引用元
1 :muffin ★:2022/05/07(土) 17:58:45.58 ID:CAP_USER9.net
https://magmix.jp/post/89287
2022.05.07
耳なじみの良いCMソングは時代を超えて人々の記憶に残るもの。ゲームソフトのCMもまた同様に、独自のCMソングとともに売り出されたタイトルが数多く存在します。たとえ何十年前のタイトルであってもいまだにそのCMソングは口ずさめるものです。
この記事では昭和から平成にかけてリリースされたゲームソフトのなかでも「CMソング」に着目し、子供らの記憶に深く刻まれたものをピックアップして特集します。
●『スーパーマリオRPG』のパックンフラワーのCMソング
一番好きなスーファミソフトに挙げる人も多い『スーパーマリオRPG』。1996年に発売された本作は任天堂とスクウェア(現スクウェア・エニックス)の共同制作ということでストーリー面やアクションの操作性、バトルシステムに小ネタの数々といずれも高い評価を得ていますが、何よりも第一印象を決定づけたのはパックンフラワーが歌うCMソングかもしれません。
「♪マリオと旅に出よう ドラマを作ろう」と高らかに歌い上げるCMはあまりにも魅力的。スーファミが4000円安くなるクーポン券つきである情報と一緒に覚えている方も多いでしょう。なおこちらのCMソングは『CMの達人 小林亜星とアストロミュージック 傑作CM音楽集』というアルバムに収録されています。あの美声の正体はクレジットを見る限り、ジャッキー高橋さん、そして宮浦和美さんでした。
●当時は怖かった? 『スーパードンキーコング2』のCMソング
CMにはインパクトが必要です。そういう意味では1995年発売『スーパードンキーコング2』のCMはまだ幼いプレイヤーたちにとって良い意味で衝撃でした。敵のワニ、クラッシュたちが焚き火を囲みながら「♪ドンドド ドンキーコング2 今度はドンキーさらわれた」と衝撃的な事実をリズミカルに歌い「助けに行かなきゃ ディディーとディクシー」と続けます。中略
●元ネタがあることを後に知る『ファミコンウォーズ』のあのCMソング
プレイしたことなくともCMソングだけは知っている、そんな人も多いのが1988年発売のファミリーコンピュータ用ソフト『ファミコンウォーズ』のCMです。隊列を組んだ兵士たちが教官と一緒に「ファミコンウォーズが出ーるぞ! こいつはどえらいシミュレーション!」「母ちゃんたちには内緒だぞ!」と復唱しながら走り続けるこちらのCMは、そのキャッチーさから小中学生への訴求力も抜群でした。
一方、こちらのCMはプレイ画面を一切明かさないという演出のため、そもそもどういうゲームだったのかがいまだに分かっていない人も相当数いるはず。さらにいえば、このCM自体がキューブリック監督映画『フルメタル・ジャケット』のパロディであることを、大人になって知ったなんて人もまた少なからずいるでしょう。そういう意味ではCMソングのキャッチーさに相反して、演出面ではかなり攻めたCMだったのかもしれません。
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 17:59:32.18 ID:rzARZuQX0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:37:56.27 ID:xgWTwrnS0.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:06:21.28 ID:tAUCFmKD0.net
289 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:41:19.08 ID:TEcqmCnt0.net
380 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:37:10.98 ID:Gwjnlr9C0.net
752 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 23:35:49.80 ID:IN6NFjOJ0.net
794 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 00:50:17.28 ID:h6UzOpKP0.net
>>2
まあこれ一択だな
つかゲームCMがFCからなんだから今でも直ぐに思い出せるのは凄いわ
16 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:03:42.72 ID:ax8BCrdM0.net
PSのサガフロンティアのCMが好きだった
でもあのカッコいい曲、ゲーム中はあまり流れないんだよね
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:21:18.23 ID:dWBZtNql0.net
>>16
パーララ〜パーララ〜ララララ〜チャラララチャラララチャラララチャラララチャラララチャラララチャチャチャ〜
だよね
162 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:46:35.51 ID:J7OwgZys0.net
>>16
ときどきボス戦で流れる曲だよね
あれが好きで初めてゲームのサントラ買ったわ
226 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:11:37.32 ID:tysSBApR0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:18:18.53 ID:Tp0NpiK90.net
>>16
たしかに格好いいけどソングじゃないじゃん
こういうスレタイに沿わないレスする奴ってなんなんだろうな
560 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:56:48.35 ID:d/YrIXqk0.net
>>16
Battle♯4だよね
自分も初めてCM見た時兄と無言で顔合わせてかっこいい!!って後で騒いだ
今でも一番好きなバトル曲だなぁ
コマンドが選び終わる頃にメロディが始まるように作曲したってインタビューで言ってた
やっぱりイトケン最高
437 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:29:19.26 ID:N0T5C1xk0.net
588 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:25:39.73 ID:wID08SQP0.net
>>437
神
新島弥生可愛いー
事務所がドクズ事務所だったなー
700 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 09:37:52 ID:uY5VjuSp0.net
683 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:33:39.20 ID:UJ5Z45wh0.net
629 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:35:08.71 ID:TiZr5uH30.net
ロックマンX4のCM曲なんとなく覚えてたが、誰が歌ってたのかと思って10年以上経ってからググった時の驚き
665 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:17:21.01 ID:ODnTfUE+0.net
>>629
本人がNGって言ったのかは分からんけど黒歴史と言われてるな、メチャメチャいい曲なのに。
恋のダウンロードも思い出した。
739 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:36:15.84 ID:vfqfz4BN0.net
>>665
何かの番組で自分で楽しそうに喋ってたし
ネット民が勝手に黒歴史と言ってるだけじゃね
701 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 09:39:55 ID:IrTvpVfc0.net
735 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:27:51.25 ID:XAuPwkNa0.net
>>629
元?は声優だしな
ほーんでっとジャンクション観てたわ
149 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:40:55.42 ID:+q7Twb1k0.net
しかしファミコンのCMを改めて聴いてみると
やっぱカネはかけてねーな
ほとんどはプレイ画面だけとか
名も無い人がただ遊んでるとか
プレイ画面で
この面白さは異次元とか
新たななになにが始まるとか
そんなんが多い
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:44:29.42 ID:25gTMD4V0.net
>>149
ただ有名人が遊んだりプレイ画面だけとか
それむしろここ10~15年くらいの任天堂系のCMで多くないか?
