「フィンファン寝るで寝れるさ」 2つのファンで快適。ファン付き布団「ふぁん寝る」が予約開始 [769643272]

1 ::2022/05/12(木) 08:53:10.25 ID:s5zV0YcC0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
就寝中の蒸れを防ぐ、Wファン付き布団「ふぁん寝る」が予約開始
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2182/id=118825/

サンコーは、「ふぁん寝る TK-AIR22N」の予約受付を開始した。5月11日より販売開始する。

Wファンによって、布団に風を送り込むアイテム。布団の裏側に設けた6つの通気孔から風を逃がし、こもった熱を循環させて蒸れを防ぐという。また、顔まわりに風を送るファスナー機能も搭載した。

機能面では、3段階の風量調整と、1/4/8時間のタイマー設定に対応。リモコンにより操作できる。

直販価格は9,800円。

1 ::2022/05/12(木) 08:53:10.25 ID:s5zV0YcC0●.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
就寝中の蒸れを防ぐ、Wファン付き布団「ふぁん寝る」が予約開始
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2182/id=118825/

サンコーは、「ふぁん寝る TK-AIR22N」の予約受付を開始した。5月11日より販売開始する。

Wファンによって、布団に風を送り込むアイテム。布団の裏側に設けた6つの通気孔から風を逃がし、こもった熱を循環させて蒸れを防ぐという。また、顔まわりに風を送るファスナー機能も搭載した。

機能面では、3段階の風量調整と、1/4/8時間のタイマー設定に対応。リモコンにより操作できる。

直販価格は9,800円。

52 ::2022/05/12(木) 09:35:52.00 ID:v9wszP+R0.net

>>1
こんなの布団掛けなきゃいいんでない?

59 ::2022/05/12(木) 09:41:50.81 ID:qKvcR1xq0.net

>>1
↑こいつクソ金玉って荒らし野郎ね
レス乞食なんでエサをやらないように

100 ::2022/05/12(木) 10:42:55.50 ID:2fQH+mZo0.net

>>1
ファンファンのことかと思ったぜ

112 :ドラゴンスリーパー(東京都) [US]:2022/05/12(木) 11:04:53 ID:i7s/I8XR0.net

>>1
ホコリが舞い上がりそうな感じ?

139 ::2022/05/12(木) 14:31:38.35 ID:oYI07bGy0.net

>>1
放熱板を捨てただけじゃないか

98 ::2022/05/12(木) 10:41:02.91 ID:EJE50P3r0.net

>>97
寝るとき足の裏にサロンパス貼れ

111 :フランケンシュタイナー(茸) [JP]:2022/05/12(木) 11:04:25 ID:QBikpFIp0.net

>>98
一時やってたけどサロンパスが負けちゃう
もはやセルフオート足湯みたいなもん

121 :ハイキック(岩手県) [US]:2022/05/12(木) 11:55:30 ID:EJE50P3r0.net

>>111
保冷剤を冷やして土踏まずに巻き付けるやつもあるで。

130 ::2022/05/12(木) 13:08:36.18 ID:QBikpFIp0.net

>>121
おー、それ良さそうだな
直じゃ厳しいかもしれないからタオル巻いてやってみるわ

119 :断崖式ニードロップ(大阪府) [US]:2022/05/12(木) 11:36:13 ID:SCk5SMZp0.net

>>98
余計熱くならん?

13 ::2022/05/12(木) 08:57:24.76 ID:882J9aZY0.net

54 ::2022/05/12(木) 09:36:44.77 ID:/4Sw2NzH0.net

>>13
これ原平の戦いで敗れた後モンゴル渡ったった同一人物って噂あるよな

99 ::2022/05/12(木) 10:41:28.21 ID:bOUAfLa40.net

>>13
岡田真澄がロシア旅行に行ったとき、老人がビビり散らかしたって話すき

36 ::2022/05/12(木) 09:20:54.67 ID:EJE50P3r0.net

一晩中ひんやりしてる枕欲しい

39 ::2022/05/12(木) 09:22:52.63 ID:j2Ze91VU0.net

60 ::2022/05/12(木) 09:43:16.92 ID:EJE50P3r0.net

>>39
それ検索で見たけど、音と場所を取るのが難点。
しかも値段が高いから、失敗買いしたときのダメージも大きそう。

14 ::2022/05/12(木) 08:57:37.05 ID:Rvn/XTFA0.net

わかってない
部屋はギンギンに冷えてて布団の中が暖かいのが理想

158 ::2022/05/13(金) 12:59:34.60 ID:lJEIOnpM0.net

>>14
これ7月でも羽毛布団だわ

160 :スリーパーホールド(熊本県) [ニダ]:2022/05/13(金) 19:54:48 ID:K6gLt5JU0.net

屁をコイても、
匂いが篭らないから良いかもしれない

163 ::2022/05/14(土) 10:15:06.42 ID:Q+S45pzp0.net

>>160
どのみちこれはアウト

34 ::2022/05/12(木) 09:18:59.78 ID:PpiCEKsC0.net

ファイファンで寝るってVR睡眠の亜種?

