【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 レアル・マドリード×マンチェスター・シティ★2 [久太郎★]

1 :久太郎 ★:2022/05/05(木) 12:37:21.80 ID:CAP_USER9.net
レアル・マドリード 3−1 マンチェスター・シティ
第01戦       3−4
合計        6−5
[得点者]
リヤド・マフレズ(後半28分)  マンC
ロドリゴ・ゴエス(後半45分)  レアル
ロドリゴ・ゴエス(後半46分)  レアル
カリム・ベンゼマ(延長前半05分)レアル PK
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/game/top/20160503

CL準決勝 結果
https://soccer.yahoo.co.jp/ws/schedule/41

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1651700233/

★1がった時間:2022/05/05(木) 06:37:13.58

224 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:47:04.68 ID:qZH83ZYB0.net

>>204
ディアス マネ サラー VS ヴィニ ベンゼマ バルベルデ
チアゴ ファビーニョ ヘンダーソン VS クロース カゼミロ モドリッチ
ロバートソン ダイク マティプ アーノルド VS メンディ アラバ ミリトン カルバハル

明らかにリヴァプールのが上
3トップの得点力構成力守備力共にリヴァプールのが上
中盤の構成力は互角だが守備力運動量でリヴァプールのが上
一番差があるのがDFラインで、リヴァプールでスタメンとれるDFがレアルにはいない
CBは今季世界最高のダイクとマティプでSBもロバートソンは今世界最高のSBだし
右は攻撃力が変態のアーノルド
実際リーグの得失点もリヴァプールが±64に対してレアルは±44

選手層もリヴァプールが上だし戦術は圧倒的にリヴァプールが上
今季レアルとリヴァプール応援してリーグは全部見てるけど
普通にやったらレアルに勝ち目はない

229 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:49:48.23 ID:0MpNhl+M0.net

>>224
リバプールファンきめえw
メンディーとロボ互角、カルバハルとアーノルド互角、ミリトンとマティプ互角、衰えダイクとアラバも大差ないやろ

367 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:22:38.59 ID:XulxaDD00.net

>>229
アーノルドと互角は無いよ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:09:17.10 ID:2MmJsoIQ0.net

>>229
リバプールのファン、日本の爺ファンがキモイのは同感だが、他は違うと思うなー

232 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:50:44.37 ID:0MpNhl+M0.net

>>224
決勝はロドリゴスタメンだろうし、ビニシウスベンゼマはリバプールでもスタメン取れるw

236 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:56:19.63 ID:U0Y0PjXz0.net

>>224
お前、シティ戦の前もマドリーに勝ち目無いとか言ってただろ

242 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:00:37.03 ID:QosZuonC0.net

>>224
まあレアルマドリーが勝つでしょ
このレベルだと戦術よりもメンタルの方が重要だしリバポとはクラブの格が違うしな

244 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:03:57.90 ID:WeK7ShzY0.net

>>224
たぶんビニ対策でマティプじゃなくコナテだろう

204 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:30:56.42 ID:0MpNhl+M0.net

>>186
戦力的に劣ってなくね?
3トップも3ボランチも互角
DFも殆ど互角だろ
ベンチはリバプールがやや豪華かな

42 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:04:26.07 ID:uf51hBNe0.net

CL決勝トーナメント
バロンドール候補の比較

ベンゼマ
・PSG戦で大逆転ハットトリック
・チェルシー戦でハットトリック
・マンチェスターシティ戦で決勝点
決勝Tで2試合連続ハットと1シーズン10得点はともに史上2人目の記録

サラー
・インテル戦1ゴール
・ベンフィカ戦ノーゴール
・ビジャレアル戦ノーゴール

50 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:06:37.44 ID:7axTvgMs0.net

>>42
これならリバポ4冠でもサラーバロンドールは無理だな
ベンゼマリーガもCLも得点王確実だし

396 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 21:04:45.81 ID:ycuXutf10.net

>>50
リーガって本当にレベル落ちたな
ラウルでトマスとかエネス湯なるって誰だよ?
フアンミは名前は知ってる
イアゴ・アスパスは昔からいつも微妙に点取る、顔も知ってる
メッシ50点、クリロナ46点、ファルカオ24点、イグアイン22点、ベンゼマ21点
すごすぎたな、これ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:29:08 ID:gxWO/qt30.net

>>396
あなたが知らないだけなのでは?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:53:38.59 ID:3EX4uX0W0.net

>>138
>>42
これがベンゼマの偉大なところ
クリロナのときと違って黄金期でもないのに6試合10ゴールは神

147 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:57:07.36 ID:3EX4uX0W0.net

>>143

>>42だもんな
4冠ならサラーとか言ってる奴いるけど絶対ない
正式にシーズン評価に変わったしベンゼマ以外の候補はいない

191 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:19:49.15 ID:GYc9RLys0.net

>>187
無理無理
>>42の通りサラーは明らか劣勢

299 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:11:36.51 ID:BQNW0rD70.net

>>42
レアルが凄いというかこいつがヤベーだけだよな

143 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:55:11.21 ID:EzcLPdfj0.net

バロンドールはベンゼマ一択です

152 : :2022/05/05(木) 13:59:12.85 ID:ohlcDDmt0.net

>>143
素行が悪いから対象外

161 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:04:16.44 ID:kgKjmo3E0.net

>>143
4冠ならマネでいいだろ
+大陸選手権優勝&MVPだしな

164 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:05:18.04 ID:qZH83ZYB0.net

>>161
俺も4冠ならマネでいいと思う
まぁベンゼマになるだろうとは思うが

166 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:06:24.62 ID:BBTMzYix0.net

>>161
アフリカ選手権なんて大して凄くもないから

178 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:12:15.29 ID:kgKjmo3E0.net

>>166
イタリア笑が優勝してドンナルンマ大笑がMVPの大会よりは凄いだろw

165 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:06:20.73 ID:gMrcH17Z0.net

アザールはもう贅沢な暮らししても一生生きれる金をもってるからいいんだろ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:08:33.01 ID:7axTvgMs0.net

>>165
ベイルはCL決勝限定で何回も輝いたけど
アザールはガチでいらんかったな

174 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:10:27.16 ID:gMrcH17Z0.net

>>170
チェルシー時代はしらんけど
アザールはポゼッションサッカーが合いそう
マドリーのサッカーには合わんだろスピードもないしインテンシティもないから

175 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:10:37.09 ID:8drxwsuK0.net

>>165
でも不思議と使い果たすんだよな

176 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:11:41.37 ID:WSOB1/Rv0.net

>>165
最後にキャップ被って登場したけどただのファンにしか見えなかったなw

209 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:34:34.33 ID:N2m5uZTL0.net

