引用元
1 :Egg ★:2022/04/10(日) 18:30:10 ID:CAP_USER9.net
“上”に向かってほえた。6日に埼玉スタジアムで行われた浦和対清水の一戦。浦和1点リードの後半24分、清水のDFヴァウドが同点のヘディング弾をたたき込み、ゴール裏のアウェーサポーター席の方へ。しかし、ピッチに近い下段は空席で、ヴァウドは上段に密集した清水サポーターに向けて雄たけびを上げた。
ホームの浦和側はゴール裏アウェー席の下段を空け、上半分のみを清水サポーターに向けて販売した。浦和関係者によると、主催試合のアウェー席の割り当てはセキュリティー面と、該当試合の来場者数を勘案して決定しているという。その上で「過去、複数回のトラブルが同一カードで発生し、一層の安全への配慮が必要と判断致しました。サポーター間の物理的距離を可能な限り離す必要があると判断し、不本意ですが前列エリアを干渉帯と致しました」と説明した。
試合後、SNS上では「なぜ清水だけ?」との声が続出した。両クラブのサポーター間を空けつつ、臨場感を間近で感じられる下段席を清水サポーターにも提供する選択肢は無かったのか、と聞いてみると「総合的な判断」とのことだった。
もちろん、試合運営で来場者の安全を担保する事は最重要で、今回もクラブが両サポーターの安全を考慮した結果だ。ただ、清水の関係者が「ホームもアウェーも関係なく、『ピッチから近いところで応援したい』という思いは同じではないか」と話したように、「不平等感」が新たな火種となることは避けなければならない。「オリジナル10」の両雄の間に、“溝”がない試合が開催される事を願っている。
スポーツ報知 4/10(日) 12:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/42945fbb9ef3b5de6ada652bc912f1f04d279c6b
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220410-04101069-sph-000-1-view.jpg?pri=l&w=640&h=395&exp=10800
27 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:56:08 ID:pJYIVz4Y0.net
浦和サポが悪いのに清水が更に仕打ちとは。
トラブル防止なら埼スタに浦和サポ入れるなよw
30 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:59:44.11 ID:kivZ1s3Z0.net
>>27
ホント。
その通り。
トラブルの原因はすべて劣頭サポにあるんだから、劣頭サポを全員埼スタ出禁にしろよ。
61 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:02:26 ID:skn4PRpU0.net
>>30
ふ〜ん、それは>>32のどこにあるのかな?
ウソも言い続けていればホントになるのかな、なあ?
62 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:03:47 ID:skn4PRpU0.net
1 :
Egg ★:2022/04/10(日) 18:30:10 ID:CAP_USER9.net
11 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:38:47 ID:Uj0Y2cpB0.net
15 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:40:56 ID:dKtLFQAn0.net
これか?
「8月24日J1リーグ第22節 浦和レッズ戦におけるトラブルについて」
2013/8/28
https://www.s-pulse.co.jp/news/detail/22384
スタジアムへ向かう選手らを乗せた清水チームバスに向けて、浦和サポーターが手配した観光バスの窓から、爆竹等火薬類その他が投げられるという危険行為がありました。
また、その後、スタジアム場外駐車場にて当該バスを制止させようとした警備員に暴行した容疑により、浦和レッズ男性サポーター4名が所轄警察である袋井警察署員に逮捕され、現在、警察の取り調べのもと事実確認を行っております。
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:04.91 ID:uJzM9o/p0.net
26 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:31 ID:tZKD97qj0.net
単に客が入らないだけでしょ
チケット売れなかったからこうしただけ
41 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:30:00 ID:y+EW2GDp0.net
32 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:01:02 ID:6ymwD+Zf0.net
〜浦和サポの清水関連トラブル〜
2004年4月:日本平の試合で清水サポと浦和サポが喧嘩。警察沙汰に。
2004年6月:駒場での試合で試合終了後に20人くらいの浦和サポが出島に突撃。4月の日本平の事件での仕返し?
2005年4月:駒場での試合で浦和サポ3人が出島に乗り込んで清水サポに怪我を負わせ器物(楽器)も破損する。
2007年6月:日本平の試合で試合中に横断幕の掲出エリアをめぐるトラブルが発生
2009年7月:日本平の試合で試合中に浦和サポが横断幕を掲げて広告看板を隠す。
2013年4月:埼スタの試合で試合後に浦和の一部サポが清水サポの帰路動線を妨げ、清水サポ約50名が長時間にわたりスタジアムから退出できない事態に。
2013年8月:エコパの試合で試合前に浦和サポの乗るバスから清水の選手が乗るバスに向かって爆竹と発炎筒が投げられる
37 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:11:30 ID:K4AlHczi0.net
プレミアならアウェイのホームタウンを破壊したら焼き討ちするのはサポーターとしての礼儀。
清水サポも浦和の街を徹底的にやって帰ったら溜飲下げたのになあ。
83 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:58:23.94 ID:bUk2Jlor0.net
>>37
溜飲?埼スタ周辺の元々荒涼としている街を破壊してもなあ、清水サポはいつも大人しく「浦和の涙」飲んで帰るんだよ
浦和の連中はスタジアム客席で大小便したり周辺の民家にゴミ捨てたり走行中のバスに爆竹投げたりしていくんだが
43 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:36:46 ID:6AYjcB+X0.net
81 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:44:22 ID:bUk2Jlor0.net
>>43
いや逆だろう、清水サポは殴られたら倍にして殴り返すのでだんだんエスカレートする
49 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:06:20.54 ID:NjxD5rce0.net
55 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:08:23.56 ID:vrnOcQ3x0.net
>>49
浦和の運営能力が低いという事
現に基地外を野放しにした結果埼スタはガラガラでヤカラだけ残った感じ
極少数の良識なサポはそれこそ基地外から一番遠い場所から着席で大人しく応援してる
86 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 16:25:27 ID:yaaGa1Fs0.net
浦和と柏のサポーターはどっちがより気違いなんだろうか
95 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 15:54:45.67 ID:hU9pyaMY0.net
>>86
問答無用で浦和。
柏がキチガイだったのは、名古屋サポの席に殴り込んだ時まで。