if 日本がミサイル攻撃受けた then ? [439992976]

1 ::2022/05/13(金) 09:25:59.31 ID:/j9X8wZe0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
日本がミサイル攻撃受けたらどうする? 専門家が「生存確率を高める行動」を解説〈AERA〉

ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射……。
日本への攻撃も懸念されるが、もしものときにどう行動すればいいのだろうか。
AERA 2022年5月16日号は、専門家に生存確率を高める行動について聞いた。

*  *  *

 ウクライナ侵攻を受け、ミサイルのリスクをどう考えればいいのか。

「北朝鮮、ロシア、そして中国は日本をミサイル攻撃できる状態です」

そう指摘するのは、日本大学危機管理学部の福田充教授だ。
北朝鮮はすでに通常弾頭であれば飛ばすことができ、ロシアは日本に向けたミサイルを極東に配備、
中国は核ミサイルを多数保持しているとされている。

「ただ、現状ではロシアが日本に戦争を仕掛ける合理性はありません。
 それは中国も同じで、技術と能力はあるけれど、その可能性は低いという見方が主流です。
 ですが、技術や能力はまだ乏しいけれど、攻撃してくる可能性があると分析されているのが北朝鮮です」

日本では、2004年からミサイル防衛システムを整備。
イージス艦に弾道ミサイル対処能力を備えたり、PAC−3を配備するなどして対策をとっている。

だが、これらは「撃たれるミサイルの数に依存している」と福田教授は言う。

「少数であれば撃ち落とせますが、数が増えるほど打ち漏らすリスクは高まります。
 いつどこに発射されるのかにも影響されるので、迎撃システムが完璧とは言えない側面もあります」

大阪市の松井一郎市長は、北朝鮮の相次ぐミサイルの発射やウクライナ侵攻を受け、
大阪メトロの地下鉄99駅を避難施設に指定したと発表。ミサイル攻撃に懸念を示している。

もし、ミサイルの脅威が身近に迫ったら──。
福田教授によると、シェルターがあるならそこに、ないなら地下に。
屋外よりも建物の中へ、家にいるなら窓から離れ、風呂場などに避難するのも一つだという。

「何分で飛んでくるのかは、撃たれたミサイルの種類によります。5分かもしれないし、30分かもしれません。
 遠くの安全なところより、近くのやや安全なところを目指し、生存確率を少しでも高める行動をとることが大切です」

(編集部・福井しほ)

※AERA 2022年5月16日号より抜粋

https://news.yahoo.co.jp/articles/457f71e6f6d0279b6a36ad106acf1b9f0c9a7982

2 ::2022/05/13(金) 09:26:46.78 ID:kqj26en90.net

thenってなんだっけ

76 ::2022/05/13(金) 10:18:19.31 ID:PSTbDZjy0.net

>>2
そのとき

107 :ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [BR]:2022/05/13(金) 11:12:41 ID:UZeqEylG0.net

>>2
thenの説明でしっくり来たのは、”→”(右矢印)だったな…

121 :ネックハンギングツリー(東京都) [ヌコ]:2022/05/13(金) 11:27:26 ID:icer93l70.net

>>107
ほーなるほど
ひとつかしこくなった

123 :メンマ(大阪府) [GB]:2022/05/13(金) 11:29:20 ID:pq3wDhPM0.net

>>107
大西先生乙

7 ::2022/05/13(金) 09:28:14.67 ID:7F+mh5d70.net

>>1

ミサイルなんか撃ったら日本の(万年)野党が死んじゃうだろ!
いい加減にしろ!

11 ::2022/05/13(金) 09:29:38.57 ID:778+LEx90.net

>>7
国民の生命と財産、国土の被害程度を理由に、与党が憲法を改正しようとすると半狂乱になって騒ぎそう。

16 ::2022/05/13(金) 09:32:10.94 ID:47/bSdao0.net

>>11
案外野党の方が反撃しろと言いそう
自民党は日和そう

25 ::2022/05/13(金) 09:37:41.48 ID:qoiMd0nY0.net

>>16
どっちも日和るだろ
そして自分たちだけ逃げる

40 ::2022/05/13(金) 09:43:12.95 ID:wj+gs3Gt0.net

>>11
攻撃されても9条ガーかよw
パヨクは病気だなw

35 ::2022/05/13(金) 09:40:35.42 ID:nWwy+D130.net

>>7
被害が出たら政府の責任と一斉に攻撃してくるだろう

215 :毒霧(やわらか銀行) [PH]:2022/05/13(金) 15:09:28 ID:3xcag0OK0.net

もし日本に核撃ち込まれるだけで侵攻してこなかった場合
米軍はどこまで行動するんだろう?
なんかこれまで即反撃すると思い込んでたけど
なんか疑問におもうようになったん