173 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:51:08.06 ID:+q7Twb1k0.net
>>157
最近のがあまり印象に残ってないが
最近もそんなもんかね?
まあゲームなんだからプレイ画面で
良いっちゃ良いんだが
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:54:52.59 ID:QqcUnqZq0.net
27 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:06:53.18 ID:isJ23yL80.net
スト2の筋肉少女帯の曲ぐらいかな
お~お~おしかわからんけどw
399 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:53:42.16 ID:zgyV/Yax0.net
>>27
100万人の兄貴か少女か、どっちかな?大体は兄貴のほうかな
527 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:48:22.34 ID:17TQG8oK0.net
688 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 07:04:12.62 ID:DGfeYX+h0.net
>>27
桃子が来世を信じて飛び降りるけど
人は闇に帰るだけのやつか
15 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:02:51.25 ID:25gTMD4V0.net
この星の明日のためのスクランブルだ
守れ敵を 倒せ友を
第四次スーパーロボット大戦だ
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:26:28.74 ID:MYOzqrP80.net
477 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:00:33.05 ID:YdDARz6q0.net
>>15
本当の歌詞は「守れ友を 倒せ敵を」だが、MAP兵器で味方を撃墜すると経験値と資金が入るバグのせいでそう替え歌された。
156 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:43:31.37 ID:mqboIxPq0.net
593 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:36:58.69 ID:f9TR0lUD0.net
604 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:54:52.12 ID:orWaH6qO0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:09:14.86 ID:TXQVdkmI0.net
ファミコンウォーズ
ファイアーエムブレム
ゼルダの伝説
だな
246 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:22:41.83 ID:Ybp1Zp3I0.net
381 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:39:49.91 ID:Xn/2G5bl0.net
>>222
いま調べたけど、この3作品のcmを手掛けたのって、同一人物なんだね。倉恒良彰さんって人。組長を筆頭に横井氏、宮本氏、当時の任天堂にはどんだけ逸材が揃っていたんだよ。
26 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:06:37.12 ID:TUJiOYNM0.net
出る出るゼルダの伝説出る出る出るついに出る~ゴージャス今度の冒険リアルこれで君もすぐに体験♪
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:18:24.70 ID:+Ny0ztSN0.net
>>26
そのCMでゼルダ姫やった姉ちゃんは
その後ヌード写真集出してVシネで
濡れ場やって消えたな
結構好きだったんだけどな
530 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:01:45.43 ID:mu72OLJ50.net
>>75
ゼルダ役はなんたら弥生って人だったっけ
攻略本にCM裏話載ってたけどリンク役の人は謎の人物扱いでプロフィールも詳細不詳だらけだった
あの人何者だったんだろ
制作スタッフとかかな
540 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:26:03.40 ID:R+sodgDR0.net
>>530
新島弥生な。確かTOKIOの長瀬が最終オーデまで残って、長瀬と新島で新島が選ばれたってはなし聞いたことある
757 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:00:30.56 ID:RziyEmgt0.net
286 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:40:52.19 ID:YBuji7l/0.net
50代くらいの奴しか知らない内容のレスが多いけど
まさかおっさんが5ちゃんやってるなんて事ないよな
293 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:43:26.64 ID:BU4LtGwR0.net
>>286
40代ならファミコンリアルタイム世代でほぼ全部分かるだろ
むしろPS2以降あげてる人は30代かなと思ってるが
696 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 08:44:29 ID:aTjs/pHK0.net
>>286
50代なんて50歳でもファミコン発売時には既にう10代になってたし
40代に比べればゲームに興味ない人が大分多そう
311 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:55:24.07 ID:FUxDy9wF0.net
洗濯屋ケンチャンみーたぞ!
こいつはどエロいAV だぁ!
のめり込め!のめり込め!
母ちゃん姉ちゃんに見つかったー
初めて見たAV ビデオ
16才の夏の思い出
474 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:57:30.03 ID:yWcf/GJr0.net
>>311
あれのロケ地はディズニーシーが出来る前だ
475 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:57:51.79 ID:yWcf/GJr0.net
>>311
あれのロケ地はディズニーシーが出来る前だ
これ豆な
336 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:08:08.23 ID:TvEQtUSf0.net
>3 終盤で死んだ仲間を生き返らすことが出来るんだが、周りとのレベル差でまったく使わないというw
あとは序盤にパラディンが強くて使いまくって後から後悔する(名前忘れた)
ドーガが転職できると思って育てたのに転職できなくて不完全燃焼になる
まさに名作だった!
