引用元
1 :ニーニーφ ★:2022/04/15(金) 16:36:24 ID:CAP_USER9.net
俳優の賀来賢人さんが2022年4月14日、報道が相次いでいる映画界のハラスメント問題についてツイッターで持論を展開した。
賀来さんは、「感情的に怒鳴ったり、殴ったりする人に、冷静な判断力が最も必要なプロデューサー、監督、という仕事がつとまるんだろうか」などと疑問を呈している。
映画界では3月18日、榊英雄監督の性加害報道を受けて是枝裕和氏ら6人の映画監督が、「私たちは映画監督の立場を利用したあらゆる暴力に反対します」という声明を発した。
声明に関連して、映画雑誌「キネマ旬報」は、3月下旬特別号に掲載した記事「6人の監督が語る『持続可能な映画界を目指して、の第一歩』」を4月12日から期間限定でウェブ公開している。
記事は、声明を出した監督らによる座談会の様子を伝えたもの。ハラスメントに対する意識改革の必要性などが論じられるなか、深田晃司監督が次のように伝えた。
「ハラスメントの問題を語るうえで感じるのは、共通認識を持つことの難しさ。僕はプロデューサーにはまず『怒鳴らない、殴らないスタッフにしてください』とお願いしています」
賀来さんは14日、深田監督のコメントを紹介したツイートを引用し、
「色んな状況があるとは思いますが 感情的に怒鳴ったり、殴ったりする人に、冷静な判断力が最も必要なプロデューサー、監督、という仕事がつとまるんだろうか」
と呟いた。続けて「そんな人についていきたい人いるのかな」と問いかけている。
ツイッターでは「いや。居ないですよ。いる訳ない」「Pや監督に限らず、業界全体に言えますよね」「普通にどの仕事でもやったらいけん」といった反応が広がっている。
J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9daf789817202e8abc7fd7322d119c975e1d0dec
賀来賢人@kentkaku
https://twitter.com/kentkaku/status/1514448466176790530
依頼
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1649760076/297
(deleted an unsolicited ad)
17 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:43:24 ID:kOhKmmaS0.net
>>1
そうやって
偉そうな事を言い
うるさく言われたり
怒られたりしなくなってから
日本はダメになった。
実際、ダメになってるだろ?
23 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:46:29.08 ID:zLF9KThW0.net
>>17
上から目線とか人それぞれとかな
このマジックワードではぐらかす奴はダメな奴
34 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:51:29.21 ID:vaS5urMr0.net
>>17
それは考え方が逆だろ
むしろパワハラとセクハラで我欲の満足にのみ執着して将来のことをないがしろにしてきたツケを現役世代や将来世代が払っているのが日本て国じゃん
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:54:16.88 ID:I8vvcqpX0.net
>>17
ダメにしてるのはそういうことが行われていた世代の人間でしょ
ゆとりなどが世代の上位になってから言いな
67 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:09:00 ID:+27bbY8q0.net
>>17
パワハラやセクハラを無くすのは世界の潮流
日本がダメになっているのはむしろその流れに乗り遅れていること
じじいが支配する封建的な国だからw
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:40:38.34 ID:EnwujW+p0.net
>>17
社会に出たことがない専業主婦が
怒られる経験も失敗する経験もしたことないから
自分が全能だと思い込んで
「社会人より自分の方が大変なのにしっかり家事こなしてすごい!」
って勘違いするみたいなもんか
173 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:45:20.81 ID:7krumIMx0.net
193 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:51:06 ID:EnwujW+p0.net
>>173
謎の全能感をかもし出してる専業主婦かなりいるぞ
ついさっき「専業主婦の年収は1000万でもたりないくらい」
ってフォロワーの専業主婦が呟いてた
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:42:31.60 ID:vkrinf9+0.net
>>17
今のダメな日本社会を作り上げたのが
アホみたいな叱り方して育てられた中高年じゃんw
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:47:07.63 ID:+KnacBXe0.net
>>166
ハラスメントの害を説くオマエみたいな奴が「アホ」とか人を蔑む用語を平気で使うだろ
それが現実なんだよ
192 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:51:05 ID:7uQMfQs90.net
>>179
「アホ」に反応する
自尊心だけはいっちょ前だな
306 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:40:21.40 ID:WQRxnFAj0.net
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:49:29 ID:TwbxqDio0.net
>>17
頭弱いなお前
怒らないことがダメなんじゃなく、「怒らないだけ」になったのがダメなんだよ
334 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:53:21.29 ID:c7jViCel0.net
>>17
怒鳴ったり殴ったりしてる人達から優れた作品が生まれてきていない現状があるからな
347 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:02:01.51 ID:ne9e58vo0.net
546 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:04:16.20 ID:BZVolmuN0.net
>>17
政治家と上級が私服を肥やすために売国しまくったから日本は駄目になったのだよ
異常性欲の映画監督どもなど全く関係ない
映画監督はただの性犯罪者
558 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:51:27.11 ID:hcHkGuko0.net
>>17
日本が負けたのは経営者層で俺らしたっぱは関係ない
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:45:05.09 ID:PqV4iNvD0.net
蜷川幸雄を持ち上げるのはもうやめよう
藤原竜也だって演技下手くそだろ誰が見ても
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:13:19.39 ID:Y859AlG+0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:17:20 ID:GZECfTnJ0.net
>>19
>蜷川幸雄を持ち上げるのはもうやめよう
>藤原竜也だって演技下手くそだろ誰が見ても
女には良い役者に見えるらしいよ
300 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:37:51.60 ID:tSOBf1+90.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:20:43 ID:o/L02VeX0.net
>>19
>藤原竜也だって演技下手くそだろ誰が見ても
というか、需要ないよねw
主演ドラマもないし、あっても記憶にない。
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:22:30 ID:iZ8bfdQy0.net
>>107
男の八重歯は若い頃はまだマシでも年取るごとに気持ち悪く見えるね
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:30:15.05 ID:foD1A1Gt0.net
>>19
今の今まで藤原なんとかって遺留捜査の人と思ってた
別人だったんだな
163 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:38:43 ID:gJOg4QYt0.net
281 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:23:19.51 ID:kxaUt/n30.net
>>19
だんっでだよぉぉぉぉぉぢっぐじょおおおおおおお
286 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:27:21 ID:0mzFtyy90.net
431 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:43:00.36 ID:vGw7l8600.net
489 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:41:50.42 ID:nJKhDxgI0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:59:40 ID:gf/HEFJ40.net
ドラマはどんな感じなの?舞台はどんな感じ?
映画界だけの問題なの?
