アグネス・チャン、美しいスタイルを披露 [194767121]

1 :いくえちゃん(秋田県) [US]:2022/04/29(金) 08:23:03 ID:RMHBUCNd0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
歌手のアグネス・チャンが28日にインスタグラムを更新し、20年前の「コム・デ・ギャルソン」を着こなす姿を公開した。

 アグネスは「今日の私服は20年も前のコム・デ・ギャルソンです。全然古く感じないですね。若い頃はギャルソンが好きで、
よく着てました。これからはもっと引っ張り出して、レトロギャルソンを着てみたいと思います」と、細身のジーンズをはきこなしていた。

 アグネスは現在66歳。コメント欄では「スタイルが変わらないって事ですよね。可愛い」「20年前のお洋服が入るなんて、
素晴らしい」「スタイル抜群」などの声が寄せられている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/313b5ec598b0cb564aaa941c6093dd21359cf07f

48 ::2022/04/29(金) 09:06:45.03 ID:+uW/wbJ80.net

>>46
国籍がいくつもあること自慢してたからなあ
家族もそれぞれ国籍持ってると

53 ::2022/04/29(金) 09:14:32.10 ID:9I+uaDDo0.net

>>48
華僑は国籍をあまり気にしない
住民票程度の意識しかないよ
欧米人もそうか

島国の日本人は人生の一大事みたいな感覚あるが

66 :りぼんちゃん(静岡県) [ニダ]:2022/04/29(金) 10:22:09 ID:Td6Rn3gG0.net

>>53
島国っていうか単一民族国家は国籍=自民族だけど
多民族国家だとエスノアイディンティと国籍が乖離してるから
ってのはあると思う。国内で複数言語の国とかだと
どうしても国籍って括りではまとまりにくい

17 :ユメニくん(長野県) [AU]:2022/04/29(金) 08:31:27 ID:Fxj7QsMr0.net

おっかのうえ

20 :ぴょんちゃん(東京都) [US]:2022/04/29(金) 08:34:30 ID:Qsbkds7/0.net

>>17
ひなげしのはなでうらなうのあのひとのここれ

2 :シャべる君(愛知県) [GB]:2022/04/29(金) 08:23:36 ID:eJ/xLaQi0.net

マジかよ日本ユニセフに寄付するわ

74 :キリンレモンくん(茸) [CN]:2022/04/29(金) 10:45:43 ID:adcfd73l0.net

>>2
手のひら返し清々シカオ

72 :雷神くん(東京都) [US]:2022/04/29(金) 10:41:13 ID:tQ+m9JCs0.net

日本で稼ぎ在日と結婚し中共のスパイやって募金で稼ぐ、特亜人の日本への背信行為の役満やね

75 :エコてつくん(千葉県) [ニダ]:2022/04/29(金) 10:47:49 ID:Hd9tgpDr0.net

>>72
凄いよね、宿主に害しかない寄生虫みたいな存在

83 :ニッパー(長崎県) [ニダ]:2022/04/29(金) 12:05:28 ID:eStjAFrq0.net

>>1
壁の傾きを補正

89 ::2022/04/29(金) 14:39:40.15 ID:oOeG4UgJ0.net

>>83
歪んだ部屋に入った時のような不安感に襲われたのが治った

100 ::2022/04/30(土) 09:28:30.38 ID:VenPSX180.net

アイドルの頃の写真見た事あるけど すっげえ巨乳なんだよなチャンちゃん

101 ::2022/04/30(土) 09:29:25.76 ID:TKmRi3YG0.net

子供3人ともスタンフォード

102 ::2022/04/30(土) 09:29:33.30 ID:eyy+L3JE0.net

ハピネスデス!!!!(^^♪

103 ::2022/04/30(土) 09:56:07.30 ID:XX/xNl880.net

貧困国やウクライナで虐殺された子供のことはほったらかしで
自分は贅沢三昧
何をやったらそんなに稼げるの?

104 ::2022/04/30(土) 10:33:46.18 ID:jRYlM/iH0.net

まだ日本に居るあるか?

105 :クロイツラス(北海道) [ニダ]:2022/05/01(日) 21:51:45 ID:pW86O4vl0.net

>>1
丘の上、雛罌粟の花が…


さん様ちょっ早でいただいちゃいましたwそしてとみたさん組み合わせがうまくて…
十三感溢れてるところ、どちらも何か感じるものがあって夜を想起させる。。。
てっきりいつもよりさらに自由になれちゃう今年もって感じかと思っていたら、
やはり徳を積み上げて求められているっていう事なんだろうなと
そしてそんな時でも変わらないクローク感はたしかなんだなって思うと
安心して本当に課題課題課題ってなれるしなんていう贅なんだろうと思わずには
一番遠いところの手前に着地が関の山かもしれない、それでも使命、やってきます
無音でも、耳をそばだてなくても、きっといつも精業されてると感じ見習い丁稚奉公

RSS