一生の念願のマイホーム5000万円で買って隣の家がキチガイだったら地獄だからな [194767121]

1 :めばえちゃん(秋田県) [US]:2022/04/27(水) 22:03:19 ID:FNbwqDF80●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
私ツイてないわ…念願の引っ越しをしたら「隣人がヤバかった」話vol.5
https://trilltrill.jp/articles/2573183

155 :ヱビス様(東京都) [US]:2022/04/28(木) 16:51:20 ID:JS3gWF7T0.net

166 :黒あめマン(茸) [CN]:2022/04/28(木) 17:46:03 ID:ESNsRLtI0.net

>>155
これは…

168 :ひよこちゃん(岡山県) [US]:2022/04/28(木) 17:49:54 ID:2qu3fi5Y0.net

>>155
スゲーなこれw
ここに写ってるのが仲良いご近所さんであることを願う

169 :スーパーはくとくん(茸) [CN]:2022/04/28(木) 17:53:05 ID:p25saHLI0.net

>>155
仕切り屋に嫌われたらお仕舞だ

170 :パー子ちゃん(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 17:58:07 ID:J9BYBcFu0.net

>>155
うわーバーベキューとかはじめそう

175 :ナミー(茸) [CN]:2022/04/28(木) 18:52:16 ID:nJunAWLX0.net

>>155
雑木林があるようなとこなら良いじゃん
うちの近所でやられたら通報するけど

179 :ローリー卿(大分県) [ニダ]:2022/04/28(木) 19:25:15 ID:P4YRw7Ei0.net

>>155マジでドン引き

185 :みらい君(東京都) [BR]:2022/04/28(木) 22:08:14 ID:mLxcXb3V0.net

58 :怪獣君(北海道) [US]:2022/04/27(水) 23:36:47 ID:IRGBiYie0.net

そういうのが嫌で中古マンション買ったが
老人ばかりで町内会の役員を押し付けられて困ってる
180世帯中現役世代が25世帯ってwww

63 :けいちゃん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/28(木) 00:04:07 ID:MwFu4mMS0.net

>>58
町内会解散したらいいんじゃない

70 :藤堂とらまる(兵庫県) [US]:2022/04/28(木) 00:13:36 ID:Vp6p/0wR0.net

>>58
町内会入ってないマンション選ばないと。
管理費かかるけど、共用部の掃除とか自分では何もしなくて良い。

72 :ごきゅ?(茸) [JP]:2022/04/28(木) 00:18:40 ID:H7gdMcv00.net

>>58
普通は時間のある老人がやるけどな

77 :とれたてトマトくん(愛知県) [IL]:2022/04/28(木) 00:40:23 ID:dsU+Gv8s0.net

アパートでもキチガイに絡まれると大変だぞ



86 ::2022/04/28(木) 01:16:17.91 ID:TUfgAbUw0.net

>>77
引っ越せる

113 :チーズくん(ジパング) [MY]:2022/04/28(木) 04:50:04 ID:frP1v8QM0.net

>>77
動画のURLは

143 ::2022/04/28(木) 12:33:42.74 ID:jUW9kZ/h0.net

>>77
なぜこんなに簡単な漢字も書けないのか

10 :ケロちゃん(茨城県) [ニダ]:2022/04/27(水) 22:11:16 ID:3Vu1eV800.net

迷惑がいなくても、迷惑が来る場合がある
隣の家の老人が亡くなったら、取り壊してからBBQ一家が家たてた。臭い

138 ::2022/04/28(木) 11:44:41.92 ID:6jYF2XKE0.net

>>10
同じだわ
マジつれぇ
うちは娘二人だから隣にDQN息子二人と関わらんといて欲しいわ

145 ::2022/04/28(木) 12:51:12.07 ID:yltqwY6B0.net

>>138
結婚させて親戚になればいい

16 :フクリン(高知県) [HU]:2022/04/27(水) 22:24:07 ID:F7iq+rn90.net

うちの畑の横の家はヤバい
が、元々それなり便利な立地に道が整備されて周辺が1等地になったので、売ってくれとよくなんちゃらハウスとか人が来る
畑したいし特に売る予定もないけど、あの住人や時期も曜日も選ばずBBQする時のメンツを知ってる人は買わないと思う
親戚が結婚して家建てて離婚した時、売ってくれ貸してくれと人が来た
どっから嗅ぎつけるんだろね気持ち悪い