62 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:05:53 ID:EYORTuEo0.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:07:00 ID:TGJtqWuc0.net
>>52
演劇界の性犯罪体質が一番ひどいとは聞くね
稽古の風景とか見るとカルト宗教や自己啓発セミナーと同じ臭いがする
96 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:18:50 ID:zq6AlOZA0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:21:17 ID:hl3nrmKP0.net
>>96
口止めのために更なるハラスメントが起こりそう…
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:25:10 ID:qAdOC3AH0.net
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:05:16.53 ID:HhH70sXz0.net
>>52
ドラマはジャンルにもよるだろうな
特撮なんかは一発勝負の撮影が多くて怒号飛び交う厳しい現場だってよく言われてるし
8 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:39:55.14 .net
14 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:42:51 ID:TUnxdVwr0.net
>>8
演者側には灰皿にうんこする女優もいるんだから仕方ないだろう投げるぐらい
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:47:06.50 ID:SBPGjcwn0.net
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:16:35 ID:pBQgBlB90.net
44 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:55:51.25 ID:0dnfoeGF0.net
>>8
灰皿、パイプ椅子、箱馬、靴、スリッパ etc.+ 罵声
60 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:04:20 ID:1oH6u7u/0.net
>>8
ももクロの演劇部を題材にした映画で、主人公が見る
夢の中で、演出家の机の上にアルマイトの灰皿が
山積みになってるシーンはワロタw
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:30:24.51 ID:zRY50TYb0.net
>>60
そのうち忍者物アニメで手裏剣に灰皿が出るかも
442 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:00:35.99 ID:Rk4Dk90n0.net
508 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:24:50 ID:9L/zvRFW0.net
海外みたいに大学とかで演技学んでいないし役者ってだけで素人同然なんだからぶちギレる気持ちは分かるわ
外国の役者と違って下手糞しかいない
512 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:28:18.53 ID:eiEiV5DB0.net
>>508
松田優作、萩原健一あたりも学校なんて出てないと思うけど
演技は感性、センスで決まるよ やっぱり
571 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 02:20:45 ID:W9HUKxFs0.net
>>512
松田優作とか下手糞だろ
センス()とか言うけど下手糞しかいないのにセンスなんてねぇわ
513 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:28:58.68 ID:yZQPZYVT0.net
>>508
素人女優素人俳優を吊し上げて
俺が育てたってやるのが快感なんだろ
園子温はその典型
516 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:32:40.12 ID:IdaDF4fX0.net
>>508
いや別に使える俳優のいるよその国で撮影してもいいんだよ
大島渚だってフランスで恋愛映画撮影したじゃん
チンパンジーと人間の恋愛物
574 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 03:01:29.01 ID:EqvJ/izn0.net
>>508
でも演出する方も監督も学校出てない人多くね?
515 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:30:59.13 ID:dkCYS2580.net
某辞めTV番組ディレクターのYouTuberの言
「最近日本のテレビが面白くなくなったとよく言われますが
語弊を恐れず言わせて貰えば、最大の理由は現場でパワハラができなくなったから」
「テレビの視聴率が落ちていった時期と局がコンプライアンスなどと言い出しパワハラを無くそうとし始めた時期が見事に重なる」
「私がADの頃なんて暴言暴力は当たり前でした。その頃考えてたことは自分も早く同じ立場になって下をこき使ってやると言うことだけ」
520 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:34:52.65 ID:6JEkhtNm0.net
>>515
どうやったら面白いかというのとは別のベクトルでやってきた奴らというわけだな
総入れ替えするしかない
523 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:37:19.12 ID:RK+LOB950.net
527 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:39:20.59 ID:sF16a4+N0.net
>>523
今見たら全然笑えないのだらけだよね
ごっつのコント辺りですらかなり微妙
524 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:37:50.77 ID:sF16a4+N0.net
>>515
関係無いと思うけどねぇ
業界人と世間の面白いがズレまくってるだくだと思うわ
邦画界なんてその代表だし
525 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:37:56.31 ID:mJywH5pL0.net
>>515
時代についていくことができなかった、新しい笑いを創造することができなかった
そりゃ視聴率も落ちるよね
182 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:48:26.11 ID:/INUS7Re0.net
>>97
今はハラスメントなしで活躍してる人の方が多いから無駄だったということだよ
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:49:29 ID:UAHVHsW20.net
>>182
活躍してる奴がハラスメントしてるんだけどな!
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:50:14 ID:T8DV+Jw00.net
>>182
>ハラスメントなしで活躍してる人の方が多い
具体的に誰よ
ドラマも映画も今は韓国にパイを奪われてるのにw
201 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:52:34.40 ID:vkrinf9+0.net
>>189
その韓国の映像界ではすでにリスペクトトレーニングが普通に取り入れられてる
いまだに怒鳴ってる日本が置いて行かれているって君自身が言ってくれてるんだな
202 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:52:46 ID:mMayQCB50.net
219 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:57:41.81 ID:kcsUyOdN0.net
小栗旬はこういうのが嫌で組合を作ろうとしたんだろな。
でも潰された。
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:59:44.69 ID:vkrinf9+0.net
>>219
今回の流れでしっかりした俳優組合が作れるといいな
ネットフリックスで制作する監督も増えてるから
前よりはまともな地盤を作りやすくなってるだろう
233 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:02:43.43 ID:EBio7nyV0.net
>>224
無理
ネトフリだと韓ドラに完敗して日ドラや邦画の存在感0
ネトフリは日本じゃコンテンツ作ってないのかと錯覚するほど
韓ドラしかランクインしないから
244 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:06:05.99 ID:2c0aNSh+0.net
>>233
そのせいで契約者数が減少してるんだろw
どんな分野も、あちらが絡んでくると衰退していく
247 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:06:51.94 ID:vkrinf9+0.net
>>233
ネットフリックスで作るのにはリスペクトトレーニングの講習が必要なんだよ
俳優やスタッフを怒鳴ることも禁止
だから携わる監督、スタッフ、俳優が増えていくほどに
日本の映像界がいかに前時代的でズレてるのかが周知されていく
まずはそこを認識するところから始めないと
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:12:55 ID:ktGY2FiM0.net
>>247
魂までアメリカにお売りになりましたんえ?(´・ω・`)
417 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:30:49.25 ID:FlFC+1mA0.net
>>219
潰されてないよ
一時期はちょっとなりを潜めてたが、ここ数年は映画もCMも出ずっぱり
今は大河のW主役のうちの一人
455 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:26:28.33 ID:TyWxU7RC0.net
386 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:55:27.27 ID:Ihz6boM+0.net
是枝裕和ってやつは国から金もらってる癖に大臣のお祝いの言葉辞退したやつだよね?