222 ::2022/05/13(金) 15:44:08.52 ID:4dqo6Ito0.net

>>215
核を使用すること自体が容認できないので西側はロシアの核戦力を完全粉砕する

242 ::2022/05/15(日) 00:19:18.25 ID:SdyftKkt0.net

>>222
ウクライナ侵略は容認出来たw

249 :キングコングニードロップ(大阪府) [AU]:2022/05/15(日) 06:26:09 ID:TJf9//KK0.net

>>242
してないので絶賛大支援中

227 ::2022/05/13(金) 16:00:36.12 ID:FSCNf/WB0.net

>>215
アメリカから見たらアメリカ向けのミサイルを無条件で日本が撃墜しなきゃ
北朝鮮に加担したのと同じ利敵行為だからな。

アメリカが日本に対して敵国条項を発動可能だろう。

78 ::2022/05/13(金) 10:20:03.33 ID:3ldNtOvp0.net

>>6
これは何だ?パスカル?

82 ::2022/05/13(金) 10:21:24.44 ID:AgxjVYWQ0.net

>>78
お前、素人やな

86 :稲妻レッグラリアット(東京都) [IL]:2022/05/13(金) 10:23:48 ID:3ldNtOvp0.net

>>82
言語を確かめたかっただけ

88 :稲妻レッグラリアット(東京都) [IL]:2022/05/13(金) 10:25:39 ID:3ldNtOvp0.net

>>82
shell scriptもこういう書き方なのね

91 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 10:31:31 ID:V3Nm1SbA0.net

>>83
ミサイル防衛で迎撃されるよ

94 :セントーン(SB-Android) [GB]:2022/05/13(金) 10:39:06 ID:AzsYlIPW0.net

>>91
数ヶ月前に北が撃った滑空型の弾道ミサイルは迎撃無理やで
米軍も迎撃無理と言ってたぐらい

あと、以前は数日前から液体燃料補給始めるのを衛星で検知して内閣が破壊措置命令だして、PAC3部隊が出動展開して、イージス艦も所定位置に移動して戦闘配置体制になって、それで迎撃出来てたけど
今のは山のトンネルから移動発射車両が突然出て来て、30分で発射だから全く追いつかない
常時警戒してたら隊員が疲弊してしまう

99 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 10:54:36 ID:V3Nm1SbA0.net

>>94
ミサイル破壊措置命令は常時発令状態が維持されてて
イージス艦は常にミサイル防衛任務に就いてるよ
PAC3も現在のように緊張が高くなると迎撃待機で展開される

滑空弾は数が少なく現状ではさしたる脅威ではない
撃った後のことを考えないと戦争に勝てない

滑空弾に対応するミサイル防衛システムもすぐに配備される

104 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 11:01:53 ID:V3Nm1SbA0.net

>>94
あと補足しとくけど
イージス艦のミサイル防衛は完全全自動になってて乗員の操作は介在しない
航空機とは異なり宇宙空間での弾道弾の迎撃に誤射はあり得ないからね
イージス本来の能力をフルに使ってる

137 :ミッドナイトエクスプレス(光) [US]:2022/05/13(金) 11:54:08 ID:/EuL7Vf00.net

戦略核の抑止力は、お互いを滅ぼし合う核を突きつけあって、自国も滅ぶんなバカな選択はしないだろう!ってロジックの上に成り立ってる。

ゆえに戦略核が撃たれる様なことがあれば、1発ずつって事はありえない。相手国を滅ぼすってロジックの上にあるんだから、ICBMは大量に発射される。戦略核が発射される様なことがあれば、
NATO関係諸国に向け大量に発射されるし、着弾前に大量に核で応戦される。

