引用元
1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/10(日) 16:42:45.32 ID:CAP_USER9.net
2022年4月10日
まいじつ
『ガンダム』とタレント声優は水と油? 元乃木坂46・生駒里奈も当然のように炎上…
4月5日、YouTubeで配信された『「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 特別編」放送記念特番』において、新作スピンオフの情報が明らかに。その主人公役の声優を、元『乃木坂46』の生駒里奈が演じることも発表された。話題性を狙ったタレントの起用に、案の定“ガノタ”からは反発の声が上がっている。
期待の『オルフェンズ』新作に不満爆発
今春に配信予定のスマートフォンアプリ『鉄血のオルフェンズG』では、アニメ第1期直後を舞台としたスピンオフ『鉄血のオルフェンズ ウルズハント』を収録。今回、その主人公であるウィスタリオ・アファムの声優を、生駒が務めることが判明した。
「鉄血」はファンからも人気のシリーズだが、その新作ということもあり、かねてより期待を寄せられていた。そこで元アイドルのタレントが起用されたことで、《ただでさえ声優が飽和状態でチャンスが少なくなってるのになんでこういう人選するかねえ》《主人公声優に、職業:声優の方を起用してくれなかったのは凄く残念です…》と反発の声が上がってしまったようだ。
また、生駒演じるウィスタリオの登場シーンもすでにお披露目されているのだが、その演技が賛否を招くことに。以前から生駒は滑舌が怪しいと言われていたが、今回もそれがネックとなったようで、《マジでアカンだろこれ…近年でも稀に見る絶滅危惧種レベルの大根演技だぞ》《よくこれでオーディション通ったな…》《棒読みだな》などと酷評されている。
『ガンダム』歴代のタレント声優
実は、これまでの「ガンダム」シリーズで声優を務めたことのある芸能人は意外に多い。その歴史をさかのぼれば、古くは1981年に公開された劇場版『機動戦士ガンダムII 哀・戦士編』が該当する。
同作では、アムロ・レイの母親であるカマリア・レイ役を、女優の倍賞千恵子が担当。ファンの間では、配給会社の『松竹』が自社の女優をプッシュした結果とも噂されているが、真偽は不明だ。
また、ファンの間で失敗例として語り継がれているのが、『機動戦士ガンダムSEED』でアイシャ役を演じたビビアン・スー。同作の主題歌を担当したことがきっかけで、声優として参加することになったという。敵エースパイロットの愛人という、初代「ガンダム」のクラウレ・ハモンを思わせる役どころだったのだが、実際の演技はかなりの棒読みで散々な結果に…。
ただ、成功例がないわけではない。ミュージシャンの西川貴教は、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』で、エースパイロットの1人であるハイネ・ヴェステンフェルスを担当。ハイネのキャラクター性と西川の熱演が相まって、同作における人気キャラクターの1人にまで上り詰めた。
ちなみに、アニメ・漫画ファンである生駒は5日にインスタグラムのストーリーズを更新。《賛否両論当たり前!! 思いっきり意見発散して下さーい!! 誰よりもびびって泣きそうなのは私!! お手柔らかには言わないっす!! ただ、頑張ります!!》と力強いコメントを残している。
本業の声優ではないという理由で、色眼鏡で見られるのは確かだが、演技のクオリティーが高ければきちんと評価されるはず。その代わり、残念な演技であれば猛バッシングを受けてしまいそうなので、生駒には逆境を跳ね返すほどの演技を期待したい。
https://myjitsu.jp/enta/archives/102720
生駒里奈 スタッフ
@ikomarina_staff
【情報解禁】
==============
スマートフォンアプリ
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズG」内配信アニメ
『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』
主人公 ウィスタリオ・アファム役
👉https://bit.ly/3Ke72MC
https://twitter.com/ikomarina_staff/status/1511327799658778630?s=21
(deleted an unsolicited ad)
38 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:54:36 ID:gH9tibJB0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:57:19 ID:j9iFxR+N0.net
>>38
いわゆるオタクの感性に合ってないというだけでは?