暴力反対と言っても人間性ゼロだね。
424 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:39:38.81 ID:eAYrihf/0.net
435 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:44:48.43 ID:RSg5O0Cv0.net
>>386
映画全体を盛り上げようって気が皆無なのな
韓国のパクチャヌクやポンジュノなんて国を利用して国に利用されつつ
お互い様と受け入れながら映画を盛り上げてる大人なのよ
しかし日本だと反体制仕草をやってれば喜ぶ成熟失敗したパヨばかりだからw
440 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:57:11.82 ID:/qq5QC3D0.net
443 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:02:59.40 ID:dveuBvhK0.net
>>440
君の頭の中にはネトウヨしかないのかね
くだらない人間だな
146 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:31:23.40 ID:MkZAoy3x0.net
イギリスの俳優は実質的な免許制
その中でも名門が王立演劇学校、通称RADA
現役の出身者はアンソニー・ホプキンス、ケネス・ブラナーなど
日本の新国立劇場も演劇研修所を作る際に参考にしているし
それに倣う大学の演劇科なども増えているから
新しい常識を身に着けた人間が主流になって行けば
ガラパゴスな演技指導しか出来ないような
映画監督、舞台演出家なんてのは淘汰されるだろう
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:32:34 ID:xQpNbOnx0.net
>>146
で?イギリスの映画界はないの?そういう事?その配役の見返り的な
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:37:25 ID:yw+vXLUn0.net
>>150
映画界のミートゥー運動は欧米で始まったから世界中どこでもある
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:33:55 ID:vkrinf9+0.net
>>146
そういうまっとうな層が主流になって
園子温や、そのワークショップをありがたがるような層には消えてもらわないとな
24 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 16:46:52.07 ID:s5YSJUUQ0.net
怒鳴るはともかく殴る監督なんかいるのか
昭和の話か
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:01:43.56 ID:I9p5AJJK0.net
>>24
薬師丸ひろ子は新人の時に相米監督に角材でバシバシ殴られてたって言ってたよ
352 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:07:25 ID:dtIh3yRO0.net
>>346
ソースは?
相米さんってそういうのはしない人だが
522 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:37:13.86 ID:83zRYm/N0.net
240 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:05:24.89 ID:UA6I4zma0.net
実際どうなんだろうね
叩かれて伸びる子も居るだろうし
アーティストのレコーディングでも相当追い詰められて収録した話もよく聞くし
結果的に良い作品ができるのならその過程に暴力や暴言があっても良いと思うけど私は少数派なのかな
249 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:07:52 ID:rkYkIAe+0.net
>>240
業界が在日天国になってんだから
面白くなるわけがない
日本映画協会の会長が日本人じゃない時点で詰んでる
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:17:59.88 ID:0mzFtyy90.net
>>240
そりゃ暴言暴力で詰めると良い結果出せる人ならともかく一歩間違えたら自殺コースだし、暴言暴力かましてる方の根底に愛情や思いやりなけりゃ本当に死ぬまで追い詰めるか、それは単なるいじめ虐待目的でやってるだけ。ただ、今回は園の性暴力だからなぁ
271 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:18:16.97 ID:HhH70sXz0.net
>>240
追い込まれなきゃ感情を引き出せない大根が多いってのもこの問題の要因として一つあるだろうな
そんな奴最初から使うんじゃねーよって話だけど
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:11:33 ID:EBio7nyV0.net
劇団とかも性加害やセクハラ、パワハラの温床になっているだろうし
どんどん告発されて瓦解した方が良い
そもそも採算性のない事業に若者を縛り付けるのは罪レベルだし
やりがい搾取業界は全部潰れた方が良い
267 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:16:52.31 ID:OwjVDcvC0.net
>>258
別のスレで白石監督が若い人映画業界から離れていると言っていた、とあった
劇団や映画界のパワハラやセクハラを良しとする人が残ると
自然と平均年齢は上がるだろうね
今後はその中で一番若い人がターゲットになるんじゃないかな
過疎の村でも一番若手の60歳が何でも屋やらされるみたいに
273 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:18:24.33 ID:EBio7nyV0.net
>>267
単に将来性がなくて賃金が安いからだろう
合理的な判断が出来る人間もいるところ
パワハラやセクハラがなくなっても
採算性のないやりがい搾取業界なのは変わらないからね
邦画も日ドラも劇団もね
278 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:21:18 ID:0mzFtyy90.net
291 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:30:02 ID:BEjDFsGN0.net
>>278
映画業界版8060問題
案外すぐじゃないか?
今若いのは表現したきゃ顔隠して歌ったり配信したりで
他に仕事持ってるし
生まれた時から景気悪いしまずコンスタントに食える事考えるよ
人がうじゃうじゃいて変わりのスタッフがいくらでも入ってくる、
という時代じゃない
307 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:40:31.03 ID:dfOnFLIZ0.net
これだけは言える
優しくて良い人が監督してもつまらない作品しか作れない
面白い作品を作る人は我儘で負けん気が強くて押しの強い人
ずっと良い人でいたい創作者は独りで漫画でも描いときゃいいんだよ
326 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:48:56.28 ID:BEjDFsGN0.net
>>307
いや人の演技に文句つけるんだからパワハラ我慢する演技ぐらい出来るでしょ
どうにも感情が抑えられないなら吐き出す先にお金払わないと
昔の劇団とかひどいよ、長くいる奴演出家の横に置いてタダで愚痴の掃き溜めにしてさ
そういう子はお気に入りだと勘違いするから嫌われちゃう
でも下手なまんまで役もつかないから精神的におかしくなって
サブカルなんか1ミリも知らないような田舎のご両親が引き取りに来たもんだよ
今の日本はそういうご両親のような人が経済的に豊かではないからね
若い人は早々に見切りをつけて別の業界に行くんだろう
331 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:51:52 ID:6iC7aFin0.net
>>307
アカデミー賞監督の濱口竜介はとても腰が低いし
役者ファーストだぞ。
344 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:00:50.75 ID:C2nAbTVt0.net
434 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:44:07.49 ID:zOHKjJe60.net
俳優が下手糞だからこんな事になるんじゃね
パワハラはいかんけど、自業自得ではあるわな
外国と違ってアクタースクールで演技を学ぼうとすらしないし
451 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:20:31.38 ID:YMmFyg4a0.net
>>434
その理屈だと10代から発声・演技・ダンスまで教えられるジャニーズ出身は演技が上手いということになると言われていた
462 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:50:22.25 ID:zOHKjJe60.net
>>451
だからジャニーズ無想みたいになっているんじゃないのか?