半日足らずのうちに、マジで地球規模で壊滅するから覚悟しとけ。
コレが核戦争よ。

142 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 12:00:15 ID:V3Nm1SbA0.net

>>137
そんな時代遅れなロジックは破綻してる
大量に核を撃とうとすると、その動きを秘匿することは不可能
必ず西側に察知される
核を撃つ気配をロシアが見せたら西側は戦略原潜のSLBMで先制カク攻撃する
ICBMのよ固定サイロは撃つ前に破壊され西側を滅ぼすことなど不可能になる

147 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:08:49 ID:P6Z2Wh8l0.net

>>137
ロシアのミサイルなんて命中率7パーセントだろ。
殆どは太平洋に落下だろうな。

144 :ミッドナイトエクスプレス(光) [US]:2022/05/13(金) 12:05:03 ID:/EuL7Vf00.net

>>142
ロシアは初手で、敵国を滅ぼせないなら、結局核は撃てないな。
核抑止力のロジックは今も健在だ。古くはない

148 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 12:10:05 ID:V3Nm1SbA0.net

>>144
西側による先制核攻撃で固定サイロは発車前に破壊される
ロシアの戦略原潜はアメリカの攻撃型原潜に撃沈される
航空、海軍基地も先制核攻撃で破壊され
移動式発射台も捕捉されてるものは潰される
生残した発射台からの核攻撃はミサイル防衛で迎撃する

これで人類滅亡は回避される

なんで西側がロシアに先に撃たせるなんて鈍臭いことすると思うの?
容赦するわけないやん

153 :バックドロップホールド(光) [KZ]:2022/05/13(金) 12:17:23 ID:sAWrNc9X0.net

>>148
そりゃ、現実的にはアメリカはそう行動するだろうね。
しかし、そうだから抑止力が成立してないと、世界は考えるか?
プーチンは、うちの抑止力はポンコツで機能してない!と考えて行動してるんか?

158 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [KR]:2022/05/13(金) 12:21:41 ID:c1mvokiY0.net

>>156
仮に露が雑魚だとして中国まで混ぜて侮る理由がどこにあるの?舐められて欲しいの?

168 :アイアンクロー(三重県) [JP]:2022/05/13(金) 12:33:36 ID:3y+CHS4j0.net

>>158
バイデンで延命できたけどドル経済圏に依存したシナ猿は
インチキ通貨元のドル交換禁止で処刑する予定だったので軍事力は必要ないかと

170 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:34:09 ID:P6Z2Wh8l0.net

>>158
文化大革命している中国の何処に戦争能力が有るって?
”無限の力を持つ中国”は、もう御腹一杯。
悔しかったらロックダウン式文化大革命を解決してから何か言えよ!

162 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [KR]:2022/05/13(金) 12:30:53 ID:c1mvokiY0.net

>>160
え?核撃つために原潜の性能差がどう影響すんの?
原潜からミサイル撃つまでに無力化できるほど近くに居るとでも?

173 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 12:35:18 ID:V3Nm1SbA0.net

>>162
米ソ冷戦時代からアメリカの攻撃型原潜はソ連の戦略原潜の追尾をやってる
それが攻撃型原潜の主要任務で、それは現在も変わってない

ロシアの戦略原潜の主力は80年代の老朽艦で性能的に話にならない
アメリカの探知から逃れられない

ソ連崩壊で経済難が長かったためロシアの潜水艦建造は20年以上止まっていた
そのため2010年代に造られた新鋭艦も様々な問題があると言われてる
要は新鋭なのに時代遅れ

178 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [QA]:2022/05/13(金) 12:39:04 ID:5a2bbpM60.net

>>173
常に攻撃できる位置に居るとでも?

182 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 12:43:36 ID:V3Nm1SbA0.net

>>178
そうだよ
それが追尾だ

昔、レッドオクトーバーを追えって潜水艦映画あったろ

まさにあれだよ

今はもっと距離を置いてるだろがね
ミサイル原潜は発射するとき必ず浅い位置に浮上するから発射体制に入ることは探知される

186 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [QA]:2022/05/13(金) 12:47:36 ID:5a2bbpM60.net

>>182
領海に居る原潜追えると思ってんの?
アメリカは北極からのミサイルに危機感抱いてんだけどその点についてはどう考えてる?

