引用元
1 :フォーエバー ★:2022/04/27(水) 21:41:50.86 ID:CAP_USER9.net
ロックバンド・BOOWYのボーカルとしてデビューしたのち、ソロアーティストとしての地位を確立した氷室京介さん。現在は米・ロサンゼルスを拠点としながら、グローバルに音楽活動をしています。
【画像:ランキング30位〜1位を見る】
そこで今回はオリコン売上TOP3のシングル曲をピックアップし解説します!
●KISS ME
「KISS ME」は、1992年12月にリリースされた9枚目のシングルです。4枚目のアルバム「Memories Of Blue」から先行シングルカットされた曲で、氷室さん史上最高の大ヒット・ミリオンセラーを記録。
シングルバージョンは印象的なサビから始まり、エフェクトの効いたギターが心地よく耳に残る仕様です。アルバムに収録されている「KISS ME」とは異なる趣きがありますね。当時の大手アパレル「ブティックJOY」のCMソングとしても話題となりました。
●VIRGIN BEAT
1994年8月にリリースされた10枚目のシングル。ジュエリー界のトップブランドとして知られた「カメリアダイヤモンド」のCMソングに起用されました。ヒムロックの神髄ともいえるコード進行とビートに、心が躍るロックナンバーです。
カップリングの「DON’T SAY GOOD-BYE」と共に、アルバムバージョンとの違いを楽しめる貴重なシングルとなっています。
●魂を抱いてくれ
「魂を抱いてくれ」は、11枚目のシングルとして1995年10月にリリースされました。作詞はヒットメーカーの松本隆さん、編曲は氷室さんと親交の深い音楽プロデューサー・佐橋佳幸さんが手掛けています。
楽曲はメロディアスなギターサウンドと、美しいピアノの旋律が特徴。シングルとしては久しいロック・バラードに、感動した人も多いのではないでしょうか?
4/27(水) 20:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d6911adc82c6059868d02334442bf0d2598c18e
22 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:49:39.29 ID:J9lMFYMQ0.net
魂を抱いてくれ!とかムード歌謡すぎて糞ダセーだろw
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:10:14.15 ID:Ddxn0qbe0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:59:39.97 ID:8TCecjJc0.net
247 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:01:35.22 ID:je0tqgo60.net
>>22
そもそも
テレ朝ドラマはぐれ刑事純情派のエンディング曲だから
ピッタリやろ
283 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:13:39.10 ID:J9lMFYMQ0.net
>>247
え?w
それマジなのか?w
クッソワロタwwwww
ピッタシじゃねーかwwwwww
288 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:15:54.79 ID:TYJ0QfPA0.net
330 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:38:01.57 ID:qUbfciTY0.net
>>288
風の刑事東京発やぞ
1シーズンで終わったドラマ
339 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:42:59.06 ID:TYJ0QfPA0.net
>>330
あ、そっちだったか
柴田恭兵つながりで間違えたわ
347 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:47:37.10 ID:yzGHrnUM0.net
>>247
堀内孝雄と氷室京介を間違えてるだろうw
364 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:52:19.42 ID:KU1YXtEW0.net
>>22
それはそれ!これはこれ!だろバカ
決めつけんなバカ
729 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:25:43.42 ID:WsJ5wBXh0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:54:21.67 ID:7EL9GdXK0.net
解散から15年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない。 それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ。 そういう息の長い人気はプロレスにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!
ちなみにマイベスト
1.鏡の中のマリオネット
2.B.BLUE
3.DREAMMIN
4.ONLY YOU 5.わがままジュリエット(ちょっと渋すぎるかW)
54 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:56:21.18 ID:J9lMFYMQ0.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:59:00.55 ID:hLVrg1Cn0.net
>>41
これを見にきた。
あと、名前欄は博士ね。
78 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:01:00.48 ID:J9lMFYMQ0.net
548 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 06:07:43 ID:IJ5EwtTt0.net
495 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:37:03.22 ID:sinQmjig0.net
605 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:58:57.56 ID:nVkWlmTw0.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:02:58.45 ID:02UbBYRt0.net
861 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:22:22.73 ID:+viF0L2f0.net
24 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:49:49.55 ID:PQa02lUW0.net
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:06:28.96 ID:hm8sgYHx0.net
584 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:54:49.75 ID:fBijJtMv0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:20:37.84 ID:ggv5kGBh0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:55:15.84 ID:svaq6X0l0.net
262 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:05:34.10 ID:Ju1u/nL+0.net
372 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:55:34.13 ID:hzY91fGJ0.net
541 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:42:06 ID:IUSUAIWw0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:46:09.83 ID:9K896Qu90.net
32 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:51:47.85 ID:pqqhwz2j0.net
>>12
マジでコレだと思うぞ
俺もアコギ弾いて歌ったもん
56 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:56:41.52 ID:I78qcPIb0.net
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:06:24.26 ID:ru0I6Bw70.net
>>12
お前がそういうから見てやったけど、MVも歌詞もナルシスト全開で無理
731 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:31:11.45 ID:WsJ5wBXh0.net
>>100
レコ大かなんかで表彰されて
ファンと俺の才能に感謝!( •̀ω•́ )✧
とか何とか言ってて惚れた
328 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:37:13.77 ID:/flN7GSC0.net
>>12
俺もこれ。
小説「アルジャーノンに花束を」も買ったくらい、この時の氷室は好きだった
342 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:44:50.96 ID:ZL5pH2QC0.net
>>12
PVのポルシェがかっけーんだよなあ
俺が正に中2の時
氷室の歩き方真似したなあ
20 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:49:04.29 ID:D7CTi5E/0.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:51:46.60 ID:RAZCai3U0.net
202 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:39:37.65 ID:pSNxVu3U0.net
344 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:46:53.11 ID:YFoYFrNr0.net
>>20
今もういっぺんひととおり聴いてみ?