これだけアイドルが主演やる国なんてないわ
470 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:55:22.28 ID:YMmFyg4a0.net
>>434
日本は劇団の俳優養成所が俳優学校みたいなもんでないか
553 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:42:51.59 ID:+bA8u9Z/0.net
>>551
たけしの芸が下品で古いなんてのは誰もが解ってる
そうじゃないハイレベルな例を挙げろと何回言わせるんだよ頭わりいな
556 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:48:33.96 ID:6JEkhtNm0.net
>>553
具体例は挙げた
ただし人物は挙げない
必要とは思わない
お前には攻撃する意志しか感じないからね
人を侮辱するのを駄目だと言ったらどの対象に危害を加えるの?
具体的な人物を挙げろと執拗に言ってくるの怖いわ
お前はそういう人間?
559 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:52:08.30 ID:jBWwkhXJ0.net
>>556
横だけど解らない
チビやデブで笑った記憶はない
560 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:52:56.09 ID:+bA8u9Z/0.net
>>556
今でも演芸なんて下品なんだよ
だからクリスロックでも大舞台に立てる
オマエが実名を挙げられないのは存在しない虚構だから
563 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 02:00:10.56 ID:6JEkhtNm0.net
>>560
たけしが言った赤信号みんなで渡れば怖くないってか
でもねっていう話理解できない?
それをやったら駄目だよって話なんだが
92 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:18:14 ID:AcP4uVGI0.net
主演の感情揺さぶって演技を引き出してやるのも
監督の務めだと思うけど
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:19:40 ID:ERLkV0cO0.net
>>92
そうしないと演技できないのならその演者がプロとはいえないからちゃんとしたプロをブッキングすべき
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:22:08 ID:+KnacBXe0.net
>>101
生まれた時から出来る奴なんて存在すんのか?
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:23:27 ID:ERLkV0cO0.net
>>110
できないなら学校通えばいいじゃん
アクターズシアターとか
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:25:23 ID:+KnacBXe0.net
>>115
学校には暴力的指導はないと思ってんの?
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:43:32.65 ID:ktGY2FiM0.net
>>101
そんな簡単なものじゃない
パヤオもプロ声優は娼婦の声がするって忌避してるだろ
芸術ってそんなものじゃないから(´・c_・`)発言に気を付けて
97 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:18:53 ID:+KnacBXe0.net
>>1
務まるさ
現にそれで結果出してる奴がいるんだから
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:19:48 ID:7tW4h78h0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:20:27 ID:+fObA6aN0.net
>>102
制作体制が継続できないならそもそも作れないじゃん
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:22:56 ID:vx6/tgc30.net
>>106
そりゃそんな役者が集まってわけわからん行動とってたらモノ作れんやろw学級委員にでも映画とらすんか?
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:29:44.31 ID:X4+uRpT40.net
崔洋一が日本映画監督協会理事長なんだから
察して知るべし
145 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:31:06.36 ID:vkrinf9+0.net
>>139
崔ってスタッフ並ばせて端から平手打ちしたりしてたんだっけ
しかし会長からして向こうの人ってな…
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:32:29 ID:dtIh3yRO0.net
223 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:59:34.18 ID:HpVx40Nq0.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:01:26.44 ID:/RnrCwd30.net
452 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:21:43.26 ID:lS1bIbJ90.net
>>223
新型コロナが流行し始めの頃
テレビでお見かけした東北医科薬科大学の賀来先生も親戚なんだってね
232 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:02:32.19 ID:JBkmf74P0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:03:28.27 ID:EBio7nyV0.net
>>232
五輪アスリートとかも韓流好きで日本のエンタメ興味ない人ばかりだよ
世の中そんなもん
日本のエンタメ界は韓国に完敗したからね
241 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:05:29.66 ID:rkYkIAe+0.net
>>235
ゴリ押し韓流やら誰も見てねえよ
邦画以下だw
236 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:04:43.86 ID:EBio7nyV0.net
まぁ、こういう騒動が定期的に起こって
邦画や日ドラの信用度がどんどん落ちるのは良いこと
つまんねえ映画やドラマをひたすら絶賛するカルト化しているからな、あの界隈は
一度でも良いから韓ドラを見りゃ良い
日ドラや邦画なんて二度と見れなくなるからな
246 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:06:44.76 ID:IUfGnHNg0.net
>>236
改善されていい方向に向かえばいいと思わないの?
そういう人の不幸願ってる体質だから国が衰退するんだよ
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:08:44 ID:EBio7nyV0.net
>>246
日本のエンタメはもう末期だから
10年くらいは自国で生産せんでええわ
それくらいの荒療治が必要
他国の優れたエンタメ漬けにならないと駄目
254 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:10:13 ID:pTqflFNg0.net
>>253
面白いもの作ってる人もいるよ
お前が知らないだけ
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:12:35 ID:EBio7nyV0.net
>>254
残念ながら日本人ですら韓流の方が面白いと思っているから
ネトフリのデイリーランキング
日アニメ、邦画、日ドラがランクインしない
音楽ストリーミングチャートでも上位はK-POPだらけ
263 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:15:06 ID:+KnacBXe0.net
>>259
そもそも韓国のほうがセクハラ、パワハラ大国だろ
266 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:16:37.08 ID:ACUkl5p70.net
>>263
韓国人は不条理に対して戦う
泣き寝入りする奴隷体質の日本人とは違うの
だから日本は韓国に追いつかれてんだよ
274 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:19:23 ID:ktGY2FiM0.net
>>266
悪人はすべての方法が使えるが
善人は限られた方法しか使えない。
だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ
277 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:20:57 ID:3czacSDi0.net
>>274
ネットの時代はそれが平等になったんですよおじいちゃん
282 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:24:37 ID:ktGY2FiM0.net
316 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:46:13.29 ID:iAugkebZ0.net
279 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:21:27 ID:dfOnFLIZ0.net
プロデューサーはともかく監督が冷静じゃないといけないってのは賛同しかねるな
映画制作ってのは監督の頭の中の妄想の世界をいかにスタッフに共有させつつ具現化していくかって作業だからな
そこにはある種のイメージの支配と熱狂がなけりゃいけない
「あ、君の言うことも一理あるね」とすぐに言う監督ではつまらない作品しかできないよ