366 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:26:02.45 ID:2rGF21Uc0.net
>>336
ジェイガン
その後も、「ジェイガンポジション」と呼ばれるお助けキャラは
シリーズ恒例
454 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:43:46.21 ID:As4FMbcA0.net
>>366
マーカスとかゼトなw
まあゼトは成長するけど
462 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:49:44.16 ID:2rGF21Uc0.net
>>454
ティアマトさんみたいなキレイなおねーさんもいるぞ
341 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:11:58.93 ID:6h1UaKra0.net
473 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:55:58.82 ID:1u7ZjuB+0.net
>>341
これずっと探してんだよ
分かる人YouTubeのアドレス張ってくれんかの
693 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 08:23:28 ID:+F2yOr+O0.net
342 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:13:26.71 ID:2XYtLb/E0.net
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:17:04.97 ID:Xn/2G5bl0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:53:31.87 ID:h+qrfMTA0.net
>>342
あれでスチャダラ知ったし、その後めちゃめちゃハマったわ
ゼルダにもハマったし、今でも最高に好きだ
ただあの歌の元になってる「ゲームボーイズ」って歌では
シリーズ作品を批判してんだよなw
362 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:22:07.48 ID:cXfXG/me0.net
ファイヤーエンブレム 手ごわいシュミレーション
買ってくるぞと 板橋区
416 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:08:39.79 ID:pp6i602O0.net
>>362
×ファイヤー
○ファイアー
×エンブレム
○エムブレム
何度言わせたら
422 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:13:13 ID:NFyADZJL0.net
>>362
♪ 危なくなったなら スタコラ逃げろ~
♪ 驕れるものは ドツボにはまる~
実際にプレイしてみて、歌詞の意味がようやっとわかったw
味方を誰一人殺さないいくさをするって、こんなに難しいものなのかと
44 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:09:56.27 ID:8SWuj7wt0.net
「母ちゃんたちには内緒だぞ」
このフレーズが社会問題になった
CMの文言どおり、親の財布からゲーム代を抜き取る子どもが続出したのだ
338 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:09:13.06 ID:CMRNLnNn0.net
734 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 17:19:04.00 ID:mvkGitf00.net
498 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:12:45.57 ID:YdDARz6q0.net
507 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:24:41.06 ID:bbbwrNgp0.net
>>498
ありがとう!
この曲だったと思うわ
FF6は確かオペラ絡みのストーリーで
舞台上でも歌っている風のコンピューター音を出していた記憶
あれってもう30年とか前なんだよね
ゲームの進化は早いと言えるのかもしれないが、人生もまた早い
しかしゲームのある人生で良かった
ゲームがどれほど人生に楽しさを与えてくれたことだろう
515 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:31:15.34 ID:UVJ/iiol0.net
>>507
その翌年のヘラクレスの栄光4では今のボカロみたいな歌唱が実現してる
504 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:18:32.12 ID:0ZBGYMe70.net
フェイウォンのEyes On Me良かった
あと倖田來未のリアルエモーション
FFやらないからどのナンバリングか覚えてないが
519 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:34:08.03 ID:YdDARz6q0.net
720 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:55:05.85 ID:zIl/VqMc0.net
>>504
どっちも印象的だったね
ゲームしなくても歌のサビは歌えた
52 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:12:29.33 ID:4ZwqjF1j0.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:14:43.55 ID:25gTMD4V0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:09:57.72 ID:s9h6tVXw0.net
>>64
TVアニメで使われてなかった?
毎週聴いた気がする
424 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:14:05 ID:ejlYxH5d0.net
>>224
毎週提供の時にもかかってたOPは
「風吹いてる」
サビは
眠れない夜があるなら 柔らかな手でありたい
遠くへ 遠くへ 風吹いてる~…
って曲だったよ
676 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:14:10 ID:oUfjjLvr0.net
573 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:10:00.24 ID:eLcFtLnq0.net
初代バイオハザードのCMソング
地味にCD化してたんだな
577 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:13:03.95 ID:E+ll6zY90.net
>>573
バイオハザードで思い出したが、吉幾三の東京さいくだの替歌面白かった
641 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:21:10.52 ID:ZUkVAor10.net
>>573
プレステ限定のゲームショウみたいなのに行ったら夢で終わらせないの生歌聞けたよ
カムォン!とか客煽ってたので俺と友達はノッてあげた
581 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:17:12.68 ID:aET3TqRx0.net
586 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:22:30.01 ID:TqKdktwG0.net
>>581
ソフィアかよw
曲はめちゃ有名じゃんなついな
594 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:38:28.41 ID:ZUxheVbF0.net
606 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:55:43.22 ID:ZjcYYusY0.net
ピクミン以外ゲームのCMソングなんて覚えてねえしそのピクミンが無いとか糞記事もいいとこ
609 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:01:08.53 ID:E+ll6zY90.net
672 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:03:20 ID:ZjcYYusY0.net
>>609
いつまでファミコンの話してんだ爺さんよお
707 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:16:25 ID:FyVAXM920.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:15:02.34 ID:vk6xrazx0.net
(´・ω・`)ヨッシーが歌ってるお絵描きできるハエたたきゲームがあるやつ、あの音楽誰か覚えてる?カノン?なにあれ?急に思い出したけど流行らなかったのかな?