俺は氷室ソロの方が好きになってしまった
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:47:55.26 ID:J9lMFYMQ0.net
>>344
それはそれ!これはこれ!だろバカ
なんで比べる必要あんだよ
469 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:37:56.16 ID:OiA0swCZ0.net
>>20
勝ち負けじゃねえんだよ
お前ニワカかディスりたいだけたろ
10 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:45:24.44 ID:Ut56ps6Z0.net
14 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:46:26.17 ID:gP3gR/ly0.net
>>10
あの頃のめちゃイケや江頭は神がかってたよな
217 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:50:55.03 ID:QIwqmv7C0.net
>>10
見てた!爆笑してたわー
あの頃はテレビ面白かった
314 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:25:43.93 ID:pZQJ7t7n0.net
422 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:37:52.07 ID:bgtV+hut0.net
303 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:20:36.37 ID:IfjNB4xX0.net
>>281
どうかな
布袋はキャッチャーな曲書くけど、どれもポップなんだよな
ソロもそうじゃん
ポップなだけだとあそこまで売れてなかったと思うわ
氷室京介のハードボイルドなエキスがあったから、布袋のポップセンスと化学反応起こしてスパークしてたといったとこだろ
氷室も氷室で一人だとポップ感が弱いんだよね
308 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:23:32.62 ID:pqqhwz2j0.net
>>303
たしかにソロ初期に村上ポンタや吉田ケンを呼んで、ポップな曲調をだいぶ取り入れてたな
321 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:31:39.84 ID:SlJxMZg70.net
313 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:24:32.42 ID:Z37TbjNG0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:32:16.36 ID:SlJxMZg70.net
>>313
キャッチャーだけど布袋みたいなポップさはないな
スコールは良いね
変なポーズ決めてるけど
371 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:55:22.43 ID:6AFD2bZ60.net
>>82
畑山は、RE-BORNだったような気がする
380 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:59:49.16 ID:MhSCa3mB0.net
416 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:32:05.95 ID:UX/xTN8O0.net
>>371
畑山センスええねー
あの頃の氷室は最強
478 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:53:53.61 ID:NZzNNjAo0.net
>>371
正解。初挑戦でドローだった時だね
ネイティブは入場曲としては安っぽい
断然リボーンの方がカッコイイ
483 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:00:24.66 ID:1lDftbgq0.net
82 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:02:09.93 ID:xWu3OolI0.net
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:23:45.66 ID:2diRFHDV0.net
837 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:36:36 ID:aXNNvbuZ0.net
>>169
はぁ?
クネクネしながら踊ってるだけやん
852 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:20:09.38 ID:gWGxxv7q0.net
873 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 07:22:21 ID:o3dmJM0F0.net
859 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 20:45:08.48 ID:6SmaeXcV0.net
>>837
> クネクネしながら踊ってるだけやん
仕方ないよな笑
田舎モンにはそう見える
ロシアンレストラントロイカ→
←マールイホテル
201 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:38:14.85 ID:ps1Kftdx0.net
>>157
ソロになって5年目に
根強いボウイファンに向けた
オマージュ曲を出したつもりが
世間的には大ヒットしてしまった印象のkiss me
219 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:52:14.78 ID:i75AyTEw0.net
>>201
だからkiss meのpvでは鏡の中で踊ってたのかって当時は結構驚いた
531 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 05:04:43 ID:TuaaHl7i0.net
>>201
Kiss Meは大ヒットを狙って出した曲だよ
曲の良さ以上に渋谷ジャックやPVのインパクトが強くて売れた曲
ニワカは黙っておけ
726 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:06:03.85 ID:xP0yOf9L0.net
256 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:03:44.62 ID:sqJaW1qA0.net
結局痛い厨房のおっさんなんだよ。
ボーイが売れたのは布袋のギター
作曲能力なんだよ
ボーイ=布袋だったんだよな。
なんで解散したか
グループにボーカルが二人いるようなもんだったんだよ
氷室と布袋
266 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:07:07.15 ID:8TCecjJc0.net
>>256
じゃあはじめから布袋だけで売れてたか?
それはないな
氷室京介のルックスとカリスマ、歌唱力があってボーイが注目されたんだろ
布袋のポップな作曲能力は認めるがな
281 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:12:01.49 ID:sqJaW1qA0.net
>>266
売れたか売れなかった理由ではないで
解散した理由。
氷室は、売れてないときから売れ出して
盛り上がったけど途中から布袋のギター
作曲能力で、売れただけで自分の力ではないことに疑問もちはじめた。
自分が歌ってる横で足をバタバタしながら作曲してるやつが俺がつくったんやでみたいに凄すぎたのに気づいたから
理由を明確にしないでやめた。
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:08:29.86 ID:je0tqgo60.net
>>256
でもボウイで最初に売れた曲って
氷室作曲のわがままジュリエットだよ
334 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:39:56.97 ID:L6EKP8KV0.net
氷室京介の走れ正直者が聴いてみたい
交差点で100円拾ったしょーみたいな感じで歌いそう
るぃんるぃんきゃむきゃむしょーせぃすぃー
西城秀樹と似てるけど氷室は語尾に特徴的な癖があるよね
350 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:48:17.20 ID:MhSCa3mB0.net
>>334
しゃししゅしぇしょちゃちちゅつぇちょ歌唱とヒーカップ処理だよね
ビブラートも基本ササッとかけるだけ
西城秀樹の影響は絶対あるだろなぁ
358 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:50:21.33 ID:L6EKP8KV0.net
>>350
GLAYのTERUは氷室の影響もろ受けてるよね
やっぱり氷室京介はカッコいいもんな
365 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:52:28.96 ID:Dj7Rp/DS0.net
366 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:52:59.27 ID:MhSCa3mB0.net
>>358
テルと氷室のサマーゲームが酷すぎて虚しかった
氷室歌唱は基本バチっと音当てて歌うから決まるようにできてるのにテルはぼやけまくりで…
Aメロが見せ場な曲なのに
アレンジとも言えないし
370 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:54:36.42 ID:5CTBeurA0.net
>>334
走れ正直者って織田哲郎がボウイをおちょくってつくった曲だと昔聞いた
で西城秀樹も氷室を真似してると
355 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:49:24.40 ID:FdSxjIWX0.net
氷室の最初のドームでのライブ行ったがロキシーの工藤静香みたいな踊りに
なんかこれじゃない感を感じて以降あんま聴かなくなってしまった
359 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:50:37.02 ID:je0tqgo60.net
>>355
お面被ったバックダンサーのやつやろ
あれは謎演出
367 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:53:13.26 ID:FdSxjIWX0.net
>>359
だね。二人組だったような…
まだあの時は半分くらいBOOWYの楽曲やってたからまあ楽しかったけど
810 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:16:28 ID:olQt9eNv0.net
>>355
あれはビデオでしか観てないけど
イメージダウンカッコ良かったわ。
愛してるぜ東京ドーム!って。
383 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:00:46.23 ID:N2c2ZbM00.net
客にマイク向け過ぎだよな サビなんてほとんど歌わないし 氷室が無観客配信ライブやったら
どうなってたんだろうな マイク向けるわけにはいかないだろw
812 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:21:14 ID:olQt9eNv0.net
>>383
いやいやバリバリ歌ってるぞ。
ハマスタも行ったしドームツアーも
行ったけど。
866 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 00:58:07.19 ID:Rycz3S5h0.net
870 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 02:21:19.72 ID:JZW3JzLf0.net
>>383
行ったらあれ必要ってわかるよ
まあ氷室歌わなくても
全曲歌ってるからw
57 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 21:56:44.51 ID:9N8Ztecr0.net
147 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:17:46.42 ID:drEcbWPf0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:30:04.01 ID:dgIkJvIn0.net
>>57
大好き
ライブのとき裏打ちできないで手拍子ズレる人がいるのも含めて大好き
本田毅のギターで聴くのが至高
505 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 03:06:36 ID:5llj9MSH0.net
723 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:47:20.93 ID:Ox449ZoO0.net
何で晩年は似合わないロン毛にしちゃったんだろ?