283 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:25:21 ID:vkrinf9+0.net
>>279
自分の撮りたいものを具体的に言葉で相手に伝えられないとか
ただの甘えだわな
言葉で伝えたことを反映させられないような、まともに演技を学んだことのない
素人役者を使うことも大きな間違い
285 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:26:49 ID:0mzFtyy90.net
>>279
何で暴言暴力振るわないで理性的に振る舞う事が他人に媚びることになるんだ?別に信念曲げろとは言ってない。
293 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:30:26 ID:3q9+wM7f0.net
井筒も、昔の女優は裸になって、やる気を見せてたとか、古い価値観を垂れ流したよな
305 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:39:49.48 ID:vkrinf9+0.net
>>293
すごく前に田中美佐子がエッセイで
昔は脱がないと女優じゃないという大前提があって
本当に脱ぐのが嫌だったと語ってて、酷いもんだと思ってた
まぁ寺島しのぶみたいに脱ぐのもドンと来いという女優も
そこで勝負できたほうがいいけど
484 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:28:46.80 ID:tSOBf1+90.net
>>305
見たことある!再放送でだけどびっくりした
脱いでたんだーって
313 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:44:21.82 ID:izOQyGin0.net
もうそんな時代じゃない
そもそも昔の名画も今見ると演技力よりテンポありきだし
318 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:46:35.07 ID:QVsdiITh0.net
>>313
そりゃ昔は大量に作ってたからな
こなす製作とこなす俳優が必要だった時代やろ
365 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:29:42.48 ID:f8mwSx4N0.net
>>313
パワハラは監督と俳優だけの問題ではないよ
そもそもパワハラが問題視されるようになったのなんて割と最近になってからの話
そんなに大昔の映画に限定された話ではない
これは去年告発されたプロデューサー
君も見たことある映画たくさんあるでしょ?最近のも含めて
パワハラ自殺の元部下遺族が告発! 救急搬送の部下も…超大物プロデューサーの行為がひどすぎる
https://www.moviecollection.jp/news/78644/
スコット・ルーディン
アダムス・ファミリー The Addams Family(1991年)
天使にラブ・ソングを… Sister Act(1992年)
ザ・ファーム 法律事務所 The Firm(1993年)
天使にラブ・ソングを2 Sister Act 2: Back in the Habit(1993年)
アダムス・ファミリー2 Addams Family Values(1993年)
ボビー・フィッシャーを探して Searching for Bobby Fischer(1993年)
トゥルーマン・ショー The Truman Show(1998年)
アンジェラの灰 Angela’s Ashes(1999年)
スリーピー・ホロウ Sleepy Hollow(1999年)
サウスパーク/無修正映画版 South Park: Bigger, Longer & Uncut(1999年)
英雄の条件 Rules of Engagement(2000年)
ズーランダー Zoolander(2001年)
ザ・ロイヤル・テネンバウムズ The Royal Tenenbaums(2001年)
スクール・オブ・ロック School of Rock(2003年)
ヴィレッジ The Village(2004年)
ライフ・アクアティック The Life Aquatic with Steve Zissou(2005年)
ノーカントリー No Country for Old Men(2007年)
ダージリン急行 The Darjeeling Limited(2007年)
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド There Will Be Blood(2007年)
ファンタスティック Mr.FOX Fantastic Mr. Fox(2009年)
ソーシャル・ネットワーク The Social Network(2010年)
トゥルー・グリット True Grit(2010年)
マネーボール Moneyball(2011年)
ドラゴン・タトゥーの女 The Girl with the Dragon Tattoo(2011年)
ムーンライズ・キングダム Moonrise Kingdom(2012年)
キャプテン・フィリップス Captain Phillips(2013年)
インサイド・ルーウィン・デイヴィス 名もなき男の歌 Inside Llewyn Davis(2013年)
グランド・ブダペスト・ホテル The Grand Budapest Hotel(2014年)
スティーブ・ジョブズ Steve Jobs(2015年)
ミストレス・アメリカ Mistress America(2015年)
レディ・バード Lady Bird(2017年)
マイヤーウィッツ家の人々 (改訂版) The Meyerowitz Stories (New and Selected)(2017年)
犬ヶ島 Isle of Dogs(2018年)
7月22日 22 July(2018年)
Mid90s ミッドナインティーズ Mid90s(2018年)
アンカット・ダイヤモンド Uncut Gems(2019年)
349 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:04:33.63 ID:JGwLyZcw0.net
>>9
松田優作とかタカジンとか
島田紳助とか朝鮮民族は
感情を抑制出来ないから
威張る 罵倒する 暴力振るうとか
酷かったな。
403 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:04:52.49 ID:YgFPmUVc0.net
>>349
紳助なんて生放送中に東京03恫喝してたしな
本番前に挨拶に来なかった(行けなかった)だけで
完全に頭おかしいと思ったわ
409 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:20:25.24 ID:OvoDgrdE0.net
>>403
女マネージャーの髪引っ張って壁に叩きつける男だから
351 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:06:31 ID:VhXAskXP0.net
もう若者は感情のないロボットでも目指せばいいのにな
喜怒哀楽を出すことがダサいって奴ばかりだし
354 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:08:45 ID:pMINc5ea0.net
>>351
いい年して感情をコントロールできないやつはバカだろ
366 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:30:45.78 ID:T8DV+Jw00.net
>>354
いや感情を抑えてるだけの奴は 「 心が死んでいる 」 のだよ
この2世俳優のようにね
目が死んでる
359 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:22:44.71 ID:JOexfw2U0.net
パワハラ系の話が出てくる監督って漫画原作とか制作費多めの奴は全然撮らない系の人ばっかなんよね
多分そういうの受ける監督をバカにしてるんやろうなw
キングダムの佐藤監督や東京リベの英勉や福田や三池あたりは全然パワハラの噂聞かん
416 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:29:04.58 ID:hl3nrmKP0.net
>>359
原作が漫画だとコンテがすでにあるから
指示も少なくて済むのかなと思った
イメージが共有できてるからさ
パワハラ系はそういうのをバカにしてるんだろうけど
自分のイメージを言語化できなくて八つ当たりしてる感w
423 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:39:26.35 ID:OwjVDcvC0.net
>>416
それは絶対ある
昔テレビ局のADが漫画読みまくってた
賀来なんて90年前後生まれだろ?漫画原作で育った世代だよな
テレビドラマに柴門ふみの漫画原作が多かった頃に生まれてる
映画もね、四月怪談やらファンシイダンスやら櫻の園やら全部漫画原作だな
今のアラサー俳優は心の奥底では漫画原作者を一番尊敬してるのかも
それで監督もイライラするんじゃないの
457 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:30:44 ID:hl3nrmKP0.net
>>423
漫画家は映画の要素全てを一人でやってるみたいなもんだから
パワハラ系の漫画原作バカにしてるような映画監督はその才能へのジェラシーもあるかもw
374 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:34:32.21 ID:hAaRH8B10.net
中谷美紀は嫌われ松子の一生で中島哲也に相当なパワハラを受けてたらしいよな
美談にしてるわけでもなく普通に恨んでる感じだったし
378 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:43:22.36 ID:qGmevgyn0.net
>>374
嫌われ」は面白かった
ストーリーがバッドエンドだったけど
394 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:00:10.81 ID:7D1XMvf+0.net
>>374
あれ監督だけじゃなくて振り付けの人とかも酷かったよ、中谷さんに大して
現場内がなんかとにかく主演に厳しい感じだったみたい。理由はわからんけど
監督がそういう態度だったからかな?