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:30:17.05 ID:v1gQiq+Y0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:23:48.83 ID:vk6xrazx0.net
>>109
(・∀・)人(・∀・)それだーー!あれ音楽も作れたよね。画期的だったわ。
89 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:22:17.91 ID:P1M/rJRM0.net
123 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:33:15.50 ID:No/Z5fhp0.net
197 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:59:22.48 ID:P1M/rJRM0.net
>>123
ゲームもパチンコもしないのにこのスレに来て申し訳ありませんでした
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:28:08.04 ID:679lnPSC0.net
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:32:13.61 ID:eJasgoTF0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:28:31.16 ID:DvAluApk0.net
571 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:08:45.53 ID:h3edOIxN0.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:38:11.75 ID:iNreYc+W0.net
754 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 01:35:34 ID:lDrQCEDt0.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:39:03.02 ID:+Dc2AwNR0.net
212 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:05:09.84 ID:kOSzzoHt0.net
>>142
げーむうぉっちちゃっちゃっちゃらー
げーむうぉっちちゃっちゃっちゃらー
げーむうぉっちちゃっちゃっちゃらー
げーむうぉっちちゃっちゃっちゃらー
いつでーもげーむうぉっちだれでーもげーむうぉっち
げーむうぉーーーーーっち
ってやつか
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:40:21.64 ID:nHPzc+H00.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:41:21.18 ID:w/ZEPdnp0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:52:09.85 ID:1E7NApEh0.net
おっさん世代的には
ブレスオブファイア3が最強やろ
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:57:21.08 ID:yEXgyjQg0.net
>>179
書こうとしたら書かれてた街は~♪の所だけやたら印象的で実際全部聞いたらサビに全振りしててそれ以外の箇所は微妙な曲だった
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:54:00.81 ID:v5iodhLv0.net
191 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:58:17.52 ID:Qf+5froQ0.net
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 18:59:03.95 ID:v84PohzO0.net
227 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:12:01.72 ID:AWHCRRxu0.net
>>196
ソングじゃ無いけど衝撃的だったな
お母さんお母さんとか言って電車の外にいるやつ好きだった
204 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:02:13.69 ID:VXyGma3a0.net
520 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:37:34.12 ID:YdDARz6q0.net
206 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:03:22.31 ID:VXX6QxYY0.net
ファミコンウォーズの元ネタは
母ちゃんたちには内緒だぞ
海兵隊仕込みの歌詞が相当やばいからな
210 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:04:29.79 ID:GqD5ZqS70.net
>>206
フルメタルジャケットのパロな
当時親が笑ってたわ
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:14:42.03 ID:TXQVdkmI0.net
巨人戦でよく見たジャックハズアバットツーボールズ!
ファミスタかなんかの野球ゲームのcmだと思ったが、あれ流れるたび食卓が微妙な空気になったなーw
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:24:32.21 ID:VXX6QxYY0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:23:26.41 ID:BcO28WFn0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:35:30 ID:jaPY34xW0.net
>>248
テイルズオブシンフォニアか
テレビで馬鹿キャラ晒す前はmisonoの歌好きだったなー
264 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:28:08 ID:y1d9jNrH0.net
街はゲーム内で流れずエンディングテーマは違う曲をカプコンの受付嬢が歌ってたとか
ブレス3
269 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:30:40 ID:UXTQN2250.net
265 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:28:13 ID:brrheZcE0.net
282 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:39:10.96 ID:QqcUnqZq0.net
>>265
それだけでわかるからすごいな、きみしね
267 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:29:29 ID:8r2gbzCs0.net
あなたがもしたーびだつそのひがいつかきーたらーー
サウザンドアームズの主題歌?を歌ってた浜崎あゆみの曲好きだった
600 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:53:17.99 ID:6ohitmJW0.net
268 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:29:36 ID:ruRf66Ym0.net
385 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:45:11.05 ID:/fJPkRuD0.net
>>268
今も当時もMSXは負け組扱いされてたけど、これ買うよりはるかにマシだったなと
2年待って正解だったなと
290 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:41:24.32 ID:Cu3knJ/j0.net
505 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:23:07.69 ID:+tdVd2YM0.net
298 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:48:06.69 ID:7lcskHV10.net
486 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:07:23.67 ID:YdDARz6q0.net
>>298
ほほえみデブまで再現しているのが細かい
299 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:48:09.90 ID:AaWSzjbx0.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:36:10.19 ID:GXt8v+ob0.net
>>299
初めて全部聞いたわ
またやりたくなってきた
300 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:49:54.65 ID:l38ufokl0.net
カービィ ちゃん!カービィ ちゃん!スーパーファミコン、カービィ ちゃん!って外国人のおっさんが2人ランニングしてるCMなかったっけ?