>>176
クラス一人は居るかわいそうな子だったわ・・・

186 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:18:24.54 ID:gMrcH17Z0.net

リバプールが勝つと予想するわ
戦力的に劣ってるチームは最後に力尽きるし
トーナメントで強豪とばかり当たったからな最後に力尽きそう

196 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:23:56.40 ID:1T4Hy50W0.net

>>186
レアルはリーグ優勝したし今から決勝までのんびり調整出来るぞ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:27:04.62 ID:obU9jgYx0.net

>>186
レアルはリーグ取ってるから残り試合は決勝に向けてフォーカスできるよ
リバプールはカップ決勝とリーグ優勝に向けて力抜けない
この差がどうなるかな

あとリバプールの山は相手が強くなかったからそれも気になる
戦術レベルと選手層はナンバーワンだとは思うが

208 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:33:59.42 ID:qZH83ZYB0.net

>>198
4冠の日程は不利だろうけど選手層が厚いからあまり気にならないんじゃないかなぁ
あと相手が強くなかったっていってもCLだけで
リーグとカップではシティやチェルシーと厳しい試合してる
特にシティとのこないだのリーグ戦はCL決勝でもおかしくないくらいだった

139 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:53:20.57 ID:p4AZ5h5k0.net

確かベンゼマって代表は引退したよな?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:54:25.21 ID:3EX4uX0W0.net

>>139
いや、もう和解して復帰してるよ
ベンゼマ自身も前を向く発言をしてる

144 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:55:25.97 ID:3EX4uX0W0.net

>>139
ちなみにネーションズリーグのスペイン戦
ベンゼマとムバッペが得点して優勝した

155 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:59:16.44 ID:VNy7R3I40.net

>>139
チームメイト恐喝して干されてたが最近復帰した

206 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:33:09.43 ID:bdotu2Nk0.net

>>139
追い出されてだけだぞw

17 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 12:49:48.75 ID:ATogWNny0.net

レアルっていつからこんなに黒人化したの?

30 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 12:56:37.37 ID:wUOOZihH0.net

>>17
仏蘭西と英国は黒人軍団
ドイツも移民軍団化しているからな
メガクラブが黒人化するのは当然よ

158 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:02:47.83 ID:147xmhWp0.net

>>17
ww
急にじゃなくて少しずつ増えていっただけじゃね

227 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:49:10.52 ID:/LRItke40.net

>>17
来季はムバッペ、リュディガーが来るの確定だから、さらに黒くなる

257 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:17:27.25 ID:n8tr87QH0.net

>>17
10年前から毎年黒人率上がってるよ

458 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:31:16 ID:0Pnzk4h70.net

何でこんなにスカウトやらフロントが見る目無いなかあ
グリーリッシュ、マフレズ、スターリングは素人が見ても下手って分かるよ
フォーデンは物足りない

デブライネが可哀想
バルサかアーセナル取らんかね?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:38:53 ID:CUw0j+x30.net

>>458
今のバルサアーセナルに行ってもかわいそうなままじゃん

498 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 11:25:30.88 ID:UoiCC1L30.net

>>458
マフレズは凄いだろ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:42:30.19 ID:z72VbRhz0.net

>>498
凄いんだけどシティではスタメンよりサブのが多い
単騎突貫がたでスタイルは合ってないからなぁ
レアル戦もスタメンにしないほうがよかったのに

506 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:09:05.88 ID:X9EimOvq0.net

>>498
リーグ戦みてないでしょ
決定力なさすぎ
 リバプールに優勝してほしいな
レアルはまぐれで勝ち上がってきたと思ってるから

518 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 00:21:19.46 ID:AOUuyM2g0.net

>>506
リバプール戦績
インテル→ベンフィカ→ビジャレアル

レアル戦績
PSG→チェルシー→シティ

これでレアルの方がまぐれはないだろ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:14:53.11 ID:2k+KY55S0.net

>>64
アホかよ
カードが出ないことによる抗議から始まってるんだからカードが出てたらあの揉み合いもなかったんだよ
しっかりカードが出るなり退場になってればハンドの展開にもならないしな

200 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:28:55.31 ID:N2m5uZTL0.net

>>62
>>74
マドリーの笛とやらがあるならシティのハンドもとってるだろアホか

265 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:21:54.42 ID:VwyvzkPT0.net

>>200
>>215
アホか
マドリーの笛ってのはマドリーに偏ってる事を言ってるんだよ
100:0の話をしてる訳じゃないから少し考えろ

317 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:21:22.61 ID:HmZoPmRM0.net

>>265
バカはお前だ
少しは考えろ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:38:05.02 ID:2ztAJl/20.net

>>74
マドリーの笛って言うならあの揉み合いでモドリッチにイエロー出ないはずですね

22 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 12:52:05.90 ID:IKzmX49y0.net

久保信者が見下してたロドリゴ大活躍で草すぎる
光の速度で差をつけられたなぁ

18歳シーズンでは確かに久保の方が遥かに結果出してたんだよな
5大リーグでハーランド、ヴィニシウス に次ぐスコアポイント(4G4A)が久保だった事実
それが今や25試合1ゴール0アシストの酷い成績
5大リーグで同世代で久保より数字出してる若手は50人以上存在
くぼ…w

86 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:18:56.49 ID:93QtgLjd0.net

>>22
光の速度という低レベルな比喩しか使えない低脳乙

122 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:43:23.92 ID:ItTAGdG10.net

>>86
そこしかいじれないのが全てを物語ってるよな
ロドリゴと久保に関する書きこみをしろよ

297 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:09:19.60 ID:etFqUdr60.net

>>22
マドリーで過ごしてるロドリゴとマジョルカにレンタルに出されてる久保じゃ期待も難易度違うやろ
アホなの?

64 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:10:25.34 ID:0SZuEETU0.net

>>62
あのシーンモドリッチを平手打ちしてるから
マンC選手レッドだよ

あと、マンCのハンドも見逃されてるから

101 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:32:25 ID:0QfSB/IH0.net

私はずーっと昔からカマヴィンガ使えってゆってたよ?