19 :ひかりちゃん(大阪府) [US]:2022/04/27(水) 22:26:18 ID:GmvEdDkT0.net

>>16
不動産業者も怖いわ
ローン完済後に営業かけてくる

171 :ポケモン(大阪府) [DE]:2022/04/28(木) 18:13:12 ID:4P0zf/nR0.net

>>19
こいつら賃貸でも売りでも成約率あげるためだけに
近所にキチガイとか在日とかたくさんいるのを知ったうえで勧めてくるからな
それでえらい目にあった
その営業にも痛い目を見てもらうわ

30 :ビタワンくん(愛知県) [ニダ]:2022/04/27(水) 22:45:42 ID:Z0qJs8hE0.net

隣のジジババ世帯が庭で漬物自作しててさあ…
窓開けると家の中が臭くて敵わないんだが………
窓閉めても換気扇から臭いが入ってくる

80 :Pマン(香川県) [CN]:2022/04/28(木) 00:53:33 ID:NtYvhdOA0.net

>>30
外気を取り込む換気扇なんてあるの?

176 :ニッパー(ジパング) [CA]:2022/04/28(木) 19:05:17 ID:42eIkdE40.net

>>80
古い物件じゃなければ24時間喚起システムついてるじゃん

116 :和歌ちゃん(福島県) [RO]:2022/04/28(木) 05:18:26 ID:67nd4MpV0.net

広い分譲地が最強だろうな
ほぼ同じ経済レベルと家族構成

123 :しまクリーズ(北海道) [JP]:2022/04/28(木) 06:25:02 ID:Ckjd5Vsa0.net

>>116 そんな中でも行儀よい世帯があれば 毎度路駐する世帯や 道路遊びさせてる世帯は必ずいるんだよ 経済力=マナーが良いではないからね

119 :ななちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 05:24:57 ID:1gRPxwJY0.net

ウチは逆で隣に創価の家族が引っ越してきたぜ
育ちが悪い上に読経が不気味なんだよな

126 :ティーラ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/28(木) 06:41:01 ID:6H66Asb40.net

>>119
ふとん叩いて、しばけ

134 ::2022/04/28(木) 09:35:14.76 ID:c1732Bx50.net

隣が家の前に椅子とか出してバーベキューする道路族…(´;ω;`)

139 :ちかまる(北海道) [ニダ]:2022/04/28(木) 12:16:16 ID:83AbkbUk0.net

>>134 安アパートの駐車場でもやるやつはやるからな

159 :MOWくん(和歌山県) [US]:2022/04/28(木) 17:27:38 ID:0HI0YjG40.net

庭でバーベキューの男性、近所の男に刺され死亡 岐阜
https://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040010_X00C17A5000000/

もう五年か

167 :ヤキベータ(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 17:47:14 ID:tSIuZ2le0.net

>>159
このへんの地区はかなりムラ社会で閉鎖的だから
人間も終わってる奴が多い

164 :きょろたん(茸) [LV]:2022/04/28(木) 17:43:09 ID:ahNDxQkc0.net

家の周りに駐車場もヤバい

177 :ことちゃん(ジパング) [ニダ]:2022/04/28(木) 19:16:38 ID:m2SlvIJo0.net

>>164
それ、地価による

地価が高いと駐車料金(月極)も高い
→DQNが少ない

2 :やまじちゃん(東京都) [BE]:2022/04/27(水) 22:03:46 ID:evJtODz+0.net

引越しおばさん

48 :ハーティ(東京都) [US]:2022/04/27(水) 23:16:23 ID:02k0cJsj0.net

>>2
あの人はまともな人だろ
近隣の創価が悪いし、それを隠蔽するかの如くおばさんを悪者に仕立てあげるマスゴミ

33 :ロッ太(茸) [US]:2022/04/27(水) 22:48:44 ID:86x41Qbl0.net

買って間もない物件ならクソみてーな作りしてなきゃ購入価格とほぼ同額で売れるだろ

83 :ポテくん(SB-iPhone) [DE]:2022/04/28(木) 01:01:52 ID:RaWdZjae0.net

>>33
買ったばかりでどうして売る
なら警戒されるだろ。
買い叩かれる。

37 :なるこちゃん(東京都) [ヌコ]:2022/04/27(水) 22:59:12 ID:r/jDL6lT0.net

隣にキチガイが引っ越してきてうちが引っ越したことあるわ
警察も助けてくれたけど相手を消すことはできないから自分が消えるしかない

55 :ミルーノ(岡山県) [GB]:2022/04/27(水) 23:33:57 ID:BItUHYdb0.net

>>37
これはわかるなぁ(´;ω;`)

