【野球】「ドコカニイッテ」「ハヲミガク!」大リーグ実況での意味不明な日本語絶叫、最近増えた2つの理由 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/05/13(金) 11:51:35.29 ID:CAP_USER9.net
読売新聞 2022/05/13 10:33

 「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」――。米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平は今シーズンも投打にわたって活躍している。他に類を見ない躍動が詳しく伝えられる一方で、現地放送局の実況で叫ばれるこんな「謎日本語」が、SNSでたびたび話題に上る。日本の野球中継では聞き慣れないこのような言葉たちが、なぜアメリカで叫ばれているのだろうか。大リーグに詳しい大学の先生に話を聞いてみた。(デジタル編集部 古和康行)

「フレッシュな感じでなかった」大谷翔平、カーブを決め球に粘投
 「ビッグフライ! オオタニサン!」「スワッテクダサイ!」「ジャア、マタネ!」――。これらの言葉はエンゼルスの試合を中継する米放送局「バリー・スポーツ・ウェスト」の実況席から飛び出した。

 「意味不明」だと話題になったのは、昨年5月12日のアストロズ戦の一幕。大谷が内角に投じた鋭い変化球で相手打者を見逃し三振にとると、突然、実況が「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」と絶叫した。これは、「Go away! And brush your teeth!」(歯でも磨いてきな!)という「慣用句」で、日本語でいうと「顔を洗って出直せ」に近い言葉を「直訳」したもの。その後、アナウンサーも「グーグル翻訳しました」と“種明かし”していた。同局はツイッターにもこの動画を上げていて、「意味不明で大笑いした」というコメントもついている。

 今シーズンも「迷調子」は健在で、4月15日のレンジャーズ戦で、この日2本目の本塁打を放った大谷に「ショウヘイ・オオタニ、スゴーイ!」「ショウヘイ、キュンデス!」などと日本の若者言葉で賛辞を贈った。これもツイッターに動画が投稿されていて、5500以上の「いいね」がついている。「キュンです!」は、日本のアナウンサーがスポーツ誌での対談で現地実況アナウンサーに教えた言葉だという。

 こうした日本語実況について、大リーグについての著作もあり、野球文化学会の会長でもある名城大学の鈴村裕輔准教授(比較文化)は「大谷選手の登場から明らかに増えている。大リーグの施策ともマッチした現象です」と分析している。どういうことだろうか。

 大リーグは近年、国際化を進めている。2016年から全チームにスペイン語の通訳を常駐させることにした。ドミニカ共和国、ベネズエラ、キューバなどスペイン語圏出身の選手は多い。そのため、彼らがプレーしやすいように、と行われている施策だ。大谷が2021年にオールスターゲームに出場した時にも、コミッショナーが大谷を「MLBの国際化に大きく貢献している」とたたえた。鈴村准教授は「大リーグが進める国際化の流れの中で、選手の出生地に合わせた実況が増えているのでは」と分析する。

 鈴村准教授によると、スペイン語圏の選手が活躍すると「オラ!」、韓国人選手が登場すれば「アンニョンハセヨ」「カムサハムニダ」など、選手の母国語が実況で使われることもあるという。

 かつて、イチローさんや松井秀喜さんが大リーグで活躍していた時には「コンニチハ」「サヨナラ」という日本語が使われることもあったが、鈴村准教授は「大谷選手が活躍するようになってから、明らかに日本語を入れ込んだ実況は増えた」と話す。大リーグがより広い人種に野球の魅力を伝えたいという理念と「謎日本語」実況はマッチしているのだ。

オンライン取材に応じる鈴村准教授
 「謎日本語」が生まれるのには、もう一つ理由があるという。それは、日本と違うアメリカのアナウンサーのあり方だ。大リーグの現地実況は球団ごとの担当アナウンサーが担うのが基本だ。そのため、中継では「ホームびいき」になることが視聴者にも許されている。長年、一球団の専属アナウンサーを務めることもあり、ドジャースの専属アナウンサーだったビン・スカリーさんは67年にもわたって実況を務めた。そんな「ホームびいき」の事情から相手チームをはやしたてるような言葉が実況で使われ、それを直訳すると「謎日本語」が生まれるというわけだ。

※続きはリンク先で
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20220512-OYT1T50200/

2 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:54:10.85 ID:GWDOKX2U0.net

こいつ日ハム専用アナみたいにウザい
アメリカの青島だろ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:00:40.88 ID:u6o7+U+T0.net

>>2
オータニサーンのアメリカ人もそれで日本から仕事もらえてるからね。

46 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:06:40.59 ID:Q277v/FW0.net

>>2
ハムファンだが近藤アナはかなり有能なのでゴーンヌさえなければと思っている
実況より岩本がうざすぎる

80 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:30:26.98 ID:E263L4HF0.net

>>46
有能w
あいつ基本的に間違いばっか

7 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:55:27.75 ID:a+51VlTj0.net

つまり間接的に大谷の口が臭いと言ってるの?

