引用元
1 :あずささん ★:2022/04/26(火) 08:05:19.55 ID:CAP_USER9.net
ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラドーム)に先発し、今季最短の5回2失点で完全投球こそ途切れたが、3勝目を挙げた。一方、ボールの判定に苦笑いしたことから、白井一行球審(44)から詰め寄られる一幕があり、試合そっちのけの物議を醸している。佐々木朗が判定に不満そうな態度をとったのは事実だが、同球審の威圧的な態度は球界では有名。この騒動が投球に影響を与えた可能性もあり、金の卵を潰しかねないことから大きな波紋が広がっている。
令和の怪物に立ちふさがったのは、オリックス打線より球審だった。問題の場面は2回2死一塁。安達へカウント0―2から外野低めに投じた3球目はボールと判定され、佐々木朗はマウンド上で苦笑いを浮かべ、2、3歩マウンドを下りた。
すると、白井球審は怒り口調で何かを話しながら佐々木朗へと詰め寄った。慌ててドラ1ルーキーの松川虎生捕手(18)が間に入り、必死になだめて事なきを得たが、これで佐々木朗は調子を崩したのか、3回に福田、4回に杉本へ死球を与えると、5回には吉田正の適時二塁打などで2失点。今季ワーストの被安打6、プロワーストの5四死球、プロ最短タイの5回でマウンドを降りた。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください
ソース/zakzak
https://www.zakzak.co.jp/article/20220425-I2HBTWM76RJJ7M7DPZMJO32KJA/
前スレ(★1の立った時間 2022/04/25(月) 19:10:23.70)
【プロ野球】佐々木朗希に詰め寄った白井球審の評判 「ミスする割にそれを認めず選手のウケは最悪」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650897664/
1 :
あずささん ★:2022/04/26(火) 08:05:19.55 ID:CAP_USER9.net
ロッテ・佐々木朗希投手(20)が24日のオリックス戦(京セラドーム)に先発し、今季最短の5回2失点で完全投球こそ途切れたが、3勝目を挙げた。一方、ボールの判定に苦笑いしたことから、白井一行球審(44)から詰め寄られる一幕があり、試合そっちのけの物議を醸している。佐々木朗が判定に不満そうな態度をとったのは事実だが、同球審の威圧的な態度は球界では有名。この騒動が投球に影響を与えた可能性もあり、金の卵を潰しかねないことから大きな波紋が広がっている。
令和の怪物に立ちふさがったのは、オリックス打線より球審だった。問題の場面は2回2死一塁。安達へカウント0―2から外野低めに投じた3球目はボールと判定され、佐々木朗はマウンド上で苦笑いを浮かべ、2、3歩マウンドを下りた。
すると、白井球審は怒り口調で何かを話しながら佐々木朗へと詰め寄った。慌ててドラ1ルーキーの松川虎生捕手(18)が間に入り、必死になだめて事なきを得たが、これで佐々木朗は調子を崩したのか、3回に福田、4回に杉本へ死球を与えると、5回には吉田正の適時二塁打などで2失点。今季ワーストの被安打6、プロワーストの5四死球、プロ最短タイの5回でマウンドを降りた。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください
ソース/zakzak
https://www.zakzak.co.jp/article/20220425-I2HBTWM76RJJ7M7DPZMJO32KJA/
前スレ(★1の立った時間 2022/04/25(月) 19:10:23.70)
【プロ野球】佐々木朗希に詰め寄った白井球審の評判 「ミスする割にそれを認めず選手のウケは最悪」★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650897664/
14 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:13:11 ID:ZlG3u7UQ0.net
>>>1
マウンド上で苦笑いを浮かべ、2、3歩マウンドを
下りた。
審判に対する侮辱行為だね
アメリカだったら●されるよ
ふざけんな糞ガキ
76 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:41:41.70 ID:0sErcUwu0.net
>>14
素直に退場にすれば良い
退場に値しないなら普通に注意すればよかった
審判が選手威嚇するなんざ明らかにおかしい
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:52:31.98 ID:EwIb0g880.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:00:15.46 ID:j0MNj3T10.net
>>112
オータニサーンの「why?」
また見たくなってきたな
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:18:12 ID:PwLakXEu0.net
>>14
アメリカってこの程度の事で
選手が審判に犯されちゃうのか、怖い国だな
53 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:25:07.14 ID:/RllChju0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:02:08.85 ID:SWqYxYLD0.net
>>1
なにこの審判
ヤクザの副業かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:25:25.95 ID:6M9dqQ9Z0.net
>>1
マスコミが今年のネタ(佐々木朗希)を必死に擁護しようとしてて滑稽w
548 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:09:05.13 ID:UyBMJqC90.net
>>1
感情的に審判をやって下手なのを棚に上げて
選手の抗議や態度に対する報復として常套手段をもつ
球審なんてのはイラないよ
選手や他の現場の人達からしてみりゃただの基地外だわ
前もって皆から情報もらってたら>>25みたいな顔にもなるわw
( ´,_ゝ`)プッってなかんじ
617 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:22:26.93 ID:CK5amlmC0.net
>>1
俺がルールだ!って気持ちよくなってそうw
頭創価かw
904 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:47:57.68 ID:mDKWTnVu0.net
>>1
審判が偉そうなのって昭和の名残やろ
時代錯誤すぎる
野球=古臭い
この図はプロを見ててもわかる
そりゃ子供もやらないわけだわ
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:16:20.35 ID:sNa/eNjS0.net
この画像が全て
こりゃ審判も嘲笑されたと思って意図を確認しにいくわなぁ
こういうところも含めて実戦経験が浅いんだよ
tps://i.imgur.com/yBC4ic6.jpg
tps://i.imgur.com/xhgpCrF.jpg
33 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:19:05.50 ID:F1zHS7AE0.net
>>25
これはダメだわ
こんな苦笑いは
侮辱行為といえるよな
42 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:21:29.86 ID:4Q7GBKV60.net
>>33
どの辺が?w
そもそもあれば確認じゃなくて恫喝じゃね?
52 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:25:05.48 ID:F1zHS7AE0.net
>>42
どの辺が?w
そもそもあれは恫喝じゃなくて注意じゃね?
43 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:21:35.69 ID:uAI5RkFd0.net
54 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:25:16.18 ID:gS8HQEad0.net
325 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:04:25 ID:gim5Ci6A0.net
379 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:21:08.95 ID:0+L9M9rM0.net
>>25
表情に出せば、表情を出されるんだよなー
人と人の応対は鏡のようなものだって言うけど、本当です。
797 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:25:13.00 ID:hPD19lZT0.net
812 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:29:32.29 ID:69krsLsR0.net
>>797
本人がコメントしていない以上それはあなたの感想ですねw
826 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:35:04.91 ID:VaZHZ/F30.net
839 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:38:20 ID:69krsLsR0.net
802 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:27:19.45 ID:R5//yGVV0.net
27 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:17:04.11 ID:QLOfa3Oy0.net
まあ佐々木にはいい勉強になっただろ
審判に不服な態度をとるとこういうことになる
白井球審の狙いはまさにそこにある
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:18:34.50 ID:W20vExvy0.net
>>27
ファンも勉強させてもらった
ファン目線では早くAI化してほしい
45 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:21:40.83 ID:4MKTRo4G0.net
>>27
その結果AI化が10年早く進んで、審判の皆さんは仕事を失いましたとさ笑
50 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:24:18.35 ID:e6GhXXnN0.net
>>45
それがベストだな
まとめて朝鮮半島に送ろうぜ
504 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:58:59.15 ID:F1zHS7AE0.net
>>50
それは
周りが勝手に「問題がある」って思い込んでるだけなんだよ
問題があるなら
その根拠を出さないと
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:34:22.71 ID:KGUk7xf80.net
>>27
OBは口を揃えてその点指摘してるね
まあ理不尽なのは分かるけどプロで食っていくためには必要な処世術として割り切るしかないんだろうな
73 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:38:47.31 ID:rwDySXmH0.net
>>27
白井の動機は全然違うけど結果的にそうなるだろうな
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:56:11.19 ID:uL/29YIe0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 08:57:38.90 ID:69krsLsR0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:08:58 ID:IY09tBGS0.net
>>27
そんなものを審判が練習させるとか勘違いも甚しい、赤くしてやろう。
219 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:28:03.94 ID:LFSjgdKz0.net
>>27
今後白井になったら登板回避だよ
もうマリンスタジアムでしか投げないから
ほかの球団は佐々木人気にあずかれなくなった
白井の行為はそれだけアホだったと言える
ただでさえ人気が無くなったnpbにあって救世主だったのに
マジで腹を切れ
231 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:34:53.89 ID:e6GhXXnN0.net
>>219
いやマジで佐々木当番で見込めたはずの遺失利益分を各球団が審判団に請求すれば良いと思うよw
334 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:08:29 ID:KXDKxyBp0.net
>>313
普段監督や選手がどれだけ審判に対して恫喝し怒鳴ったりバカにしたり失礼な態度とってるか分かるか?
で、審判がやったら袋叩きかよwお前ら普段野球見てないニワカかよwww
340 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:10:29 ID:INJ+7xQJ0.net
>>334
世間が悪いから通り魔しましたWW
佐々木とばっちりやん
341 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:10:48 ID:69krsLsR0.net
>>334
何言ってんだ?
審判には恫喝や侮辱に対して退場する権限があるんだからそれを行使しろよw
退場にはしないで試合を止めて選手を恫喝して何の説明も無しとかキチガイかよw
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:13:44.35 ID:KXDKxyBp0.net
>>341
退場にしないなら優しいじゃねえかw
あと恫喝ってw
あれが怖いかお前は?w
いじめられっ子の茶坊主?
それともゆとりか?www
353 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:14:57.10 ID:69krsLsR0.net
>>349
あんなガンギマリの顔見せられたら人間とは思えないから怖いだろw
お前はあれと同じ顔だから気付かねえんだよw
358 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:16:57.37 ID:KXDKxyBp0.net
>>353
え?怖いの?あの程度が?www
お前野球部とか部活の経験ないの?w
お前が帰宅部のいじめられっ子系って図星じゃねえかよwww
362 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:18:10.58 ID:Ogu+SjsL0.net
368 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:19:02.66 ID:oDnneLT50.net
370 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:19:40.64 ID:R5//yGVV0.net
>>358
しゃばいとかビーバップ脳
なんでそうなるのか
384 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:21:58.33 ID:KXDKxyBp0.net
>>370
で、お前はちゃんと全部の投球見てから「佐々木は悪くない!白井はやり過ぎ!」なんて白井だけ叩いてるの?w
394 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:24:59.19 ID:R5//yGVV0.net
>>384
白井さんはこれまでも数々やらかしてるんですよ
今に始まった訳ではないの
お分かりか?