382 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:49:20.18 ID:w2xN+jxv0.net
軍隊訓練で人間性を破壊するタイガーランドやフルメタルジャケットは評価しづらいかな?
387 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:56:24.30 ID:2Xm8wFL70.net
>>382
フルメタルジャケットがというよりスタンリーキューブリックがパワハラで有名な監督だからね
395 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:00:19.77 ID:RSg5O0Cv0.net
>>387
アイズワイドシャットでは
トムクルーズで200テイク撮ったりしてたんだよな
427 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:40:29.93 ID:JnobZPD20.net
まあ性暴力にしろパワハラにしろやってるのは二流三流の小物で
本当に凄い人たちはやらなそうだよな
リドリー・スコットとかスピルバーグとかやらねえだろ絶対w
女優の方から色仕掛けでグイグイ近付いてきたのを美味しく戴いたみたいなのはあるだろうけど
433 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:43:49.04 ID:HK50WT4y0.net
>>427
パワハラは過去の一流クラスもやってる人多いな
昔はそういう時代だったってことでもあるんだろうが
445 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:13:34.40 ID:XymDY2Yb0.net
>>427
そのスピルバーグやリドリーが尊敬してる黒澤とキューブリックが超パワハラ監督なんだが・・・
448 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:15:41.34 ID:gDwspXZm0.net
暴力振るうヤツって返り討ちに遭うとか考えないのかな?
返り討ちしてきたヤツは干すとか思っているのかな?だとしたらダサ過ぎだろw
453 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:25:25.31 ID:OwjVDcvC0.net
>>448
まあ育った環境もあるんじゃないのかな?
生まれた時からそういう環境にあるとそうではない家庭を想像するのは難しいだろうし
中学受験の合格発表帰りの親子とか年に一回電車で見かけるけど
たまに落ちて泣いてる子を更に怒鳴る親とか見かけるしいろんな家があるなと思う
けど、その子供にとってはそういう家が一番普通の家で思い浮かべる家の基本になる訳だろ
例えば作品に大きな女とか強い女が大事な場面に出てくる人の映画とかさ‥個人の見解ですがね
458 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:32:20.59 ID:hl3nrmKP0.net
>>448
返り討ちしてきそうなヤツには手を出さないのがこの手の輩w
504 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:18:03 ID:LGudH/6F0.net
監督と役者だけじゃなくてスタッフとかもそうでしょ
上下関係異常に厳しくて下の人間は奴隷扱い
514 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:29:53.48 ID:sF16a4+N0.net
543 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:59:48.83 ID:273JMVjJ0.net
>>504
プロデューサーなんかは権力あるけどあまり前面に出てこないから一番タチ悪そう
505 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:18:47 ID:dkCYS2580.net
性加害と物理的暴力は犯罪として断固追放すべきだが
それ以外まで神経質に排除したら面白いものなんて生まれんよ
映画制作とはある意味イメージの支配し合い、され合いで闘いなんだから
509 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:25:15 ID:mJywH5pL0.net
>>505
そうやって出来上がったのが今の邦画界隈なら
もう一旦更地にしてゼロから建て直した方が良い制作環境になるんじゃね
511 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:27:31 ID:yZQPZYVT0.net
>>505
そういうのが野放しの今の邦画がダメなんだから
それじゃいいものは作れないってことだよ
530 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:46:18.85 ID:+bA8u9Z/0.net
>>529
現在のレベルが高い方の芸を解説しろよ具体的に
534 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:51:00.00 ID:5cVhjBWs0.net
>>530
お前みたいな論点をずらすような
発達障害人間のレスが最近多すぎ
もっと人とディスカッションしろよタコw
538 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:54:52.72 ID:+bA8u9Z/0.net
>>534
論点ずらしてるのはID:6JEkhtNm0だろ
オマエと同一人物だろうけど
541 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:58:18.55 ID:6JEkhtNm0.net
>>538
同一人物とかレッテル貼りは違うと言っておくよ
まあお前みたいなやつは自分と違う意見いうやつはひとりだけだと思いたいんだろうね
545 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:03:36.83 ID:+bA8u9Z/0.net
>>541
意見が違うかどうかはオマエの解説次第だろ
さっさと具体例を言え
535 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:52:10.31 ID:fBcRhwjL0.net
『魚影の群れ』に主演した夏目雅子は「相米監督がさあ、私にイメージじゃない、って言うの。
夏目さんは洗練され過ぎていて、漁師の娘に見えない、って。
イメージじゃなきゃあ、最初からキャスティングしなきゃいいじゃない。
なのに毎日畳の上に正座させて説教するんだけど急に変わるわけないよね。
親がそういう風に育てなかったのに、今更言われてもしょうがないでしょ、って言ったの。
でも、相手は監督だからしょうがない、毎日付き合ってあげたけど、
あまり頭よくないよね」と話している。
これ読んで夏目雅子かっけー、と思った。
548 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:20:17.96 ID:jBWwkhXJ0.net
>>535
深田恭子も「お前の代わりなんかいくらでもいるんだ!」と怒鳴られたら
「じゃあ恭子じゃないこ使えばいいじゃん」と心の中で思ってたって
550 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:38:10.69 ID:jGP59PRW0.net
76 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:13:34.18 ID:+fObA6aN0.net
88 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:17:25 ID:7tW4h78h0.net
>>76
どういう事?サイコパスな天才経営者もいたし、ロリコンの天才アーティストもいたし、暴力的で助平な監督がいても仕方ないしって事じゃね?作品を期待して金払うわけだから。こちらは
99 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:19:06 ID:+fObA6aN0.net
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:19:02 ID:gfvVxFko0.net
たけしは大根にはセリフ少なくして映さないようにするって言ってなかったかな。こっちのほうが残酷かもしれない。
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:22:33 ID:ERLkV0cO0.net
493 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:50:03.47 ID:nJKhDxgI0.net
>>98
事務所から押し付けられて嫌々使ってあげた
高橋克典がまさにそれなんだよなw
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:19:48 ID:vkrinf9+0.net
賀来は自尊心を保ってるな
ストックホルム症候群で開眼した気になる俳優女優は
まっとうに演劇を勉強したほうがいい
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:21:05 ID:ERLkV0cO0.net
>>103
ちょっといい話みたいにいうもんな
監督にパワハラされた話する時って
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:23:32 ID:YpWv2NZ/0.net
130 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:27:28.70 ID:vkrinf9+0.net
>>117
セクハラと一緒にパワハラモラハラも問題になってるんだよ
ネットフリックスとか揶揄に繋がるあだ名も禁止とか厳しいガイドラインがあって
それから外れた作品制作は許さない
役者に対してだけじゃなくスタッフに対するハラスメントも禁止
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:28:12.59 ID:vx6/tgc30.net
142 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:30:13.79 ID:dtIh3yRO0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:37:44 ID:+KnacBXe0.net
冷静に理論を説いてもらえば伝わると思ってる奴がバカなんだよ
理屈じゃない感情を引き出そうとしてんだから
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:46:44.71 ID:T8DV+Jw00.net
>>159
賀来賢人って奴がまさに「親の七光り」以上でも以下でもないのがこのお花畑発言で露呈したよなあ
これは実績をあげられてない奴が言っても説得力ないのに
164 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:40:21.02 ID:Ak/VW4D90.net
AVに出てる人たちは白けてるんじゃないの?