145 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:55:33.13 ID:WSOB1/Rv0.net

>>101
いい選手なんだけど良くないところでファウルしたりすんのが怖いんだよな

334 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:00:52.04 ID:0QfSB/IH0.net

>>145
うちのカマヴィンガにかぎって余計なファールなんかするわきゃねーだろ!ww

138 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:52:19.26 ID:ICBXB6bf0.net

既に決勝みたいなカードを全て勝ってきたレアルと
ELかよっていうカードを勝ってきたリバポ

146 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:56:56.20 ID:Gxx2f4dV0.net

>>138
リバポ:インテル→ベンフィカ→ビジャレアル
レアル:PSG→チェルシー→マンC

ユーヴェとバイヤンがビジャレアルに負けるのが悪い

305 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:28:10.34 ID:rd+eOs/y0.net

>>146
上は読んだときのテンポが良くて
下は韻を踏んでるのがなんとも

185 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:16:16.39 ID:gMrcH17Z0.net

ていうかペップがダメすぎる
よく首にしないなと思うわ

189 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:19:24.91 ID:Gxx2f4dV0.net

>>185
プレミアでは結果出してるからなぁ
ペップを代えて更に良くなるという保証はどこにもないし

192 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:20:36.93 ID:gMrcH17Z0.net

>>189
いやいやダメだよあれだけ金使ってるから無能
いい加減に取らないとな

238 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:59:37.07 ID:U0Y0PjXz0.net

世界中のサッカーファンがマドリー優勝望んでるよ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:00:24.49 ID:NqDt7cH/0.net

>>238
マドリーってそんなに人気ないよ
売上もバルサ以下だし

273 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:28:12.00 ID:QU6zFlY90.net

>>241

<スポーツ界のSNSにおけるフォロワー数のランキング>

サッカー、バスケットボール、アメリカンフットボール、クリケット、野球。5つのスポーツにおけるソーシャルメディアのフォロワー数を調査した今回のランキングは、世界的にサッカーが最も人気のあるスポーツだと示す一つのデータとなった。

トップに輝いたのがレアルだ。調査によるとツイッター、インスタグラム、Facebookの三大SNSの合計フォロワー数は驚異の2億2300万人。続くバルセロナこそ2億人に達しているが、3位のマンチェスター・ユナイテッドが1億2500万人、4位のチェルシーが8100万人と考えれば、この数字がいかに特別か分かるだろう。

トップ10に入ったのは、全てサッカークラブ

ツイッター、インスタグラム、Facebookの三大SNSすべてで最多の数を記録したレアル・マドリードがトップに立っている。

250 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:12:55.94 ID:U0Y0PjXz0.net

ブラジルとフランスの若手が凄すぎる

ワールドカップ決勝もブラジルVSフランスで良いよ

253 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:14:39.23 ID:0MpNhl+M0.net

>>250
1998年WCから何も世界の構図変わってないわ
日本も殆ど伸びてないし

256 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:17:25.24 ID:6gslHH8x0.net

>>250
ブラジル(笑)
ネイマールいる時点でそこまで行かない

274 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:28:58.42 ID:UwDT2Zyh0.net

アンチェって選手時代含めたら、CL決勝8回目か
83-84と04-05はリバポに負けたけど、よく考えたらPK戦でタコダンスに2回やられてんだな
エヴァートンの監督もやったし、アンチェの最大のライバルはリバポだったんやね

280 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:34:49.61 ID:Rplaqk9f0.net

>>274
監督3選手1で、4回目じゃないの?
選手時代に5回も行ってたか?

284 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:44:05.30 ID:UwDT2Zyh0.net

>>280
監督で5回目で最多、選手時代は3回
が、今調べたら83-84のリバポとの決勝は怪我で欠場
選手時代はサッキのもとで2連覇

327 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:53:07.16 ID:eQckzRYG0.net

ヴィニシウス、ロドリゴ、ジェズス、リシャリルソン、ガブリエル.マルティネッリ、アントニー、ブラジルはかつての怪物続出のサイクルがじんわり戻って来てる感じだな、サンパウロのU21全国大会に15歳が8人も居たらしいから。

330 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:56:12.03 ID:ZDIIlaHW0.net

>>327
ブラジルそろそろ優勝してほしいけどダイバール嫌いだからなあ…

428 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:52:57.66 ID:qM8h9PlV0.net

>>327
リーズのハフィーニャもね
センターバックもブレーメル、マガリャン、ミリトン、ベリッシモときてるからな

35 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:01:16.15 ID:dCajmClR0.net

ペップは守りきる守備できないんだな

195 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:23:38.19 ID:N2m5uZTL0.net

>>35
出来ないのに守備固めの交代してしまった
そして見事に裏目に出た
延長もそれなりに反撃してたけどゴールの気配が全然なかった

202 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:30:02.72 ID:qZH83ZYB0.net

>>195
相手コートでパス回してカウンタープレスで保持率高めて失点を抑える戦術だからなぁ
今日みたいなフィフティーの試合になるとそりゃ守り切れないと思うわ

472 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:42:19 ID:nbwdFALT0.net

1発勝負のアンチェマドリーは最強だよ

リバプール絶対負けるよ

492 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:03:16 ID:z72VbRhz0.net

>>472
リヴァプールが絶対勝つわ
最後は中立地だからベルナベウの魔法はないんだよ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:59:23 ID:GUWga2h40.net

>>492
CLのマドリー相手に絶対はないんだよ、特に決勝では
中立地だから云々じゃない過去の決勝の勝率がおかしいぐらい
それに去年もリバプール負けてるやん
去年のマドリーはあまり良くないチームだったのにもかかわらず

502 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:40:43.03 ID:z72VbRhz0.net

>>497
去年のリヴァプールなんて3流チームだから負けて当然
ダイクマティプゴメス全員怪我でcbいなくてファビーニョとかヘンダーソンがやってたからなww
おまけにアーノルドもシーズン通して絶不調
去年のリヴァプールはなんの参考にもならん
今年はけが人も奇跡的にいないしチームの厚みも総合力も完全にリヴァプールのが上

478 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 03:16:24 ID:8BA120Az0.net

>451
>結局サッカーはワールドクラスの個人能力高い選手がいかに守備を崩すかなんだよグアルディオラと言えどもな

これは結局ペップ本人も認めてたよな、監督は期待値ベースの統計に基づいてビルドアップ(いかにしてにニアに人を送り込むか)を効率的に整備することまでは出来るけど、
結局自分のサッカーもウイングの出来次第だし、点を取るのは特別な選手。メッシを中央に置いた一番の理由も「シュートが無茶苦茶上手かった」から。
じゃあなんでさっさとストライカー取らねえの?って話になるけど、ストライカー無しでも何処までやれるかの実験でもやってるんじゃねえの(適当)w

486 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 06:21:00 ID:vtdwpAF/0.net

>>478
ストライカー云々はそこまで関係ないだろ
去年のチェルシーなんかヴェルナー(笑)とジルーでCL獲ったんだし

490 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:02:04 ID:z72VbRhz0.net

>>478
ペップシティのサッカーはウイングの出来次第ではない
ウイングとしては一番強力なマフレズはベストメンバーではないから

48 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:06:22.04 ID:3GsDaXsx0.net

せっかくのGWの一日を眠くて無駄に過ごしても全然余裕なほどに生で見た甲斐がある面白い結末だったわ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:28:55 ID:nYvDKNJ50.net

>>48
明日は鎌田だぞ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:34:33 ID:3GsDaXsx0.net

>>95
あしたもグダグダよ

49 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:06:33.99 ID:Z+KkxrJ10.net

>>24
外国のリーグで喧嘩してるの?