409 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:28:22.56 ID:KXDKxyBp0.net
416 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:29:59.98 ID:R5//yGVV0.net
>>409
なんだよー不利とかww
恫喝はいかんと言うてるだけだが
ビーバップ脳
431 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:34:15.30 ID:KXDKxyBp0.net
>>416
ビーバップ脳ってワードをチョイスしたとこ見ると、やっぱりいじめられっ子、茶坊主系でヤンキーが大嫌いだったんだなwww
これではっきりしたわ。白井を一方的に叩いてる奴らはみんなゆとり・いじめられっ子・引き篭もり・部活経験無し・社会でも底辺、こんなとこだったわw
366 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:18:47.73 ID:BnkISKsx0.net
>>353
ガンギマリww
お前、かなりのビビりやな
どんだけビビってレスしとんねん?w
378 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:21:02.58 ID:69krsLsR0.net
>>366
お前はあれと同じ顔してるから鏡見ても気付かねえんだよw
385 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:22:01.35 ID:BnkISKsx0.net
395 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:25:02.88 ID:69krsLsR0.net
>>385
しゃあお前キチガイの顔見たら何してくるか分からねえから怖いよw
お前みたいに日本語通じないんだろ?w
401 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:26:41.18 ID:KXDKxyBp0.net
>>395
>しゃあお前みたいに日本語通じないんだろ?w
しゃあ?www
日本語なんそれ?w
ゆとりのいじめられっ子って図星つかれて顔真っ赤ですやんwww
404 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:27:30.90 ID:Ogu+SjsL0.net
417 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:30:04.32 ID:KXDKxyBp0.net
420 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:30:39.92 ID:Ogu+SjsL0.net
>>417
それ別人だな
はい、帰宅部否定しないので確定w
425 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:31:49.02 ID:69krsLsR0.net
>>417
お前人の誤入力突っ込むならIDくらい見ろよw
人のこと言うほど余裕ねえじゃんw
437 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:36:26.69 ID:KXDKxyBp0.net
>>425
相手に日本語がどうたら詰め寄って、てめえが日本語間違えてるのってマジでクソ恥ずかしだろwww
詰めが甘いんだよ、このいじめられっ子のゆとりめwww
446 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:37:34.81 ID:69krsLsR0.net
>>437
余裕のねえ帰宅部イキり君が何か言うとるなあw
412 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:28:59.24 ID:R5//yGVV0.net
410 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:28:46.83 ID:BnkISKsx0.net
>>395
お前みたいなのが最もチキン
何やらせてもダメ。発達障害レベル
348 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:13:28 ID:zYXKFZxj0.net
>>334
え?ならなんでその都度詰め寄らないの?
なんで今回だけ詰め寄ったの? それじゃ話題の佐々木相手だからこれ見よがしにパフォーマンスしただけって言われても文句言えんわな
352 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:14:48.41 ID:KXDKxyBp0.net
>>348
なぜ詰め寄るまでになったから当人同士せかわからない布石があったのだろう。by高木
357 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:15:57.06 ID:69krsLsR0.net
>>352
ただの高木の想像じゃねえかw
何の根拠もねえw
376 :
367:2022/04/26(火) 10:20:56.95 ID:zYXKFZxj0.net
367 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:18:55.45 ID:zYXKFZxj0.net
>>348
違うよ、お前が 普 段 から選手や監督が審判恫喝したり怒鳴ったりバカにしてるって書いてるからだろ
それならその都度注意したり退場させたりすりゃいいじゃん
それを普段からスルーしてなきゃ説得力もあるけどな 今回のは単に白井が活躍してる若造が気に入らないって暴発しただけだろ
461 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:42:09 ID:M8Z3cJ2H0.net
>>334
今はリクエストあるからましだが酷いミスジャッジしても自分で認めないしまともに謝らないから当然だろ
威厳とはちゃんとした技術があってこそだ
472 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:46:05 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>461
うーん微妙かな
そもそもあらゆるスポーツに誤審はつきものだ
プロとかアマのトップクラスとかの審判は最上級だけどもっと下級の試合の審判はそうじゃない
それでも審判の権威は保たれなければならない、仮にジャッジのレベルが低くてもね
ただしどんなレベルであっても審判は感情的になってはいけない
482 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:50:52.61 ID:zYXKFZxj0.net
>>472
誤審は確かに付き物だし、仕方がないけど誤審乱発する様な審判はお引き取り願いたいと思うわな
白井はメンタルも技術も第二のボブ・デービッドソンになる未来しか見えない
502 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:58:01.66 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>482
もちろんその通り
高いレベルの試合ほど審判のレベルは高くなくてはいけないし
高いレベルにふさわしくない審判は排除されなければならない
もちろん低いレベルの試合の審判もレベルが低くていいわけではないし高いことが望ましいけど
現実的にそのような人員を確保することはできないからな
んでいかに審判のレベルが低くても審判への侮辱や一定の手続きを経ても審判に従わないということは許されないんで
やはり前提として審判の権威は保たれないといけないと
500 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:57:08.45 ID:F1zHS7AE0.net
>>499
威嚇も恫喝もしてない
ただの注意
だから問題ないし
処分する必要性もない
505 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:59:03.14 ID:Ogu+SjsL0.net
>>500
やきうってただの注意であんなにイキるの?
止めたキャッチャーに何だお前!っても言ってたみたいだけど
511 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:00:46.20 ID:F1zHS7AE0.net
506 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:59:23.01 ID:G2r1rN620.net
>>500
白井乙
詰め寄った時点で威嚇であり恫喝したとみなされる
508 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:00:28.61 ID:oPbTUXIB0.net
>>500
止めに入った捕手に向かって「何だお前は!」って恫喝しているだろ。
516 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:02:38.65 ID:F1zHS7AE0.net
521 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:03:28.93 ID:Ogu+SjsL0.net
>>516
何の注意?
キャッチャーが何をした?
「お前」ってやきう界隈では二人称として日常なの?
538 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:06:56.88 ID:F1zHS7AE0.net
>>521
>>523
それが恫喝だという根拠は?
当事者のキャッチャーは「恫喝」だと感じたの?
ソースある?
542 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:08:07.34 ID:Ogu+SjsL0.net
>>538
いやむしろ恫喝じゃない証拠をだせよ
やきう界隈では「お前」を公式の場でも使うだとか
キャッチャーは注意されるべき何かをしたとかさ
ゼロかよw
551 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:09:31.06 ID:F1zHS7AE0.net
555 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:23.94 ID:Ogu+SjsL0.net
>>551
逃げてないでとりあえずこれ答えてみろ
・やきう界隈では「お前」を公式の場でも使うのか否か
・キャッチャーは注意されるべき何をしたのか
566 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:47.16 ID:F1zHS7AE0.net
>>552
批判したとこでなにも変わらん
だって、ただの言いがかりなんだから
>>555
当事者が「恫喝」だと感じないと
恫喝にはならない
569 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:12:09.95 ID:Ogu+SjsL0.net
>>566
なんだ、これクリティカルヒットかw
・やきう界隈では「お前」を公式の場でも使うのか否か
・キャッチャーは注意されるべき何をしたのか
577 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:14:57.41 ID:ih2H8nNi0.net
>>566
言いがかりだからなにも変わらんってのもまた思い込みの根拠だなぁ
むしろ言いがかりなら炎上するまで批判殺到せんわw
580 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:15:45.25 ID:50EiNDOh0.net
>>566
なにも変わらんならなんてそんな顔真っ赤で発狂してるんだ?
マイノリティーなのを自覚してんじゃないの?
556 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:29.14 ID:INJ+7xQJ0.net
>>551
映像に佐々木を恫喝する証拠ちゃんと残ってる
こんなの前代未聞だよ
プロ野球史上見たことない
570 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:12:47.33 ID:F1zHS7AE0.net
>>556
じゃあ、佐々木が「恫喝」だと感じたという根拠は?
>>562
観客は当事者じゃないだろw
574 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:13:59.97 ID:INJ+7xQJ0.net
>>570
お前みたいな逆バリキチガイしか白井を擁護してない
これが白井が恫喝したという最もわかりやすい証拠
583 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:16:02.00 ID:F1zHS7AE0.net
586 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:16:44.18 ID:Ogu+SjsL0.net
>>583
↓これだけでお前を殺せたな。楽勝
・やきう界隈では「お前」を公式の場でも使うのか否か
・キャッチャーは注意されるべき何をしたのか
591 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:17:23.75 ID:INJ+7xQJ0.net
>>583
佐々木はこれから何百億となる大エース
これを恫喝して潰そうとした白井の罪は重い
当たり前だろ
608 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:57.98 ID:F1zHS7AE0.net
>>591
つまり、佐々木だから騒いでるんであって
他のピッチャー相手に
白井が同じことをしても
騒ぐようなことじゃないって話じゃんw
611 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:20:35.05 ID:ih2H8nNi0.net
613 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:21:01.81 ID:INJ+7xQJ0.net
>>608
白井は叩く
嫌いな投手だったらそっちも叩く
騒ぐことだぞ
624 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:23:50.80 ID:F1zHS7AE0.net
629 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:24:46.18 ID:ih2H8nNi0.net
630 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:25:00.24 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>624
そいつはそいつで話にならないんで
みんなが佐々木が投手だったから問題にしてるとは思わないでね
632 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:25:30.05 ID:JX5rAWDz0.net
>>624
まるでチョンだな日本語分からんなら祖国帰れよ
637 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:26:54 ID:F1zHS7AE0.net
593 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:17:46.11 ID:ih2H8nNi0.net
>>583
むしろ佐々木だからってのが無理が出てきたな
575 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:14:03.91 ID:Ogu+SjsL0.net
>>570
惨めだなw
必死に恫喝じゃない!と言い張ってるだけの幼児w
582 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:15:52.47 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>570
観客は当事者でなくとも観客がどう感じたかは重要ですので
たとえば審判がデタラメすぎて見てらんないとなればプロスポーツは成り立たないのですから
だから全ての人が納得するような処置が行われなければなりません
543 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:08:08.31 ID:INJ+7xQJ0.net
>>538
見てるファンが恫喝と判断した
審判としては失格
545 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:08:31.67 ID:G2r1rN620.net
557 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:35.90 ID:F1zHS7AE0.net
>>545
おまえ当事者じゃないだろw
>>547
もしピッチャーが
佐々木じゃなかったらここまで騒いでないくせに
なにが問題だよ
562 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:33.26 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>557
観衆あってのプロ野球ですから
そこを忘れてはいけません
563 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:40.10 ID:INJ+7xQJ0.net
>>557
佐々木だから白井は前代未聞の恫喝事件を起こした
他の投手に恫喝したことはない
567 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:50.19 ID:G2r1rN620.net
>>557
だから、「みなされる」の言葉の意味を調べてきなさい
572 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:13:24.49 ID:ih2H8nNi0.net
>>538
注意である根拠が示されていない
なんだ?お前文句あんのか?と詰め寄るのは威嚇や
注意ではない
結局宥められた後睨み付けて引き下がってるし
クソダサい爺さんやなしかしw
576 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:14:46.21 ID:F1zHS7AE0.net
>>572
威嚇とか恫喝とか
どこがだよw
ピッチャーが佐々木じゃなかったら
ここまで騒いでないくせに
579 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:15:33.01 ID:Ogu+SjsL0.net
>>576
「お前」はやきうのオフィシャル二人称ってことで良いか?
581 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:15:51.13 ID:INJ+7xQJ0.net
>>576
プロ野球史上初だからな
白井の恫喝事件
白井は佐々木が目立った活躍をしてたから狙ったんだろ
590 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:17:03.82 ID:F1zHS7AE0.net
>>581
でも、
ピッチャーが佐々木じゃなかったら
ここまで騒がないんだろ?w
どうした?