オタクは昨今の声優が上手いとか思い込んでいる
馬鹿舌ならぬ馬鹿耳の持ち主で
刺激の強いものじゃないと受け付けないジャンクな人種だろうし
49 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:01:12 ID:lnEooI0b0.net
57 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:04:47 ID:j9iFxR+N0.net
>>49-50
ゴーサインが出ているのだから
そういう作品として楽しめというだけの話でしょ
楽しめないという奴は他のもので楽しめば良い
どうしてオタクの注文通りに行くとか思ってんだろ
50 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:01:18 ID:/lzdRiHu0.net
>>41
良いから見てこいよメチャクチャへたくそだから
132 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:08:32 ID:HQ+x+tgz0.net
池田さんも顔出しでドラマに出てたことあるから、ファーストの声優さんは役者さんだな
178 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:58:52.67 ID:XqfsGEXn0.net
>>132
池田秀一は元々俳優だぞ
だけど全く売れなかったから食べる為に最初は声優を嫌々やってた
183 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:16:42 ID:Q5WmKJt/0.net
>>178
あの引き出しの無さ見てると声優やって良かったと思うわ
本当に声だけの人
134 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:12:56.37 ID:lMczu7VR0.net
西川貴教のハイネてバンド時代のネームじゃん
これは叩かれなかったのか?
182 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:15:28 ID:xQEZb7HL0.net
>>134
そもそもヴェステンフルス=西川のドイツ語読みだから本人がガノタということもあって、ゲストキャラ用の遊びということで流されてたような気がする
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:21:43 ID:vf8FA5bu0.net
>>134
初回放送見てたけど何言ってるかわからんかったw
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:36:15 ID:kOQo4uJk0.net
キャラと声が合ってないとイチャモンつけてるヲタがいるけど
銀魂の声優も漫画版のファンに「原作と声が違う・・・」と文句言われたんだってな
181 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:12:09.78 ID:imEXlHZb0.net
>>169
ああいう人って漫画読んだら頭の中で声が響いてるらしいな
お前の脳内の話なんだよ、って理解できないんだな
214 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:39:26.43 ID:zAAf+6×80.net
>>169
俺は子供の頃ドラえもんの声が違う!って思ったわw
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:48:01.76 ID:swj7ngfr0.net
棒読みとか言い出したらシャアの池田秀一だって本職なのに棒読みだぞ
44 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:58:11 ID:UjoTI+eA0.net
>>19
いやー、でもオリジンとかシャア過ぎてすごくないかい?
127 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:01:49 ID:6YDhmGAL0.net
>>19
誰がそんなことを言った
いや、なぜそんなことを聞く
192 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:32:14 ID:ty5s7TlQ0.net
ガノタなんて一番関わっちゃ駄目だろ
あいつらめんどくさいもん
タレントどころかキャリア声優でも若手というだけでこき下ろすぞ
ゆかなとか
195 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:21:15.39 ID:vf8FA5bu0.net
>>192
スマホはまだいいが じゃアーケードとかになるともっと面倒くさいw
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:07:47.88 ID:+DgkzIaz0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:51:15 ID:XwNj8Yz+0.net
ただでさえ収入の安定しない声優達の仕事を奪わないでくれ
ガンダムでなくてもタレント起用は反対だわ
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:12 ID:Mg3EyRz30.net
>>28
それ言い出すと、売れない芸人用の雛壇に声優を使うのはどうなんだ?って話になるぞ。
261 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 12:20:30 ID:myuhFL/o0.net
>>120
そんな番組殆どないだろ
ナレーションならともかく
大抵はバラエティ番組の声優特集でしかひな壇には座ってないぞ
35 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:53:32 ID:j9iFxR+N0.net
声の出演業があるだけであって
それが声優の独占業務であるような事実は無い
ましてや主演者は必ずしも役者である必要は無い
Gレコでは富野自ら声優やってただろ
その作品、キャラクターに合うかどうかだけ
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:56:26.75 ID:qJ6JLniZ0.net
そこそこうまくて合ってれば声優だろうがアイドルだろうが歌手だろうが芸人だろうが構わんわ
54 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:03:22.29 ID:lnEooI0b0.net
175 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:45:53.60 ID:H4/mez390.net
>>54
勝地涼は銀色の髪のアギトで批判されて修業したからな
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:41:30 ID:e/51txnp0.net
TMレボリューションはガノタだから伝わるものがあったからな。
プロ声優以外が思い入れ無くお仕事お仕事ならそりゃダメだわ。
