「餃子の王将」全店舗で値上げ [837857943]

1 ::2022/04/27(水) 14:44:10.97 ID:hnjLxEXb0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「餃子の王将」を運営する王将フードサービスは、5月14日より、一部商品の店頭価格を改定する。

同社は、昨今の小麦や食用油をはじめとする原材料価格の高騰や人件費、物流費の上昇などを受け、慎重に検討した結果、
5月14日より、グランドメニュー全体の約2割の商品で、店頭価格を税抜20円〜30円改定する。なお、その他グランドメニュー全体の
約8割の商品については店頭価格の変更はしない。対象店舗は全国の「餃子の王将」「GYOZA OHSHO」。

対象商品は下記の通り。

https://news.mynavi.jp/article/20220427-2331349/

109 ::2022/04/27(水) 16:46:25.71 ID:qTFJytmn0.net

王将って店によって餃子の味が全然違うよね。

そんなに食べ歩いたわけじゃないけど、藤沢駅前の王将の餃子が一番美味かったわ。
他の王将はイマイチだった。

123 ::2022/04/27(水) 17:49:56.35 ID:0VhLaEda0.net

>>109
昔は店で包んでたけど最近はセントラルキッチンじゃね

188 :損保ジャパンダ(茸) [US]:2022/04/28(木) 04:41:43 ID:H9MGIDQD0.net

>>109
餃子はそんなに変わらんだろ焼きが甘いとかはあるかもだが
炒飯や天津飯などは店によって味が結構違ったりするなあ

11 ::2022/04/27(水) 14:52:57.27 ID:A5AbGXHZ0.net

まぁそもそも安いからなぁ
上げるのは仕方ないが量さえ減らさなければいいわ

19 ::2022/04/27(水) 14:56:24.74 ID:6vhlswuB0.net

>>11
それでも高いって言ってる奴もいる。

138 ::2022/04/27(水) 19:03:05.66 ID:IaxiK5Bp0.net

>>19
味がそれなりで安さが売りなんだから、普通の価格になっちゃだめじゃね?

113 ::2022/04/27(水) 17:06:07.66 ID:meFU+GS60.net

大阪王将には行くけど餃子の王将には行かないな。
店員の態度が悪いし客層もかなり悪いからな。
特に上野店は洒落にならんマジで。
大阪王将は美人のお姉ちゃんが沢山居たから良く行ってたな。
引っ越ししてから近所に無いのが残念だよ。

117 ::2022/04/27(水) 17:20:50.46 ID:ERKbgwyx0.net

>>113
確かに柄悪いとこ多いイメージやな。
京都とかでも、中の人会話とかしてたら柄悪い感じのとこ多めやし。
でも大阪の店行くと、陽気で柄良い感じの店舗多くて全然空気一変したりする。

122 ::2022/04/27(水) 17:49:22.58 ID:ERKbgwyx0.net

>>113
あ補足すると、京都の大阪王将の店じゃなくて、大阪の王将の店なw

61 ::2022/04/27(水) 15:28:03.40 ID:4Llja62A0.net

 40年くらい前、バイト時給400〜500円時代
焼きめし+焼きそばで500円くらいの記憶。
 今、バイト時給900〜1000円くらいで
焼きめし+焼きそばで1100円(税込)
値上がりはしてるけど物価相当の良心的。
量的には変わらん記憶・・・餃子は小さくなってる気がするが・・・。

167 ::2022/04/27(水) 21:57:10.39 ID:PGMbrgGw0.net

>>61
元バイトだけど
餃子は、昔は全部を店舗で包んでいた作業が
今は全部工場で包むようになってるから小さくなってるかも
昔は店員が手でやっていてから、少し多めに中身を入れる傾向があった。

170 ::2022/04/27(水) 22:29:47.05 ID:6aTO5Ghs0.net

>>167
王将でバイトしたらやっぱ料理とか上手くなるの?
若い頃飲食でバイトしとけばよかったわ

124 ::2022/04/27(水) 17:50:20.62 ID:3kqmuaFJ0.net

東日本価格ってなんやねん
ヘイトか?

134 ::2022/04/27(水) 18:29:44.51 ID:4Llja62A0.net

>>124
>>126
家賃の平均値、材料費。実質時給も東(関東)の方が高い。

 昔から一般飲食店の値段は関西より関東の方が1〜2割
高い。大阪で700円レベルが東京では900円ぐらいする。

126 ::2022/04/27(水) 17:53:36.31 ID:T+5R34ik0.net

なんで西日本と東日本で価格違うの?