都合が悪いからこの指摘はスルーか?w
596 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:18:32.48 ID:INJ+7xQJ0.net
>>590
引退まじかの老人選手と佐々木とでは価値が違う
バカでも同じ量でもワインの値段が違うのは知ってるだろ?
597 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:18:41.43 ID:ih2H8nNi0.net
>>590
ピッチャーが佐々木だから騒がれたに違いないとする根拠は?
前代未聞の詰め寄り行為に
600 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:18.22 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>590
佐々木の試合だから話題にはなったんだろうね
でも佐々木の試合だから佐々木を擁護し白井球審を批判してるわけではないよね
もう佐々木が投手だったということからは離れてるでしょ
619 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:22:45.91 ID:+dW4fgt30.net
>>600
佐々木かどうかは関係ない
こんなん前代未聞の事件だから
623 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:23:43.18 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>619
もうピッチャーが佐々木だったかということからは離れていると思う
588 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:16:45.62 ID:50EiNDOh0.net
>>576
いや騒がれてるよ
あんな前代未聞のクソダサ行為w
あれのどこが注意なんだ?
イラついた爺さんの威嚇やあれw
595 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:18:16.26 ID:F1zHS7AE0.net
>>588
それは嘘だな
佐々木だから騒いでるんだよ
ピッチャーが
おまえの嫌いな選手なら
騒いでない
599 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:10.87 ID:Ogu+SjsL0.net
>>595
それは個人的な思い込みだな
科学的根拠が無いw
601 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:21.47 ID:ih2H8nNi0.net
>>595
根拠も提示せず妄想喚き散らしてるだけやん君
607 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:55.54 ID:INJ+7xQJ0.net
>>595
嫌いな選手なら両方叩く
当たり前だろ
白井が叩かれないってことはない
620 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:22:52.45 ID:F1zHS7AE0.net
>>607
両方叩くってことは
今回の件も佐々木が悪いってことじゃんw
625 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:23:54.53 ID:69krsLsR0.net
631 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:25:04.62 ID:F1zHS7AE0.net
>>625
日本語わかってないのはお前だろw
佐々木が好きだから
佐々木に非があっても叩かないって話だろ
638 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:27:31 ID:69krsLsR0.net
>>631
マジでやべえぞお前w
強弁するにもちゃんと論理的にやらんと
642 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:28:39 ID:L9hWlQSd0.net
>>638
俺に論破されたやつが何か言っててワロタ
656 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:32:52 ID:69krsLsR0.net
>>642
論破したつもりなの?www
論破されたと思ってるから粘着してるんでしょ?www
何で野球興味無いのにこのスレいるの?www
ゴミみたいなレスだなオイwww
659 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:33:46 ID:L9hWlQSd0.net
>>656
あははは
焦ってる焦ってる
焼き豚「サッカーで盛り上がってみろほらはよ!」
そう言えば大谷ってその後ホームラン打ったのか?
焼き豚「スレ違い!それは大谷スレでやれ!」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:28:07 ID:INJ+7xQJ0.net
>>631
白井は当然叩く
嫌いな選手だった違うことで叩く
今回のプレーは全て白井が悪い
だからプレーで投手を叩く理由がない
この違いよ
646 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:31:01 ID:F1zHS7AE0.net
>>639
おまえみたいな
キチガイが叩いてるだなw
白井が悪いなら処分されてるはずだが
まったく問題がないから
処分なしでノーダメージですわw
650 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:31:49 ID:Ogu+SjsL0.net
655 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:32:49 ID:ih2H8nNi0.net
>>646
悪いなら処分されてるはずという根拠は?
NLBが常に正しい判断をする清廉潔白の団体であるという根拠を提示してくれるか?
657 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:33:20 ID:ih2H8nNi0.net
>>646
むしろここで白井擁護してるキチガイお前ぐらいじゃね?
523 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:03:33.46 ID:ih2H8nNi0.net
>>516
なんやお前文句あんのか?というのは注意でななく威嚇というんや
531 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:04:54.58 ID:69krsLsR0.net
>>516
なんだお前は!なんて注意あるかよw
何を注意してるのかさっぱり分からんw
532 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:05:08.25 ID:G2r1rN620.net
>>516
お前は「みなされる」という言葉の意味を調べて来い
518 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:02:52.15 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>500
そうであればまずNPBはそのようにコメントを出すべき
憶測だけが先行し広まる事態は収拾するべき
534 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:05:43.00 ID:F1zHS7AE0.net
>>517
NPB内で問題がなく処分されてないなら
これ以上なにも求めることないだろw
>>518
騒いでるキチガイ相手にコメントする必要性なし
564 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:43.59 ID:ih2H8nNi0.net
>>534
求めることがないなら批判殺到しとらんよw
NBLのあり方に拡大していくんじゃね?
514 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:01:51.80 ID:F1zHS7AE0.net
>>507
NPBが処分してないってことは
その組織内では問題ない行動なんだよ
それがイヤなら
もう二度と日本の野球みるなよ
525 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:03:58.90 ID:69krsLsR0.net
>>514
イラついてるね
時代に合わせて組織内の規則も改めていくくらいの気持ちが無いと
野球の復権は夢のまた夢だね
541 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:08:00.65 ID:F1zHS7AE0.net
>>525
>>529
なにをいっても
現時点では白井の行動には全く問題がなく
処分する必要性もない
これが答えだよ
547 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:08:58.06 ID:INJ+7xQJ0.net
>>541
日本球界を揺るがす大問題だよ
こんな審判がいたら野球にならない
550 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:09:28.95 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>541
だからそうであればNPBがそのようにコメントすべき
529 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:04:39.52 ID:INJ+7xQJ0.net
>>514
NPBが処分することはねえよw
日本政府が最高裁判所の判決に口出すようなもんだぞ
こういうのは審判団が決める
NPBはルール決めるだけ
533 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:05:26.94 ID:ih2H8nNi0.net
>>514
野球は観客あっての興行だからな
間違った行為には批判があって当然
それが嫌なら二度と日本で野球するなよ
552 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:00.60 ID:upqf1tmk0.net
>>514
だからその組織に批判が寄せられてるんだろ
批判されるのが嫌なら社団法人の体を取っては
671 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:36:54 ID:F1zHS7AE0.net
>>666
糞ジャッジする球審相手でも
ストライクと言わせる球投げて
はじめて一流と言えるんだよ? わかる?
佐々木の連続パーフェクトイニングが途切れたからって
白井球審に八つ当たりすんなよw
675 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:39:17.67 ID:INJ+7xQJ0.net
>>671
お前は何もわかってないのなw
糞ジャッジする審判にストライクと言わせる球なんてないんだよ
だから糞ジャッジなんだぞ
684 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:45:25.44 ID:F1zHS7AE0.net
>>675
>糞ジャッジする審判にストライクと言わせる球なんてないんだよ
ん?
じゃあ佐々木は
白井に1回も「ストライク」と言われないの?w
それ無理ありすぎじゃね?w
694 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:47:23.88 ID:INJ+7xQJ0.net
>>684
真ん中だけストライクなら
それはもう八百長な
審判があいてチームが有利になるようにジャッジしてるってこと
702 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:49:51.64 ID:F1zHS7AE0.net
>>694
佐々木がコントロール悪いから
ストライクと言われないの
審判に責任転嫁してるだけじゃん
忖度ジャッジがないと完全試合できない
ピッチャーなの?
705 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:50:45.24 ID:INJ+7xQJ0.net
>>702
白井が恫喝したのが問題なんだぞ
もう忘れたのか?
709 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:52:25.09 ID:F1zHS7AE0.net
>>705
恫喝したの?
それって誰の証言?
当事者の意見じゃないと意味ないよ
715 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:54:29.11 ID:INJ+7xQJ0.net
>>709
主審がプレー中に
何の意味もなくピッチャーにつめよるのは恫喝だからな
だからプロ野球史上初の白井恫喝事件として炎上してるんだぞ
720 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:57:22 ID:F1zHS7AE0.net
723 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:58:59 ID:INJ+7xQJ0.net
>>720
白井の誤審にあった被害者ファンと白井の態度が気に入らない野球ファン
白井を擁護してるのは八百長が当たり前だと思ってるキチガイ
726 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:01:22.50 ID:F1zHS7AE0.net
>>723
当事者が「恫喝」だと感じないと
「恫喝」にはならない
佐々木はなにかコメントしてるのか?
それとも逃げ回ってるのか?
730 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:03:09 ID:B25KF6II0.net
734 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:04:19 ID:F1zHS7AE0.net
>>730
佐々木も逃げてるじゃん
「恫喝された」ってコメントしてないんだろ?
743 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:06:41 ID:ih2H8nNi0.net
>>734
コメント求められてんの?
白井は求められて「説明することはない」って逃げてたけど
744 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:06:52 ID:R5//yGVV0.net
>>734
恫喝されて 怖くて言いたい事も言えず
休養させられた 誰のせいで?
なんだよ恫喝証明しろとか
749 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:08:49.09 ID:F1zHS7AE0.net
>>744
そんなんだったら
はじめから審判の判定に対して苦笑したりすんなよって話
原因は佐々木にあるんだよ
被害者のようにいうのは止めてくれ
753 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:10:13.64 ID:INJ+7xQJ0.net
>>749
プレー中に何の前触れもなくいきなり発狂して恫喝した白井が悪いわ
757 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:11:23.84 ID:F1zHS7AE0.net
>>753
前触れっていうか
すべての原因は佐々木にあるよね
だって判定に対して苦笑したんだから
761 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:13:18.13 ID:ih2H8nNi0.net
762 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:13:41.62 ID:69krsLsR0.net
>>757
全ての原因って何?
それって証明されてるの?
765 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:14:39.95 ID:L9hWlQSd0.net
769 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:16:09.04 ID:69krsLsR0.net
>>765
はいはい良かったですねw
じゃあその200レスもいかない巣にお帰り下さいw
772 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:16:59.74 ID:L9hWlQSd0.net
>>769
レス数関係ないよね?w
お前曰く存在しないものが存在してたんだぞw
763 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:14:30.95 ID:69krsLsR0.net
>>757
判定に対して苦笑すると何がいけないの?
764 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:14:36.11 ID:ih2H8nNi0.net
>>757
あれを苦笑とする根拠は?
判定に対してという根拠は?