706 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:09:45 ID:O7En/tdp0.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 19:55:15.83 ID:HMv3JL/M0.net
531 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:02:52.26 ID:VXX6QxYY0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:15:40.30 ID:fcrIthXe0.net
480 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:04:06.16 ID:KbzMtgya0.net
384 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:43:32.23 ID:vorfWTAp0.net
415 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:07:15.18 ID:GJhmmm9W0.net
392 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:49:09.12 ID:sY2aNbDB0.net
カービィじゃん
カービィじゃん
スーパーデラックスカービィじゃん
421 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:12:25 ID:ReK/Udya0.net
今やゲームのCMとかソシャゲしかないもんな
CMソングとか言われても思いつかないわ
425 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:14:24 ID:pp6i602O0.net
>>421
SwitchのゲームのCMは結構みるけどな
サラッとしすぎてあまり印象ないかもしれんが
438 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:29:42.18 ID:3hkKw6V10.net
481 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:04:11.95 ID:1o35EXpn0.net
444 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:34:08.38 ID:Q5PgN3qH0.net
アニメなら
創聖のアクエリオンはアニメ知らなくても曲知ってるやつが一番いる
448 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:36:18.23 ID:+q7Twb1k0.net
>>444
まああのサビは上手く作ったよなあ
あれは確かに印象に残る
452 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:40:58.32 ID:ZfnVq7e50.net
ソングじゃなくてすまんがロマサガ2のCMは印象に残ってる
671 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:01:45 ID:lQutG0/u0.net
456 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:44:42.07 ID:cHTe4uUv0.net
503 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:18:25.26 ID:1RZSveM70.net
>>456
任天堂も昔はCM上手だったんだな 今のただタレントがゲームしてるだけのなんて記憶に残らんもの
最近のCMってどの企業もそうだけど悪い意味で商品の説明ばかりしかしないから全然記憶に残らん
459 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:46:09.61 ID:+q7Twb1k0.net
>スーパーマリオRPG
聞いた事もねえ
こんなんやってたか?
>スーパードンキーコング2
こんなんあったような気もするが
勘違いな気もするし
とにかく全く印象に残ってないな
なんだよこの2つは
何の宣伝だよ
518 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:33:14.93 ID:1RZSveM70.net
>>459
何の宣伝ってゲームの宣伝(CM)やろ それ以外に何かある?
467 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:51:44.10 ID:roXQJLyt0.net
多分だが
俺だけなんだろう
だから期待していないが・・
叢-MURAKUMO-というゲームのCM曲が神がかってた
682 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:33:00.03 ID:3Qvkt0Ky0.net
534 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:07:47.64 ID:l4wXDU7G0.net
>>532
子供は大体カーチャンからゲーム買ってもらうのに、今冷静に考えると内緒だぞっていうのおかしいな
544 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:32:31 ID:VXX6QxYY0.net
>>534
当時歳の離れた従兄弟が親には秘密と口止めしてファミコンウォーズ買ってくれた
かーちゃんには内緒というCMの台詞は言ってなかった
535 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:09:16.69 ID:4AAPrt000.net
せがた三四郎はゲームじゃなくてハードのCMソングだってわかってない認知症爺さんの書き込みなんなの
771 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:38:18.43 ID:uVSw5cYA0.net
539 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:20:43.20 ID:i1dky7vc0.net
テイルズオブエターニアのガーネットクロウもよかった
542 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:28:04.62 ID:GbZxOuAM0.net
550 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:36:34.36 ID:VXX6QxYY0.net
よくわかんないけど気分害したみたいでごめん
興味ないならスルーすればいいのに
708 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:23:12 ID:4GltpTeh0.net
>>550
気にすんなよ
最近、5ちゃんには「自分語り警察」が住み着いてるんだよ
551 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:42:24.69 ID:2nsa/BU50.net
バンジョーとカズーイの西城秀樹がここまで出てないなんて
555 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:47:51.38 ID:ydFeZTvY0.net
>>551
西城秀樹が歌ってたってことを初めて知ったってことね
あのフレーズは覚えてた
558 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:55:25.49 ID:lO1tOcIJ0.net
耳に残っているのは
ファミコンウォーズ
ファイアーエムブレム
ゼルダの伝説神々のトライフォース
580 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:15:49.45 ID:TqKdktwG0.net
>>558
確かに
特に上記に作品は、内容に全く触れてなくて
インパクトあったw
654 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 04:02:38.40 ID:Y2zNSIa/0.net
673 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:09:48 ID:ZBYYLxHi0.net
>>1
芸能人が楽しんでるだけのCMばかりになってこういう面での魅力なくなったなー
684 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:38:47.31 ID:vfqfz4BN0.net
>>673
それは10年位前までで最近は無いな。
今はスマホゲーのCMばかりでさらにつまらなくなってる
691 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 07:17:37.78 ID:ryA2E45o0.net
夢が送れる ディスクシステム♪
ディスクファックスて覚えてるかい?