サラサラヘアを自慢してシャンプーのCMでも狙ってたの?
短髪でツンツン立ててる時のほうが格好良かった
727 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:12:16.77 ID:D0JJ7SyK0.net
>>723
グリーンコーラのCMは笑った
コーラ飲むのにカッコつけすぎ
734 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:02:31.75 ID:pzab9cA10.net
735 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:04:04.81 ID:/pK22NTh0.net
>>727
このベタベタなカッコつけマンなとこがいいのよ
74 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:00:08.56 ID:fQF4hOFu0.net
CALLINGってシングルカットされてないのか
あれ好き
89 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:03:57.74 ID:xWu3OolI0.net
>>74
プロデューサーの坂口がFFで使いたいとオファーを出したくらい。
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:06:54.64 ID:je0tqgo60.net
>>89
野村だったような
そのFF作ってる時に
ずっとCallingの曲が頭の中で流れてたって言ってたような
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:10:22.93 ID:ps1Kftdx0.net
>>89
それ映画版FFのラルクじゃね?
アドベントチルドレンのプロデューサーは野村
160 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:20:58.98 ID:bjSZ0wJ40.net
>>1
タイトルがサビのやつだけ売れてるな。
748 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:20:13.51 ID:cktnY2050.net
>>160
あー97年ぐらいまで聞いてたわ、おれ
そっから聞かなくなったのは露出が減った=売り上げも減ったんだな
ダイアモンドダストなる曲が売れてたようだが、それは知らん曲だな
Heatまでだもんなー知ってるの
755 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:44:30.51 ID:khYmdtSQ0.net
>>160
結構空白の時期あるけど、全く活動してなかったのって2001年から2002年の2年間くらいだな
何やってたのか本当に分からない謎の時期
レコード会社移籍したりはあったけど
日本でBOOWYの再発が流行ってたのが影響した?
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:22:21.54 ID:Hcw64PO+0.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:24:17.66 ID:k+Eg66ea0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:26:19.64 ID:je0tqgo60.net
>>165
氷室がダイゴに書いた曲を当時ダイヤモンドユカイが
古くてダサいってバカにしてたけど
あいつが氷室をバカにする資格なんか無いよな
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:28:07.28 ID:suisPBFs0.net
JEALOUSYを眠らせてが発売された当時、カップリングのLOVERS DAYの方が良い曲よねと話したあと、突如高校中退しちゃった西山君元気かな?
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:31:48.25 ID:je0tqgo60.net
>>184
その西山君が
school out聞いて高校やめましたって
氷室ラジオに手紙出したせいで
氷室 歌詞書かなくなったじゃん
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:59:11.97 ID:8TCecjJc0.net
>>184
急にやめてごめん
家庭の事情だったんだ
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:31:39.74 ID:W+TAemHq0.net
これはKISS ME一択
BOOWYのセカンドみたいな曲を唄って欲しかったなあ作詞も本人しなかったし楽曲自体時代的にも合わなかっただろうけど
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:33:59.04 ID:J9lMFYMQ0.net
>>189
お前みたいなのが居るから氷室もウンザリしてんだよ。
ボウイとソロは別だから。ソロにボウイの面影求めるなよバカ
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:50:34.31 ID:J9lMFYMQ0.net
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:02:48.54 ID:W+TAemHq0.net
>>216
誰がお前なんぞに迷惑掛けたって気にするかよ 知った事か 氷室京介がウンザリしてるって発言の根拠だよ それ以上に、誤爆してんだから先に>>203さんに謝れよ な ?
203 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:39:42.21 ID:je0tqgo60.net
214 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:49:58.64 ID:J9lMFYMQ0.net
204 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:40:22.08 ID:W+TAemHq0.net
ID:J9lMFYMQ0
どうした? お前のレス辿ったら人にケチ付けてばかりだな 御託は良いから迷惑の根拠を頼むわ
242 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:00:44.65 ID:pqqhwz2j0.net
the sun also sunriseがシングルカットされてればなぁ
466 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:35:38.60 ID:OiA0swCZ0.net
807 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:06:38.43 ID:olQt9eNv0.net
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:02:30.14 ID:je0tqgo60.net
808 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:07:50.49 ID:olQt9eNv0.net
>>250
畑山はnativestranger
ちゃうかった?