774 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:17:41.70 ID:fSNkztRb0.net
>>757
ためにし苦笑いとか審判の判定に悪い反応した奴全員退場にしてみw
両軍の選手コーチ全部いなくなるよ
人間が普通に奴までしまう反応は別に抗議ではない
783 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:21:05 ID:F1zHS7AE0.net
>>774
苦笑するにしてもタイミングとかあるじゃん
判定直後にやられたら、いい気分はしないと思うわ
佐々木のやることをすべて是とするには
無理がある
788 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:22:05 ID:ih2H8nNi0.net
>>783
そんな独自の沸点持ち出すなよ
キチガイ審判
ってことだなw
790 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:23:34 ID:INJ+7xQJ0.net
>>783
審判がその程度のことで発狂するなら審判に向いてない
まして白井球審逆ギレ恫喝パワハラ事件を見逃してはならない
796 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:25:09.37 ID:F1zHS7AE0.net
>>790
白井の行動はまったく問題ない
処分なしでノーダメージ
これからも
審判として活躍してほしいね
とくに佐々木が登板するときにw
803 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:27:21.43 ID:INJ+7xQJ0.net
>>796
白井球審 逆ギレ恫喝パワハラ事件の白井を応援するとはさすがキチガイ
キチガイだから白井の行動が正しいと思ってる
819 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:32:57.48 ID:F1zHS7AE0.net
>>803
佐々木がやった球審への侮辱行為は
何かしらの処分が必要だと思うわ
罰金でもいい
824 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:34:32.20 ID:INJ+7xQJ0.net
>>819
逆ギレ誤審ジャッジの白井が球界追放の方が丸くおさまる
836 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:37:32 ID:QyDp/PxO0.net
>>824
>白井が球界追放の方が丸く
いやいや、この際AI投球判定を全面的に導入するべし
そのAI機器に『白井クン』と命名して後世に語り継ぐべき
AI判定が微妙な判断したら「まぁ白井クン」だからwってね
847 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:45:58 ID:zYXKFZxj0.net
>>824
流石に球界追放とは言わんが、2軍で修業し直せとは思うな
メンタルもおかしいけど、一番大事な判定技術が壊滅的だし
850 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:49:16.19 ID:/rDwffpg0.net
>>847
二軍だって頑張って昇格しようとしてるんだから迷惑だろ
872 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:17:42 ID:KN3cjkvE0.net
>>850
ちょっと、また平田に怒鳴られて欲しいw
882 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:23:21.82 ID:hgnzcVbD0.net
>>847
2軍に行っても
眼が良くなるわけじゃないし
意固地なパワハラ性格は治らない
辞めてもらうしかない
827 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:35:05.52 ID:ih2H8nNi0.net
>>819
無能の白井が降格されるかもなw
白井は処分されて然るべきって論調が多数だからな
828 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:35:16.89 ID:69krsLsR0.net
>>819
球審への侮辱行為っていう根拠は?
当事者の白井さんは何かコメントしてるの?
833 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:36:25 ID:cNRiQaPt0.net
>>819
侮辱行為なら白井がその場で退場させなかった時点で成り立たないよ
無駄無駄
791 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:24:09 ID:ih2H8nNi0.net
>>783
審判が個人的にいい気分したしないは関係ないししったこっちゃないがな
試合を妨げる行為ではないなら勝手な詰め寄りしちゃいかんよ
810 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:28:35.05 ID:fSNkztRb0.net
>>783
判定直後だから反応なんだろうがw
お前も嫌なことあったら、つい苦笑いぐらいするだろw
754 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:10:17.49 ID:R5//yGVV0.net
>>749
原因あるなら 退場宣告したらええやん
恫喝する事はないだろ?
あの目付きで注意?スゲー解釈だ
758 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:12:39.42 ID:F1zHS7AE0.net
>>754
だから恫喝したって大袈裟に言い過ぎ
退場にさせなかったのは、白井球審の優しさだね
きっと、佐々木は感謝してるわ
773 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:17:06.47 ID:R5//yGVV0.net
>>758
ストライクをボールという主審に感謝はないやろー
まぁウワサ通りの審判なんだなー
とは思ったかもしらん
知らんけど
778 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:19:01.21 ID:F1zHS7AE0.net
>>773
意味がわからん
球審がボールといったらボールだよ
782 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:21:01 ID:ih2H8nNi0.net
>>778
実際はストライクだったけどな
さすが誤審の白井w
795 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:25:01.00 ID:NbG6GVu80.net
>>782
違うよ?球審のジャッジが正なんだよ
規定通りのストライクソーンじゃないときなんて普通にあるんだがそれくらい調べてからレスしろよ、にわか野郎が
800 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:25:59.57 ID:ih2H8nNi0.net
>>795
でも誤審は存在するからな
あれは明らかにストライクだった
さすが誤審の白井w
809 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:28:19.91 ID:zYXKFZxj0.net
798 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:25:51.69 ID:R5//yGVV0.net
814 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:30:26.98 ID:F1zHS7AE0.net
785 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:21:43 ID:GUjoC9Rn0.net
822 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:34:06.21 ID:VaZHZ/F30.net
747 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:07:32 ID:69krsLsR0.net
>>734
試合を止めたことに対して説明すべきは球審です
732 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:03:50 ID:INJ+7xQJ0.net
>>726
白井が何の説明もしないで逃げ回ってる
若い佐々木が白井に歯向かえないのを知っていて白井は佐々木に恫喝した
白井は卑怯者
742 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:06:11 ID:F1zHS7AE0.net
>>732
【恫喝】
「人を脅して恐れさせること」
佐々木が恐れてたかどうかが
恫喝にあたるかどうかの基準なんだよ?
佐々木が逃げ回らずコメントしないと
751 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:09:12.81 ID:ih2H8nNi0.net
>>742
相手が恐れてたかどうかの心理なんて証明できない
土下座強要してそれに従わなくても恫喝は恫喝だからな
740 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:05:27 ID:asYzTR0Z0.net
>>726
恫喝は当事者が判断して成立するもんじゃないぞ
それに付随する行為によって警察判断で刑事事件にできる要件のひとつ
746 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:07:20 ID:F1zHS7AE0.net
>>740
いや、当事者が恐れてないとか脅されないと感じるなら
それは恫喝にはならないぞ
750 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:08:58.42 ID:R5//yGVV0.net
756 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:10:35.60 ID:ih2H8nNi0.net
>>746
なるなる
恫喝とは相手の心理ではなく、した側の行動や言葉なんだから
741 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:05:49 ID:69krsLsR0.net
>>726
本来は何で試合が中断したのかを球審が説明すべき
逃げてるのは白井と審判団で明々白々
724 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:59:06 ID:AEjitIOH0.net
706 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:51:47.98 ID:ih2H8nNi0.net
>>702
スローで見ても誤審と言われてるやん
誤審で有名なゴミ審判やがな白井は
713 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:54:09.47 ID:zYXKFZxj0.net
>>702
同じ試合で宗に忖度デッドボールコールしたのに
宗本人に当たってないと否定されたの草
679 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:41:28.20 ID:69krsLsR0.net
>>671
なんか論破されまくちゃって壊れちゃったなお前
なかなか面白いおもちゃだったんだがw
682 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:44:19.33 ID:L9hWlQSd0.net
>>679
お前も面白いおもちゃだぞ
焼き豚「サッカーで盛り上がってみろほらはよ!」
そう言えば大谷ってその後ホームラン打ったのか?
焼き豚「スレ違い!それは大谷スレでやれ!」
はいブーメラン
焼き豚「」←この続きとしてなんか言うことある?
687 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:45:55.20 ID:69krsLsR0.net
691 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:46:57.59 ID:L9hWlQSd0.net
>>687
なるほど。ワロタ
焼き豚「サッカーで盛り上がってみろほらはよ!」
そう言えば大谷ってその後ホームラン打ったのか?
焼き豚「スレ違い!それは大谷スレでやれ!」
はいブーメラン
焼き豚「もうライフゼロよ、粘着やめてね」
707 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:51:55.25 ID:69krsLsR0.net
>>691
お前マジで言ってるの?w
サッカーで盛り上がってみろって巣に帰れって意味だぞ?w
帰れる巣もない粘着さか豚惨めすぎるだろw
712 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:53:56.33 ID:L9hWlQSd0.net
>>707
じゃあなんで大谷の話題振ったら逃げたんだろうかw
いまホームラン何本よ?
もう10本越えてんだろ?
717 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:56:29 ID:69krsLsR0.net
>>712
サッカーも大谷もスレチだからそっちでやれよw
あ、三苫のスレは無いから無理かな?w
692 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:47:06.78 ID:z3PlJPzh0.net
>>671
佐々木だけじゃなく相手投手の山崎の時もクソジャッジしてたけど。どちらかと言うと、山崎に対してのジャッジの方が酷かったから両方のファンからもう白井は良いイメージ無いぞ
704 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:50:36.72 ID:ih2H8nNi0.net
>>671
糞ジャッジ自体が問題だからな
そこを誤魔化すなよアホ
710 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:53:20.18 ID:69krsLsR0.net
>>671
クソジャッジ認めてるのに白井には何も言えないダブスタワロタw
666 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:35:04 ID:INJ+7xQJ0.net
>>654
投手はギリギリのボールを投げるほど一流なんだよ
白井が糞ジャッジばっかりして選手や監督からも怒られてるから
佐々木に八つ当たりしただけ
225 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:31:03.93 ID:69krsLsR0.net
>>207
意味が分からん
行動に問題が無いなら騒ぎ立てる連中がいるのは異常だろw
230 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:34:16.19 ID:F1zHS7AE0.net
>>225
白井の行動に問題があるなら
とっくに処分されてるはずだが?
処分されてないということは
まったく問題がないからだよ、わかる?
233 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:35:46.21 ID:INJ+7xQJ0.net
318 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:01:31 ID:F1zHS7AE0.net
>>233
問題があるなら処分されてるって
問題がないから何も処分されてない
>>240
えーと、問題があるのに処分されてないってこと?
それこそ根拠のない思い込みじゃん
364 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:18:21.76 ID:ih2H8nNi0.net
>>318
違う違う
問題あるなら処分されるはずなんて論理がまず根拠のない思い込みが前提だってこと
だから成り立ってないんだよ
491 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:53:50.25 ID:F1zHS7AE0.net
>>364
思い込みじゃなくて一般論だと思うが?
問題があるのに処分してないと考えてるわけ?
501 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:57:20.88 ID:69krsLsR0.net
>>491
世の中には周りから問題あると思われても組織内で処分されない例はたくさんあるからねえ
君は世の中の組織は全て正しく内部の人間を処分してると考えてるのかな?
528 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:04:16.18 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>501
その考え方はダメでしょ
問題があるのに処分しなければNPBの権威が落ちるだけ
世の中そんなもんでしょという話ではない
536 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:06:18.43 ID:69krsLsR0.net
539 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:07:13.79 ID:fdBuQ3Ti0.net
558 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:38.58 ID:69krsLsR0.net
>>539
じゃああんたの解釈がおかしいな
>491からの流れ理解してる?
一般論としてNPBが処分してないから問題ないっていう言い方に対して
世の中の組織は正しい処分をするところばかりじゃないですよって意味
653 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:32:21 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>558
そもそも多くの観衆が見ているパブリックの存在のNPBの問題に
一般社会の話を引き合いに出すのはどうかと思う
662 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:34:44 ID:69krsLsR0.net
>>653
それは俺だけじゃなくてその前のレスの流れも含めての話しかな?
507 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:00:07.93 ID:ih2H8nNi0.net
>>491
一般論だと思うというのが根拠なの?
それもまた思い込みでしかないから根拠になってないぞ
処分されていないからという理由は問題がないとする根拠にならないということ
NPBが常に正しい判断をしているという前提がないんだから
413 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:29:23.95 ID:ih2H8nNi0.net
>>318
〉えーと、問題があるのに処分されてないってこと?