大したことないのに騒ぎすぎって
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:46:50.51 ID:9LRgmm7q0.net
>>164
ほんとは映画やドラマの女優やりたいけど出られないからしかたなくAV女優やってるんやで
187 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:50:06 ID:/INUS7Re0.net
>>185
世界レベルで賞取ってるやつはしてないよ今は
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:53:06 ID:kPaJ555E0.net
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:50:08 ID:ECP8OKJ40.net
つかこうへいとか蜷川が元凶だよな
稽古中に怒鳴ったり灰皿投げたりを武勇伝にように語ってたけど
今こそ再評価すべき
239 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:05:23.63 ID:0dnfoeGF0.net
>>188
劇団薔薇座の野沢那智もwiki にあるけど、すごい怖い。
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:51:12 ID:BbfL3H1h0.net
こうやって声があがるのはいいこと
パヨクの支配する社会は恐怖支配ってことだね
203 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:52:57 ID:EBio7nyV0.net
>>194
同じことの繰り返しじゃん
表向きだけ取り繕っても
内部告発で前近代的なブラック現場ぶりが明らかになる繰り返し
そもそも日ドラや邦画なんて日本人ですら見ないんだし
10年くらい制作を中止した方がええわ
214 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:56:08.92 ID:BbfL3H1h0.net
パヨクどもがフェミやマスゴミと結託して人権問題だと言いがかりつけて表現狩りばっかりしてるのに
お友達の重大な人権侵害問題には申し訳程度の批判しかしない
権力で庶民をねじふせることしかしない
218 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 17:57:32.51 ID:Jmd6+Szt0.net
>>214
右左の問題じゃねーんだよ
昭和の教育がいかにゴミだったかという話
288 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:27:59 ID:uz5RVP8r0.net
劇団はさらに酷いだろ、大物ポジの平田オリザって
地方に税金で大学作らせて自分学長で劇団員を
農業だとかあり得ない賃金で働かせる計画とか
どこの共産王国だよって計画あったけど、あれ
どうなったんだろ。
292 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:30:10 ID:EBio7nyV0.net
>>288
当然、劇団界隈にも告発の火の粉は広がっていくだろう
前近代的な組織は全部潰れた方が良い
日本はやりがい搾取業界が多すぎることが生産性のなさに繋がっている
312 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:43:59.63 ID:bONBsr9N0.net
323 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 18:48:12.27 ID:aqwLq/vU0.net
>>312
でもラグビーの人が選手の立場が弱くて
怪我の補償がない問題あったけど、
ラグビーブームのおかげで進展できたと
語ってたし、話題になった時が改善のチャンス
なんだよ。
357 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:17:42.11 ID:sMWWGRXy0.net
悪人、悪事、犯罪が蔓延るのをほっておいたら、善人、国民全員が被害にある社会になるぞ
犯罪してもいいのかと他の社会全体にもそういう風潮がまん延して、外歩いてるだけで
犯罪に会うような社会になる
割れ窓理論で国民全員に被害が及んでくるぞ
361 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:23:05.75 ID:ktGY2FiM0.net
>>357
本当の悪人は犯罪せずに、合法的に、人を痛めつけるものだよ
400 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:01:50.88 ID:PsVsm5cl0.net
温厚そうな高橋克実も「演劇はまず演者の人格否定から入る」って言ってたからね
納期や公演日守るためにコンダクターが全体を支配するのに楽な手法なんだろうね
んで期日を守る人ほどスポンサーは重宝する
415 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:27:28.42 ID:O3jD1/TF0.net
406 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:06:42.82 ID:5cuQIwqi0.net
>>6
自分の会社設立以降は声を荒げたり物に当たったりすることが一切無くなったという証言がある
そういう頭悪いやり方も嫌っているよう
413 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:25:29.65 ID:RSg5O0Cv0.net
>>406
監督は監督で抱えてるんだな
偉くなって穏やかになったのなら庵野は立派だな
聞いてると逆が多いもん
412 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:24:16.86 ID:o0TdABuO0.net
477 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:14:54.51 ID:NfWQ7vTH0.net
418 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:33:02.02 ID:YMmFyg4a0.net
パワハラ者や虐待親の発狂理由は「相手が自分の思った通りに動かない!!」だがそれはストーカーの発狂理由の「相手が自分の思った通りに動かない!!」と全く同じなんだよな
本質はパワハラ者もストーカーも似ていると思う
438 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:51:28 ID:gDwspXZm0.net
>>418
どんな理由があろうと暴力はダメなんだよ
色んな犯罪へと繋がっているからね
420 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:34:44.57 ID:VeGl16lM0.net
472 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:00:32.07 ID:VjCUecur0.net
>>420
黒澤明の門下生になれなかった
松田チョン作が
黒澤作品常連の土屋嘉男に対して
嫌がらせ同然のアドリブ仕掛けたり
マジで殴ったり、黒澤明に対する恨みを
土屋嘉男にはらした話あったな
475 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:13:17.71 ID:rZci5Knj0.net
なぜか園子温に批判はせず映画界全体の批判をする芸能人達
園の件を薄めようとしてんのか
495 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:52:05.95 ID:CWMXXU+u0.net
>>475
名指しで特定の誰かと殴り合いをするよりも
業界の体質改善を訴えてそういうヤカラが住みにくくするのが
普通の大人の対応
483 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:27:45.51 ID:dH0VheGP0.net
賀来賢人って三浦春馬や佐藤健と同世代で同じ事務所なのにガーシーから名前出てこないのすごいわ
492 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:48:26.06 ID:QwbxPsjz0.net
>>483
ガーシーにおごってくれてありがとうとしか言われてない柄本トキオとばっかりつるんでるからなあ
486 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:31:55.96 ID:5D8bOQm90.net
映画じゃないけど、売り出し中の若手女優は水着グラビアして当然みたいな風潮もなんだかなーと思ってしまう
あんなの本人やりたいわけないのにね
510 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:27:18 ID:wUvTyOg50.net
>>486
水着に成りたくないと言うアイドルは叩かれるしな
コンビニのグラビア漫画や雑誌もいい加減見えないように売って欲しいぐらい