811 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:20:58 ID:kpkRaaBD0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:03:30.78 ID:9LGAmGE30.net
RHAPSODY IN BLUE出て無いじゃないか
歌詞だけredのライブVerはカッコイい
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:04:46.95 ID:pqqhwz2j0.net
>>255
Blueは氷室作詞
REDは松井作詞だっけか
263 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:05:48.96 ID:8TCecjJc0.net
257 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:04:42.34 ID:2VqTZMBC0.net
なんか一汗かいたあとの色気すげーなこの人
ボウイの時もソロの時もライブ後半の汗で髪型もぐちゃぐちゃの方がなぜか格好良く見える
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:05:18.88 ID:vqCa7x5/0.net
284 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:14:45.19 ID:J9lMFYMQ0.net
267 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:07:36.33 ID:sqJaW1qA0.net
バンドやってて
だんだん布袋のほうが強くなってしまったんだよな存在が
ギターの、布袋のバンドになってしまった。
氷室は歌っていて歌で客を沸かしたいのに
隣の布袋のギタープレイ凄すぎてそっちに客が目にいってしまう
もはや、歌など聞いてない関係なくなってしまって、集中できなくて解散にしたんだよ。
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:09:32.45 ID:8S8/xN5y0.net
>>267
まったくの逆w
ギターソロでも、客がイケメンの氷室ばっか見てるから
ブサイクの布袋がいじけて、山下久美子に力入れるようになって解散
277 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:10:22.99 ID:8TCecjJc0.net
>>267
違う違う
氷室京介のおかげで売れ切ったとこで布袋は自分だけのお陰と増長したんだよ
若い時にありがちな勘違いだけど後で擦り寄ったのは布袋の方なのを見ると後でしまったと思ったんだろ
何度もいうがまず氷室京介がいたからボーイは存在できたしブレークしたんな
269 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:08:26.03 ID:pqqhwz2j0.net
lovers dayのMVのヒムロックは壁とキャッチボールしてたな
映像と歌詞が余りマッチしてないが、曲は素晴らしく良いな
274 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:09:41.26 ID:je0tqgo60.net
>>269
ユーチューブにある長澤まさみバージョンの方がピッタリだよなw
290 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:16:56.78 ID:pqqhwz2j0.net
300 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:19:09.79 ID:je0tqgo60.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:24:08.21 ID:J9lMFYMQ0.net
ラバーズデイは20thシングルコンプリートアルバムに入ってるやつが至高!異論は認めん!!
316 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:28:33.77 ID:pqqhwz2j0.net
>>310
lovers dayなら
masterpiece12だろ?
320 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:31:39.73 ID:je0tqgo60.net
340 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:44:06.89 ID:MhSCa3mB0.net
329 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:37:31.81 ID:J9lMFYMQ0.net
>>324
選曲が糞。チョイスがおかしいわ
他にもっとあるだろうに。
エーチャンのバースデイライブにヒロト達とゲストで出た時、氷室が歌い出した瞬間空気変わったのは流石だと思った。
337 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:40:52.86 ID:IiJdwMWM0.net
>>329
当然知っとるぞ(´・ω・`)
マーシーも出ていたな
809 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:14:18 ID:olQt9eNv0.net
>>329
そうか?
あのフェスは単にヒット曲だけやれば
ええもんとは違う気するけどな。
あのチョイスはわかるひとだけ
わかればええんちゃう?
415 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:31:54.99 ID:D0JJ7SyK0.net
氷室は歌詞が良いのに
ソロで作詞しなくなってから駄作を連発してた
419 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:36:50.04 ID:WA53xEMe0.net
>>415
モラルの歌詞はすごいなと思った
思ってても言わないよと
あれ今なら問題になるだろうな
423 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:41:09.96 ID:/S3Bqt3k0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:53:51.58 ID:drr9+Wix0.net
吉川晃司と氷室京介はダンスの動き方が同じ
GLAYのTERUはマネしてるけど見劣りする
440 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:57:24.71 ID:5GH/K1g/0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:58:47.03 ID:pHWvFbMz0.net
>>435
雨の日吉川とボーイがライブで共演してるのがあったけど、両方ともキレキレだった
452 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:04:16.66 ID:7kMMlgll0.net
ボウイに憧れたのがグレイ
グレイに憧れてメジャーになったロックバンドっているの?
456 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:10:19.69 ID:WA53xEMe0.net
>>452
シドはGLAY好きだったみたいよ
憧れまでなのかは分からないけど
457 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:11:25.97 ID:pHWvFbMz0.net
599 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:38:09.90 ID:YIyQYqHS0.net
>>598
あいつらも群馬なん?
それは知らんかったわ
まあ確かにネーミングセンスが北関東のカッペ風味だなw
613 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 10:45:39.21 ID:WA53xEMe0.net
621 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:38:03.76 ID:5t6oT0+g0.net
>>613
群馬の3B(BOΦWY、BUCK-TICK、back number)自称して厚かましいにも程があるよね
627 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:57:07.30 ID:ROT5eDzu0.net
630 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:03:46.63 ID:zWkUl9jw0.net
>>627
じゃあ同じレベルの曲
12時半までにアップしてくれ
633 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:10:37.41 ID:BTSKECdg0.net
736 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:08:43.10 ID:6T/zaX4A0.net
氷室はオールバックにしてたのが一番好き
まじしびれた
最後の頃のオバサン化はいただけん
740 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:39:03.68 ID:5lDopCzq0.net
>>736
ソロ初期の頃の髪立ててた髪型が1番格好いいあの髪型のラバーズデイが最高
743 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:54:18.81 ID:xUjrdd8q0.net
779 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 11:37:59.10 ID:kw8DoTWV0.net
アメリカでポルシェが廃車になるくらいのヤバい事故起こした時に舌を噛んじゃったのかも
785 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 15:14:38.17 ID:kpkRaaBD0.net
>>779
会報で事故の話読んで心臓止まるかと思った
氷室が生きててくれて本当に良かったよ
795 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:38:32.96 ID:k917f23H0.net
>>785
壊れたポルシェより跳ねてしまった鹿を心配するヒムロック優しい
そして、救急車の中で必死に点滴注射を拒否するヒムロックかわいいw
99 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:06:17.78 ID:ePs005Wh0.net
ソロになって声量がなくなったね
ウイスパーボイスというか
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:08:08.31 ID:J9lMFYMQ0.net
>>99
出た出たw
なんもわかってないバカが唱える「せいりよーがーーー!!」
↑丸出しアホw
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:09:06.54 ID:XlIvC0qL0.net
>>99
「加齢による衰え」だから仕方ない
誰だって歳を取れば、声が出なくなるし、声が細くなるし、声がだみ声になる
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:08:56.90 ID:Ddxn0qbe0.net
え?
