引用元
1 :朝一から閉店までφ ★:2022/04/21(木) 13:30:50.53 ID:CAP_USER9.net
2022.04.20 16:00
週刊ポスト
芸能レポーター・前田忠明氏が経験した修羅場を振り返る
梨元勝氏(享年65)が2010年に死去し、井上公造氏(65)が今年3月に引退するなど、芸能レポーターという職業は、もはや化石となりつつある。しかし、現場主義を貫く彼あ彼女らがいたからこそ伝わるものもあった。
ベテラン芸能レポーターの東海林のり子氏(87)と前田忠明氏(80)が、その仕事の意義について振り返った。当時のワイドショーにあった熱気がリアルによみがえる──。【全4回の第3回。第1回から読む】
* * *
東海林:当時はどんな形でも、本人の肉声を聞こうとしていたわね。そういえば、私が還暦パーティーをした時、忠ちゃん丸坊主にしてなかった?
前田:あった、あった。1994年かな。
東海林:誰かに怒られたの?
前田:問題を起こしたあるタレントについて、「事務所の管理能力が足りない」と生放送で言ったの。そしたら、プロダクションが「冗談じゃない!」と激怒して。菓子折り持って謝罪に行っても許してくれなくて、1週間後、丸坊主にして行ったら許してくれた。そういう時代だったんだ。
東海林:修羅場ってあるわよね。
前田:今のワイドショーを見ると、タレントがスタジオで自分の意見を述べているけど、同じ芸能人には厳しく言えないだろうし、その後ろには事務所があるわけでしょ。どうしても緩い発言になるよ。
東海林:レポーターが言っているほうが、説得力があるわね。当時は、各局のライバル意識も凄かった。私たちが独自のルートで事件のキーになる場所を突き止め、向かっていたの。そしたら、日本テレビの車が後ろから付いてきた。何をしても他局に負けないという熱気がワイドショー全体にあった。
前田:あるタレントを全局で張り込んでいた時、深夜12時を過ぎても帰ってこない。みんなで話し合って、「今日は撤収しよう」と解散したんだよ。そしたら30分後、全員その場所に戻ってきた(笑)。
東海林:張り込み、直撃が当たり前だったもんね。
https://www.news-postseven.com/archives/20220420_1745997.html?DETAIL
26 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:50:56.03 ID:MVNaHpH50.net
42 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:13:13.92 ID:QUI5xhkU0.net
46 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:42:25.51 ID:fw7nqCph0.net
68 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/23(土) 00:45:12.31 ID:GlR88atu0.net
12 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:36:56.50 ID:mAKZBafb0.net
>>4
犯罪行為を行なって何か言っても説得力がない。
それをこいつらは俺たちは犯罪行為だろうがやっていて話をしているんだと自慢する。
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:45:10.25 ID:4yr9asNk0.net
>>12
犯罪行為ならともかく独身の男女がつきあってただけでずーっと追いかけられてた方がおかしいだろ
13 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:39:38.33 ID:LN6VPkJJ0.net
「進め!電波少年」で松本明子が取材現場に乱入した際、
前田は松本をヤクザ張りに脅すように叱りつけた。
その場に居合わせた芸能レポーターの鬼沢慶一が優しく場を収拾させた。
この時、顔にはモザイクが掛かっていたけど、前田だとすぐに分かった。
梨本とか井上とか他の男性リポーターはヤクザ張りの汚い言葉遣いをするイメージないからね。
49 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 18:09:28 ID:/cK1fQAO0.net
>>13
周防郁雄に恫喝されたら丸坊主に成る人ですよw
15 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:40:08.96 ID:JvbJMRRR0.net
他人の家族めちゃくちゃにして稼いだ金で食う飯はうまいのかな
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 14:40:38.21 ID:kdpKhAAI0.net
>>15で結論出てた
こいつらやってたことはガーシーと変わらん
人間のクズどもだよ
47 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 15:47:46.33 ID:MVNaHpH50.net
まあ、前忠なんかはまだマシなほうで
梨本以上の嫌われナンバー1は須藤甚一郎
66 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/22(金) 00:56:49.82 ID:fGn+cbOg0.net
>>47
引退した上岡龍太郎さんが、生放送で思いっきり説教して泣いちゃったんだっけ?
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 13:31:49.74 ID:iek5OOj/0.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:29:04.00 ID:UKE88adS0.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 20:38:48.17 ID:PJAS9cfC0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 22:58:06.20 ID:vjFSi4XN0.net
57 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 23:00:51.00 ID:gpjFWaXc0.net
Please don’t decieve me when I hurt you
60 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 23:04:02.62 ID:T6IbL8BL0.net
もう芸能リポーターって需要ないんかw コンプラとかうるさいしな
文春がいるからいらないんだよな
62 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 23:21:04.92 ID:ZrhQrbEn0.net
「俺含めて芸能リポーターなんて皆クズなんだよ!」とあっけらかんと言ってる前忠は嫌いじゃない
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/21(木) 23:25:37.21 ID:ZrhQrbEn0.net
渡部でも誰でも良いけど、あの当時だったら四六時中追い回されてたろうな
コンプラもあるし予算の問題もあって今はそこまでやらんけど
芸能人や世間的に騒ぎになった人物とか人間じゃない位の扱いされてた