ID:wPeQ/wIg0.net
運動会の練習とかで、体操服の短パンで肌を剥き出しにしてたと想像した
そして、桃に木材を挟んで、上からアイスピックで氷をかち割る方向にノミを動かし
484 :
:2022/05/17(火) 04:57:24.04 ID:ohKTxO270.net
486 :
:2022/05/17(火) 05:05:28.22 ID:9N25tY/Q0.net
血の海だったろうな
刃先をミスった時でも大丈夫なように身体の一部に絶対に向けるなって基本中の基本だぞ
488 :
:2022/05/17(火) 05:18:40.13 ID:BgocgakS0.net
ナタをカマみたいにして自分の足を切ったバカがいた
片刃両刃の意味がわかっていない
490 :
:2022/05/17(火) 05:28:25.48 ID:m+RKY0Dy0.net
499 :
:2022/05/17(火) 06:18:49.62 ID:kKOrnADx0.net
ノミ自体の調整でやった模様
通常木の板の上でやるところ自分の足の上でやったんだろ
支えてた手が滑ってぶっ刺さったんだと思う
500 :
:2022/05/17(火) 06:21:45.85 ID:sLHTGrVo0.net
彫刻刀でざっくりやった傷が右手に四つもあるわ
右利きなのに
501 :
:2022/05/17(火) 06:32:39.63 ID:LctHu/OI0.net
人間ってバカだなぁ
何で大量に出血する皮膚になってるの?
進化しろよ
506 :
:2022/05/17(火) 06:49:02.37 ID:7izrWLRg0.net
507 :
:2022/05/17(火) 06:55:31.95 ID:g1juwBCU0.net
将来、工場で大型災害起こす前で良かったよ
こんなうっかりさんは、手に職系無理や
510 :
:2022/05/17(火) 07:24:58.80 ID:De6EbxVQ0.net
アホ向けに全身防刃繊維の保護服着用を義務付けないとな
511 :
:2022/05/17(火) 07:26:10.03 ID:5NNIKKJw0.net
513 :
:2022/05/17(火) 07:27:38.36 ID:g1juwBCU0.net
515 :
:2022/05/17(火) 07:30:05.21 ID:bFuwoAEj0.net
521 :
:2022/05/17(火) 07:54:23.72 ID:8V0tvfmP0.net
524 :
:2022/05/17(火) 08:05:52.00 ID:nXUHxyEX0.net
525 :
:2022/05/17(火) 08:10:07.18 ID:2tgbnC4m0.net
血の海になったろこれ
しかも太ももから噴水みたいに血が噴き出すんだろ
周りのやつトラウマだな
530 :
:2022/05/17(火) 08:28:55.53 ID:je8M9xhF0.net
535 :
:2022/05/17(火) 08:40:55.76 ID:lGG3LX5R0.net
隣にいた生徒らのトラウマすごいよ?PTSDのケアしてるのかしら?
538 :
:2022/05/17(火) 09:22:41.87 ID:XmBsKRSZ0.net
ゴリラーマンのミヤーンかよ
てか最近ヤンマガでゴリラーマン復活して嬉しいのは俺だけじゃないはず
540 :
:2022/05/17(火) 09:23:50.12 ID:1LMzYtUx0.net
失敗で突き刺すとか、なんか腰のあたりがゾワッとしてほんとに怖い
542 :
足4の字固め(神奈川県) [KR]:2022/05/17(火) 09:32:47 ID:P1E0b5lt0.net
543 :
垂直落下式DDT(埼玉県) [US]:2022/05/17(火) 09:38:37 ID:bJb+XiN10.net
544 :
:2022/05/17(火) 09:50:58.56 ID:zfnqDoUV0.net
ベルトとかで止血してもダメかな
時間は稼げそうな気はするけど
546 :
:2022/05/17(火) 10:04:53.02 ID:1g5WFfY80.net
股で挟んで固定してカーンカーンブスッーってやったのか?
548 :
:2022/05/17(火) 10:10:07.99 ID:IzFH+EQc0.net
550 :
:2022/05/17(火) 10:15:09.86 ID:1wToxAj30.net
手首「太ももがやられたか・・・」
腹「あいつは四天王のなかでも最弱」
首「これしきのことでやられるとは四天王の恥さらし」
553 :
:2022/05/17(火) 10:24:14.54 ID:J6uk97xW0.net
555 :
:2022/05/17(火) 10:31:54.59 ID:lbJZjQ1P0.net
559 :
:2022/05/17(火) 11:19:25.99 ID:4o6AEOgy0.net
跨って手前向きにトントンやってたらズルって行ってグサッとなったか?
560 :
:2022/05/17(火) 11:49:47.38 ID:B8qjGqVD0.net
ここまで生きてきてこんなので死ぬとは無念だろうな両親
562 :
:2022/05/17(火) 14:28:24.86 ID:p+z4cta50.net
小学3年生のとき版画を作る授業で彫刻刀を左の人差し指に突き刺したことあったわ
昔は小学生でも彫刻刀や小刀を使う授業があったな
563 :
:2022/05/17(火) 14:30:15.30 ID:E3WJK/9K0.net
指怪我した程度をいちいち武勇伝みたいに語ってんじゃねーよガイジか
565 :
:2022/05/17(火) 14:36:19.99 ID:wgtLvsoQ0.net
574 :
スパイダージャーマン(日本のどこかに) [US]:2022/05/18(水) 02:12:04 ID:Mo8xW3Wb0.net
578 :
:2022/05/18(水) 05:09:56.32 ID:9mP7OthQO.net
もう、全身甲冑に身を固めて授業しろ
フルアーマー鑿授業
579 :
:2022/05/18(水) 08:02:27.02 ID:wW9ItP240.net
584 :
:2022/05/18(水) 14:39:18.01 ID:zMOaTHr50.net
588 :
:2022/05/18(水) 17:56:23.88 ID:4GS+akTB0.net
ウクライナの教訓は、クソの役にも立たないクソ公務員のクソ利権を倍増させることではなく
威力業務妨害して地球破壊するだけの税金泥棒公務員を廃止して拳銃にスティンガーにと国民が保有して自衛することだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2805934.jpg
590 :
:2022/05/18(水) 20:10:42.26 ID:OF6rRFif0.net
594 :
:2022/05/19(木) 17:13:19.70 ID:jQ7bDdea0.net
那覇はいいけど辺野古はヤダだのダブスタほざいて日本から血税ふんだくりたいだけの羞恥心ゼロの寄生虫島琉球民はいい加減独立宣しろや
国防がどうたら脅されてんだろうけど、国民を人間の盾にして利権に執着してるゼレンスキーら地球に湧いた害虫公務員の本質を理解しろよ
拳銃、スティンガー、手榴弾にと全国民が武装する以上の国防なんてこの世に存在しねえんだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2806726.jpg
595 :
:2022/05/19(木) 17:31:02.03 ID:deBPHqmB0.net
これ医療過誤臭いな
大動脈も縫合できないとかどんだけヤブだよ
596 :
:2022/05/19(木) 17:31:31.62 ID:IrKtmAEr0.net
599 :
:2022/05/19(木) 20:09:47.68 ID:WmQv6UPP0.net