246 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:07:32.25 ID:vhsIRYcH0.net

>>49
日本にはサッカーのリーグなんてないからな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:25:03.31 ID:kcnZDYWv0.net

>>246
くっさ

494 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:15:34 ID:lgt3/Gz/0.net

アンリもクラブではスゲーけど代表でのタイトルはほぼ居るだけタイトルばっか
主力として獲ったタイトル無いどころかハンドしてギリギリW杯出場勝ち取るとかダメなイメージばっか

517 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 00:09:24.86 ID:mUbajeiR0.net

>>494
アンリって代表でジダンからアシスト受けて決めたのたった一回だけだから
ジダンとイマイチ合ってなかったってのがあるんじゃないかな

521 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 00:40:10 ID:BpkDlaE90.net

>>517
使いたいエリアがもろにジダンと被るから合わなかったんだよね
唯一のアシストもセットプレイだし

62 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:09:17.45 ID:2k+KY55S0.net

前半のうちにカゼミロ退場にならない、カードも出ない時点で結局マドリーの笛って感じ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:35:46 ID:UgKcEK2I0.net

シティは押し込まれて守勢に回ると
押し戻せないな
ベルナルド・シウバ一人じゃどうにもならんかった
ウォーカーが万全だったらな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:30:58.40 ID:N2m5uZTL0.net

>>109
巡り巡ってアトレティコに色々壊された

126 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:46:00.03 ID:ICBXB6bf0.net

ベンゼマのところ以外は案外うまく若返り出来てるのかな
そもそもベンゼマが衰えないからまだいいのか

130 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 13:47:58.75 ID:277bzwAI0.net

>>126
クリロナいなくなって伸び伸びやってるわ
クリロナに気遣いながら300ゴール達成ってマジでメッシクリロナ級の化け物

179 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:12:45.25 ID:vHlBzoel0.net

CLって面白いよな
グループステージでどこの国かすらも分からんチームに負けてたレアルが劇的な勝ち方を重ねて決勝だもんな

184 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:15:09.79 ID:gMrcH17Z0.net

>>179
トーナメントだからなリーグとはまた違うし

180 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:12:59.16 ID:gMrcH17Z0.net

バスケスは何がいいのかわからんw
何がいいのバスケス?なんか特徴ないよな

212 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:36:28.36 ID:N2m5uZTL0.net

>>180
サイドでひたすら頑張る
スペイン人らしくオフ・ザ・ボールの動きが抜群
生き残るためにSB転向を受け入れた

187 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:18:39.92 ID:ZmDjeoe60.net

バロン確定なんかないわスナイデルどうなったよ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:23:32.20 ID:obU9jgYx0.net

2点返された後にシティの選手や関係者が泣きそうな顔してたのが印象的だった
パリとチェルシーもそうだった

217 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:39:26.96 ID:N2m5uZTL0.net

>>194
ファンも当事者もたまったもんじゃないだろうな
こんなに理不尽な敗退はないと思うよ
コンディション調整ミスや采配ミスや誤審のせいにも出来ない
むしろアンチェロッティの方が毎回采配ミスしてる

203 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:30:54.73 ID:jhSyuva10.net

正直リバプール対シティを決勝で見たかった
レアル対リバプールは18年に戦ってるんだものーー

リーグ戦で死闘を繰り広げてるプレミア同士見たかった感ある

248 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:11:32.25 ID:Yk9yuNTK0.net

>>203
モブ同士じゃ盛り上がらんよ

228 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:49:11.39 ID:CV0ra3hl0.net

久保が世界最高クラスの天才なのが理解出来ないのはガイジだけ
周りがカスしかいないからアシスト未遂が多いだけで世代では世界一の天才

255 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:16:57.48 ID:kHa+kmL20.net

>>228
個人で打開できないしなぁその辺世界の一流に劣るよね

254 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:15:54.72 ID:1aMwbzr60.net

と思ったら、俺がアンチでNGにしてるだけか…

258 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:18:10.69 ID:GYc9RLys0.net

>>254
穏やかなのがいいんだろうな
ジダンも怒鳴りつけるタイプじゃないし

260 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:19:20.76 ID:GYc9RLys0.net

>>259
奇策は無策
これ鉄則

266 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:22:07.97 ID:nRE7fG7n0.net

>>260
それでも人は思いついてしまうときがあるんだろうな…

271 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:27:32.05 ID:lHpXZISJ0.net

プレミア、リーガとその他リーグって感じて二大リーグ化しとる

279 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:33:29.60 ID:GYc9RLys0.net

>>271
バイエルンがいつまで経っても連覇できないからな
10連覇のゴミリーグなのに

278 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:33:27.93 ID:U0Y0PjXz0.net

ロナウド、ラモス放出

まともな補強はアラバくらい

アンチェロッティは神

283 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:41:50.25 ID:Rplaqk9f0.net

>>278
あと2ゴールで、マドリーのレジェンドのうちの1人のラウールの
総得点超えるベンゼマも神

281 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:40:11.33 ID:U0Y0PjXz0.net

ウォーカーはヴィニシウスに結構翻弄されてた
ヴィニの強度に耐えれず自爆
ヴィニは試合終了まで走力落ちないからいずれやられてたわ

303 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:22:42.81 ID:BBTMzYix0.net

>>281
シュートもクロスも精度ウンkだったからどうかな
ドリブルもエリア内で飛び込まなけりゃそこまで怖さはなかった

308 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:51:25.10 ID:wXXZoVmZ0.net

久保はワールドカップが近づいて貴重な枠奪ってるから明らかにアンチが多くなってる

329 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:55:35.87 ID:/BiuWN8Q0.net

>>308
個で突破する実力がないチョン鎌田信者が叩いてるだけだろw

314 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:07:21.88 ID:UkEdfe120.net

おにぎりがキン肉スグルにしか見えん。
鎌田もこの流れに続くんだ。

331 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:57:07.44 ID:/BiuWN8Q0.net

>>314
>>318
チョン鎌田信者が久保叩いてるのが分かりやすくてワロスw

316 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:15:03.73 ID:F9AHVNNO0.net

ロドリゴが久保以上になるとかやっぱりレアルの環境はすごいわ
久保もレアル残ってるのがベストの選択だったわ

322 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:39:05.83 ID:oBofCx330.net