179 :フルネルソンスープレックス(神奈川県) [CA]:2022/05/13(金) 12:39:25 ID:uNuERdcy0.net

if 日本がミサイル攻撃受けた then 話し合う
else 話し合う

185 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:47:31 ID:P6Z2Wh8l0.net

>>179
それならwhile文で条件指定した方が効率的な気がするな。

224 ::2022/05/13(金) 15:56:26.81 ID:FSCNf/WB0.net

>>179
スペイン内戦の時の人民戦線内閣がそれをフランコ決起軍と対峙してる時にやって砲撃を受けて壊滅した事を思い出すね。
ローマ軍に包囲された時のカルタゴ元老院や日本でも秀吉軍相手に籠城中の後北条氏なんて失敗例しかないのに。

58 :チェーン攻撃(東京都) [FR]:2022/05/13(金) 10:04:55 ID:UDMxiRdf0.net

おっさん、いつまでVBA使うつもりなの

って会社のエクセルの大先生(次長)に言いたい

84 :稲妻レッグラリアット(東京都) [IL]:2022/05/13(金) 10:23:20 ID:3ldNtOvp0.net

>>58
python辺りでexcel制御してんの?

90 :チェーン攻撃(東京都) [FR]:2022/05/13(金) 10:30:59 ID:UDMxiRdf0.net

>>84
エクセルでやる必要がないことをわざわざエクセルでやろうとするのが嫌なの

119 :サソリ固め(埼玉県) [ニダ]:2022/05/13(金) 11:21:14 ID:kq3pSwOx0.net

while(hair > 0){
hair–;

212 :デンジャラスバックドロップ(北海道) [GB]:2022/05/13(金) 15:03:06 ID:Rm6pssg80.net

>>119
ハゲしい処理だな

122 :超竜ボム(東京都) [PA]:2022/05/13(金) 11:28:22 ID:AjfMtnhB0.net

戦略ミサイルの発射がアナウンスされたとして、近くにシェルターになるような施設無いんだよな
ウチから地下鉄の駅まで結構距離あるし、困ったもんだ

135 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 11:52:42 ID:V3Nm1SbA0.net

>>122
誰もそんなとこ攻撃しねーよw

143 :リバースネックブリーカー(福岡県) [SE]:2022/05/13(金) 12:03:36 ID:zQyaMTya0.net

AERAにしては珍しいな

146 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:06:54 ID:P6Z2Wh8l0.net

>>143
結局、「レッドチーム怖いから土下座しよう」と言う方向に世論誘導したいだけ。
「レッドチーム怖いから軍部増強しよう」と言うと発狂して邪魔する。

此奴らの手口って此れだけ。

150 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [QA]:2022/05/13(金) 12:15:17 ID:5a2bbpM60.net

>>148
そのお花畑の考え恐れ入るわ

157 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 12:21:15 ID:V3Nm1SbA0.net

>>150
西側とロシアのテクノロジーの差だよ
ロシアは依然として核戦力の主力を固定サイロのICBMに頼ってる

西側は核戦力のほとんどを戦略原潜のSLBMにしてる

西側は海軍力、潜水艦技術でロシアを圧倒してるのでロシアは西側の戦略原潜に対する攻撃手段を持ってない

一方で西側は優位な海軍力、潜水艦でロシアの戦略原潜を排除できるし
し、固定サイロも破壊できる

ミサイル防衛で迎撃もできる

極超音速滑空ミサイルは数が少なすぎる

159 :雪崩式ブレーンバスター(茸) [KR]:2022/05/13(金) 12:25:48 ID:c1mvokiY0.net

>>157
お、原潜知ってたか
露にも原潜あるんだけどそのことについてはどう考えてんの?
つーか一発でも落としたら確実に報復核なんだけど一発も撃たせず完勝出来ると本当に思ってんの?
それなら核の傘の意味ないねー

174 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:36:33 ID:P6Z2Wh8l0.net

>>159
あんなに錆だらけの骨とう品に何を期待しているの?

191 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [QA]:2022/05/13(金) 13:01:23 ID:5a2bbpM60.net

>>187
しかないじゃなく追えるの?
カスピ海や黒海に居る場合どうする?

あと北極の件はどう考えてんの?