人種差別じゃね?

55 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:11:48.14 ID:BKNpif6U0.net

>>7
頭悪そう

61 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:14:21.33 ID:2DwR/QlJ0.net

>>7
そうだよ。

105 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:20:49.69 ID:atr53r1M0.net

>>7
お前の頭が悪いのはわかった

12 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:57:16.85 ID:TgrDJNQc0.net

ホワイジャパニーズピーポー!

110 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:32:36.03 ID:Mv1gKJv00.net

>>12
厚切り乙

124 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:06:16.28 ID:ziMYx7900.net

>>12
これ日本語だったのか!

16 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:57:49.02 ID:1/SGPTUq0.net

だから、そのオオタニサンって奴滑ってるんだよ

36 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:02:50.67 ID:racf/Vdm0.net

>>16
ビジネスメールでも日本人相手だとミスターとか付けずワタナベサンみたいに送ってくるぞ
男女関係なく使えるから便利っぽい

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:05:54.10 ID:jkK2FP850.net

>>36
日本のアニメ好きな人からはセンパイもたまに言われる

119 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:58:16.99 ID:ZG9UzS4Q0.net

>>4
専任アナウンサーですので

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 02:42:14 ID:43IoRrS40.net

>>119
ありがとうございます

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:29:01 ID:OcbROr8U0.net

【豆知識】
日本語は、米国の公的な組織に
米国人が学ぶには、最難関の言語の
一つに指定されてるらしい

多分漢字が、その最大の理由の一つ

149 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:04:25 ID:m6xpEVC50.net

>>146
英語の方が難しいよ
だから大谷はまだ通訳付けてるんだし

163 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:11:01.55 ID:nYRgktO30.net

オトトイキヤガレ!

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 10:58:06 ID:258m7y3c0.net

>>163
一昨日来てから歯を磨け!

25 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 11:59:50.31 ID:/2uTqQl60.net

>>15
日本人は歯並びが悪いから口が臭いと揶揄されてるから、佐々木は矯正終わってから渡米して欲しいわ。

32 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:01:42.52 ID:v7q6gLRL0.net

>>25
黒人の方が歯並び悪いやろw

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:07:25.58 ID:oP3twZgy0.net

現地の人からすりゃ何言ったの?と思うだろうな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:07:57.69 ID:1dtpfdWs0.net

>>50
バイリンガル感も醸し出せる

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:15:21.55 ID:SqQcqw990.net

ナカユビタテテ ドコカイク!

https://i.imgur.com/kzwXL35.gif

71 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:23:47.26 ID:9TlbGtju0.net

>>62
わろた

63 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:15:56.90 ID:+E9PdeqB0.net

ヌルポ!

84 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:34:21.32 ID:1AXRgM1D0.net

>>63
ガッ!

69 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:23:14.89 ID:LQgd1J210.net

ニイタカヤマノボレ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:26:15.08 ID:Ywvgqzwb0.net

>>69
トネガワクダレ

77 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:29:14.11 ID:XR4QNlJG0.net

オオタニクン
オオタニチャン
オオタニサン
オオタニサマ
オオタニウジ
オオタニドノ
オオタニデンカ
オオタニヘイカ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:42:46.25 ID:rHvd0/A20.net

>>77
競走馬の名前かな?

1 :愛の戦士 ★:2022/05/13(金) 11:51:35.29 ID:CAP_USER9.net

読売新聞 2022/05/13 10:33

 「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」――。米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平は今シーズンも投打にわたって活躍している。他に類を見ない躍動が詳しく伝えられる一方で、現地放送局の実況で叫ばれるこんな「謎日本語」が、SNSでたびたび話題に上る。日本の野球中継では聞き慣れないこのような言葉たちが、なぜアメリカで叫ばれているのだろうか。大リーグに詳しい大学の先生に話を聞いてみた。(デジタル編集部 古和康行)

「フレッシュな感じでなかった」大谷翔平、カーブを決め球に粘投
 「ビッグフライ! オオタニサン!」「スワッテクダサイ!」「ジャア、マタネ!」――。これらの言葉はエンゼルスの試合を中継する米放送局「バリー・スポーツ・ウェスト」の実況席から飛び出した。