42 :藤堂とらまる(秋田県) [US]:2022/04/27(水) 23:05:56 ID:t2hTtdXU0.net

雑草生え放題の家
猫屋敷
共産党、公明党のポスター
薪ストーブの煙突がある
近くに市営住宅

このあたりは避けよう

136 ::2022/04/28(木) 10:32:04.17 ID:YP8NoyMn0.net

>>42
ドカタ、産廃、漁師関係も追加
何とかリベンジャーズの世界だからな

49 :まゆだまちゃん(東京都) [US]:2022/04/27(水) 23:19:33 ID:wAC9VoKB0.net

実害は軽いもんだが
なぜか雨樋が一部壊れたままで屋根に降り注いだ雨がドバドバと滝のように流れ落ちて
うちの敷地内にも入ってきてる
まずうるさいってのと雨が落ちる所は土でその土というか砂も跳ね返りでうちの駐車場に入ってきてる
高齢の爺さんとおそらく中年の娘(一度も見たことない)なので死ぬまで直さないんだろうなぁ

101 :セーフティー(三重県) [CA]:2022/04/28(木) 03:20:39 ID:LZ+m7YTb0.net

>>49
俺なら敷地ギリギリに跳ね返す板立て掛けたり
テラス屋根つけたりして弾き返すw

52 :犬(岡山県) [US]:2022/04/27(水) 23:26:28 ID:1UeBQX780.net

ほぼ毎日、夜中の1時頃から隣のおっさんが「オーイ」って叫んでる。今日も叫ぶのかなぁ。

125 :ガブ、アレキ(千葉県) [EU]:2022/04/28(木) 06:25:15 ID:41gOmdV+0.net

>>52
お前を呼んでるんだよ、それ

61 :サト子ちゃん(愛知県) [US]:2022/04/28(木) 00:01:34 ID:wE/lvZzR0.net

5000万で新興住宅地ならまず大丈夫
土地価格が高ければ高いほどキチガイにエンカウントしない

115 :北海道米キャラクター(SB-Android) [JP]:2022/04/28(木) 05:08:29 ID:rNHP/40B0.net

>>61
4000万で最近引っ越したが今んとこ平和
道路向こうは騒音皆無だけどこっち側の通りはまだ空き地だらけだからこれから変なのが来なければ良いけど

71 :ティーラ(茸) [ニダ]:2022/04/28(木) 00:17:37 ID:na11WWxx0.net

市内なのに森林公園のそばで丘になってて豪邸ばかりが建ってる辺鄙な地域を見つけたんだが
一軒一軒を見てると庭にクソ田舎みたいな棚が作ってあって大量の薪が積んであるんだよ
薪ストーブで新品の性能は数値上はいいんだろうが
確かググったら数ヶ月で煤煙だらけになるから
近所迷惑な家だなと思ってったら隣も大量の薪
向かいも大量の薪
近隣あちこちの庭に鬼のような膨大な薪
近所は大学があって運動場もテニスコートもあって可哀想
あの薪が東日本産だったり福島産だったりするんだよな
ああいう新興の中途半端な金持ちが住夢とこって自分の夢を実現していくから厄介な人種だろうな
ケバい車も多かったな
建設業親方って感じのトラックも多い

157 :イヨクマン(ジパング) [UA]:2022/04/28(木) 17:22:10 ID:q6lfA2Zy0.net

>>71
なんか薪コピペになりそう

82 :Pマン(香川県) [CN]:2022/04/28(木) 00:54:13 ID:NtYvhdOA0.net

>>78
土地を買う前にあいさつに行くの?

129 :リボンちゃん(千葉県) [RU]:2022/04/28(木) 07:23:31 ID:R2jKRP0u0.net

>>82
わざわざピンポン押してまで行かなかったけど、庭に出てるのを見計らって声掛けて話し聞いたな

87 ::2022/04/28(木) 01:18:46.61 ID:DYr094HJ0.net

>>85
 数千万の家を買うのに家に関する本一冊も読まないアホが多い
 で、大手メーカーに全部お任せでやっすいベニヤ板とサイディング
 で造った家を喜んで購入してる。地元の工務店ならそれより
はるかに上質なものをそれより安価に造れるのに無知とは恐ろしい

172 :カーネル・サンダース(茸) [JP]:2022/04/28(木) 18:43:07 ID:tWrludmK0.net

>>87
地元の工務店だとトラブルになった時に本社に文句言えないのがなあ

91 ::2022/04/28(木) 02:09:38.74 ID:/MwzGT8A0.net

人口100マン以上の政令指定都市の端っこの方に住んでるが
近所に
塀ごしに樹木が沢山植わってるのが見えて
門扉がウィーンと電動で開いて
中からポルシェやらベンツが出て来る家がある。
あれ幾らくらいするんだろ?
2億くらいか?