>それこそ根拠のない思い込みじゃん
このレスもまたNPBが常に正しい判断をする清廉潔白の団体であるという根拠のない前提
ありき
問題があるかないかを当該行為ではなく根拠のない前提で断定してるに過ぎないよ
497 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:55:15.73 ID:F1zHS7AE0.net
>>413
問題があるっていうのが
思い込みなんじゃん
問題があるっていう根拠をだしみ
513 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:01:49.26 ID:ih2H8nNi0.net
>>497
何の問題もないなら炎上しとらんよ
批判殺到でメールボックス削除もされとらんし説明から逃げることもない
審判が感情で試合を止めることも選手に恫喝しに行くことも前代未聞の異常な例だからな
524 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:03:56.84 ID:F1zHS7AE0.net
>>513
頭おかしい連中が
勝手に問題があると思い込んでるだけ
もしピッチャーが佐々木じゃなかったら
ここまでの騒ぎになってない
つまり、白井の行動は騒ぐほどのことじゃないって話
559 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:49.64 ID:ih2H8nNi0.net
>>524
それも思い込みでしかない
相手が誰であれあんな前代未聞のチンピラ行為は批判されてるよw
517 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:02:40.37 ID:ih2H8nNi0.net
>>497
NBLが常に正しい判断をする清廉潔白の団体である根拠を示さないと
処分されてないからという理論は成り立たないぞ
237 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:36:28.26 ID:klnrgeoV0.net
239 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:36:51.95 ID:69krsLsR0.net
>>230
それはやきうのルールの中での話しだろw
44のオッサンが眉吊り上げて20歳の選手にイキりまくってる姿をテレビで見たら
大抵の人は「この人キモいw」としか思わねえよw
240 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:37:27.32 ID:ih2H8nNi0.net
>>230
問題あるなら処分されてるはずというのもまた根拠のない思い込み
303 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:54:38 ID:mrSjzjFQ0.net
プロ野球の審判なんて誰でもなれる底辺職
そんな底辺が選ばれた選手のジャッジするなんてのが間違ってる
サッカーの審判みたいに厳しい資格制にしろ
307 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:56:39 ID:R5//yGVV0.net
>>303
誰でもなれるわけではないと思うけど
プロ野球の審判も段階踏んでるのは確かですよ
自浄作用がないだけかと
308 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:56:46 ID:e6GhXXnN0.net
>>303
どういう選考してんの?野球の審判て
そこ掘られたら困るのは当の審判団だろうになあ
意地張らずに白井をとっとと処分しておけば良かったのに
313 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:00:32 ID:IKmbNYF30.net
>>308
いや、まじでこういう不遜な審判が目につくようならAIにしよう議論が進むよ。
ファンは選手が見たいんであって、審判が選手を恫喝するシーンなんて不愉快なだけだからな
このまま白井やNPBが沈黙してやり過ごすなら野球ごといよいよファン離れが進んでいくわ
審判もAI化して白井のせいで審判全員が職を失うだけ
312 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:59:55 ID:xkHDqHzK0.net
>>303
資格制にしたら、この無能は排除できたのか?問題。
結局、金をまきあげるだけで同じ能力の連中がやるんじゃね?
この馬鹿も受かるていどの資格にしないと、全員落ちるんじゃねw
322 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:03:39 ID:JGArqWZw0.net
>>312
サッカーのライセンス制度も「組織に所属したいなら
入会料金払え 受験料払ってテスト受けろ」みたいな
もんだし サッカーライセンスがあっても暴力サッカーコーチや
弁護士ちらつかせて隠蔽しようとする有名監督みたいなのが出てくる
415 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:29:49.51 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>322
そいつらはライセンス取り上げればコーチや審判は出来なくなるだろ
512 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:01:16.96 ID:Ogu+SjsL0.net
>>511
だから止めたキャッチャーに何だお前!って言ってた
654 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:32:36 ID:F1zHS7AE0.net
>>643
そんなにコントロールいいなら
白井にストライクと言わせるぐらいの球投げてみろって話
ボールと判定されて
苦笑してる場合じゃないだろw
660 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:34:11 ID:ih2H8nNi0.net
668 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:36:03 ID:69krsLsR0.net
>>660
youtubeでも次々過去の誤審動画上がってるんだが
何で白井だけこんなに出てくるの?w
677 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:39:27.15 ID:z3PlJPzh0.net
>>668
あのカン高い声のコールとジェスチャー、自己顕示欲が強すぎるって見られるし、ジャッジを指摘されたらあからさまに不貞腐れたりするから人一倍悪目立ちする
667 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:35:25 ID:ih2H8nNi0.net
>>654
選手に苦笑されていかりまくってる場合じゃねーだろ
44歳の球審がw
820 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:33:36.00 ID:zYM+6s9E0.net
>>819
それは審判の誤審したらペナルティ与えるのとセットだな
834 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:37:05 ID:F1zHS7AE0.net
>>820
誤審?なにいってるの?
球審がボールといったらボールだよ!
838 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:38:16 ID:fSNkztRb0.net
840 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:38:24 ID:ih2H8nNi0.net
>>834
でもやっぱ誤審だったけどな
誤審連発の常習犯のくせにイキりバカ
だから選手にナメられるし嫌われるw
841 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:39:10 ID:zYM+6s9E0.net
>>834
その場の判定がそうであることと本質的に間違ってることは矛盾しない
856 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:03:45.76 ID:R5//yGVV0.net
868 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:12:34 ID:+PN9FIrW0.net
876 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:20:22.16 ID:rpmKBHVO0.net
>>868
何回見直しても何でキレたのかよくわからん
判定に自信がなさすぎて自意識過剰になってるんだろうな
920 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:03:05.09 ID:gAzPLf0F0.net
>>876
>>894
マウンド2〜3歩降りて歩いてきたのが
抗議と思ったんだろうな
この試合中にちょくちょく判定に不満顔してたから
歩いてきた事により抗議しに来た、佐々木からケンカを売りに来たと白井がとったんだろう
924 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:06:28.22 ID:gH1w1XEE0.net
>>920
返球のときマウンド降りるんなんて普通だよ
928 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:31.92 ID:5QdpB4Zo0.net
>>920
でも実際には2〜3歩で戻ってるから勘違いでキャッチャーから球貰おうとした説も否定出来ない
つまり白井の勘違いで最後まで突っ走っちゃった可能が出てきてしまったw
はよ何があったか説明しろよな審判だったんだから
894 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:32:38.67 ID:JfZ5vMgl0.net
>>868
笑ってるのはわかるけど、捕手に盗塁成功されちゃったな みたいなやり取りにしか見えない。
何で審判が急にキレてるのか余計わからんね
900 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:39:11.82 ID:x4kMI8380.net
>>894
ん?俺見て笑ったんか?
俺の審判に不服があるんか?
って思ったんやろうな
181 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:16:13 ID:O6ChgxUb0.net
個人的な意見は
・退場を宣告する
・スルーする
・イニング終わりに注意する
・所属監督の井口に申告する
この4つしかない。試合を止めて威嚇(いかく)はありえない。
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:17:02 ID:mwN770Kd0.net
>>181
試合止めてないよ、三塁の平沢もマウンドまで来てるから、三塁、ホームがら空き
192 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:19:28 ID:O6ChgxUb0.net
>>185
止めたじゃん。しかも、タイムもかけずにね。
試合止めてマウンドに詰め寄って、投手を威嚇するのは間違ってる。
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:19:06 ID:F1zHS7AE0.net
>>181
威嚇とか恫喝とか
ただの主観でしかないからな
主観を根拠にあり得ないというなら
佐々木のニヤ顔もあり得ないかな
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:36:37.87 ID:ih2H8nNi0.net
>>190
ただの主観で試合を妨げて威嚇や恫喝しにいくのは審判失格だよな
244 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:39:15.22 ID:69krsLsR0.net
>>235
そりゃあお前が勝手に妬んでると思ってるだけだろw
じゃあ落合も日シリで山井を妬んでたのか?w
255 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:42:22.32 ID:INJ+7xQJ0.net
>>244
落合は自分より目立つ優秀な選手は嫌いだからな
だからいつも選手を下に見てる
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:44:26.42 ID:69krsLsR0.net
>>255
落合が大人物とは思わねえけど
自分の器の小ささを他人に当てはめるなよw
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:45:55.32 ID:INJ+7xQJ0.net
>>260
落合より歪んだ器の小さい人間はそういないぞ
285 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:50:06.82 ID:69krsLsR0.net
>>270
こんなところでスレに無関係な人を貶めてるような奴よりはマシ
266 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:45:09.86 ID:Jqk25RI00.net
>>244
井口(20歳の若造が2試合連続完全試合だと!?許さん、許さんぞ!!)
井口「あ、ピッチャー交代で。テヘペロ」
944 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:27.09 ID:uAI5RkFd0.net
>>244
野村はそう分析してたよ
あの場面で監督が目立てるのは交代しかないと
272 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:47:04.65 ID:IKmbNYF30.net
>>271
はあ???
動画でも画像でもいくらでも見れるわ
283 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:49:00.95 ID:+DmVwy0m0.net
>>272
え?
白井に対する佐々木の表情や態度が鮮明にわかる動画や画像が出回っているの?
306 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:56:29 ID:KXDKxyBp0.net
>>272
まさかあのシーンだけ見て言ってねえよな?w
試合全部の投球中にもいろいろやってる可能性もあるだろ?
佐々木擁護中はキチガイでしかもニワカ臭しかしないなw
309 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:58:28 ID:R5//yGVV0.net
>>306
貴方は全部逃さず見たんですね?
切り取りだろうが何だろうが
あんな目付きで恫喝する人をどう思うかでしょ?
327 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:05:02 ID:KXDKxyBp0.net
>>309
見てねえよ。お前らだって全部見てねえだろ?
ああいう風になるまでに佐々木が挑発的なことを繰り返して可能性もある。
それでも「あんな態度は間違い」とか言う奴はゆとりのクソガキと変わらん。
「怒り方が悪い!もっとこっちが言うこと聞く気になる怒り方してよ!」って感じ?w
白井を一方的に叩いてる奴らはどうせこんな甘っちょろいゆとり脳のガキだろ?www
354 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:15:02.81 ID:R5//yGVV0.net
336 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:09:00 ID:69krsLsR0.net
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:47:06.51 ID:lra9KUEo0.net
「そもそも誤審したこの審判が悪い!」
こんな意見があるけれど
人間は誰にでも間違いはあるんだよ?
間違わない人間なんていないよ?
それに間違いをバカにするような
佐々木くんのあの態度はなんなの?
怒られて怒鳴りつけられても仕方ないよね?
276 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:47:45.40 ID:IZ4rz+6i0.net
287 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:50:34.22 ID:7A0WJOa10.net
>>273
間違いはある
が、ああいう白井の態度ってどーなのよ?って話だし
296 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:52:18.15 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>273
選手は不服な態度を示してはいけないが審判は怒鳴りつけてもいい?