魂を抱いてくれで本格的にもうダメになった
と感じませんでしたか?
134 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:14:00.45 ID:J9lMFYMQ0.net
>>106
え?もなにもそう思ってるよ誰もが
演歌だろあんなのw
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:10:04.18 ID:nViwTQ5p0.net
Jealousyを眠らせてとLovers’ dayのシングル以外はほぼ全て駄曲という印象
Wild romanceはまあ良かったか
ほとんどの曲が数回聴いたらもうブコフ行き
布袋との才能の差はいかんともし難い
391 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:04:18.72 ID:kIlJ+i4r0.net
>>112
Flowers for Algernon聴いたことない?
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:11:03.46 ID:2/Qi/LI60.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:12:46.00 ID:QcmXVPX90.net
>>117
ああそうそう
映画のテーマだったんよなあ
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:14:37.11 ID:jX3cfGQx0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:17:01.09 ID:ps1Kftdx0.net
>>138
むしろヒット曲しかないだろ
頭、大丈夫か?
154 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:19:38.91 ID:9tMC3JTO0.net
181 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:27:25.01 ID:VPSM/QK+0.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:20:07.59 ID:Z37TbjNG0.net
Squallめっちゃ好きだわ
あれカラオケでも歌いやすいんだよね
168 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:23:33.40 ID:ps1Kftdx0.net
>>155
勿論、squallの PVの振り付けで
踊りながらカラオケ歌うだろ?
161 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:21:02.81 ID:Zb3/p39g0.net
SUMMER GAME
WILD ROMANCE
URBAN DANCE
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:22:39.39 ID:J9lMFYMQ0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:25:56.84 ID:zT76Bl0Q0.net
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:29:29.62 ID:je0tqgo60.net
>>174
先月病院で流れてた曲が
ボーカル無しのDear algernonだった
特にヒットした曲でもないのに
しかも30年前の曲
なぜ?と思ったけど
めちゃくちゃ良い曲
220 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:52:43.39 ID:WHg99oPD0.net
氷室版oneがカッコ良すぎるんだが
お前ら聴いたことあんのかい?
803 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 20:29:21 ID:olQt9eNv0.net
>>220
マジでカッコええな。
反町版とは大違い。
221 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 22:54:30.57 ID:J9lMFYMQ0.net
キスミーなんて駄曲だろ
ポップでキャッチーでメロディアスなだけ。あと時代。それで売れただけの駄曲
249 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:02:12.64 ID:8TCecjJc0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:01:53.20 ID:rFoAXgZT0.net
ジェラシーを眠らせて
ディアアルジャーノン
サマーゲーム
シングル以外ならストレンジャー
421 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:37:48.32 ID:yBlfa4db0.net
291 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:17:21.36 ID:AlNP3JDJ0.net
例えば
ピンクレディーや松田聖子な
ら
3曲となると全国民が知ってるけど
氷室とかビーズとか
全国民が知ってる曲がない
309 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:23:33.77 ID:jybODARr0.net
>>291
それ
知っててもキスミーしか知らないと思う
297 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:18:20.31 ID:1iMLK6Pt0.net
ID:sqJaW1qA0
コイツ布袋じゃね?
気持ち悪い
596 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:22:29.95 ID:CNZh7m+R0.net
331 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:38:50.40 ID:vqCa7x5/0.net
>>327
無駄な動きひとつもないから
REASON TO BELIEVE
375 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:57:17.75 ID:TTWHRYsI0.net
>>331
サビに入る前の動き無駄でしかないだろw
345 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:47:17.44 ID:aPbpOdOT0.net
>>327
意外と前方投影面積が狭いから被弾し難いぞ
374 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:56:44.81 ID:TTWHRYsI0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:47:30.30 ID:QIwqmv7C0.net
一番売れたアルバムはMemories of Bule?
354 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/27(水) 23:49:17.84 ID:je0tqgo60.net
>>346
オリジナルアルバムでは、そう
一番売れたのはシングルスのはず
406 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:15:05.57 ID:3PQamAaq0.net
414 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:29:24.07 ID:iFGas4L+0.net
441 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 00:57:40.90 ID:drr9+Wix0.net
448 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:01:20.43 ID:pHWvFbMz0.net
>>441
そうか?結構好きで歌ってるけど
ロックンロールな曲調がいいね
465 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:28:34.13 ID:oukkgZja0.net
氷室のシングル曲たまに聴く度に布袋がどんだけ才能の塊だったかがよくわかって寂しくなるわ
布袋ならどんな風にAngelやKISS MEを作っていたんだろう
475 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:51:10.27 ID:pHWvFbMz0.net
>>465
キッスミー、その唇、その胸、ポイズン♫
467 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:35:53.31 ID:WA53xEMe0.net
>>465
布袋は壊滅的に歌がヘタだからな
でも歌いたかったんだろうね
ギタリストに専念してたらもっと高みにいけたと思う
499 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:51:35.49 ID:R+rRuuUY0.net
>>467
歌が下手じゃなくて声が受け付けない人が多い
470 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:40:04.83 ID:SOICBWp40.net
481 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:56:21.33 ID:pHWvFbMz0.net
>>470
ボーイの曲だけど、ヒムロック版もいいよな
476 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 01:52:23.71 ID:v2C5usMM0.net
俺が初めて買ったシングルてmistyなんだぜ…
泣いたわ
640 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:24:55.03 ID:pYv955P60.net
>>476
c/w ラプソディ イン ブルーじゃん
487 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:03:44.03 ID:s5dL4lc20.net
490 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:09:57.89 ID:7kMMlgll0.net
>>487
>>488
そうだね
ラストシーンみたいなバラード系
バンビーナみたいなコミカル系
は布袋が歌うと聞くに耐えない
氷室だったらなあ
489 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:06:53.66 ID:7kMMlgll0.net
ボウイ時代、氷室作曲のやつも名曲ある
cloudy Heart
ハイウェイに乗る前に
わがままジュリエット
この3曲はその代表よね
あとは
唇にジェラシー
ファンタスティックストーリー
とかね
497 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:42:10.74 ID:YSug1h9t0.net
>>489
否定はしないけどCOMPLEXに吉川の名曲があるように
布袋のアレンジ、編曲も大きいと思う。クレジットは知らん
491 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:13:16.96 ID:ur4LJgT70.net
氷室京介が歌うpoisonはちょっと聴いてみたいかも
819 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 05:21:22 ID:gxBWhFaW0.net
493 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 02:24:26.24 ID:pHWvFbMz0.net
>>491
ポイズン〜♫って所が上がっていきそう
布袋だと下がってるけど
509 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 03:11:47 ID:lg2umZZI0.net
ボーカリストとしては圧倒的に氷室の勝ち
ミュージャンとしてなら布袋の勝ち
原因がどうあれ解散に関しては特に思うことは無い
遅かれ早かれそのうち解散してただろうと思うから
むしろ解散したことでコンプレックスが出来たことの方が嬉しい
512 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 03:20:33 ID:pHWvFbMz0.net
>>509
なんだろう、エンターテイナーとしては圧倒的に布袋かなと
ただ布袋のやりたがってたポップ路線が嫌だったんだろうな
571 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:15:20.29 ID:wydzyK2y0.net
CRIME OF LOVE めっちゃ好きだったんだがあんまし人気ないのか?