487 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:32:44.18 ID:of9gUmSk0.net
山田洋次もかなりのものらしいな
武田鉄矢が初めて映画に出た時に、トラウマになるほど怒鳴られたと言ってた
501 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:09:17.12 ID:dkCYS2580.net
>>487
前田吟も寅さんで死にたくなるくらいしごかれたと言ってたな
一昔前の監督なんて皆んなそうよ
逆によく黒澤は撮影風景を外国人監督に自由に撮らせたなと思う
503 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:16:10.24 ID:6JEkhtNm0.net
今の時代殴ったらアウトだろ
ウィルスミスですら終わった
ガンガン訴えていけ
544 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:02:38.30 ID:TpOUrld00.net
>>503
日本ではウィルの新作映画ドリームプランが上映中w
532 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:49:45.06 ID:6JEkhtNm0.net
>>530
見てる人が自分を省みてしまう
ハッとしてしまう
まあ、お前は侮蔑することに共感して笑って自分の醜さに気づくことは無いんだろう
540 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:57:14.70 ID:+bA8u9Z/0.net
>>532
おれはビートが面白いなんて思ってないんだよ
なぜそう解釈した?
389 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 19:56:51.82 ID:GaI9FaLx0.net
408 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:16:31.01 ID:HK50WT4y0.net
演技は羞恥心とかそういうのが邪魔する部分もあるだろうし
その辺ぶっ壊す為に追い込むのが有効な面もありそうな気はする
428 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:40:56.42 ID:paDWGlaS0.net
帰化した監督いたなあ。
俳優にフェラしろって壇上で言って殴った奴。
429 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:41:39.67 ID:nuTrpTZy0.net
432 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 20:43:01.00 ID:QwbxPsjz0.net
三谷の芝居がフザケすぎててついていけないって劇団辞めて蜷川幸雄のとこに行った松重豊
今でも後悔してない模様
444 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:11:01.28 ID:VeGl16lM0.net
447 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:14:33.19 ID:3c4QV+zj0.net
459 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:45:55.90 ID:nRGgAV/r0.net
嫁が榮倉奈々だからいいよな
あの子むっちゃ好きだった
463 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:51:01.04 ID:3EBN/94I0.net
465 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 21:52:28.48 ID:5o5BuVLf0.net
473 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:05:37.80 ID:MkZAoy3x0.net
日本の役者の才能は
声優、アニメが受け皿になっている面もあるかと
漫画は今や出版社の経営を支える存在でもあるし
日本の漫画文化の強さが実写なんかにも波及して来ているね
476 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:13:29.25 ID:lnsdIWX00.net
>>474
実績もない奴に好きにやらせるわけねえだろ
478 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:15:08.57 ID:Qu/1GCY90.net
479 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:19:03.41 ID:MkZAoy3x0.net
実写のみならず今では2.5次元舞台なんかも盛んだし
歌舞伎なんかも漫画だのアニメだの言い出してたりするけど
その割に日本の漫画批評とか研究は盛んにならない不思議
一国の国語にこれだけ影響があると思えば
文学部辺りで真面目に語られていて良さそうなのに
昭和の文士は漫画に理解を示す奴もいたのにね
劇団率いたり映画撮ったりもしてた三島由紀夫とか
映画人の漫画敵視、アニメ敵視は
どうも文芸コンプレックスの延長線であるような
480 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:23:19.22 ID:lnsdIWX00.net
暴力はいかんから使えない俳優はすぐクビ切ればいいんだよ
俳優とか才能なきゃすぐ干される世界であるべき
安定した収入を得たいなら俳優なんかやめて就職すればいい
496 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 22:53:28.07 ID:jhrSRht40.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 23:08:29.94 ID:GnaL0SYK0.net
>冷静な判断力が最も必要なプロデューサー、監督、という仕事がつとまるんだろうか
つとまるんだよねこれが
舞台監督でもいたよな灰皿投げるやつ
500 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/15(金) 23:43:23.73 ID:9EAxJRoz0.net
>>466
更に左かぶれで評論家とズブズブだから
日本の演劇は演出が糞
506 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:22:08 ID:JrqVWwSP0.net
まあ手っ取り早いかもしれないけどね
素人とプロの違いは未来がわからない、人に対するおそれが再現できているかにもあるからな
521 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:36:08.69 ID:+bA8u9Z/0.net
学校行けばなんとかなると思ってる奴もバカ
今の主流はドキュメント要素だから演技経験なんてまるで関係ない
536 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:53:19.46 ID:yZQPZYVT0.net
537 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 00:53:28.82 ID:6JEkhtNm0.net
まあレベルが低いという言い方だと伝わりづらいかも
程度が低いと言い換えた方がいいかもな
547 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:13:27.75 ID:6JEkhtNm0.net
>>545
もう書いてるけど?
読み返せよ
それとも読み返すことさえ出来ずにまた安易に即レスでレッテル貼るの?
549 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:24:08.44 ID:+bA8u9Z/0.net
>>547
たけしという実名を上げたんだから
実名で具体例を出せ
551 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:38:15.38 ID:6JEkhtNm0.net
>>549
言い返せないからそんなことしか言えないんだんね
侮辱するようなものが笑いなの?
そういうのは駄目だ
つまりそういうのが認められないお前の心の有りようだよ
555 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:47:57.47 ID:jBWwkhXJ0.net
>>554
時間限られてるから威嚇する方が簡単だしな
562 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 01:58:24.61 ID:jBWwkhXJ0.net
てなもんや三度笠とかかな
生まれてないから観てないけど
565 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/16(土) 02:04:12.34 ID:+bA8u9Z/0.net
>>563
昔から駄目なんだよ
ダメな奴が怒られながら今もやってんだよ
高尚な演芸なんて無いのに虚構を語るな