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:46:42.85 ID:CFpTfA9D0.net
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:05:43 ID:Y51Lmnib0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:01:44 ID:EMmFcRXj0.net
>>129
当日風邪引いた状態で収録に望まれたんですか?って聞きた
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:49:34 ID:8QjSfM9+0.net
オルフェンズのゲームオリジナルキャラでそこまで難癖つけるほど暇じゃない
147 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:54:33.61 ID:zo54YZn60.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:53:55.80 ID:s2n6Fn0m0.net
声優さんもドラマに出る昨今 結果も見ずに叩くのは如何なものか
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:55:48 ID:XqfsGEXn0.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:54:47 ID:XqfsGEXn0.net
涼平(小田井涼平)もガンダムSEEDで声優デビューしたけど、元々本人がガノタだったのと演技も悪くなかったので受け入れられてたな
209 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:16:08 ID:lZf0+JWr0.net
>>176
ドラマ板で大根と呼ばれる涼平さんに優しいな
特撮ヒロインなんて殆どが枕で選ばれてるグラビアアイドルだもんな
関係ないけど高橋留美子特集で松本伊代がヒロインやってた作品が流れた時予想外に上手くてびっくりした
197 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:54:14.90 ID:BMWWIW140.net
>同作では、アムロ・レイの母親であるカマリア・レイ役を、女優の倍賞千恵子が担当。ファンの間では、配給会社の『松竹』が自社の女優をプッシュした結果とも噂されているが、真偽は不明だ。
プッシュもなにも既に押しも押されぬ松竹の看板女優だった
松竹でアニメ映画を配給するのが初めてだったから倍賞千恵子の名前が必要だったんだよ
ガンダムの方が当時の倍賞千恵子の名前の力を借りたかたち
実際効果があったかどうかわからないけどさ
映画館の予告で倍賞千恵子って名前がドーンと出たら おおじゃあ見に行くか?って100人に1人でもいれば儲けものってこと
203 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 02:48:42 ID:hHF6DNB70.net
241 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:28:38 ID:offjyGHl0.net
主人公ってのは、ただそこに存在するだけで観る者を魅了しないと駄目なんだよ。
映画やドラマで、一般人という設定の主人公役でも、絶世の美男美女を使うのはそのため。
アニメの場合は声だけで視聴者を魅了出来ないと話にならん。
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:56:57.55 ID:bNxiY5F90.net
>>241
中身の無い岡田麿里長井龍雪コンビと無能プロデューサー小川の任侠ごっこロボ?アニメがまず話にならないんだけどな
55 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:03:39.62 ID:MZVJE1g40.net
93 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:25:06 ID:k5dr4jKf0.net
>>55
川栄って声優うまいの?
役者でもたいした事ないと思うけど
59 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:06:37 ID:VGBb3xz30.net
76 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:16:07.26 ID:IWpgXNiN0.net
60 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:06:57.38 ID:DkNVIR7U0.net
〜でファン激怒、〜で炎上=まいじつ
毎日同じような記事書いて飽きないのってなるけど
書く方からすれば「フォーマットに当てはめてるだけだから
ラクラクよ」ってだけだろうな
73 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:15:11 ID:MDRiNo1B0.net
>>60
Twitterかどこかの言葉を《》で並べて書く所までテンプレ
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:09:08 ID:UCAC6wor0.net
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:13:19 ID:i59x1q2O0.net
>>64
ルナマリア「あの人何しに来たん?」
※ボンボン版です
83 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:18:03 ID:fyET22pr0.net
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:19:41.66 ID:gH9tibJB0.net
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:18:05 ID:vTzoC81N0.net
例えばハマーン・カーンの若き日の少女の物語が映像化するとして、
普通の人は若い声優を起用すると思うが
ガノタは榊原良子(65)にやって欲しいのだ
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:33:17 ID:AtikXbCC0.net
>>84
仮にアニメでも若い頃のハマーンを榊原良子の人選てやや問題ありのような
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:31:40 ID:4PkaIV9n0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:32:01 ID:XJWKK/FY0.net
>>100
正直ガンダムに子供人気もとめるのは無理よな
そもそも権利はバンナムだしバンナムなら他に子供向けコンテンツ沢山あるから無理にガンダムが子供受け取りに行く必要はないと思う
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:34:10 ID:kb8+rBvb0.net
最高におもしろかった
でもあの声優はなんなの?