595 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:21:25.46 ID:2wWORKl60.net
>>571
俺は好きだよ
あとアーバンダンスも好き
シングルはこの手のミドルチューン少ないのが悲しい
573 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:22:13.82 ID:SI75LcWj0.net
これもひとえに氷室京介をバックから応援してくれたスタッフのみなさんと全国のファンのみんなとそれからあと・・・
おれの実力だと思ってます
601 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:40:59.75 ID:CNZh7m+R0.net
581 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 08:48:05 ID:8vCMH8rr0.net
midnight eveと言う異色曲あったよねw
MAZEのCan’t Get Over YouノリのAOR路線楽曲
あれが一番好きだわ
589 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:06:06.25 ID:zSyNfZJb0.net
>>581
俺もカップリングの方が好きだな
ダイヤモンドダストのcwのsilent Blueが1番好き
album verはまたアレンジ違うし
587 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 09:04:31.78 ID:yeKITLZG0.net
氷室京介好きだけど曲は布袋寅泰の方が好きなの多い
布袋曲を氷室さんに歌って欲しいと考えてしまう
だって布袋さんの歌ビミョーなんだもん
701 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:24:51.95 ID:opu+utNm0.net
>>587
布袋ソロとCOMPLEXを脳内で氷室に変換して再生してるわ
これがなかなか難しいw
623 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:44:36.30 ID:yyYk1luZ0.net
ワイはSUMMER GAME好きや
彼女にプロポーズした懐かしの浜スタ野外ライブのエンディング曲や
660 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:02:40.84 ID:eaFYzKBP0.net
>>623
愛してるぜ○○ベイベとか言っちゃったりしたの?
626 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 11:51:56.70 ID:tc8LkjmT0.net
631 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:04:16.89 ID:7kMMlgll0.net
>>626
BANG THE BEATは最高だよね
ライブだと凄いカッコイイ
639 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:23:29.19 ID:8ySshtxB0.net
氷室のあの歌い方自体も布袋が発明したのか
布袋ってすごいな
674 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:37:08.83 ID:9Nnb+c/t0.net
>>639
アマチュアの頃からあんな感じだったろ
西城秀樹と世良公則ベースに矢沢足した感じの
646 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:38:32.23 ID:eQV0tLZJ0.net
STAYとネイティブストレンジャーいう曲がかなり好きだわ
651 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:43:44.81 ID:7kMMlgll0.net
>>646
STAYは初めて聞いた時、痺れたわ
あんまりライブではやらなかった印象
ネイティブはライブ映えする曲だったな
盛り上がるんだよなー
667 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:28:56 ID:CPmZrhdC0.net
675 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:38:51.76 ID:9Nnb+c/t0.net
670 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:45:55.59 ID:45Y70nsl0.net
でもなんか、氷室京介ってポカリスエットのことポカリスウェイトって言いそうでムリ
676 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:47:16.76 ID:pHWvFbMz0.net
>>670
元々歌い方がそういう和製英語っぽく歌うだからな
689 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:38:53.25 ID:JMZcLWpW0.net
714 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 19:33:23.33 ID:aQRdWaY20.net
>>689
山根康広か…
俺の十八番(´・ω・`)
719 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:24:02.11 ID:oi517IyT0.net
氷室ソロはメロディーはキャッチーだったけどやっぱ何か足りなかったな
ボウイの方法論を踏襲してたと思うんだが
ボウイの曲みたいにノレないんだよな
氷室は本人はビート感を売りにしてたようだがそれほど感じられない
741 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:46:38.64 ID:5lDopCzq0.net
>>719
氷室ソロもキャッチーな曲は書けてたけど
布袋のような独特のノリのあるポップな曲は書けないからな
でも布袋ソロは声が終わってるからいくら作曲能力があっても無理なんだよ糞ダサいんだよ
氷室も段々と作曲能力も上がっていった、だからソロでは氷室の曲の方がいい曲多い声は本当に大事なんだよ
720 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:28:28.24 ID:dbD0otx50.net
724 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:48:50.73 ID:Rbsm+NXi0.net
>>720
汚れたイニシャルの後、なんて言ってるんだろうね
773 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 10:31:41 ID:Mfy9X2FB0.net
VIRGIN BEATて 帰れ帰れ言うてるよな、ほんまなんちゅうてんのあれ
793 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:37:48.75 ID:apVw3ZD70.net
>>773
higher higher
harder harder
だったとおもう
綴り違うかも
781 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 12:08:50 ID:DfFlOqe40.net
■シングル一覧
・ANGEL/SHUFFLE 1位 [‘88.07.21発売]
・DEAR ALGERNON/SUFFRAGETTE CITY ‾KING OF ROCK SHOW “DON’T KNOCK THE ROCK” LIVE VERSION/たどりついたらいつも雨ふり ‾KING OF ROCK SHOW “DON’T KNOCK THE ROCK” LIVE VERSION 2位 [‘88.10.07]
・SUMMER GAME/Rhapsody in blue 1位 [‘89.07.26]
・MISTY ‾微妙に‾/ACCIDENTS WILL HAPPEN 2位 [‘89.09.06]
・JEALOUSYを眠らせて/LOVER’S DAY 1位 [‘90.05.16]
・Crime of Love/CLIMAX 2位 [‘91.02.27]
・Urban Dance/MOON/LOVE SONG(INSTRUMENTAL VERSION) 2位 [‘92.02.26]
・Good Luck My Love/Memories of Blue 5位 [‘92.11.07]
・KISS ME/YOU’RE THE RIGHT 1位 [‘92.12.07]
・VIRGIN BEAT/DON’T SAY GOOD-BYE 1位 [‘94.08.29]
・魂を抱いてくれ/MIDNIGHT EVE 2位 [‘95.10.25]
・STAY/MISSING PIECE 1位 [‘96.06.24]
・SQUALL/PLEASURE SKIN 1位 [‘96.08.15]
・WALTS/IF YOU STILL SHAME ME 4位 [‘97.01.15]