>>316
あれだけの大金出す理由がわかる素材だよな
それでもリーグ戦では苦戦してるしレアルに3年もいてやっとだからなあ
久保もレアルで3年くらいチャンスもらえるといいんだけど無理だろうな
契約あと2年か
フリーで出すとは思えないけど

318 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:21:50.30 ID:lFqcfylp0.net

エンパペ ( ´Д`)=3ランドよりソンフンミン欲しい

328 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:54:51.02 ID:Kj4WkeuO0.net

やっと動画見たけどロドリゴは1点目の一瞬でDFの前に出る飛び出しといい
2点目の着前ででコース変わってるのに反応できる反射神経といい
サイドよりストライカーとしての資質の方が高そうだな

332 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:57:34.14 ID:ZDIIlaHW0.net

>>328
どっちか片方しか無理だよね普通
ベスト4と準優勝以上じゃ全く違うしロドリゴの功績は凄まじい

338 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:10:55.98 ID:dr8rt7Kb0.net

クレの嫉妬凄い

346 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:23:10.25 ID:6gslHH8x0.net

>>338
これはクレなの?
クレは人種差別好きだよな
メッシ信者もエンバペを人種差別してたしな
本当にヤバいクラブだな

343 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:21:58.08 ID:r0CETw/O0.net

エブラ
「彼らはパリ・サンジェルマンを思い起こさせる」

「彼らは金に基づいたクラブなんだ。マドリーにも金はある。
だが、その後ろに歴史もあるんだ。彼らは金だけで、選手たちがそこでプレーする理由はそれしかない。
もちろん、それでリーグ戦は優勝している。でも、シティに行くことを選ぶのは、より多く払ってくれるからというだけだ」

「シティにはリーダーが必要だが、グアルディオラはリーダーを望まない。
パーソナリティのある選手を望まない。彼自身がリーダーなんだ。
だから、困難に陥ったときに、ピッチで助けになる選手がいない」

「彼はそうやって自分のチームを選ぶ。パーソナリティのある選手を指導することができない。
バルセロナではそれをしたが、彼は全員をコントロールするためのチームをつくる。
うまくいかなければ、いつも彼が決めるんだ」

389 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:44:57.65 ID:6bjdkNYH0.net

>「シティにはリーダーが必要だが、グアルディオラはリーダーを望まない。
>パーソナリティのある選手を望まない。彼自身がリーダーなんだ。
>だから、困難に陥ったときに、ピッチで助けになる選手がいない」

>>343
エブラさん、相変わらず着眼点だけは正確だなw
実行動が追い付かないから頼りないけど
グアルディオラは自分以上に影響力のある選手に嫉妬しちゃう小心者だから
チームはそりゃ小者のメンタリティしか身につかないだろうな

354 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:36:49.08 ID:hC8dFEta0.net

レアルは決勝はCロナウドがいないから負けるかもしれん

365 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:16:03.01 ID:dijCNVKM0.net

>>354
やつは決勝では役立たずだったな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:48:43.64 ID:4/rK3UuI0.net

ユーベとバイヤンがリーガ7位のビジャレアルに負けたのがなあ
ユーベはともかくバイヤンは負けたらあかんわ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:13:32.82 ID:neYz5EJ20.net

>>358
バイヤンはサリハミジッチって無能がSDになって優秀なスタッフと選手の流出が止まらん
ドイツのクラブもただでもってくバイヤンより金くれるクラブに売るようになってきたし

366 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:22:30.45 ID:4/rK3UuI0.net

>>365
決勝4試合で活躍したのはユーベ戦だけだな
ユナイテッド時代のチェルシー戦はPK失敗が大ピンチだった

369 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:31:33.92 ID:+gEBZP0d0.net

>>366
違う

その、「クリロナうんぬん」っていうのは、ネットネタだよ
ネタに乗っかったり、笑わないと、「真面目か!」って言われちゃう

391 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:47:06.28 ID:BLhgEEo10.net

ソン・フンミン、プレミアで得点ランキング2位
それを称賛するスレがないんだよな

ほんとジャップは弱いだけじゃなく、心も狭すぎる

395 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 21:00:25.94 ID:Kkfu7pDZ0.net

>>391
日本は報道しない自由の国だから

404 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 21:58:22.80 ID:2jWGhOnb0.net

最近シティ好きになったけど、
オイルマネー煽りしてる人ってよくわからない

結局どこのチームもお金が必要なわけでそのお金でどこから出てるかってどうでもよくないかね
巨人軍が強くなるならオイルマネーでも気にしないし

シティは1stもシティらしいサッカーで圧倒してたよね
どっちが観てて楽しいかって言われたらシティだよね
レアルのサッカーはつまらないから好きじゃない

425 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:51:04.15 ID:nRE7fG7n0.net

>>404
シティのサッカーはほんと強いと思うけど、あれ面白いか?w

415 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:43:01.88 ID:tDwOQyEN0.net

ハーランドこの逆転劇見てマドリー行くでしょ
シティとマドリーならマドリー選ぶやろ
自分はシティ好きだけど、自分だったらマドリー選ぶ
世界中の注目浴びれるしビッグスターになれる

わかりやすく言うとジャイアンツにいる坂本勇人とかヤクルトの山田哲人みたいなもん
わかりやすく言うとそんな感じ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:47:35.24 ID:RFbBqeyG0.net

>>415
まだ若いからシティでワンクッション置いてからでも良さそう

420 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:47:48.30 ID:76xERbuk0.net

マンcが金満になったのっていうてもう10年以上経ってる訳で、同じオイル金満のチェルシーは金満化8年目ぐらいに優勝したし、今のマンCほどメンバーも揃っているわけではなかった
でもこの10年で2回優勝した

まじで煽り抜きにマンCとPSGが出来なくて、他の金満チームが出来る差って何なんだ?
レアルにだって優勝童貞の選手は数多く試合出てたけど、毎回CLの勝負強さが違いすぎるんだが

449 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:08:33 ID:T1srXq5W0.net

>>420
そんな簡単なことも分からんのかお前

まだまだサッカー見る目全然無いな

427 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:52:56.27 ID:Ngw01jrR0.net

シティは超一流がデブライネくらいで
あとは一流だからな
MAX値が違うから超一流が本気になったら
敵わないのは当然

マドリーの選手はやっぱトップオブトップだわ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:14:06 ID:T1srXq5W0.net

>>427
それ俺が1カ月前のアトレティコ戦1ST1-0の勝利後に言ったことやな
マドリード戦1STはブライネがフル出場の活躍で勝ったけど2NDはブライネ引っ込めたらこの有様