逆だよ
審判は冷静沈着にジャッジするのが仕事なんだからな
299 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:53:31 ID:p//QmQLe0.net
>>273
だから間違えたら逆ギレするんじゃなくて謝るんだよ
普通の人間はね
人間性が普通じゃないから逆ギレして18歳になだめられるマヌケな展開になったんじゃね?
578 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:15:28.78 ID:EVAlZtbT0.net
審判ってボランティアじゃなかったの?
高校野球だけ?
585 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:16:41.45 ID:G2r1rN620.net
>>578
NPBの審判は全員カネ貰ってるし兼業もしてない
606 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:49.08 ID:EVAlZtbT0.net
589 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:16:57.92 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>578
プロ野球は職業だと思うよ
個人的には質のいい審判にはうんと給料が払われるような制度になってもいいと思うんだけどね
616 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:22:22.10 ID:T9OpixN90.net
せめて、判定に不服そうな態度を見せていたので注意しましたってゲーム後に言ってればここまで騒ぎにはならなかったのにな。
627 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:24:24.52 ID:INJ+7xQJ0.net
>>616
白井がキレただけだからその説明もできない
ランナーいる時にプレーに関係ない投手に恫喝する審判なんか見たことない
645 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:30:28 ID:69krsLsR0.net
>>616
白井もやましいと思ってるからダンマリなんだろうな
審判部もコメントすら出さないとはな
649 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:31:48 ID:78Q8X9co0.net
647 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:31:42 ID:gPtDKgCD0.net
>>616
これに尽きる。「コメントすることはない」とか言ったせいで炎上した。
643 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:29:50 ID:INJ+7xQJ0.net
>>640
白井擁護のキチガイは佐々木がコントロールいいのも知らないのか
265 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:45:02.02 ID:INJ+7xQJ0.net
落合は偉そうにして清原を下に見てるけど
トータルの本塁打数は清原の方が上
総ホームラン数こそがホームランバッターの勲章
278 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:48:00.96 ID:69krsLsR0.net
>>265
俺は子供の頃KKコンビで野球入った口だから清原には憧れたけど
さすがにタイトル取ったこと無い人間が落合より上は無い
280 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:48:21.92 ID:7A0WJOa10.net
>>265
落合はあまり面白くはないよね
テレビに出てたほうがおもろいだろ
291 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:51:28.59 ID:INJ+7xQJ0.net
>>280
落合は自分のバッティングの説明をできないからな
結局は長嶋さんタイプなんだよ
感性でボールを打ってる
316 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:01:07 ID:7A0WJOa10.net
ニワカが増えたのはしゃーないやろなあ
あのとき詰め寄るとこまで行くのなら警告とか注意とかなんなら退場だろうな
白井は侮辱されたと感じただろうからなw
319 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:03:09 ID:llTx5xSf0.net
>>316
秀岳館スレが伸びない様に佐々木スレ伸ばしてそうw
331 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:06:06 ID:7A0WJOa10.net
>>319
就学館?知らんわ
なんか動画撮られたとかなんとかだろ?
お前詳しそうやんw
421 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:30:40.95 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>319
サッカーファンで秀岳館擁護してる奴なんかいねえよ
バカじゃねえの?
372 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:20:07.48 ID:KXDKxyBp0.net
白井叩きしてる連中が見事にゆとり脳でわろたw
自分が悪いくせに「そんな怒り方じゃこっちも反省出来ない!
もっとこっちが言うこと聞く気になる怒り方してよ!」って逆ギレしてるガキwww
381 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:21:18.87 ID:R5//yGVV0.net
>>372
何が反省なんだよー
わけわからんなービーバップ脳は
絶滅しろよ早く
396 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:25:08.52 ID:KXDKxyBp0.net
>>381
実際そうじゃねーかw
失礼な態度取った佐々木より
「こんな態度で注意するなよ!気に入らん!」
と白井を一方的に叩いてるのがお前らゆとりw
407 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:27:48.73 ID:p//QmQLe0.net
>>396
ストライクをボールと言い間違えた上に逆ギレするような人間はバカにされて当然であろう
389 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:24:08.95 ID:oDnneLT50.net
>>372
お前のレス追うと誰よりもガキっぽいんだが
しかもオッサンだろ?本当可哀想
488 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:53:23.25 ID:sJDqocsr0.net
審判はいくら誤審してもペナルティはありません、なんて普通考え得ないあり得ない制度
499 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:55:59.61 ID:xkHDqHzK0.net
>>488
誤審に関しては、センサーがない時代は人が判定するしかなかったわけだし…
誤審も試合のうち!ってのは許容できる。
しかし、選手を威嚇して恫喝する審判というのは、人がやる以上しょうがないという話ではない。
白井は即解雇・永久追放して、プロ野球はそういう場ではないと明確にメッセージを出すべき。
509 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:00:35.50 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>499
まず白井審判の処分、じゃないんだよ
NPBが審判の誤審や悪質な審判に対してどのように対応しますっていう基準を示さなければならない
そのような取り決めがない段階で白井審判を永久追放にしますじゃあただの人治裁判になるだろ
522 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:03:32.65 ID:nUEGzASG0.net
>>509
そも金とって試合見せてんの忘れんなよ
白井が試合ぶち壊してファンに不快な思いさせたならそれに対する謝罪ぐらいしろや
510 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:00:40.08 ID:sJDqocsr0.net
>>499
威嚇恫喝、強いては粗雑な行い怠慢プレーがダメってのはそりゃまあ監督や選手でもダメなわけで
選手や監督は裁く手段があるのにじゃあ審判は何故裁けないんですか?っつー話よ
592 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:17:43.14 ID:Ogu+SjsL0.net
598 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:18:50.86 ID:F1zHS7AE0.net
>>592
ほらなw
ピッチャーが佐々木じゃなかったら
ここまで騒がないんじゃんw
603 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:31.40 ID:Ogu+SjsL0.net
>>598
なんだついにキチガイのふりをしてきたのか
会話ぐらいしようぜw
605 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:19:44.40 ID:ih2H8nNi0.net
>>598
根拠提示出来泣けりゃただの思い込みだぞ
661 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:34:11 ID:aMCKi9vr0.net
今度から白井に対してのヤジが飛びまくるんだろうな。
696 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:47:31.99 ID:zYXKFZxj0.net
>>661
360°あらゆる方向から野次飛ばされて、どこに詰め寄っていいか混乱してワタワタする白井カワユス(*´∀`*)
925 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:06:41.53 ID:Kn+ZyeCK0.net
>>661
エールを送ってくるる味方もいるよきっと
選手が判定にリアクションする度に
『白井行かんかい!』
って声援がさ(笑)
932 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:09:49.15 ID:M6r8wAXD0.net
>>925
審判は観客も退場にできるけどな。
そうなってからが本番とも言える。
940 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:18:09.64 ID:Kn+ZyeCK0.net
>>932
白井『お前もお前もお前もお前もみんな退場じゃ!』
塁審『まあまあ、白井くん落ち着いて』
白井『お前も退場じゃ!』
947 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:22:03 ID:ftMtWFaJ0.net
945 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:45.57 ID:wgYvNghf0.net
>>8
球審だからホームベースに向かって投げなくちゃいけないから
牽制球では無理
昔大洋(現DeNA)のキャッチャーの土居が
球審のボール判定にクレーム付けて
ピッチャーの投げる球すべて故意にキャチせず
球審にボールが当たり退場になったことがあった
959 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:38:28.90 ID:dj1FfELz0.net
>>945
すべてって故意かどうかは1発じゃわからなかったのかw何発当たったんだろ
961 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:41:11.22 ID:dj1FfELz0.net
>>945
調べたら88歳の人でどんだけ昔の話かとビックリ
981 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 15:03:18.71 ID:uAI5RkFd0.net
>>945
×土居
○土井
阪急の捕手も日本シリーズでやってたな
971 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:48:03.73 ID:MpFCDr4B0.net
だが、前出の米球界関係者の視点は違う。
「あの場面の前に44番の選手(頓宮)の打席で、ササキは際どいボールへの判定を嘲笑するような表情を見せていた。あれは侮辱行為と判断されても仕方ない。文化の違いもあるかもしれないが、少なくともいい感情を読み取ることは難しかった。本人にそのつもりがなかったのなら、次からはやめるべき。自分や仲間が損をする」
976 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:56:27.75 ID:dj1FfELz0.net
977 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 15:01:16.95 ID:69krsLsR0.net
978 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 15:02:07.93 ID:wSRjZoPL0.net
149 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:03:33.77 ID:F1zHS7AE0.net
>>123
キチガイが発狂してるだけで
球界全体はノーダメージなんだよなぁ
154 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:05:18 ID:69krsLsR0.net
>>149
そうやって野球人口の激減も見ないふりして滅んでいくんだねw
168 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:09:28 ID:F1zHS7AE0.net
>>154
でもそれは白井のせいじゃなくて
少子高齢化のせいだろ
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:11:36 ID:69krsLsR0.net
>>168
小中高のサッカーバスケテニスとかは大して減ってないのに
野球は10年で2割くらい減ってるからな
ヤバいと思うよ
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:15:14 ID:F1zHS7AE0.net
>>174
どのスポーツも競技人口は減ってるんじゃね?
それに野球人気が他のスポーツに分散してる
とも考えられるし
すべて白井のせいにするのはおかしいわ
198 :
立憲は、時間の無駄だった:2022/04/26(火) 09:20:51.69 ID:mXHFiI+t0.net
>>179
「野球はいまだにこんなスポーツ」という悪評は出るやろw
サッカーやテニスなんて黒子であるべき審判に徹してるし選手の抗議くらい受け流してる。
一般の客からは「佐々木に言い掛かりをつけて絡むDQN」にしか見えねーんだよあんなもんw
207 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:24:27.06 ID:F1zHS7AE0.net
>>198
まず、白井の行動は
まったく問題がないというのが前提で
その問題がない行動を騒ぎてるような連中が
いなくなるなら
野球の人気が落ちても仕方ないと思うわ
152 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:04:50 ID:lZ/tVBQN0.net
この問題で白井を攻撃してる奴らって
ほんと薄汚い言葉使うよな
単なる人生の妬み?w
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:07:26 ID:69krsLsR0.net
>>152
妬むって何を?
白井がこのレベルの誤審連発でも年収3,000万とかあるなら嫉みもするけどw
161 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:08:33 ID:lZ/tVBQN0.net
>>157
その半分くらいらしいな
もっとあげてあげたらいいのに
171 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:09:46 ID:69krsLsR0.net
>>161
リーマンレベルって話しもあるけど実際はどんくらいなのかねえ
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:06:25 ID:lZ/tVBQN0.net
>>154
こうやってクズがワラワラ出てくるんだから
まだまだ安泰やろw
国内サッカーの方が無風で怖いわ
163 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:08:56 ID:69krsLsR0.net
>>155
そうやって税リーグレベルを引き合いにしてるからいつまでもMLBの2軍なのでは?