13 ::2022/04/27(水) 14:54:46.47 ID:hzX4whvl0.net

八王子駅の店舗の不味さは有名

57 ::2022/04/27(水) 15:20:47.74 ID:Hdw/3Vpe0.net

>>13
古淵のイトーヨーカドーの王将で口直ししなよ

14 ::2022/04/27(水) 14:55:09.43 ID:ueulj06g0.net

あのクオリティであの値段は不相応だと思うラーメンなんか寿がきやレベルじゃんw
それで600円近くとるってボリすぎだわ

164 ::2022/04/27(水) 21:51:23.81 ID:PGMbrgGw0.net

>>14
王将でラーメン食べるとか
どんだけ素人やねん

176 ::2022/04/28(木) 01:24:36.61 ID:3kN4sKy20.net

>>174
日高屋泣くほどまずい…

181 ::2022/04/28(木) 02:23:33.58 ID:nZYJmAtD0.net

>>176
ピリ辛ネギラーメン美味しくてハマってるのに
東京行って、そこはいったら、いつもそれ頼んでる

180 ::2022/04/28(木) 02:21:18.10 ID:+ULQJag60.net

>>179
カウンター席ないの?関西のは基本カンター席でオマケに四人掛テーブル。

183 ::2022/04/28(木) 02:53:26.81 ID:hj6ilx6N0.net

>>180
やーいおまえんちおっばけやーしき
いや、入ったことないから知らん

25 ::2022/04/27(水) 14:58:52.23 ID:GdjhnYOX0.net

豆腐がキンキンに冷えた麻婆豆腐出されてから行ってないわ
なんで嫌がらせされたのかいまだにわからん

39 ::2022/04/27(水) 15:05:31.74 ID:6vhlswuB0.net

>>25
大阪の王将は酷いな。

31 ::2022/04/27(水) 15:01:14.74 ID:oUA9VZ0w0.net

近い将来、餃子800円チャーハン2000円になりそう

36 ::2022/04/27(水) 15:02:11.62 ID:ueulj06g0.net

>>31
でも俺らの手取りは15万!!

34 ::2022/04/27(水) 15:01:52.11 ID:Mn11sjS90.net

このくらいの値段でガタガタ言うなと

45 ::2022/04/27(水) 15:08:44.67 ID:6vhlswuB0.net

>>34
行かない(行けない)奴ほどガタガタ言うもんなんだよ。

38 ::2022/04/27(水) 15:03:33.76 ID:MyzrkCk/0.net

言う程上手いし安いか?
そこいらの中華屋の定食のが安くて上手いだろうに

70 ::2022/04/27(水) 15:38:21.93 ID:4Llja62A0.net

>>38
店舗で味に微差があるが、当たり外れがほとんどないから安心。
(東京・中野ブロードウェイ近くの店は「味・態度・対応」すべてで
 大外れの稀有な店)
町の中華屋は、知らない町では大博打。それも楽しいが。
・・・・大当たりの店がすごい勢いで減ってるからなあ・・。

42 ::2022/04/27(水) 15:06:46.45 ID:lhi+tzu70.net

昔は餃子180円やったのになぁ

203 :ヤキベータ(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 17:27:25 ID:WCKmSamJ0.net

>>42
昔の王将の餃子は100円だったけど

84 ::2022/04/27(水) 16:02:48.45 ID:fp7tx7Rp0.net

一号店で食べてみたい

100 ::2022/04/27(水) 16:21:38.06 ID:4Llja62A0.net

>>84
 京都・四条大宮店・・まだあったかなあ・・。
山科に工場作ったときは椥辻・ヒカリ屋前の店に
社長が顔出して働いてた記憶。

102 ::2022/04/27(水) 16:31:18.96 ID:2ipd5aul0.net

いつもお世話になってるからえーよ

103 ::2022/04/27(水) 16:31:36.98 ID:vWSUD55h0.net

>>101
早よ中央駅に店出せや

105 ::2022/04/27(水) 16:39:45.12 ID:Fo3q0slc0.net

学生の時、チャーハンとぎょうざx2でちょうど500円だった

107 ::2022/04/27(水) 16:41:19.21 ID:Rq71P48d0.net

ライスとスープは別売りだよね

111 ::2022/04/27(水) 17:00:53.78 ID:Lp1DgUUW0.net

ようやくか
もっと上げろ

112 ::2022/04/27(水) 17:04:05.70 ID:4Llja62A0.net

 学生時代、京都駅からはなれた七条通りに在ったお店。
2Fに案内されたが焼きめしにスープがない。店員に言うと
「2Fはスープが付かないんですよ」という返事。ところが
席を立つ直前に持ってきた別席はスープを付けていた・・・。
文句が言えなかった学生時代・・・。