・NATIVE STRANGER/DRIVE 2位 [‘97.06.04]
・HEAT/RE-BORN 5位 [‘97.10.29]
・SLEEPLESS NIGHT ‾眠れない夜のために‾/TENDERLY 6位 [‘99.08.18]
・ダイヤモンド・ダスト/Silent Blue 3位 [‘99.10.27]
・永遠 ‾Eternity‾ 13位 [‘00.01.15]
・炎の化石/永遠 ‾Eternity‾ 81位 [‘00.06.28]
・Girls Be Glamorous/REVOLVER/GONNA BE ROGUE? 10位 [‘01.01.01]
・Claudia/Weekend Shuffle 10位 [‘03.07.21]
・WILD ROMANCE/Shadow of your smile 6位 [‘04.09.08]
・EASY LOVE/BITCH AS WITCH 6位 [‘06.02.08] ※両A面
・ANSWER 2位 ※コラボシングル ※GLAY feat.KYOSUKE HIMURO
・SWEET REVOLUTION/IN THE NUDE ‾Even not in the mood‾ 3位 [‘06.10.04]
・BANG THE BEAT/Safe And Sound 3位 [‘10.07.14]
・IF YOU WANT/IF YOU WANT featuring Kotaro Oshio/ON MY BEAT from GIG at TOKYO DOME 4位 [‘12.03.14/CD] ※配信リリース[‘11.12.14]
・WARRIORS/Play Within A Play (GOSPELS OF JUDAS) 5位 [‘12.09.26]
・NORTH OF EDEN 6位 [‘13.05.01]
・ONE LIFE/眠りこむ前に 6位 [‘14.07.16]
806 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:05:34.90 ID:cCwZ1CWp0.net
>>781
炎の化石のシングル持ってる人いるの?
宣伝一切なしで発売して、ファンでも持ってる人なかなかいないらしいな。
813 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 21:24:31 ID:olQt9eNv0.net
>>811
そっか。
ほなちょこちょこ入場曲変えてたんやな。
ありがとう。
816 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 22:05:55.53 ID:V1XyzE0B0.net
>>813
なんか忘れたけど畑山以外にもう一人、氷室ファンのボクサーがいたんだよな
841 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 15:49:01.51 ID:IKZuOGzX0.net
氷室って、カリスマ売りのハリボテアーティストだよな
30年くらい前に才能が枯渇して、その後はハッタリでやってた印象だな
BOOWY時代とソロ合わせても10曲くらいしか良い曲ない
845 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:27:05.42 ID:VFVy5srq0.net
868 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 01:19:45.67 ID:y4GuJQJz0.net
874 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 07:29:08 ID:3uE8wqi80.net
871 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 03:21:26 ID:6IQQpl0i0.net
「Kiss Me」だけ何であんな馬鹿売れしたのか分からん
当時の歌番組で山田邦子がPVの氷室を盛んにマネしてて、本人からクレーム来たという記憶しかない
878 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 10:46:16 ID:qHWz3hut0.net
>>871
ただただカッコ良かったからな
土曜のゴールデンタイム時代のCDTVで繰り返し流されたPVのヒラヒラカーテン観て買う奴が続出したはず
882 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:45:03.02 ID:8vP6MGW50.net
>>880
見に行きたくても噂だとヒムロックが今住んでるのはアメリカのゲーテッドコミュニティで高い壁に囲まれ、出入り口は武装した警備員が居て居住者以外は立ち入り禁止で近づけない模様
887 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 14:06:50.16 ID:q9AGglBT0.net
648 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 12:41:15.82 ID:nv5Y3b8p0.net
LOVE SONGのリコーダー?みたいな間奏聴くといい意味で胸が苦しくなる
663 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:08:58.77 ID:l6oQMFfW0.net
>>662
そっちの横浜か
カメラマンもやってたな氷室
665 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:18:45 ID:yyYk1luZ0.net
ダイドーのブレンドコーヒーのCMって一時期ヒムロックの曲ばっかり使われてたけど社長がKS会員なんか?
668 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 13:47:24 ID:7y8Uygrb0.net
今の御時世に2nd「NEO FASCIO」聴くと沁みる。サマゲだけ浮いてるが
エサ、もとい名刺代わりだからw
671 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 14:53:29.98 ID:QwlsbKN50.net
680 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 15:58:26.45 ID:xUjrdd8q0.net
681 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:00:16.30 ID:M77tYsx60.net
684 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:12:44.90 ID:xUjrdd8q0.net
ニワカはALBUM買いまくって最後の曲全部聴いとけ
685 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:15:31.01 ID:s5dL4lc20.net
688 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 16:25:38.22 ID:cnX1+WEG0.net
692 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:23:52.40 ID:2RYMt7+10.net
氷室も布袋も解散後の出だしがピークだったから
解散しないでダラダラ続けてたら伝説にならなかったかもしれない。
693 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:38:32.43 ID:oTw1F5Jh0.net
696 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 17:59:56.31 ID:pzab9cA10.net
697 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 18:02:34.07 ID:o8ATBkyt0.net
722 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 20:45:30.38 ID:ku4K+MCK0.net
GLAYとの曲は何の期待もしてなかったが、有り得ないくらい良かった
意外だった
728 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:20:07.00 ID:CVLmE3PX0.net
732 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 21:37:30.94 ID:2+ctk3Rh0.net
742 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 22:49:52.88 ID:6T/zaX4A0.net
747 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:12:17.27 ID:5ABWyCKH0.net
キスミーがヒットして
その次もそこそこぐらいだったのかね
あまりヒムロックの曲って印象ないな
ボウイもマリオネットとわがままジュリエットだっけ?