173 :カンクン(茸) [CN]:2022/04/28(木) 18:48:52 ID:ue0U9y270.net

>>91
うちは建売区画のとこ買ったからみんな同じだけど実家に行くと近所に不動産屋の自宅があって、そこにポルシェやらレクサスが出入りしてんの
しかもイケメン兄ちゃんが高級そうなスーツ着ててああいうのを毎日見て一瞬でもコンプを抱く人生じゃなくて良かった
しかも実家はその不動産屋の駐車場を借りてるから頭も下げる立場

93 ::2022/04/28(木) 02:17:48.70 ID:R0cgW+0W0.net

それは 逃亡ではない。恥ずかしいことですら無い。我慢したり 戦ったりしたほうが 100倍無駄なストレス。

128 :↑この人痴漢です(大阪府) [US]:2022/04/28(木) 07:14:40 ID:doMA9iKc0.net

>>93
君子危うきものに近寄らずって感じだな

1 :めばえちゃん(秋田県) [US]:2022/04/27(水) 22:03:19 ID:FNbwqDF80●.net ?PLT

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
私ツイてないわ…念願の引っ越しをしたら「隣人がヤバかった」話vol.5
https://trilltrill.jp/articles/2573183

100 :タマちゃん(光) [CN]:2022/04/28(木) 03:19:39 ID:fUy4mbzJ0.net

>>46
型落ち以前にゴミだね

102 :スッピー(東京都) [US]:2022/04/28(木) 03:30:38 ID:DFh71fVX0.net

向かいの家のキチガイ爺さんが朝6時から軍歌を大ボリュームで流す@川崎

104 :ネッキー(東京都) [JP]:2022/04/28(木) 04:06:03 ID:DCn+Ge3s0.net

1億5000万で3件買えよ

105 :らぴっどくん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 04:11:02 ID:qzUer9OE0.net

良い環境でも買ってからDQN夫婦とガキが引っ越して来たら終わりですよねー

106 :みらい君(SB-Android) [ニダ]:2022/04/28(木) 04:14:50 ID:sd0VNSAK0.net

隣の家まで車で5分

107 :一平くん(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 04:16:05 ID:v2uiw1Ui0.net

キチガイでも、人を見ているのは明らか
893にケンカ売らないのもそうw
よって、しばいてやれば静かになるよw

108 :一平くん(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 04:21:00 ID:v2uiw1Ui0.net

だいたいは自意識過剰だけどね
「何かやってるから、相手が反応するケースも多いのです」
たとえば騒音 どっちがクレーマーだかわかりませんw

110 :ちくまる(東京都) [AU]:2022/04/28(木) 04:26:18 ID:+N5Y/55Z0.net

新築時は 狩猟免許が必要〜〜〜(^^♪

111 :ケロちゃん(茸) [US]:2022/04/28(木) 04:30:28 ID:vBZEFu7I0.net

日本はロシアウクライナよりも中国を警戒した方が良いと思う

与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤


114 :北海道米キャラクター(栃木県) [CN]:2022/04/28(木) 05:01:08 ID:UKRQOsuS0.net

隣人がヤバかった(ウクライナ&フィンランド)

117 :リッキー(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 05:18:59 ID:zzh30h990.net

まあ賭けだないくら調べまくって買った時は良くても住人が変わることもある
うちは向いが変わって得体の知れない土方風が越してきやがったバイクはうるせえし車は全部黒w
こっちも都合で近々に引っ越すからどうでもいけど

118 :マウンちゃん(奈良県) [US]:2022/04/28(木) 05:20:36 ID:qFv3s6B60.net

隙間産業みたいな分譲地だと絶対にDQN世帯率上がるよね

120 :Dr.ブラッド(大阪府) [FI]:2022/04/28(木) 05:34:52 ID:icDjQq0Y0.net

今時、離婚率も高いからな
一軒家も住む人変わるし
自動隣人ガチャだよな

賃貸の方が気楽でいいんじゃね

121 :カツオ人間(東京都) [EU]:2022/04/28(木) 05:37:27 ID:PRb95xRM0.net

今まではwi-hiや4G5G入っていたのに
最近ブチブチ切れたり3時間スマホ電波つながらなくなるわ
BS・CSが夜全然電波拾わなくなり映らないわ
人感ライトが人居ないのにライトつくわ
やっぱり最近引っ越して来た家の人が原因かなぁ
目に見えない事だから・・どこの家が原因か突き止められない