195 :ランサルセ(ジパング) [CZ]:2022/05/13(金) 13:08:37 ID:V3Nm1SbA0.net

>>191
西側潜水艦のソナー能力は条件次第で数百キロと言われてる
パッシブで
ロシアはソ連のままでいまだにアクティブソナー重視
ここらも電子技術音響技術の差なわけよ

黒海やカスピ海はディーゼル潜水艦しかないない

北極海の制海権はアメリカが握ってる

217 ::2022/05/13(金) 15:27:18.00 ID:xevf9Zn/0.net

>>215
もっとややこしいのが、北朝鮮が威嚇のため日本海で低出力核爆発させるようなパターン
これにアメリカが報復するとしたら、アメリカも日本海で威嚇核爆発させるのかと

229 ::2022/05/13(金) 17:19:25.71 ID:ysailE5T0.net

>>217
ふざけんなw

241 ::2022/05/15(日) 00:13:45.74 ID:xHFdmJHR0.net

国民がパニックになるって言って攻撃された事実を隠蔽する

246 ::2022/05/15(日) 01:52:51.33 ID:/q5XlD3l0.net

>>241 それ仙谷由人の民主党だ

57 :頭突き(SB-iPhone) [SG]:2022/05/13(金) 10:03:32 ID:r5nbZ5vM0.net

>>5
if ミサイル > 1 then ?

63 :エルボードロップ(SB-Android) [ニダ]:2022/05/13(金) 10:07:26 ID:AgxjVYWQ0.net

>>57
遺憾の意 = 強い + 遺憾の意

64 :ミッドナイトエクスプレス(栃木県) [EU]:2022/05/13(金) 10:08:46 ID:7H7cs7t/0.net

Syntax error in >>1
Ok

243 ::2022/05/15(日) 00:21:15.46 ID:zUNAH4av0.net

>>64
Basicなんて記憶の彼方だわ…

73 ::2022/05/13(金) 10:17:18.23 ID:9KIHJ8d/0.net

韓国に侵略しよう

95 :ファイナルカット(茸) [FR]:2022/05/13(金) 10:48:15 ID:bplm2FB00.net

>>73
関わるな

100 :バックドロップ(SB-Android) [JP]:2022/05/13(金) 10:54:49 ID:k/DMaP9b0.net

ラダー言語使いにif文記載は不要!!!
(ただしプログラムの大半がif文)

101 :ジャーマンスープレックス(静岡県) [ニダ]:2022/05/13(金) 10:55:21 ID:/Lghn6Sl0.net

日本大学危機管理学部というパワーワード

102 :アキレス腱固め(山形県) [ニダ]:2022/05/13(金) 10:59:18 ID:XfSoiwk20.net

begin

103 :ボマイェ(茸) [US]:2022/05/13(金) 11:00:47 ID:FuFXlNta0.net

return アメリカがキレる&中国が関与しない
? 経済制裁:遺憾である;

105 :スリーパーホールド(東京都) [GB]:2022/05/13(金) 11:02:46 ID:s/1+K3nx0.net

岸田: 極めて遺憾で許しがたい暴挙 キリッ
おわり

106 :ジャンピングエルボーアタック(茸) [QA]:2022/05/13(金) 11:09:35 ID:5a2bbpM60.net

北チョンなら通常弾頭はありえないし待避行動なんかしても無駄だろ
中は沖縄、露は北海道からだろうし田舎住みだから来るとも思えない

108 :エルボードロップ(大阪府) [US]:2022/05/13(金) 11:13:28 ID:Xq8IG87i0.net

goto 20000

109 :バックドロップ(静岡県) [ニダ]:2022/05/13(金) 11:13:55 ID:YFKc9aYg0.net

Boku no Ochinchin de Geigeki kanou desu!

112 :パロスペシャル(千葉県) [US]:2022/05/13(金) 11:14:51 ID:mv0jQnx90.net

装備は作ったが運用する人間がいないか
バカで使えないかのどっちか

113 :かかと落とし(SB-Android) [CN]:2022/05/13(金) 11:15:33 ID:zpCvrRZp0.net

晋Tax Error “対外無償支援” unexpected

114 :ツームストンパイルドライバー(大阪府) [DE]:2022/05/13(金) 11:15:40 ID:OkRdeEgX0.net

バンカーバスターで来いッ!!