126 ::2022/05/12(木) 12:30:11.41 ID:Fyegkrgz0.net

>>34
フィンファンネル

51 ::2022/05/12(木) 09:35:14.94 ID:5PXHBKlV0.net

どっかで脳波で家電か何かコントロールする奴研究してたろ
あれと合体させろ

57 ::2022/05/12(木) 09:38:32.36 ID:XGRBFnnd0.net

>>51
怖い夢見た時えらいことにならない?

56 ::2022/05/12(木) 09:38:27.30 ID:IpC/0Ifk0.net

>>5
ひたすら自分自身を叩き続けるマゾゲーw
究極魔法アルテマがショボすぎて泣いた。

71 ::2022/05/12(木) 10:09:24.76 ID:+nwPunce0.net

>>56
FF2はいつかやり直したいと思ってる、面倒だからいまだに実現してないが

防具の魔法干渉とかの内部システムをちゃんと理解した上で
パーティーアタックを使わず魔法を駆使して攻略したい

73 ::2022/05/12(木) 10:11:12.42 ID:rMFrhWzI0.net

すのこベッドなら蒸れないよ

79 ::2022/05/12(木) 10:14:57.44 ID:FrAnGCLu0.net

>>73
パッシブはマジクソ、アクティブ化しないと体感不可
送風マットは本当に良いものなのに、あまり流行らないな

87 ::2022/05/12(木) 10:28:07.03 ID:EJE50P3r0.net

>>85
去年枕探してるときそういうの見たよ。
俺は全身じゃなくて枕と、枕と肩の密着部を冷やせるものを探してる。

90 ::2022/05/12(木) 10:29:27.27 ID:F/KrFXqP0.net

>>87
C ←こういうのなかった?

97 ::2022/05/12(木) 10:39:08.02 ID:QBikpFIp0.net

>>78
むしろ俺はこの時期足の裏が熱くて扇風機当ててないと寝れない

131 ::2022/05/12(木) 13:10:29.94 ID:YQa+bq2K0.net

>>97
これを入れて足湯するとか?





101 ::2022/05/12(木) 10:44:34.71 ID:+SaJZ0X40.net

熱で燃えそう

102 ::2022/05/12(木) 10:45:09.42 ID:emxhVTtk0.net

うるさそう

103 ::2022/05/12(木) 10:45:44.40 ID:AQ14y7eZ0.net

接触冷感のタオルケットひんやりして気持ちいいぞ〜子供達の寝相が良くなったよ

104 ::2022/05/12(木) 10:50:25.93 ID:GCdaSQ+Z0.net

エフエフって言ってるやつドラクエのことディーキューって言ってそう

105 ::2022/05/12(木) 10:50:26.90 ID:8cJZ9LYk0.net

掛けるなよ

106 ::2022/05/12(木) 10:51:45.33 ID:LTngpNel0.net

「重力を感じる、ここは宇宙ではないな。」

107 ::2022/05/12(木) 10:54:15.76 ID:8Nl38iIn0.net

1,2時間で自動で止まるようにしないと絶対に風邪引く
下手すると赤ちゃんは死ぬ

108 ::2022/05/12(木) 10:55:02.23 ID:EWJyAgGX0.net

FFは6だろ?