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:15:20 ID:lZ/tVBQN0.net
>>163
二軍ならええやん
日本サッカーは世界の何位ですかw
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:09:46 ID:PeCdZuTT0.net
野球もテニスみたいにチャレンジ制度導入したら面白い
AIにすれば解決だけど
182 :
立憲は、時間の無駄だった:2022/04/26(火) 09:16:33 ID:mXHFiI+t0.net
>>170
ストライク判定なんて今どきのIT技術を使えばいくらでも機械的に可能だろうしなw
195 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:20:24.20 ID:lZ/tVBQN0.net
>>182
審判アシスト装置は作ってもいいかもな
画像解析で判定して結果を審判が言うだけ
でもトラブルあった方が楽しいからな
見せモノはw
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:14:06 ID:lra9KUEo0.net
プロ野球の審判の平均年収は、500万円〜600万円と言われています。 日本の平均年収が450万円〜500万円になっているため、平均と大きな差はありません。 しかし、プロ野球の審判は年収の幅が広いです。 年収が400万円を下回っている方もいれば、年収1,000万円を超えている方もいます。
日本野球の審判の年収は
500万円から600万円
薄給の審判を叩いて
弱いものいじめをして楽しいの?
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:16:35 ID:INJ+7xQJ0.net
>>177
薄給だから責任まで曖昧なんだよ
選手の高額年俸を削って審判の給料を上げて糞ジャッジには厳しく対応したらいい
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:20:38.36 ID:Jqk25RI00.net
>>177
もうAIで判定でいいよ。審判はAIが下した判定をコールするだけ。年収300万で充分。
191 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:19:15 ID:gzPx9rM10.net
罵声で浴びせたのかと思ったら
ただ苦笑いしただけで態度悪いって言われちゃうんだ
体育会系ってあれだな
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:24:21.28 ID:aP+jEA7e0.net
>>191
前に歩いたらアウトらしいぞ
別の記事に書いてあった
211 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:25:59.52 ID:7A0WJOa10.net
>>191
俺様をバカにしてんのか?って感じたんだろうな
200 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:21:27.46 ID:INJ+7xQJ0.net
アメリカと日本を同じベースボールで見たらダメ
アメリカだって利権でツルツル洗剤付きの極悪糞ボールをいまだに使ってるんだから
204 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:24:07.39 ID:lZ/tVBQN0.net
>>200
結局ショービジネスなんだから
ゴタゴタあった方が面白い
さすがに暴力は追放されつつあるが
ボールの性質変えて
点取れるようにするのは日米ともにね
審判が完全にいなくなったら
なんの野球盤ゲームなんだよになるわな
やはり人間がやるから面白い
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:27:28.78 ID:INJ+7xQJ0.net
227 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:31:18.34 ID:e2TxwrWA0.net
>>216
FIFA WORLD CUP2002なんかそうだよな
モレノがやらかして韓国代表快進撃
対戦国激怒なうえに大会ドッチラケ
審判は演出がじゃないんだから
余計なことすんなと
余計なことするならAIのがまし
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:36:02.30 ID:H07NDIOT0.net
白井も他のpだったら行ってだろ
佐々木に舐められないようにって力みすぎがあの態度
人によって判定変えるなって
審判員としての適格性がないんだわ
本人は反省、後悔でガクブルだろ
身から出た錆
257 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:42:53.01 ID:IKmbNYF30.net
>>234
それなんだよな。白井が本当に正しいなら、マー君やオリの山本にも
詰め寄らないとおかしいわ。二人とも判定が厳しい時に苦笑いして首かしげるもんな
地位を築いている人間にはいかなくて、高卒2年目のチヤホヤされてる奴には行く
ただのジャイアン行為でしかないわ
271 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:46:01.29 ID:+DmVwy0m0.net
>>257
佐々木が白井に対してどのような態度をとったかもわからないのに、なんで田中や山本と比較できるんだい?
236 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:36:27.74 ID:ofauR0P80.net
高木豊が白井ネタで100万再生取ってる
白井が恫喝すれば高木豊が儲かる
変な時代だわ
263 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:44:45.74 ID:7A0WJOa10.net
>>236
野球ユーチューバーもこういうネタは早く上げるようになってきたな
831 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:35:54 ID:Kr/sHRR70.net
>>236
だからデーブとか有象無象が群がりだした
ちょうど試合もないし
350 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:13:56.48 ID:lM9kwJPp0.net
365 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:18:25.79 ID:69krsLsR0.net
>>350
サッカーの話題も秀岳館の暴行事件しかねえしなw
日本のスポーツ終わってんなw
375 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:20:43.63 ID:L9hWlQSd0.net
>>365
三笘、古橋のゴール
冨安復帰
嬉しいニュースばかり
387 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:23:50.82 ID:69krsLsR0.net
>>375
それはさぞかしスレ伸びてるんだろうなw
話題性薄すぎて俺には見えないんだがw
399 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:25:28.16 ID:L9hWlQSd0.net
402 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:27:05.83 ID:69krsLsR0.net
>>399
実際どれだけスレ伸びてるのか教えてくれよw
まさか100とか200じゃねえよな?w
411 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:28:47.73 ID:L9hWlQSd0.net
>>402
冨安の復活や古橋のゴールとスレの伸びとの関係性は何?
419 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:30:28.37 ID:69krsLsR0.net
>>411
サッカーは嬉しい話題で盛り上がってるんだろ?
大人気のサッカーならスレもバンバン伸びてるんだろ?
違うの?w
423 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:31:24.23 ID:L9hWlQSd0.net
>>419
嬉しい話題ばかりなのは事実だが何か?
で、関係性は?
429 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:33:18.66 ID:69krsLsR0.net
>>423
要するにサッカーの嬉しい話題なんて世間でも芸スポでもゴミみたいなもんなんでしょ?w
秀岳館の暴行ネタは★3まで伸びてるのにねw
432 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:34:27.15 ID:L9hWlQSd0.net
>>429
無理やりゴミにしててワロタ
まあ焼き豚がいくら吠えても週末に日本人が活躍しまくった事実は変わらないのですまんな
438 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:36:30.48 ID:69krsLsR0.net
>>432
だからその事実が話題にならないんだかその程度なんだよw
いつも野球はオワコンとか言っておいてサッカーも大したことねえなあw
445 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:37:31.64 ID:L9hWlQSd0.net
>>438
はいはい、話題にならないならないw
ACLも日本勢なんやかんやで全チーム突破できそうだな
嬉しい限り
451 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:39:33 ID:69krsLsR0.net
>>445
お前も周りで話せる人いないからこんなところで青筋立ててんだろ?w
いるならサッカー好きのお友達と目一杯盛り上がってくれよw
ほらはよw
454 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:40:33 ID:L9hWlQSd0.net
>>451
大谷だっけか?
その後ホームラン打ったのか?
だいぶ前に3本ってスレ立ってたから今頃10本は行ってるよな?
な?
どうなんだ?
あ〜??w
470 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:45:25 ID:69krsLsR0.net
>>454
スレチの話題で発狂してどうした?
ちゃんと大谷スレあるからそっちでやってくれよw
477 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:48:49 ID:L9hWlQSd0.net
>>470
だいぶ時間かかってんな、もう諦めたんかwと思ったら
自分のレスにブーメラン投げてきてワロタ
>いるならサッカー好きのお友達と目一杯盛り上がってくれよw
>ほらはよw
487 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:52:53.58 ID:69krsLsR0.net
>>477
何言ってるのお前?w
野球も知らねえくせに野球のスレでいっちょ噛みしてくるなよ恥ずかしいな
相手してやっただけでも感謝しろよw
早く盛り上がらないサッカースレにお帰りw
369 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:19:39.08 ID:INJ+7xQJ0.net
>>360
佐々木はイップスになってもおかしくない
藤浪見て投手が繊細なのはわかるだろ
白井は数百億円規模の損害賠償を佐々木に払うことになるかもしれん
373 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:20:20.04 ID:BnkISKsx0.net
382 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:21:27.58 ID:INJ+7xQJ0.net
>>373
請求はできんけど
それだけ白井は重大な事件を起こしたってことや
391 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:24:33.78 ID:BnkISKsx0.net
427 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:32:55.78 ID:BnkISKsx0.net
佐々木の為に白井が病んだら「美しい日本」なんか?
偽善ぶるだけ余計腐ってんなコイツら
433 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:34:31.85 ID:INJ+7xQJ0.net
>>426
>>427
この後におよんで白井も審判団も白井が正しい、佐々木が生意気だと言ってるんだから
審判の傲慢さを正してやるのは間違いではないぞ
439 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:36:38.14 ID:BnkISKsx0.net
>>433
傲慢さを正す?お前に何の権限があるんじゃ?
逆に白井に万一の事があったらどないすんねん?
448 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:38:51 ID:INJ+7xQJ0.net
>>439
権限がないから騒いでるんだろ
「審判ちょっとおかしいじゃないですかー」
選手が口にできないからファンが騒ぐしかない
459 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:41:42 ID:BnkISKsx0.net
>>448
誰やお前、傲慢さを正すんとちゃうんか?
言っとる事が変わっとるがな
452 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:40:08 ID:fdBuQ3Ti0.net
・審判は常にルールに基づいて冷静沈着なジャッジをするのが仕事
感情で恣意的なジャッジをしていると思われてはいけない
・選手は度を越さなければ抗議をするのは構わないが審判への侮辱をしてはならない
・選手が審判を侮辱した場合も審判は冷静沈着にその選手に対してルールに基づき警告や退場などの処分をすればよい
どんなスポーツでもあたりまえのことだと思うが?
463 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:43:26 ID:IKmbNYF30.net
>>452
俺もそう思う。そもそも、こんなことでどっちが悪い論争が巻き怒ることが不思議
こんな審判は速攻で処分されて当然。
481 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:50:47.48 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>463
だからね、NPBがちゃんとコメントを出せばいいんだよ
今回の事象の事実はこうでした、だから当事者の白井審判にはこのような処置、佐々木投手はこのような処置を致しました
それがちゃんとしてればこの問題は簡単に収まることなんだよね
そういうことをうやむやにするからいけないわけだよNPBは
野球の公正さのイメージ、審判の権威を守るためにもNPBはちゃんとコメントを出すべき
496 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:55:01.39 ID:69krsLsR0.net
>>481
結局これなんだよなあ
だからNPBはいつまでもMLBの二軍やねん
560 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:58.31 ID:FWgI4b8Z0.net
>>68
白井の代わりはいくらでもいるとかいうような人が社長になると知床の遊覧船事故みたいなことが起きるんだろうな
568 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:51.87 ID:oTYLVaFN0.net
571 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:13:15.58 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>560
いないよね
実際審判ってみんながやりたい仕事じゃないんだよ、それはどんなスポーツでもわりとそう
だけど運営側としては質を確保する方策は打たなければならない
640 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:28:12 ID:F1zHS7AE0.net
佐々木とかいうノーコン野郎のせいで
めちゃくちゃだな
ストライク投げれないアホが
審判のせいにしてニヤケ面とか
アホとかw
664 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:34:53 ID:NNeLCE720.net
審判自体、自分の判定に疑い持たないのが理の当然なのに、
ストライクとボール間違えていると
素人が勝手にほざき、自分のご贔屓選手を甘やかす。
ミライの清原が大量発生するのも当たり前ですな。
選手に落ち度ありと叱咤するのが、こういう若手を育てるファンの態度じゃないかな。
686 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:45:37.26 ID:zYXKFZxj0.net
>>664
そりゃ審判がまともなのが前提の場合よ
未来のっていうか日本のボブデービットソンなんていらんわ
832 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:35:56 ID:/rDwffpg0.net
>>664
素人が見てもおかしい判定しなきゃぃいのにな
727 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:01:59 ID:L9hWlQSd0.net
>>725
この低能まだ気づいてないw
三笘で検索しろアホ
733 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:04:01 ID:69krsLsR0.net
>>727
いいから巣に帰れよw
興味ねえスレに粘着して恥ずかしくねえのかよw
737 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:04:39 ID:L9hWlQSd0.net
>>733
あははは
ようやく間違いに気づいて顔真っ赤にして遠吠えしとるw
771 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:16:40.69 ID:9wS8pkAQ0.net
審判がでしゃばるのは、わき役が主人公を押しのけて出てくるのと同じぐらい迷惑なんだよね。
主人公は選手。審判は所詮わき役。黒子。目立つな
775 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:17:45.98 ID:R5//yGVV0.net
776 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:18:13.00 ID:fSNkztRb0.net
813 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:30:12.40 ID:wLwaGAmS0.net
単純にヘタクソ
球が見えてない
アウトセーフのジャッジもヘタクソ
本当にプロの審判?