115 ::2022/04/27(水) 17:16:29.28 ID:J/FESLys0.net

じゃあ、ぎょうざの満州にするわ

116 ::2022/04/27(水) 17:16:54.06 ID:axIzMayc0.net

餃子食うなら大阪王将だな
王将のはスカスカなんだよ

118 ::2022/04/27(水) 17:28:12.94 ID:rqPt67KL0.net

やめて…

119 ::2022/04/27(水) 17:31:16.55 ID:r7xwmDK20.net

おまえらわずか数十円でガタガタ言うなや…

120 ::2022/04/27(水) 17:43:17.59 ID:nMhEILPw0.net

>>1
東京たっかw

121 ::2022/04/27(水) 17:47:06.88 ID:D5Wj73+Q0.net

トンキンだがウチの近所の王将はどっちなのかな?
大阪と餃子ので、そんなに違いが有るのは知らなかったわ。

125 ::2022/04/27(水) 17:51:21.25 ID:nAunZkqV0.net

日高屋ももりもり券が無くなるし何処もキツいな

127 ::2022/04/27(水) 17:53:54.09 ID:gQWhgw950.net

業者の追証

128 ::2022/04/27(水) 17:55:06.95 ID:hzX4whvl0.net

お前ら東京の八王子駅近くにある王将行ってみろ。くっそまずくて笑えるぞ

129 ::2022/04/27(水) 18:03:30.30 ID:MOH4f3Qn0.net

王将って基本、食べ放題だよね
1人で50人前とか食う店のイメージ

131 ::2022/04/27(水) 18:17:21.51 ID:+ixlDvuU0.net

昔はストックしてる餃子を出すからオーダーしたら直ぐに餃子が届くことが多かったが
その分保温中肉が変質し臭い餃子が出てくることがあった
今は確実に焼きたてを提供するようになってそういうことはなくなったが
その分時間がかかるから痛し痒しだな
ちなみに大阪王将の餃子は置いてあるタレも含めて自分には合わなかった

132 ::2022/04/27(水) 18:18:43.41 ID:6pAYJ5y+0.net

>>1
正直に申し上げまして、今時分でも若干お高いかなって感じはあるので…
これ以上だとなかなかここじゃなくてはってならなくなってくると思う

133 ::2022/04/27(水) 18:28:37.09 ID:w8qkYjlV0.net

餃子高杉😡😡😡
元の価格が安いのに他の商品と同じような値上の金額なんだよ

135 ::2022/04/27(水) 18:51:21.24 ID:8sWfBtLR0.net

ウーバーでよく頼んでる
野菜炒めが美味しいからでも高いから値下げしてほしい

137 ::2022/04/27(水) 19:02:36.86 ID:8UA8gHVS0.net

大阪王将は値上げしないよね?王将だけだよね?