 「意味不明」だと話題になったのは、昨年5月12日のアストロズ戦の一幕。大谷が内角に投じた鋭い変化球で相手打者を見逃し三振にとると、突然、実況が「ドコカニイッテ、ハヲミガク!」と絶叫した。これは、「Go away! And brush your teeth!」(歯でも磨いてきな!)という「慣用句」で、日本語でいうと「顔を洗って出直せ」に近い言葉を「直訳」したもの。その後、アナウンサーも「グーグル翻訳しました」と“種明かし”していた。同局はツイッターにもこの動画を上げていて、「意味不明で大笑いした」というコメントもついている。

 今シーズンも「迷調子」は健在で、4月15日のレンジャーズ戦で、この日2本目の本塁打を放った大谷に「ショウヘイ・オオタニ、スゴーイ!」「ショウヘイ、キュンデス!」などと日本の若者言葉で賛辞を贈った。これもツイッターに動画が投稿されていて、5500以上の「いいね」がついている。「キュンです!」は、日本のアナウンサーがスポーツ誌での対談で現地実況アナウンサーに教えた言葉だという。

 こうした日本語実況について、大リーグについての著作もあり、野球文化学会の会長でもある名城大学の鈴村裕輔准教授(比較文化)は「大谷選手の登場から明らかに増えている。大リーグの施策ともマッチした現象です」と分析している。どういうことだろうか。

 大リーグは近年、国際化を進めている。2016年から全チームにスペイン語の通訳を常駐させることにした。ドミニカ共和国、ベネズエラ、キューバなどスペイン語圏出身の選手は多い。そのため、彼らがプレーしやすいように、と行われている施策だ。大谷が2021年にオールスターゲームに出場した時にも、コミッショナーが大谷を「MLBの国際化に大きく貢献している」とたたえた。鈴村准教授は「大リーグが進める国際化の流れの中で、選手の出生地に合わせた実況が増えているのでは」と分析する。

 鈴村准教授によると、スペイン語圏の選手が活躍すると「オラ!」、韓国人選手が登場すれば「アンニョンハセヨ」「カムサハムニダ」など、選手の母国語が実況で使われることもあるという。

 かつて、イチローさんや松井秀喜さんが大リーグで活躍していた時には「コンニチハ」「サヨナラ」という日本語が使われることもあったが、鈴村准教授は「大谷選手が活躍するようになってから、明らかに日本語を入れ込んだ実況は増えた」と話す。大リーグがより広い人種に野球の魅力を伝えたいという理念と「謎日本語」実況はマッチしているのだ。

オンライン取材に応じる鈴村准教授
 「謎日本語」が生まれるのには、もう一つ理由があるという。それは、日本と違うアメリカのアナウンサーのあり方だ。大リーグの現地実況は球団ごとの担当アナウンサーが担うのが基本だ。そのため、中継では「ホームびいき」になることが視聴者にも許されている。長年、一球団の専属アナウンサーを務めることもあり、ドジャースの専属アナウンサーだったビン・スカリーさんは67年にもわたって実況を務めた。そんな「ホームびいき」の事情から相手チームをはやしたてるような言葉が実況で使われ、それを直訳すると「謎日本語」が生まれるというわけだ。

※続きはリンク先で
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20220512-OYT1T50200/

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 12:59:00.27 ID:zmoT0S/H0.net

口臭いんだなオオタニサン

102 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:03:12.62 ID:BY8DVNPY0.net

オラオラチンポチンポセイヤセイヤ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:11:58.83 ID:2NcfSa0w0.net

オトトイッテクダサーイ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:22:27.08 ID:9/t/yYln0.net

アメリカ人も大変だよ。かわいそう
もっと哀れで惨めなのはもちろん焼き豚だけど

107 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:28:10.50 ID:QG5Ivld40.net

誰か腰の炎教えてやれ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:30:06.41 ID:6opKJkkc0.net

東南アジアで売ってる意味不明な日本語Tシャツか

111 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:35:06.02 ID:U88XOF2M0.net

>>104
それは日本語だから良くない?

112 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:38:16.36 ID:2NcfSa0w0.net

>>104
和製英語に今更突っ込むアホ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:39:00.67 ID:5XJ1R5Ba0.net

>>104
ダブルプレイはアメリカでも言うよ

115 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:48:56.99 ID:Ckuvqko60.net

口くせえから歯を磨けやジャップってこと

116 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:50:37.45 ID:1AFrxAHx0.net

>>104
国内で使ってるだけでゴチャゴチャ言われる筋合いないわ
ビビってキョドってんじゃねーよ白人コンプw

117 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:52:06.31 ID:AvaCDzqK0.net

アッー!