127 :だるまる(東京都) [US]:2022/04/28(木) 06:51:14 ID:FFtB3QX30.net

俺が高齢独身で相手が挨拶しない限りこっちから挨拶もしないから隣は嫌がってるだろうなあ
ちゃんと調べてから引っ越して来いよ

133 ::2022/04/28(木) 08:59:55.48 ID:uhAqM0tY0.net

分譲地の建売なんかだとローン組んで月々の返済額が賃貸の家賃と変わらないからね

135 ::2022/04/28(木) 10:25:55.21 ID:fBoNZdGE0.net

>>46
揉めると殺し合いになりそうだな

137 ::2022/04/28(木) 11:23:56.14 ID:nXA7WEcn0.net

やっぱ地価と民度は比例しそうだな

140 :ちかまる(北海道) [ニダ]:2022/04/28(木) 12:17:27 ID:83AbkbUk0.net

>>138 おっ エロ漫画にありそうなシチュエーションじゃんか

141 :イプー(SB-iPhone) [US]:2022/04/28(木) 12:19:29 ID:uTjalEIl0.net

親やその親から受け継いだ土地に住むのがハズレないよ

146 ::2022/04/28(木) 12:51:21.88 ID:BlqdzlCu0.net

>>46
wwwwゴミの巣窟

147 ::2022/04/28(木) 12:52:33.76 ID:5HTMu+xt0.net

快晴の昼下がりに洗濯物干すとゴミ焼き始めたり

150 :ユメニくん(茸) [ニダ]:2022/04/28(木) 13:17:08 ID:G+CDZRvN0.net

ずっと平穏に暮らしてたのに隣が売りに出たとたんに再開発の地図持った地上げ屋が来る地獄

151 :生茶パンダ(神奈川県) [MA]:2022/04/28(木) 13:20:49 ID:E8zkJ/nJ0.net

一生の念願のマイホーム5000万円で買って隣の家がキチガイだ

https://youtu.be/P4hBaJZMDpM

152 :サンペくん(光) [US]:2022/04/28(木) 13:27:48 ID:2c7kAuV70.net

俺は1人もんで一軒家買ったが、回りがほとんど年金受給の老夫婦なので、仕事で日中いないが防犯になってくれて助かってる

154 :Pマン(ジパング) [US]:2022/04/28(木) 13:51:50 ID:cHFaF9QJ0.net

>>148
「イキそう」「私も!」「僕も!」

158 :ティーラ(東京都) [ニダ]:2022/04/28(木) 17:24:38 ID:0Ho3Dvov0.net

うちの周辺にもおかしい奴が住んでるらしいんだけど、誰だか気になって一軒一軒聞き回ってるんだけど、実際にはそういう奴いないっぽいな。

160 :おたすけケン太(大阪府) [CN]:2022/04/28(木) 17:28:50 ID:Jb8j6dHU0.net

モノは有り余っている。
モノを所有する時代など終わった。
これからはレンタル。
洋書などネットに転がっている。

161 :ごきゅ?(神奈川県) [IT]:2022/04/28(木) 17:31:27 ID:OllyFMrZ0.net

引っ越し早々町内会の班長さんになった(≒押しつけられた)おかげで、まわりの
お宅がよくわかった。

とりあえず犯罪やらかしそうとか、ニートを飼育してて女児を犯して殺してる家と
かはなかったが、家の所有権もったまま旦那さんが失踪してしまった家があって
少々気の毒…

162 :ベイちゃん(東京都) [US]:2022/04/28(木) 17:34:52 ID:4OpkAOF60.net

人間なんて多少なり問題あるんだよ
一番ダメなのが自分が被害妄想拗らせること

163 :ごきゅ?(神奈川県) [IT]:2022/04/28(木) 17:39:33 ID:OllyFMrZ0.net

あ、でも隣の斑の近くの家に、窓が全部ヒビ入ってて、それを隠すためと思われる
トタン囲いがあって、全体的に今にも崩れそうな家にも関わらず、車だけ妙にきれ
いなトヨタ86の家があって、あそこだけはヤバそう。ニート飼育の雰囲気大。