115 :ショルダーアームブリーカー(茸) [US]:2022/05/13(金) 11:19:39 ID:2suBurKZ0.net

近くのやや安全なところに行きなさい
ワロタ

118 :チェーン攻撃(東京都) [CN]:2022/05/13(金) 11:20:42 ID:cjfME68H0.net

resume

120 :シャイニングウィザード(東京都) [ニダ]:2022/05/13(金) 11:21:20 ID:E99acHjG0.net

2037年は
if/then/maby

124 :ドラゴンスープレックス(神奈川県) [US]:2022/05/13(金) 11:29:51 ID:JZfSDTcl0.net

野党がギャーギャー騒ぐ

125 :ダイビングエルボードロップ(広島県) [US]:2022/05/13(金) 11:29:54 ID:d7av/1wp0.net

beep

126 :キングコングラリアット(愛知県) [US]:2022/05/13(金) 11:31:47 ID:LHRxplIh0.net

条件分岐とか勘弁
関数型プログラミングでお願い

128 :マシンガンチョップ(光) [ニダ]:2022/05/13(金) 11:35:19 ID:3Gt5aNY10.net

NATO関係諸国はロシアをはじめレッドチームの侵攻を1mmもゆるしてない訳よ。現在もNATOの軍事連携は強力に有効に機能している。
ノルウェーやフィンランドがNATOに加盟したいのもこの為だ。
で、だれが攻めてくるって?なにビビってんの?

日本はウクライナと違い、アメリカの防衛線上にある。
日本がレッドチームに転がれば、大きな脅威となるのはアメリカ本土な訳で、アメリカの太平洋防衛の要は日本にある。
日本が侵攻された場合、自ら防衛権を行使し反撃する。その時にはアメリカも大きなサポートをしてくれる。
ここに両国の合意点があって日米安保は成立してる。

日本はアメリカから兵器を買って防衛力を強化するし、アメリカは日本に基地も作れば、ミサイル防衛システムも配備してくれる。もちろんアメリカの核の傘の下にもあるわけ。
他国に目を向ければ、フィリピンも日本同様にアメリカと安保を結び同盟関係であるし、台湾も同盟関係ではないがアメリカの法律により米大統領権限で台湾の防衛をサポートできる。

アメリカと共にあると言う事は、自衛隊の兵器もアメリカスタンダードと言う事で、弾薬等の共有も容易であるし、防衛システムの連携もスムーズだ。

日本が世界から孤立し、だれもサポートしないと思うなら早くかかって来いよ。日本は世界と連携し共にある。強いぞ!
覚悟しろ!

129 :毒霧(栃木県) [CN]:2022/05/13(金) 11:38:31 ID:azNboEh00.net

nop

130 :マシンガンチョップ(光) [ニダ]:2022/05/13(金) 11:39:54 ID:3Gt5aNY10.net

ウクライナの兵器は、レッドチームの歴史もありロシアスタンダードだ。なかなか兵器の連携が取れる物では無い。ゆえに携帯ミサイルが重宝されてるように見える。

ウクライナの兵器がNATOスタンダードであれば、もっとサポートが容易だ。

132 :マシンガンチョップ(光) [ニダ]:2022/05/13(金) 11:44:46 ID:3Gt5aNY10.net

今、あわてて核武装や軍拡の話をしてる連中も一周まわってお花畑よ。脅威は今に始まったことでは無い。冷戦時代から核を突きつけられている状況は、なんらかわらん。

すでに日本国土防衛に関する連携はとれているし、有効に機能している。

133 :チェーン攻撃(山梨県) [US]:2022/05/13(金) 11:47:05 ID:cgZ6vgmG0.net

遺憾の意を表明
else
遺憾の意を表明

134 :不知火(茸) [NZ]:2022/05/13(金) 11:49:57 ID:oX1wvvJ+0.net

sleep

136 :ローリングソバット(京都府) [ヌコ]:2022/05/13(金) 11:53:18 ID:/X/fCjzx0.net

便乗して悪さしそうな国内にいる人の対処が先ですかね

139 :ショルダーアームブリーカー(日本) [ヌコ]:2022/05/13(金) 11:56:12 ID:FZgJr7lR0.net

ロシア.kill

140 :キャプチュード(茸) [JP]:2022/05/13(金) 11:57:01 ID:0y3SkfhD0.net

中国とロシアの港に全弾打ち込む

149 :エクスプロイダー(香川県) [US]:2022/05/13(金) 12:14:42 ID:NaL8fUJV0.net

MsgBox ”日本は9条があるので大丈夫です”