139 ::2022/04/27(水) 19:07:01.32 ID:W8yh1yLT0.net

死んだ父親と最後に外食したのが、王将だったわ😢

140 ::2022/04/27(水) 19:08:28.53 ID:HJCQZIYh0.net

>>136
こういうこと言う奴らにはみんなテキトーな仕事しかしないからねぇ
金も出さんくせに仕事はしろってじゃあお前給料なしで会社行くんかと死ぬほど言いたいね

141 ::2022/04/27(水) 19:28:10.62 ID:qC3q8gla0.net

庶民の食事が・・・

143 ::2022/04/27(水) 19:38:33.49 ID:bYNWSHtY0.net

東日本価格ワロタw

144 ::2022/04/27(水) 20:10:52.91 ID:6O6f+9bi0.net

黙って値上げしても切れるし公表値上げしてもキレる

146 ::2022/04/27(水) 20:23:25.45 ID:kE6mzkaK0.net

値上げしない店を教えてくれよ
応援するから

147 ::2022/04/27(水) 20:25:06.65 ID:txeO3l950.net

鏡見て自分の頭髪の現実知ってキレるクソハゲ

148 ::2022/04/27(水) 20:26:30.44 ID:klmzYYKs0.net

すき家もめっちゃ高くなってたわ

149 ::2022/04/27(水) 20:29:43.43 ID:fYzo3wV40.net

超美人姉、おっぱいで弟を誘惑した結果めちゃくちゃに犯されてしまう
http://awoza.epizy.com/?4821/5ord8l3d9

150 ::2022/04/27(水) 20:37:31.78 ID:R0pVu0zF0.net

ブロンコビリーとインドカレー屋が1500以下で大人が腹いっぱい食える店やな

152 ::2022/04/27(水) 20:46:55.41 ID:txeO3l950.net

>>151
値上げしたのを元に戻しただけ

153 ::2022/04/27(水) 20:50:37.07 ID:bXG5IZmV0.net

昔は唐揚げ定食
餃子1人前唐揚げ4つミニサラダご飯スープで500円だったのになぁ

154 ::2022/04/27(水) 20:58:43.18 ID:4Llja62A0.net

>>151
けど、量が少ない。
王将並みの量に換算すれば現在の1.5倍の値段になる。

155 ::2022/04/27(水) 21:00:52.47 ID:oUJORjx20.net

あんまり話題にならんが王将の普通の焼きそば好き

156 ::2022/04/27(水) 21:05:18.82 ID:AwVd/dNZ0.net

我が家の家計に直撃で草

157 ::2022/04/27(水) 21:07:32.77 ID:hP50X5gW0.net

値上げするとスタンプが溜まりやすくなるな

158 ::2022/04/27(水) 21:10:39.99 ID:aJRVUPfW0.net

コーテルイ〜

160 ::2022/04/27(水) 21:25:57.68 ID:JXl/P/UL0.net

床が油でネチョネチョなんよな
不衛生感が強くて行き辛い

161 ::2022/04/27(水) 21:32:23.11 ID:Iaoo6Q8X0.net

俺の価値観の中では餃子180円で固定されてる
たまに懐かしくなって行くけど
値段が上がってるのは置いといても
どのメニューも劣化傾向だよな

162 ::2022/04/27(水) 21:34:11.19 ID:gDNc/cR50.net

最終的に誰がいちばん儲けてるんだろ

163 ::2022/04/27(水) 21:44:03.37 ID:klmzYYKs0.net

>>162
商社

165 ::2022/04/27(水) 21:53:22.69 ID:HTbIuwOc0.net

>>1
俺のオキニが全部値上げだ

166 ::2022/04/27(水) 21:57:01.24 ID:pzjw14aR0.net

様々なビジネスニュースが自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/

168 ::2022/04/27(水) 22:06:06.56 ID:Zhqicaq30.net

えー、ちょっと前に酢豚とご飯がどうのってスレ見て、無性に酢豚食べたくなったから近々買いに行こうと思ってたのに(´・ω・`)

169 ::2022/04/27(水) 22:19:58.00 ID:S3Ye43V00.net

餃子の王将すらまともに食えないヤツらがいるのか
日本は本当に貧しくなったんだなあ(笑)

171 ::2022/04/28(木) 00:53:00.56 ID:dwecivWw0.net

ジャストサイズメニューができて行きやすくなった。

172 ::2022/04/28(木) 01:00:09.93 ID:U2tnl1rN0.net

王将は全て国産材料なんだよな。
もう今は違うのかな?
てか餃子高くなったなー。

173 ::2022/04/28(木) 01:04:39.84 ID:5C2LhUpU0.net

王将の各メニューがマジで美味いと思えていた時代が
一番幸せだったのかも知れぬ

175 ::2022/04/28(木) 01:11:39.89 ID:ZnYqnKWu0.net

>>142
これ味濃いから嫌いやわ

179 ::2022/04/28(木) 02:17:45.78 ID:hj6ilx6N0.net

地元に昔からあるけど一度も行ったことないや
友達と飯行くってなっても王将じゃ微妙だし
一人で行くのもなんか入りづらいというか
なんだろうな、あの入りづらさ

185 ::2022/04/28(木) 03:05:12.56 ID:AzEccm220.net

日高屋を引き合いに出す人がいるけど
格が1ランク違うよな
いや中華料理屋というくくりならって話だけど

189 ::2022/04/28(木) 07:41:31.73 ID:3kN4sKy20.net

王将は麻婆豆腐マズイのだけはなんとかして
自分で作った方がうまいぞあれ

204 :コン太くん(大阪府) [GB]:2022/04/28(木) 17:39:42 ID:A5pmjmXC0.net

王将の餃子
マクドのポテト食べると俺は下痢ピーになる
不思議だ

215 ::2022/04/29(金) 01:53:46.95 ID:8vOHI3oE0.net

8割は価格変更しないって
価格上げる2割に俺の食うもの全部入っとるがな

218 :ペプシマン(SB-iPhone) [EU]:2022/04/29(金) 11:08:47 ID:vH4WqBuf0.net

給料も上げてくれよ

RSS