2 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2022/04/06(水) 05:57:52.24 ID:TxBH4lhJ0 [1/38]
ワールドクラスのブライネ以外は1.5流の選手ばっかりなのがシティ
だから個人能力高く無いから1対1で勝てずに苦戦する全然駄目だったな
結局サッカーはワールドクラスの個人能力高い選手がいかに守備を崩すかなんだよグアルディオラと言えどもな

452 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:19:25 ID:nGK9rDJZ0.net

>>450
ピッチを地下に収納する為の改修工事してる

455 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:24:31 ID:xkOq7C2n0.net

>>452
なるほど
ありがとうございます

465 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:20:53 ID:/CiWO7R70.net

マドリーは奇跡起こし続けてきたけどリヴァプールには普通に負けるよ
地力が違うから

470 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:39:03 ID:nbwdFALT0.net

>>465
シティ戦前も同じこと言ってたよな

てか、どう見てもリバポよりシティのが強いぜ

アーノルドのところ、ヴィニシウスにやられまくると思うよ

488 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 07:51:16 ID:zAPU0CQY0.net

フランス人ストライカーとしては
そろそろアンリやトレゼゲも超える?

493 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 08:07:04 ID:xlFFYNCK0.net

>>488
トレゼゲはユーロの一撃くらいでしょ
ワールドカップは持ってても主力じゃないし、ユーベで10年やっててもそこまでじゃないし

トレゼゲはこえてるんじゃないの?

496 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 10:46:55 ID:bf8gJgzG0.net

最近はDFとかも重要なんだって、ねんほ

505 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:07:10.80 ID:8V5DDPTA0.net

>>496
ああ…だからマンC負けたのか…
アーノルドといいカンセロといい最低限の守備も出来ないのにSBやらせちゃあな…

516 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 19:37:38.85 ID:MNb6Nd2y0.net

カゼミロのファールでカード出ないところがヤオリーらしくてよろしい
シティも粉飾決算なんてみみっちいことしてないでこういうところに入金しないと何時まで経ってもビッグイヤー童貞のまんまだぞ

525 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 01:59:18 ID:J3GdiePm0.net

>>516
最初レアル贔屓かと思ったらチェルシーのハンドも取らないし
審判ただ下手くそなだけじゃねって思った

519 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 00:31:15 ID:UvKlsfbE0.net

PSGはGKがやらかさなかったらな

532 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 09:04:58 ID:BZtltxpm0.net

>>519
チェルシーもキーパーがやらかしてたわw
レアルはついてるっちゃついてる
シティ戦もウォーカーが万全なら勝ってたな

523 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 00:47:28 ID:skzUfsCX0.net

いや、下馬評では圧倒的にリバプールだろ
前回もサラーが壊されるまで、リバプールが一方的に攻めてたし

533 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 09:06:51 ID:BZtltxpm0.net

>>523
そうそうラモスが前半20分くらいにサラーケガさせてるんだよな確かw
それで勝ちましたとかひどすぎるわ
今のリヴァプールならサラーいなくなっても攻撃力落ちないし
むしろ今一番怖いのはCFマネだからなー

199 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:28:44.60 ID:DuLf7CfW0.net

声出た

213 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:37:26.51 ID:PVk9WU0X0.net

1点取られたあとのシティ、ガタガタだったな
リーグじゃあんな醜態見せたことないだろ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:42:20.80 ID:5QDBK/fy0.net

スーパーリーグの件で決勝トーナメント抽選でUEFAから無関係のマドリーが再抽選させられるという嫌がらせを受けてのこの結果だもんな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:43:34.34 ID:GYc9RLys0.net

>>219
ムバッペはそれなりに活躍はするだろうが、
期待値が高いからそのギャップでこの程度かってなりそう

223 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:43:41.30 ID:21WfBB7j0.net

ラモスのハサミ投げがなければリバプールの勝ち

226 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:47:58.68 ID:5bMCMQiA0.net

未だにスナイデルとか言ってるゲリエジジイw

237 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 14:57:56.78 ID:afHRUGTf0.net

1年~2年の強さだったらバルサ、バイエルンとかの方が完成された強さなんだろうけど
こんだけCL優勝に近いクラブ他ないだろ
超一流はみんなレアル行きたくなるわな

239 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:00:05.02 ID:GYc9RLys0.net

>>237
クリロナいなくなっても最低限のベスト16は守り続けて去年一気にベスト4だもんな
バルサはELすら優勝できないし、
ペドリとかいう若造に全部背負わせてるクラブ

243 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:01:14.58 ID:CTcjT3/70.net

ハゲのチームはリーグだとシステマティックに楽に勝てるぶん
それに慣れちゃうからCLとかちょっと強度が高い試合になると
途端に消耗激しくなってパニックになって負けちゃうんだよな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:13:46.71 ID:1aMwbzr60.net

ここまで誰一人としてアンチェロッティ野庭苑出さなくて草
カリスマでも戦術家でもない名将

259 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:18:37.09 ID:nRE7fG7n0.net

結果論で言えば、アンチェロッティはクラシコであのとんでもないミス采配をしておいて良かったな。
あの経験が手堅い采配につながってる。

261 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:19:54.99 ID:6gslHH8x0.net

トゥヘルが優勝した時は戦術ガーとかほざいてたくせに
おまえらコロコロ変わるな

264 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:21:37.90 ID:T/cSp1CH0.net

なお決勝はフランスパリか

276 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:31:21.16 ID:6gslHH8x0.net

レアルはモドリッチ抜けたら結構弱くなりそう
モドリッチの代わりも取るべきじゃね
務まる人思いつかんけどw

277 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:31:33.69 ID:cVO9qaab0.net

シティはアウェイなんだからアケを入れればよかったのにな

285 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:45:18.28 ID:eq2fjIAg0.net

あれ?これって日本人が実質初CL制覇確定じゃん・・・
所有権とベンチorベンチ外だが・・・

286 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:46:18.21 ID:U0Y0PjXz0.net

カンセロ、ウォーカーいたらマドリーぼこぼこに出来るとかほざいてたキチガイシティオタいけど割とまじでどこがいいの?
足もと?