762 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 04:36:42.37 ID:q8SKIfmL0.net
692 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 07:47:31.18 ID:X5JNWPTb0.net
699 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 09:31:34 ID:1qBXy75C0.net
725 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 14:42:21.07 ID:8M7B74T60.net
歌じゃないけど
ドラクエのCMでおじいちゃんたちが「長生きするぞ!」って言ってたやつが刺さったなぁ
いやもうほんと発売日守ってあげてと
728 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:33:26 ID:NBBsZIvz0.net
>>725
8のあれと7の神社のお参りで「ドラクエが早く出ますように」はソニーが制作したCMなんよな
明らかに発売を催促しているわな
774 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 12:04:08.92 ID:a7lsbkzM0.net
大竹まことのPCエンジンの番組でアシスタントしてた金子恵美はどうしてるんやろ…
何かエロい奴だったよな
777 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 14:15:14 ID:CxcuSAvm0.net
348 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:16:29.31 ID:mRbl5mJV0.net
ヴァルキリープロファイルの実写版CMの曲がまじでいい
あの曲の為だけに2の限定版買ったわ
368 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:27:45.74 ID:IMtoh5nI0.net
387 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:46:07.56 ID:vJcYVi/L0.net
>>80
自分の中では神ゲーだが、そんなにCMソング最高だったか?
390 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:48:20.67 ID:vBp5znWk0.net
ソフィアの街はブレスオブファイア3のおかげですげえ売れたよなあ
CMがしっくり来過ぎてたせいかなんでゲームに入ってないんだって怒ってる奴が結構居たw
393 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:49:27.83 ID:sPYPguic0.net
396 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:51:27.31 ID:UVJ/iiol0.net
>>3
あれに触発されてオペラに入った著名人もいたなー
397 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 20:52:12.33 ID:1CYQM0IR0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:30:52.51 ID:PIpwFDXh0.net
とんかつー!とか歌ってるとんかつのゲーム?が気になった
442 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:33:44.22 ID:BGsSmdzE0.net
初代ブレスオブファイヤはエックスだったっけ。
ゲームも面白かった。
445 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:34:23.65 ID:kwPE4Iuo0.net
450 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:38:33.70 ID:cHTe4uUv0.net
ソングではなかったが
裕木奈江のファイアーエンブレム思い出した
あとファミコンウォーズ
さてどっちも乗ってるか?
453 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:42:25.08 ID:As4FMbcA0.net
460 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:46:22.45 ID:Ze3RPlkw0.net
463 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:49:59.09 ID:mdZLIIom0.net
ぼくたちピクミン~
あなただけについてゆく~
今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる~
466 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:51:35.24 ID:GpnD1ta00.net
中学の体育の授業のウォーミングアップ
横4列に並んで軽く校庭一周するんだがみんなファミコンウォーズのCMのせりふ言ってた思い出
470 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:52:25.49 ID:6OMQenC90.net
ファミコンウォーズ
ファイヤーエンブレム
ピクミン
最高かどうかは知らないが思い出せるのがこれくらいしかない
471 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:52:59.33 ID:epYxifQm0.net
476 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 21:59:14.15 ID:yWcf/GJr0.net
485 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:07:10.68 ID:BU4LtGwR0.net
>>479
FF4のCMはチョコボのテーマ
DQ3のCMは日本全土がハルマゲドン
489 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:08:12.92 ID:ruRf66Ym0.net
491 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:09:10.40 ID:Zjl/oz3H0.net
495 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:10:47.96 ID:nfMSDKoo0.net
496 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:11:40.18 ID:FVe/reCp0.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:15:10.74 ID:wLldEam60.net
世代だろうけど
MOTHER
ファイアーエムブレム
ゼルダの伝説 神々のトライフォース
この三つは未だに頭の中で流れる
500 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:15:11.56 ID:/Kz5XKmY0.net
こいつはドエロいシミュレーション
出会う 戦う 頑張る そして殺される
501 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:15:42.36 ID:gZJ39Bwx0.net
あれ、圧倒的にブレス3だと思ったら
ゲーム自体はまぁ良作だが、劇中やEDで「街」が一切流れないから減点3
くらいの勢い
510 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:25:32.97 ID:2smPaOde0.net
514 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:30:39.12 ID:CMSgDGTt0.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:31:46.49 ID:O2OpZngl0.net
ロコロコの歌も覚えてる
どんなゲームかは全然知らん
517 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:32:08.64 ID:e9buejLD0.net
ファミコンウォーズが先だったから
米軍パクりやがったな!
とか思ってた
521 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 22:43:01.90 ID:Dgl7KMnp0.net
532 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:05:21.17 ID:Czl7mXDQ0.net
スレタイ見て自力ですぐ思い出したのはファミコンウォーズの「母ちゃんたちには内緒だぞ~」
スレを読んでピクミンあったなー!って懐かしくなった
533 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:07:17.01 ID:mjkkvmlF0.net
536 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:11:21.47 ID:IqWC2wdt0.net
538 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:18:18.11 ID:CmHn7ETx0.net
548 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:36:27.76 ID:IqWC2wdt0.net
553 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:46:50.43 ID:ydFeZTvY0.net
557 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:50:01.75 ID:+HTchIu10.net
最近はゴールデンタイムにゲームのCMなんかまず見ないからな
562 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 23:58:45.04 ID:z9jONQ1B0.net
565 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:02:15.63 ID:Hc/+sjVM0.net
ファミコンウォーズはずっと残ってるな
今なら「子供たちに戦争させるなんでっ!」てクレーム来そう
567 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:04:01.31 ID:dvcAs2RH0.net
569 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:06:02.11 ID:Q5bDZtrY0.net
幼少期に見た遊遊記とファミスタかなぁ
おっしゃっかっさっまにはなっいしょっだよ
ファミスタあ〜れ〜ば〜 一生〜し〜あ〜わせ〜
572 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:09:10.03 ID:l/y0yD9N0.net
575 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:11:29.53 ID:1bBrtdpa0.net
578 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:14:54.37 ID:OgAC5/Gu0.net
♪ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝ってくるぞと勇ましく
582 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:19:08.16 ID:18O8oQXk0.net
584 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:19:33.22 ID:Nx0CNoKX0.net
東京へ行っちゃうんだろ
ナムコのファミスタ持って行けよ
「悪いよ」、「いいんだよ」、
ぱ~ぱ~ぱぱぱぱ~
589 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:27:39.92 ID:vPmAm1ao0.net
ピクミンでは?