それくらいしか知らないんだが
けどヒムロックはカトゥーンってジャニーズアイドルに
何か楽曲を提供してて、それ聞いた時はなるほどね
とは思ったね
749 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/28(木) 23:48:15.81 ID:F4lCin8y0.net
CMってサビの部分しか流れないからAKBのアイスの実のCM最初見た時は
まさかまさかの氷室さんがAKBにカバー提供?!したのかと腰抜かしたわ
752 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 00:44:08.63 ID:dpJMw7YS0.net
>>39
あったな~と思ってYouTubeで聞いてきた
無茶苦茶懐かしかった
753 :
氷室博士:2022/04/29(金) 01:50:52.17 ID:w8t9Rflx0.net
756 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 02:52:54.88 ID:23fqSmvi0.net
759 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:08:06.86 ID:MsdjHDGs0.net
761 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:31:46.34 ID:NVLpj8750.net
763 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 03:34:03.41 ID:JFN8Cxfs0.net
765 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 04:03:53 ID:48yeqp1I0.net
767 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 06:42:43 ID:HsLnKHWk0.net
動きのキレを見たらやっぱストリートファイト強そうだよな
769 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 08:20:09.13 ID:oJsGcVvS0.net
775 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 10:53:05.62 ID:hcirN79s0.net
てかKISS MEの次の曲がVIRGIN BEAT、その次の曲が魂を抱いてくれなんだな
1年以上リリース期間が開いてるから当時小学生~中2だった俺はその間にすくすく成長してるし
WANDSはその期間に大ブレークして廃れて行ったし
しかし96年のSTAYからHEATまではじゃんじゃん新曲出すようになって一体何が起こったんだ???
777 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 11:04:18.87 ID:hcirN79s0.net
なるほど!KISS MEバカ売れでノリに乗ってた時期に体調は絶不調だったのか
結構繊細な人なのかな
782 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 12:12:20 ID:Nh76CnI20.net
786 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:47:47.68 ID:FlwufC+B0.net
787 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 16:50:37.06 ID:ZQWWqsfC0.net
カラオケでkiss me歌ったら女の子に失笑されました
790 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:19:41.24 ID:1cU+/SjG0.net
791 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:20:03.41 ID:WuzcMuLt0.net
794 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 17:38:11.05 ID:kpkRaaBD0.net
799 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 18:48:13.72 ID:UBtsI35q0.net
STAYで初めて知った
めちゃめちゃカッコイイ人がいると思った
800 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 19:05:43.38 ID:nVIJ1NGX0.net
804 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/29(金) 20:44:13 ID:Po1LIsjZ0.net
818 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 04:37:01 ID:N0H0rP/G0.net
821 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:11:01.26 ID:z+S1nzmN0.net
824 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:50:18 ID:b0EKI4lf0.net
ジジイになって疲れてきたのかソロになってからバラードばかりになったな
やっぱりロックは疲れるんだなと
826 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 10:55:19.37 ID:L1iuY5w90.net
827 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:13:15.35 ID:Fjrn0CJ40.net
買った家、ファンの見学聖地みたいになってて気の毒だったわ
その頃タイミング的に某皇室系の方のご実家とヒムロックの家が見学コースになってたわ
829 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:52:03.98 ID:BlZUytLr0.net
831 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 11:58:43.38 ID:4vmJGpPq0.net
>>829
カッコいいな。イントロ聴いただけで壮大なイメージがする歌
833 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 12:34:06 ID:Xhq1pg6T0.net
835 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 13:05:10 ID:Fw8qxoBZ0.net
ぶっちゃけ途中からは半分ネタでくねくねしてたと思うわ
kiss meもいろんな曲に似てるけどわざとそうしてる臭いし
838 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:06:52.51 ID:i95WoKEK0.net
いつも顔半分で半分は影になってる
ここまで多いと本人の希望なんだろうね。情報の少ない時代は半分は崩れてるって都市伝説あった
840 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 14:57:57.12 ID:Vr+Am0FI0.net
844 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:23:08.89 ID:VFVy5srq0.net
847 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:36:48.14 ID:a1H7Gxrm0.net
あれだけナルシストにカッコつけて他人を納得させるんだから凄いと思うわ
848 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 16:45:06.59 ID:JGg59pKx0.net
850 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 17:17:19 ID:gjg8EK800.net
スコールのサビってJohn Travolta And Olivia Newton JohnのYou’re The One That I Wantと全く同じだけどこれってそんなに有名じゃないの?
854 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 18:39:37.60 ID:a1H7Gxrm0.net
カッコいいな氷室
856 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 19:23:25.86 ID:U/l9stai0.net
シングルになってもいい曲が多いような気がするヒムロック…
860 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:18:55.86 ID:dOL82MUK0.net
862 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:37:44.08 ID:U/l9stai0.net
863 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/30(土) 21:47:23.15 ID:Itg7Qq4K0.net
氷室さんにはイエモンの曲歌ってほしいな
スクールアウトの、尻尾を巻かず唸ってみせなのところ歌いかたカッコ良すぎる
875 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 08:07:14.01 ID:chAVVs550.net
881 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:13:30.40 ID:PROei6fj0.net
KISS MEの時30代前半だっけか
貫禄があるよね。格好良い
883 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 12:50:40.81 ID:ETGzHgK40.net
886 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 13:14:28.23 ID:9v8Psa540.net
自己プロデュースとパフォーマンスと声質で一線ならプロとして1番やんけ。
ベテラン歌手なんてみんなそうだろ。
CDセールスは激減してるけどライブやグッズで稼いでる。
891 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 14:40:38.65 ID:1a22BM2q0.net
892 :
名無しさん@恐縮です:2022/05/01(日) 17:20:21 ID:Rz4n8OSx0.net