ヴィニシウスのが全てにおいて上手かったけど

289 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:48:30.91 ID:U0Y0PjXz0.net

シティは永遠に童貞だな

291 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 15:50:35.80 ID:X0Jktx/u0.net

マフレズが決めた時点で
もう決まったなと思ってウンコしに行って
戻ったらレアルが2得点しててマジびびったわ

298 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:10:29.23 ID:EegKXYkO0.net

301 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:13:10.13 ID:EegKXYkO0.net

>>1
【レアル・マドリード vs マンチェスター・シティ】
UEFAチャンピオンズリーグ 2021-22
準決勝 2ndLeg/1分ハイライト
https:///youtu.be/hPrjnvnvXoY

302 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:14:00.26 ID:WaxdQ7k50.net

>>68
リバポはビッグネームじゃなくてもクロップのシステムにハマる選手を取ってるイメージ
正直ルイス・ディアスがいきなりあんなハマるとは思ってなかったわ
フロントのスカウティング能力の差なんやろな
一方シティは大金で一本釣りしたグリーリッシュがサッパリだからな

304 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:26:58.17 ID:U4NthnCs0.net

CLなんかもう古いよ。いっつも同じ顔ぶれでよお
時代はELよ。二番手集団のNo.1決定戦こそおもしろいのよ

306 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:45:10.57 ID:QbvyIC+I0.net

クボシンが貶してたロドリゴ大活躍でワロタ
Twitterやヤフコメでもレアル帰還とかウザかったからいい気味だわ

307 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:46:05.44 ID:S2oz0d720.net

これでFA杯決勝は南野スタメンの可能性出てきたか?
いくら4冠狙ってるとはいえ一番スタメン落とせそうなのそこだろう

309 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:53:42.09 ID:QbvyIC+I0.net

クボシンは監督や選手を叩きすぎた
もしレアル戻ったらベンゼマやアンチェロッティ叩きしそう
キチガイ日本人選手オタは南野にパスしないサラーや
出場させないクロップ叩いてたし

310 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 16:53:43.79 ID:JFvRvZ3A0.net

レアルマドリー 13
ACミラン 7
リヴァプール 6
バイエルン 6
バルセロナ 5
アヤックス 4

315 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 17:14:28.45 ID:hcqGmVWA0.net

シティやチェルシーの戦術や組織は凄いんだろうけど
そんなモノお構いなしに勝ってしまうレアルのサッカーの方が見てでおもろい

337 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:08:56.98 ID:fYTNf+r10.net

リーガ最強!!
プレミアはまとめてフルボッコにしてやんよ!!

341 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:20:08.44 ID:hC8dFEta0.net

今季のリーグ優勝はマンC、リバプールのリーグ優勝はない

342 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:21:02.30 ID:0QfSB/IH0.net

だけどシティにドチャクソ上手なレフティーいなかった?何者だろ?

344 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:22:31.03 ID:hC8dFEta0.net

今年のバロンドールの最終候補はベンゼマ、Cロナウド、メッシだ

345 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:23:08.57 ID:r6MIh6lu0.net

モドリッチが、相手に食って掛かってたのは感動した。リーダーの気概

352 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:30:42.50 ID:0QfSB/IH0.net

>>350
jk淫行で捕まった人じゃない?

355 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:38:50.50 ID:hC8dFEta0.net

ソンフンミンはビッグクラブに移籍したらベンチにも入れない可能性が高い

356 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:42:35.98 ID:6jD4sTSO0.net

ペップがペプシMAXの宣伝の前で無表情w

360 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 18:52:22.55 ID:NJ+yWCiS0.net

>>359
マッチポンプおつ

368 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:30:00.52 ID:MgKr/G4V0.net

結果論だがペップはなんでカンセロ替えなかったんだろ。

370 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:39:16.62 ID:0QfSB/IH0.net

うち次節ダービーじゃなかった?

371 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 19:41:13.65 ID:M6UAZTA30.net

ハゲペップって圧倒的な戦力がないと何も出来ないカスだよね?

378 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:31:01.61 ID:TYZuKg340.net

アーノルドもヴィニシウスにやられるだろう

381 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:33:44.74 ID:TYZuKg340.net

エブラは正論だよな
レアルとシティー同じ条件でオファー出したら
ほとんどの選手はレアル選ぶもんな

382 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:34:45.82 ID:TYZuKg340.net

ベンゼマ、ムバッペ、ロドリゴ、ヴィニシウス

最強やな

383 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:35:50.52 ID:TYZuKg340.net

ペップはメッシいないとゴミ

392 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:49:53.75 ID:npPv+5/y0.net

ウォーカー壊れちゃったかリーグも終わりやな

393 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 20:55:26.99 ID:RwRTRbpb0.net

どっちのファンでもないけど酷いくらい審判がマドリー贔屓してたな
とはいえペップの交代、特にフェルナンジーニョ入れたのが悪手すぎたしシティの選手も勝ったと思って気を抜きすぎだわ

397 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 21:16:49.57 ID:5QDBK/fy0.net

久保獲った理由は戦力としてじゃないもの
あの時はバルサへの嫌がらせとアジアンマーケット目的だったし
元にプレシーズンマッチのみの起用は他チームへの就職活動だったわけで戦力としてじゃない

398 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 21:23:57.87 ID:PDWtfWdp0.net

やっぱりレアルは戦術とかを超えたところに在るな
緻密に組み上げたものをぶち破る理不尽さすら感じるわ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 21:29:55.27 ID:F6Rzd19K0.net

こうなると1回メッシがいるシティを見てみたい。

405 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:10:36.64 ID:TJxRMaJe0.net

>>404
圧倒してたと言うがあれだけ押してたのに1点差なのが結局致命的だったんだよ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:10:37.93 ID:i5tAziv70.net

シティは金の使い方間違えてるだろ
結局点の取れるストライカーが居ないと勝てんのにグリーリッシュに100億払って本職ジェズス1人でシーズン入りしたのがアホすぎる、そのジェズスもほぼウイングみたいになってきたし
グリーリッシュも悪い選手じゃないけど100億かかってる選手のクオリティじゃないよ

結局点の取れる奴が居ないと勝てない
フォーデンに真ん中やらせてもメッシにはなれん

407 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:12:42.18 ID:Z1KoVqMo0.net

結局点取れる人が居るチームが強いって事でしょ
マドリにはベンゼマ
リバプールにはサラーと居るけど
シティは居ない
ケイン取れなかったのが痛かったけど
なりふり構わずハーランド取りに行くだろうから
来季はシティあるかもな

408 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:20:16.02 ID:zo7x+dIY0.net

戦術オタクすぎてシンプルな事実が見えてないのかもな
誰がどう見ても点取れるやつが要るし取る金もあるのにそうしないで、「いやいや他の選手と戦術で補填できるんだよね」みたいな雰囲気出しといて普通に勝てない

409 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:29:17.49 ID:2u6sTJj90.net

>>408
結局はこれなんだよね

https://twitter.com/henabliss/status/1521804995477311489
(deleted an unsolicited ad)

410 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:32:30.45 ID:gsge4Jcd0.net

またベイルにやられるよリバプールw
プレミアw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:42:24.36 ID:LQ+SXBR00.net