154 :ヒップアタック(茸) [US]:2022/05/13(金) 12:19:11 ID:hGzk9Pn70.net

今回得るべき教訓は「合理性に基づいた予測に意味が無くなった」である

155 :スパイダージャーマン(東京都) [US]:2022/05/13(金) 12:19:29 ID:P6Z2Wh8l0.net

>>153
プーチンが如何考えようとポンコツはポンコツ。

172 :アイアンクロー(三重県) [JP]:2022/05/13(金) 12:35:17 ID:3y+CHS4j0.net

>>171
北朝鮮はステルス木造船と戦車の主砲を乗っけた船で日本と戦うの?

180 :毒霧(神奈川県) [US]:2022/05/13(金) 12:42:21 ID:4Pau0EVG0.net

ぴゅーたで頼む

192 :ダイビングヘッドバット(東京都) [CN]:2022/05/13(金) 13:03:08 ID:Vs8bDWb+0.net

非武装中立こそ最大の防衛力

瑞穂様に防波堤になってもらおう

196 :逆落とし(東京都) [TR]:2022/05/13(金) 13:08:47 ID:/b6RyHpA0.net

せめてJアラートは復活させてよ

202 :ファルコンアロー(福岡県) [ニダ]:2022/05/13(金) 13:21:31 ID:TLkOFyli0.net

遺憾の意を表明するか 十分に検討する。

205 ::2022/05/13(金) 13:38:40.64 ID:FMvDtOVw0.net

if
else
maybe

209 :リキラリアット(ジパング) [ZA]:2022/05/13(金) 14:43:18 ID:jz3DyEEG0.net

goto heaven

214 :中年’sリフト(千葉県) [ニダ]:2022/05/13(金) 15:07:16 ID:j43E+KLq0.net

sleep 9999999999 # 検討中

216 ::2022/05/13(金) 15:26:42.85 ID:x7qO4JVG0.net

最大限の緊張感を持って検討を重ねるとともに注視し増税する

きしだ

220 ::2022/05/13(金) 15:35:44.07 ID:soXW8ZNq0.net

import ‘USA’;

225 ::2022/05/13(金) 15:59:47.37 ID:xevf9Zn/0.net

>>224
さまざまな関係機関と協議し躊躇なく小田原評定を行います きしだ

226 ::2022/05/13(金) 16:00:23.25 ID:+JwfWNXD0.net

return false:

228 ::2022/05/13(金) 17:17:53.66 ID:ysailE5T0.net

国土に着弾したら戦争だろ。

230 ::2022/05/13(金) 17:45:17.38 ID:NYBOXZxE0.net

何で同じ距離感で撃ち返さないんだろ?
技術漏洩させたくないなら古いの使えばいいのに。

231 ::2022/05/13(金) 17:48:50.83 ID:Dew5GNCN0.net

private class アベ extend 岸信介 {
void やれ(){
  秘書 公設秘書 = 秘書()
  公設秘書.やれ()
 }
 private member 桜を見る会
 private member プチエンジェル事件
 private Hash 満州アヘン資金{}
 pritate class 飯塚幸三とリクルート事件{}

233 ::2022/05/13(金) 18:01:12.06 ID:MeiFPjqd0.net

>>232
ミサイル防衛で迎撃する

235 :ツームストンパイルドライバー(東京都) [US]:2022/05/14(土) 15:11:38 ID:yqia9CkJ0.net

VBかよ

239 ::2022/05/14(土) 23:54:06.15 ID:1hBLFpVy0.net

Do Until 日本人の数 = 0
ミサイル = ミサイル + 1
Loop

240 ::2022/05/14(土) 23:59:10.83 ID:iHf1+lME0.net

防災対策も緩いのに非常事態の準備なんて皆無

248 ::2022/05/15(日) 02:16:09.67 ID:qtmSyz2N0.net

徒歩10分に地下鉄駅はあるけど放射性物質が入り込んできたらひとたまりもないよな…

RSS