審判の威厳とか言う前に技術の無いやつはクビにしないと
ヘタクソが偉そうにしてるから威厳が無くなるんじゃないの?
818 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:31:45.89 ID:fSNkztRb0.net
>>813
昔2軍で平田に怒られたのに成長してないんすよ
性格的に審判みたいな権限持たせたらいけないタイプ
性格診断とかして落とすべき人物なんだよね
823 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:34:15.51 ID:p//QmQLe0.net
906 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:49:07.57 ID:LiwEqV7B0.net
画質悪いのか?佐々木が不服そうに見てとれるがしかも丸から出てるけどw
909 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:51:46.35 ID:M6r8wAXD0.net
>>906
表情だけじゃ判定に異を唱えたことにはならんて
912 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:55:36.19 ID:cenc5vjS0.net
>>906
不服を隠せない20歳小僧と、それにキレる44歳児か
前者は若いなぁで済むけど、
後者は信じられるか?「審判」なんだぜ。
922 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:05:40.48 ID:R1K3o55+0.net
NPBの対応遅すぎるだろ審判が問題を起こしたのに未だに何の見解も示してない
926 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:06:43.73 ID:M6r8wAXD0.net
>>922
松川のおかげで未遂に終わったからまあいいんじゃね
929 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:42.79 ID:69krsLsR0.net
>>926
しかし観客からしたら無意味に試合が中断したわけで
何でそうなったのかの説明くらいは必要じゃないか?
934 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:29.85 ID:M6r8wAXD0.net
>>929
しょうがないよ。説明できない、ルール違反の行為を主審自らがやっちゃんたんだから。
観客に何か言うにしたって実際に判定に異議は唱えられていないんだから私の誤解でしたって謝れるかどうかだけの話。
941 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:18:59.81 ID:69krsLsR0.net
>>934
まあ白井のイキりおっさんには無理やろなあ……
935 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:12:58.72 ID:EEjnKikS0.net
>>907
高校球児の頃はどこか陰のある表情だったがプロになって明るくなったのに
無表情になるのは残念だな
938 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:16:23.87 ID:zyiDAbOZ0.net
>>935
東日本大震災で父親が津波で亡くなってたからね
943 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:20:10.41 ID:M6r8wAXD0.net
>>938
一人親で苦労してようやくプロになって実績を上げてというとこなのにね。
歯並び悪いとかお金ないんだし仕方ないだろとしか言えないことも揶揄する書き込みもあったし
そういうので表情が悪くて誤解されてるようでほんと悲しいわ。
942 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:19:03.36 ID:eOnd6fuX0.net
佐々木が苦笑いでマウンドを降りながら松川に何か言葉を発したのが、松川の真後ろにいた白井が自分への抗議で詰め寄ってきたと誤解したんだと思うな
948 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:22:11 ID:M6r8wAXD0.net
>>942
手を帽子に当ててたから”走られてすみません”とかそういう類の言葉に見えるけど
951 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:24:47 ID:Kn+ZyeCK0.net
>>942
感情的な奴はそういう誤解をするから駄目なんだよ
審判やで?
284 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:50:01.46 ID:ih2H8nNi0.net
侮辱の明確なラインを設けるべきだと思うよ
表情がとか、態度がとか主観でしかない
少なくとも佐々木のリアクションは普通のリアクションに見えたわ
今回試合を妨げたのは審判だったのは確かだな
292 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 09:51:54.67 ID:IKmbNYF30.net
>>284
そもそも侮辱した行為だったなら退場をコールする権限があるんだから
退場にさせればいいだけ。
詰め寄ったのは高卒2年目が生意気だったから、
という肩がぶつかったから喧嘩したみたいな、
昭和の恫喝クソ野郎の発想だからだろう
320 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:03:27 ID:PmVuTvpP0.net
326 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:04:36 ID:F1zHS7AE0.net
>>320
その組織が主催してるスポーツを応援してるファンにも
問題があるって話だわな
324 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:03:59 ID:INJ+7xQJ0.net
リクエストはそんなに時間かからない
プレーを大きく左右するのはストライクボールの判断
これだけでもAIにすればかなりスムーズに進行する
三振と四球ではどえらい違いや
332 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:06:31 ID:IKmbNYF30.net
>>324
ストライク、ボールのAI判定技術は既にStatcastが持ってるからな。
導入しようと思えば明日にでも導入できる
審判連中は自分の立場がわかってねぇんじゃないか
328 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:05:08 ID:p//QmQLe0.net
333 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:06:51 ID:X4P3b5cH0.net
>>328
ホントに
「アーイイイイイイイイ」ってなんだよ
ちゃんとストライクってコールしろよな
注意されるのは白井の方だろうに
392 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:24:35.66 ID:63PMyK7S0.net
>>44
昭和昭和言うけど、昭和の頃は白井って小学生だろ
昭和ってそんなに悪いかね?むしろ平成の責任
400 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:26:08.71 ID:BnkISKsx0.net
>>392
ひろゆき(45歳)
白井(44歳)
ひろゆキッズとは?ww
462 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:43:10 ID:En8E43SI0.net
473 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:46:16 ID:69krsLsR0.net
468 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:44:55 ID:En8E43SI0.net
このプレイヤーが、マナーを知らない。
一番の問題はそこで、甘やかすと、清原みたいになるよ
474 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:46:28 ID:ih2H8nNi0.net
>>468
若手に独自のマナー押し付けるってそれこそ清原だろ
480 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:50:09.83 ID:p//QmQLe0.net
平田監督が白井にキレてる動画見たwww
何やその不貞腐れた態度は!
クソボールやないか!
観客席から拍手
選手は一生懸命やっとんじゃ!
そう、パフォーマンスとかじゃなくてもっと真面目にやる審判を使ってくれないかな
AIだったら尚良い
493 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:54:31.37 ID:gbhNAaJx0.net
>>480
確か観客から「審判のアホー」もあった記憶w
486 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:52:05.91 ID:En8E43SI0.net
審判をプロ野球は、バカにしてるしなめている。
星野や島野のこと今でも覚えています。
守られるべきはゲームを裁く審判たち。Jリーグは、あれだけアカンかった
家元さんを、一流にした。
494 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:54:35.53 ID:p//QmQLe0.net
>>486
ストライクとボールを間違えまくった上に逆ギレする審判なんてバカにされて当たり前だろwww
490 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:53:30.76 ID:JRtQoZ0g0.net
佐々木朗希に詰め寄ったのも恥ずかしいけど、一番恥ずかしいのは新卒の松川に止められてたこと
495 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 10:54:49.04 ID:IKmbNYF30.net
>>490
松川は谷繁がベタ褒めしてたな。新人でこんなに全てが揃ってる
キャッチャーは見たことないって
100年に1度の捕手らしい
553 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:10:05.80 ID:8l9JVHVw0.net
この審判は処分しないの?
選手を威圧する様な審判は要らない
561 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:11:07.67 ID:G2r1rN620.net
>>553
プロ野球機構の審判部が処分する気まったくない
五十嵐みたいな奴らの巣窟だから
610 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:20:28.04 ID:78Q8X9co0.net
誤審は仕方か無いけど意図的に誤った審判をするとか不利な判定とか威圧的行為とか
個人の気分で仕事が左右されるのが見て取れるのが嫌だ
614 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:21:55.91 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>610
そうそう
審判が感情をあらわにするのは審判の中立性を疑われる行為だからね
それはダメなんだよ
あーちなみに俺は白井球審がどうであったかということの判断はしないんでよろしく
612 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:20:47.44 ID:/qG4aU240.net
白井は以前から目に余ってたんだよいろいろと
ファンの評判が悪くても事なかれ主義の審判部は問題行為があってもスルーし続けてとうとうこうやって一気に苦情が噴出してしまったカタチ
618 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 11:22:43.99 ID:fdBuQ3Ti0.net
>>612
>事なかれ主義の審判部は問題行為があってもスルーし続けて
それがNPBの体質だと思う
808 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:28:17.43 ID:ih2H8nNi0.net
誤審連発のゴミ審判に少なからず反応はしてしまうわな
選手も人間だから
817 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 12:31:33.21 ID:zYM+6s9E0.net
>>808
それで「俺がルールだ!」なんて言われても説得力ゼロだよな
そのルールがコロッコロ変わるんだからw
全部審判に都合が良い言い訳に過ぎない
言ってることがコロコロ変わる奴を一般社会だと誰が信用するんだろうな?
862 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:08:48.50 ID:B3kcYTkA0.net
選手と審判の判定で揉めるのは、面白いけど、
煽り運転みたいなクズ審判を見せられるのはちょっとねえ。
AIに審判をやらせたらということになりかねないw
878 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:21:18.02 ID:CZMM8uGz0.net
>>862
確かに煽り運転で車から降りて詰め寄ってくるチンピラみたいやな
869 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:15:27 ID:0EUqkUyD0.net
際どいボール球をストライクに見せかけるのを技術と言ってるようじゃどっちもどっち
AIになったら困るのはバッテリーの方だと思うが
901 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:41:10.15 ID:p5RhoOkV0.net
891 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:29:46.28 ID:x4kMI8380.net
>>890
んな面倒くせぇ事やるかよ
外野は見るだけなんだから黙ってろ
895 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 13:32:57.18 ID:/rDwffpg0.net
>>891
そんなんだからオリンピックから外されるんだよ
921 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:03:49.38 ID:OcXbAkGw0.net
930 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:08:44.96 ID:CGcuQSsH0.net
>>921
酷いなこれは
何をどう見たらこれがストライクになるんだよ
こんなことを10年も前からやってきた人なのね・・・
964 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:42:43.71 ID:gz6newSP0.net
969 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 14:46:44.60 ID:M6r8wAXD0.net
>>964
だから自分がいつまでもほっといてもらった方がいいと思われる側にいたほうがいいと思ってるかどうかは
当人しかわからんということだよ。
野球だけやってればいいって思いでプロ野球選手になったわけでもないだろうってことだ。
1000 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/26(火) 16:17:43.13 ID:7WPbyEpA0.net