ステファノとラウール以外でベンゼマほど長期間活躍した選手とかいないんじゃね
ラウールの総得点超えも確実だしレジェンド入り決定

421 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:48:43.92 ID:TYZuKg340.net

クルトワ、クロース「金満糞クラブざまぁ」

最高wwwwwwwwwwww

423 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:50:15.60 ID:4MfKSBkd0.net

メレンゲはチャンピオンズリーグではもってるからなあ
決勝まで当たりたくないわ

424 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:50:31.49 ID:P3Qdv+vL0.net

>>10
しかも汚いファールが多いという

434 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 22:58:03.01 ID:jTbVa2yL0.net

シティのサッカーはニアスペース取るまで全てデザインされてるよな
裏取るタイミングとかこの練習何回もやってんだろうなって思う

435 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:00:44.70 ID:cUNeLOt30.net

アザール、ベイルの給料他の選手に分けてやれよ

高給取りで何の役にも立たないって酷すぎだろ
姿勢がそもそも酷すぎる

436 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:02:09.92 ID:ACvthfHy0.net

>>431
ベンゼマのPKは怪しかったけどな

439 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:03:13.49 ID:7NPa01ok0.net

クルトワが神がかってたな
リーグでもクルトワいなかったら優勝無理だっただろ
今季のクルトワはビッグセーブ多いし安定してるし凄すぎる
CL優勝したらクルトワがバロンドールでもいい

440 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:09:23.00 ID:/bPYo/5g0.net

フットボリスタとかサッカー批評系のハーフレーンだのポジションナルプレーだのストーミングだのバカかと思う

クロースモドリッチベンゼマ超一流の個的な技術がつくる時間のまえでは無意味
風間と西部さんの共著の技術本読んだ方がためになる

444 :名無しさん@恐縮です:2022/05/05(木) 23:31:40.15 ID:CV0ra3hl0.net

ガイジどもに久保の凄さをわからせてやる

448 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:05:09 ID:B8UUXXCz0.net

レアルなんて毎回フルボッコにされてまぐれで勝ち上がったのに専スレ見たら調子こき過ぎでマジでキモいわリバポに殺されてほしい

450 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:09:52 ID:xkOq7C2n0.net

スタジアムの座席を幕で覆ってるのはなんでなん
客入れればいいのに

453 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:21:46 ID:6Yxvcn8B0.net

>>431
主審に助けられたよねヤオリー

456 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:28:13 ID:0Pnzk4h70.net

リバポ優勝したらプレミアのレベル高いってこと

460 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 00:36:49 ID:iumRshBd0.net

エブラが言う通りペップ好みじゃないのかもね
アンタッチャブルなヤバい個を備えた選手たちは
ペップバルサはここ20年で最強チームだろうけどエンリケバルサMSNのほうがメッシの個が爆発してたとはおもう

464 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:19:55 ID:/CiWO7R70.net

ペップバルサが最強なんじゃなくてスペイン代表が強かっただけ
メッシは添え物

466 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:25:34 ID:CQOjOmhj0.net

スペインはよう頑張っとる
イタリアとドイツも頑張らんかい

467 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:26:03 ID:kvczHsTw0.net

デブライネ、コロナで離脱した時期ってメチャクチャ連勝しまくりで強くなかったか?
PSGにも勝ってたぞ。シティは誰が1人抜けてもそれなりに強い。ヘップがミスしてるだけ。
昨日の試合でいうと、カンセロを早めに変えるべきだった。2点リードして出す意味ねーだろ
お前らみたいなニワカにいってもしょーがねぇけどほんと

469 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 01:32:38 ID:CWLYyVvG0.net

途中までファールでカード出なかったのに延長なってからシティの選手にカード出してて草wwwカゼミロちゃんいくらお金払ったのかな🤭???

479 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 05:00:27 ID:N+/SmPMt0.net

シティはケイン取ろうとしてたけど取れなかったからそれを責めるのは酷
何よりも交代も当たって点取ったし、そのあとのグリーリッシュも決定機あった
ただそこでクルトワが神セーブして、さらにロドリゴがわけわかんない2得点速攻で決めたから事故みたいなもんで責めるのはかわいそう
レアルが神に愛されすぎてるしマドリディズモすげえ

482 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 06:14:43 ID:97Z2lSnv0.net

あさって未明予想。。。リヴァプール 0-4 ソンフンミン

484 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 06:16:52 ID:Dc5XQWxq0.net

ベンゼマは特典アシスト数以上にチームを強くできるな

487 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 06:58:00 ID:avSDcoGN0.net

戦術オタクが指揮官のシティ
勝つことよりペップを納得させるサッカーをすることが目的になってる

489 :.:2022/05/06(金) 07:56:39 ID:orQ0bMHA0.net

>>488
フランス国籍ストライカーとしては並んだ感あるね
エムバペがいるからスター扱いされないけど

501 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:37:18.15 ID:/QxFBGED0.net

油三兄弟倒したんだからレアル優勝して欲しいわ

504 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 12:58:18.63 ID:XGmyskbn0.net

絶対と思うならブックメーカーで全財産賭ければ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:10:56.61 ID:6Yxvcn8B0.net

シティはお金の使い方が下手だよね
何故グリーリッシュを150億で獲得したのかも謎だし、150億の価値はないよなー
グリーリッシュって三苫以下じゃね?

508 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:12:54.03 ID:HYlIlpRr0.net

敗因

クルトワのセーブでゴール阻止
控えで出てきてチーム救うロドリゴとグリーリッシュの差
ウォーカーの代わりを務められる存在の不在

510 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:25:46 ID:PfYrjFuV0.net

決勝はベルナベウではないし、奇跡はもう起きないだろう
リバプールが普通に勝ちそう
2-0で塩試合

511 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 13:29:04 ID:XlLz08Nu0.net

>>509
シティがニューカッスルにボロ負けする可能性ある
ニューカッスルはレアルより強い
パリとバイエルンはモチベ下がって勝ち点落としたよね

513 :名無しさん@恐縮です:2022/05/06(金) 17:04:13 ID:GWZC7l9Q0.net

クリロナの成績見返したら
マドリー時代は実質ベンゼマに見えてきたw

529 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 07:34:34.35 ID:wPUMzuDg0.net

>>528
ロドリゴロドリゴだわwww

534 :名無しさん@恐縮です:2022/05/07(土) 09:11:27 ID:UtCYseFs0.net

リバプールは決勝に出てくるまで、本命チームが負けてばかり。
準決勝の相手も本来ならバイエルンだったが
バイエルンがビジャレアルに負けたため。
その前もアヤックスとベンフィカでベンフィカが勝ったため。