曲はめちゃめちゃ聞いたけどマジで曲しか知らない
590 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:28:46.13 ID:Bl6pz3iv0.net
歌ではないけど
ブリガンダイーン!ブリガンダイーン!
って魚屋の親父が鰤持って叫ぶやつ
以外と面白かったCMもゲームも
598 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:46:48.94 ID:IDRK5rxv0.net
ゲームのCMならインパクトあったのは
くろろルメールなるよぉ
605 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 00:55:23.06 ID:I0ehR6KB0.net
610 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:02:30.23 ID:DOP993kr0.net
ゼルダの伝説だろ
ちゃんと発売日の後は、出た出た〜♪
に替えてたんだよな
611 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:03:03.24 ID:3uMu5Tgc0.net
613 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:04:44.75 ID:UZK5lwhb0.net
ペペプーペペペーペポプーペペペペッペッペ〜
「アーク」
615 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:09:03.37 ID:tgxO39QR0.net
CMだけで本編に使われてないので思いつくのは街と命にふさわしい
616 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:09:04.69 ID:e5IbBksb0.net
まーるかーいてー おーまめーがふーたつ おーむすーびひーとつ
あっというまに ほしーのカービィ
617 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:11:00.64 ID:R/120Gmk0.net
ピエートローおさーなーいけーどー
ポポロクーローイスのーためーにー
620 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:13:39.60 ID:m3RDabHl0.net
モンモンデジモン育てるモンモン
モンモンデジモンペンジュラム
バトルの前には振りますモンモン
621 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:16:46.01 ID:fj0mDSkT0.net
625 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:27:43.60 ID:kY/fE2VI0.net
アークザラッドのテーマ
ブレスオブファイア3 街
ピクミン 愛のうた
FF12 Kiss Me Good-Bye
ワンダープロジェクトJ
627 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:28:57.75 ID:bE9FR7LE0.net
632 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:46:07.61 ID:8QxkA+0d0.net
633 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 01:49:13.57 ID:ESsmFu590.net
>>630
追い付け、追い越せ、エフワンレース
ってやつね
636 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:07:36.66 ID:5OwIM+rO0.net
♪引っこ抜かれて、あなただけについて行く
♪今日も運ぶ、戦う、増える、そして食べられる
♪ほったかされて、また会って、投げられて
♪でも私たちあなたに従い尽くします
♪そろそろ遊んじゃおうかな
♪そっと出かけてみようかなーんて
♪嗚呼 嗚呼 あの空に
♪恋とか、しながら
637 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:08:32.82 ID:5iWxXO3h0.net
638 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:09:27.76 ID:R/120Gmk0.net
>635
千変万化のジェネレーション
孤軍奮闘シチュエーション
悪戦苦闘グラデュエーション
卒業させてよお願い
キャラの名前がドリフターズだから主人公の名前は必ずいかりやにしてたな
640 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:16:06.28 ID:jnyyXG7c0.net
ファミコンウォーズのフレーズは「フルメタルジャケット」よりも「愛と青春の旅立ち」の方が先
642 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:21:12.98 ID:ZT3FefoE0.net
>>25
曲は知ってたがゲームの事は知らなかった
ありがとう
644 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:22:26.20 ID:xWWSVAoA0.net
645 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 02:28:22.80 ID:aQ4qAxUU0.net
648 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:25:34.13 ID:+WbUzYuv0.net
これ
浜崎あゆみのブレイクにも貢献したと思う
ttps://youtu.be/5WvRYPC_ask
649 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:27:59.13 ID:mvN/yhvC0.net
653 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 03:59:53.77 ID:I/qMPDFU0.net
初代ソウルハッカーズ
曲というか、演出全体だけど
初めてゲームのCMでかっけぇ!ってなった厨二心くすぐり感
658 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 04:16:38.90 ID:2mEfunoj0.net
CMソングっていうと一番記憶に残ってるのはマザー2のやつだな
661 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 04:22:26.60 ID:FlZS2Dam0.net
いといせいこうのメガドラCMがかっこよかっただろ時代が求めた16ビット
662 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 04:41:51.14 ID:xIU7sdjQ0.net
3大ゲームのCMソング
ファミコンウォーズ 集団でランニングする時は
大抵このCMソングをアレンジしたものが歌われてた
セガサターン セガの自虐CMの先駆け
世間へのインパクトは絶大だった
ピクミン 後にCDが発売され大ヒットした
ゲームはしたことないが曲は口ずさめるの代表的存在
666 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:28:17.41 ID:FlZS2Dam0.net
スーパーマリオの1-1の最初のフラワーをCMみたいに取ろうとして落ちてくるクリボーをくらう
667 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:30:39.96 ID:zZVnzCQ00.net
668 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 05:35:43.52 ID:1qBXy75C0.net
>>559
最近だと「チャラリ~ 鼻からパズドラ~」くらいしか無い
674 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:12:02 ID:HQa1uJAX0.net
ファミコンウォーズがでるぞ
出る出るゼルダの伝説 出る出る出る出るついに出る
特にゼルダのCMは今でも定期的に見たくなる
675 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:12:54 ID:e3oRq66r0.net
677 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:18:56 ID:6wkbbBEm0.net
678 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:23:47.78 ID:HISKhz950.net
681 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 06:29:38.70 ID:RD7nPlW80.net
CMソングじゃないけどドラクエのテーマがCMで流れるとマジで滾るし
買おうと思う
689 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 07:06:24.15 ID:GgzGjCl50.net
703 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 09:53:29 ID:0S2BxhCp0.net
マザー2は
あのキモいソングもだが
個人的にあのCMでキムタクを覚えたという意味で印象に残ってるな
704 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 09:57:43 ID:WA51q9Qp0.net
705 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:04:37 ID:WzaqBsfT0.net
711 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 10:52:32 ID:YZ7ZhtZc0.net
712 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:28:51.26 ID:/YZHeBTy0.net
100Mショック!ネオジオ!