120 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 13:59:14.27 ID:MM5buTcy0.net

アジア以外だとアジア人はアフリカ人以下の扱い

121 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:01:15.28 ID:Su1EAoum0.net

カタカナで書くとどれもこれも笑える
ハライテーw

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:05:23.59 ID:f5bMR4320.net

これニュースになりまくってるからさすがだね

サッカーが干されて消えるわけだよw

125 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:10:14.19 ID:GZop+ZED0.net

>>86
シュクダイヤッタカ!?

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:10:18.33 ID:sTWtgjmZ0.net

>>123
ハゲみつるがいくら流行語ネジこまれても競技人口はバスケに抜かれたままだけどなw

127 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:10:37.40 ID:0V5MwyM70.net

オイワイマス!

128 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:11:50.66 ID:LmBz3hL20.net

今のトレンドは「ドウゾ、ドウゾ」だな

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:16:09.12 ID:d5FeXsYW0.net

>>6
それは田中

131 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:18:14.36 ID:3SgiuIhz0.net

チチキトク」スグカエレ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:19:25.87 ID:XR4QNlJG0.net

デカケルトキワワスレズニ
https://youtu.be/0M-jcG7LWuE

133 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 14:21:21.12 ID:Pseqek2i0.net

というのか慣用句を直訳しなきゃ基本的にはそこまでへんじゃないよな

137 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 15:02:39.64 ID:XR4QNlJG0.net

ウマノミミニネンブツ

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 15:26:48.97 ID:3SgiuIhz0.net

ニイサン、Yenツカエルヨ♪

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 15:36:52.00 ID:XR4QNlJG0.net

オオタニサンチョトイイデスカアナタワカミオシンジマスカ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 16:03:41 ID:okFl+2zr0.net

イワテのイワは大谷が絶好調のホームランぶち込む岩のイワだとオシエテクダサイ

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:21:58 ID:seDJvWgB0.net

トラ・トラ・トラ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:25:35 ID:At/s5KRS0.net

この変な日本語が外国人特有の実況ぽくて面白くて良かったのに
キュンですとかとんでもなくつまらないこと教えた奴がこれは僕が教えたんですよ〜
これまでちょっと日本語が変だったので
みたいなこと得意げに言ってて余計なことすんなと思った

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:32:07 ID:1TY48xLP0.net

「近藤アナ(フリー)が教えた」っていうのが大きいよ

おとついも、「イワテノタカラ!」(岩手の宝)っていうのがあったしさ。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 18:50:43 ID:Htaj/wRD0.net

動画が見たいな

151 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:06:57 ID:8fwm4gBf0.net

ユタイナカジャナイヨ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:36:30.05 ID:hdIf9na60.net

小田切さんの競走馬名かと思ったw

154 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:42:56.22 ID:nlKMKRcp0.net

ナンダコノスレ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 19:44:17.02 ID:P66Et3Tc0.net

DeNAのエスコバー
「オトコハ、ダマッテ、ナゲルダケ」

156 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 20:08:52.89 ID:8fwm4gBf0.net

アイーンゲッツラミチャンぺ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:54:31.85 ID:nlKMKRcp0.net

ニマイニマーイ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 21:55:19.27 ID:nlKMKRcp0.net

ユタワイナカジャナイヨ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/05/13(金) 23:06:30.14 ID:8fwm4gBf0.net

ショウテンシカイノエンラクデスドウゾヨロシク

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 07:26:04.81 ID:Gr8+R5a+0.net

コノスレ、ミナオシタラ、オモロー

162 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 07:29:47.61 ID:1grjGE7H0.net

オレノムスコシャブレヨ

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 09:48:03.53 ID:hKSEYbU90.net

日本人以外は野球なんて観てないからか

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:11:24.28 ID:1dtpfdWs0.net

クイズミリオネア

167 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 11:31:11.75 ID:AtFq9bgv0.net

フタツデジュウブンデスヨ

168 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:50:35.93 ID:ndWXurvz0.net

エガオヲミセテ

169 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 12:55:01.36 ID:qnFTNVwV0.net

ヒャクニンノッテモ ダイジョーブ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:04:26.70 ID:tC0QwZsh0.net

キョウハヨンタコサン

171 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 13:27:54.76 ID:XhQWBGI80.net

ヤマトダマシイ!

172 :名無しさん@恐縮です:2022/05/14(土) 14:40:19.07 ID:0EhROITh0.net

オオタニサンガマダシテハイヨ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 01:22:16 ID:8qbXxBg40.net

デカケルトキハワスレズニ!

177 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 10:36:57 ID:FNZVXQ9h0.net

ナンカイ ヒライテモ コノスレ オモロー

181 :名無しさん@恐縮です:2022/05/15(日) 12:12:44.78 ID:g4a0D5B+0.net

cool guyを直訳すると冷やっこ

RSS