109 :16文キック(大阪府) [US]:2022/05/12(木) 11:01:47 ID:6s/x6rp00.net

硬さや温度もスマホで調整できるスマートベッドにすれば全部解決だろ


110 :バーニングハンマー(光) [US]:2022/05/12(木) 11:04:23 ID:bMZyLutr0.net

>>24
いいこと言ってくれた
ありがとう

113 :レッドインク(東京都) [ニダ]:2022/05/12(木) 11:06:44 ID:XRLJsa4i0.net

こいつを記憶回路に取り付けろ
すんごいぞぉ

114 :タイガードライバー(東京都) [KR]:2022/05/12(木) 11:08:55 ID:BBzNGeXq0.net

事故って火葬されそう

116 :シューティングスタープレス(東京都) [FR]:2022/05/12(木) 11:11:05 ID:K+xo0nWE0.net

おろちんゆーかよ

117 :トラースキック(SB-Android) [MY]:2022/05/12(木) 11:11:52 ID:s5zV0YcC0.net ?2BP

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
大佐の体温が吸われていきます

118 :ファイナルカット(光) [SE]:2022/05/12(木) 11:13:39 ID:cOhEAMt20.net

凄いうるさそう

120 :ハイキック(岩手県) [US]:2022/05/12(木) 11:54:37 ID:EJE50P3r0.net

>>119
冷感タイプを貼る。
温感は冬だ。

122 :リバースパワースラム(三重県) [US]:2022/05/12(木) 11:58:28 ID:OTKEetjn0.net

おろちんゆースレ?

123 :テキサスクローバーホールド(福井県) [ニダ]:2022/05/12(木) 12:13:51 ID:ptCvxflH0.net

>>78
死んだ人がいるが濡れたタオルを体に羽織っていたからってのが理由だったはず。

124 :バックドロップ(茸) [US]:2022/05/12(木) 12:15:18 ID:f+fNFj8c0.net

スーファミ版の6が至高

125 :フランケンシュタイナー(大阪府) [US]:2022/05/12(木) 12:28:43 ID:Fyegkrgz0.net

ファンの音が気になって寝付けなかったりしないのかな?

129 ::2022/05/12(木) 12:54:48.30 ID:FzL7HOZn0.net

ノル上下スウェー玉フィンフィン

134 ::2022/05/12(木) 13:48:19.19 ID:RLY9px8c0.net

>>9
しょくちょの付け方がおかしい

137 ::2022/05/12(木) 14:02:30.02 ID:Wcnfug4K0.net

オナラしてもこもらなくていいな

138 ::2022/05/12(木) 14:16:20.70 ID:rLfoR6Cl0.net

熱帯夜でもなければ、窓の両サイドを開けて片方から扇風機を外に向けてやるだけで
涼しい風が反対から入ってきて、だいぶ具合がエエで。

>>137
足元から送風やから、全部顔に来るぞw

140 ::2022/05/12(木) 14:44:40.14 ID:i9iVO7DL0.net

>>78
死んだことないが

141 ::2022/05/12(木) 15:01:57.20 ID:x9GnItDA0.net

ダブルフィンファンネルってカッコ悪くない?

142 ::2022/05/12(木) 15:02:17.08 ID:aUYNSKd20.net

燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh”火力”発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh”火力”発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh”火力”発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh”火力”発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?

143 ::2022/05/12(木) 15:19:35.89 ID:R6+pV70s0.net

夏は冷房付けて冬布団

144 ::2022/05/12(木) 16:10:48.78 ID:0xZi9M0d0.net

岡田真澄かファントミラージュどっち選ぶかで世代わかるよなw

145 ::2022/05/12(木) 16:27:03.61 ID:MtiIoPls0.net

むしろ干物を作るのに

146 ::2022/05/12(木) 16:32:46.35 ID:1UqlB68V0.net

体に風があたってると結構眠れないもんよ
起きても疲れが取れてない

148 ::2022/05/12(木) 16:45:53.54 ID:shyCSwhl0.net

モーターから出火したらヤバそう

150 ::2022/05/12(木) 16:53:55.83 ID:IxiYm0y80.net

私がわからないのかふぁん寝る!

151 ::2022/05/12(木) 17:13:03.69 ID:LJVqjfmW0.net

ファイファンは4と5が双璧だよな

152 :垂直落下式DDT(茸) [US]:2022/05/12(木) 19:41:40 ID:/ZmFflF70.net

FFだろファイファンって何やねんw
岡田真澄か

153 ::2022/05/12(木) 21:25:09.60 ID:MenpbGdl0.net

ファンの音で安眠妨害までがセット販売

155 ::2022/05/13(金) 08:25:17.96 ID:McDbo+6h0.net

適度な重さないと寝られない

156 ::2022/05/13(金) 12:43:58.06 ID:vsrJNd7k0.net

なんかホコリ舞いそうだな

>>78 やってるけど死なないよ

157 ::2022/05/13(金) 12:58:42.22 ID:hDZddVNA0.net

ファイファンは4か5

159 ::2022/05/13(金) 13:02:06.36 ID:elcgxhkD0.net

あっという間にホコリが絡むから布団とファンの相性は悪い

161 :アイアンクロー(静岡県) [US]:2022/05/13(金) 19:55:48 ID:Z4AnP9NF0.net

クーラー付ければ良いと思います

RSS