ソフトじゃないが、なんかすげえ!というかインパクトあった。バイトじゃなくてビットらしいが
714 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:42:00.54 ID:befyJRlb0.net
715 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 11:43:13.95 ID:HEpZW/VY0.net
ファミコンウォーズ
ファイアーエムブレム
ピクミン
これ以外なし
719 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 13:47:27.89 ID:R01b7b7L0.net
素敵な夢見たお昼寝タイム追っかけフォーカス振り切り
727 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 15:04:05.92 ID:MZ0S9KCm0.net
730 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 16:01:35 ID:v7iMGTaP0.net
ピクミンのはゲームの歌ってよりブラック社畜の歌として流行ったから
733 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 16:37:58.15 ID:VtiL96Hy0.net
738 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 19:30:18.58 ID:dIH5mH0z0.net
740 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:10:08.54 ID:R7pHeCmv0.net
742 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:22:24.68 ID:lhCQ/FFB0.net
745 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:49:09.18 ID:Z5gKtTBz0.net
ブレスオブファイアとかいうゲームだったと思うけど
ソフィアの街がCMで流れてたゲーム
あれがゲームCMの中で1番印象に残ってる
ソフィアの曲はあの曲しか知らない
747 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 20:51:43.71 ID:3HvxD1Eb0.net
逆に令和のゲームのCMソングは?って言われると全く記憶にござらぬ
748 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 21:11:10.95 ID:gnOZwWpe0.net
753 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/08(日) 23:48:08.93 ID:ZVbu1Qz80.net
759 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:13:23.17 ID:2n8yktgl0.net
761 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 02:19:02.04 ID:fmXoQ1X/0.net
・きわ・めろ!道!さと・れよ・我!
・ファミコンウォーズが出たんだぞ!
・専務が大八車引いてるやつ
これぐらいしか記憶にないわ
764 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 06:41:49.26 ID:pJk20+8W0.net
day after tomorrowが事務所に潰されたバンドだと昨年末のサヤカの件で知った
一発のイメージだけどテイルズ以降のシングルも良かったのに
765 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 07:14:00.99 ID:p2rqcAy/0.net
766 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 07:35:35.70 ID:u++P/2Cn0.net
CM限定ソング縛りのスレなのにやっぱり縛りキツすぎて条件外の曲が大量にあがるな
770 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 10:26:02.31 ID:fGQYWHae0.net
772 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 11:17:05.47 ID:B1ZDfi5I0.net
今のゲームソフトのCMはプレイ画面とゲーム内BGM流すだけのが多いから記憶に残るようなCMはひとつもないな
775 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 12:14:46 ID:d920JZRy0.net
ラジアントヒストリアのCMは未だに覚えてる
サントラまで買った初めてのゲームだわ
778 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 14:20:43 ID:h6LOrPOI0.net
781 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 14:45:51.26 ID:eHguSsFz0.net
ふぁーいやーえーむぶれむ
てーごわいーシミュレーション
勝ーーーってくーーるぞーとーいーさまーしくー
危なーくなったーら、すたこらー逃げろ(ニーゲロー)
驕ーれるもーのは、ドツボに嵌ーまーるー
782 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 17:09:43.19 ID:xh02fMzl0.net
783 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 17:10:43.65 ID:B6BLLm9J0.net
ファイヤーエムブレムは1面でアーチャーのレベルを15くらいまで上げればあとは余裕
787 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/09(月) 21:31:01.44 ID:KZ5yRQKG0.net
『MF2(Switch)』#2
~逆襲のぽんいち編~
(18:59~放送開始)
hps://youtube.com/watch?v=TJ7DcdINfM4
792 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 00:07:25.45 ID:4jfpIvBd0.net
793 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 00:44:44.45 ID:gmAzRYZj0.net
797 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 01:51:00.97 ID:IepCWY9E0.net
5ちゃんにおっさんしかおらんのは問題じゃない
おっさんのくせになんで書き込みする程暇なのが問題
798 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/10(火) 02:59:23.18 ID:Txs1pXX+0.net