これならわかるんだけど
作品のつまらなさをただのアイドルに被せるなよw
だっせーな
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:36:34.81 ID:AtikXbCC0.net
ちゃんとやってくれれば誰でもマジでいいよ
乃木坂だろと誰だろうと
ソレ以上にオルフェの続編とか脚本が糞過ぎて炎上する未来しか見えないんだけどw
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:38:02 ID:WB38NVbv0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:39:15 ID:4PkaIV9n0.net
まあ生駒ちゃんならまず仕事とるのに枕はやらないでしょ
なんか最近合うとか合わないとかより決定のプロセスがクリーンだってことの方が遥かに重要に思えてきた
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:42:12.47 ID:HD/9dUTr0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:42:47 ID:9plr7K7f0.net
打ち切りで始まったガンダムなんだから
アニメを作る金が集まって
新しいガンプラが発売されるなら
そんな起用も許されるんじゃね
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:43:03 ID:/fnGbBMA0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:47:25.48 ID:eOu8hcsi0.net
>>98
墓場鬼太郎の寝子は絶妙な下手さ加減だったけどな
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:48:12.57 ID:m3Iu4f010.net
SEEDかなんかでアナウンサーも声優やってたよね
ニッポン放送の
なんだかなと当時思った記憶あるわ
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:52:41 ID:An2B9c2d0.net
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:53:10 ID:emLhvyjR0.net
124 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:57:25 ID:y3uqcqDB0.net
タイアップに合わない曲ごりおしも嫌だわ
種死しかも第4クールにケミストリーのアレは悪夢だった
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:58:42 ID:FEVF5fOo0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:00:35 ID:PAoZqSsm0.net
売れなさそうなガンダムが
旬の終わった芸能人捕まえて
声豚まで敵に回して
いったい、どうやって当てようと思うんだろう
130 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:06:45 ID:3C49deAo0.net
>>1
カマリア出たの哀戦士だったのか
リアルで劇場行ったけど知らなかったわーw
131 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:07:07 ID:Y51Lmnib0.net
135 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:14:27.53 ID:6ZK5+LQ80.net
てか断れよ・・・
ふがいない結果に終るの目に見えてんだから
ちょっとした努力ですぐ声の芝居出来たらそもそも声優自体いらねえって話なんだから
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:15:32 ID:M0VXvVt50.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:30:24 ID:E4KTIont0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:31:31 ID:ctp0mZg10.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:33:09 ID:8M7583lg0.net
声優学校行かないで
アイドルオーディションを受けたほうが
声優になるのに近道ってことか?
141 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:34:48 ID:DkNVIR7U0.net
>>140
秋元康に食い込んでゴリ推し対象まで行かないと
142 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:44:53 ID:ncAhGpVa0.net
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:55:20.28 ID:UZ3pKUlr0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:24.53 ID:sxwjLtu+0.net
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:00:56.08 ID:kxgn6KOl0.net
オファーした側はこうなるの分かっててやってるだろ
無風より棒読みと滑舌の悪さに定評のある元アイドル起用して炎上してくれた方がただで宣伝できる
152 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:02:19.38 ID:qQsA9KvK0.net
153 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:47.24 ID:FMl9q6/m0.net
オルフェンズ自体ネタ作品だろう
さっさとガンダムって名前はずせ
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:08:32 ID:0DACnQg+0.net
4歳〜9歳くらいの男の子の役なら生駒ちゃんでもいいけど
あのミカヅキの子供、もう少し大きいだろ?
156 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:11:04 ID:4YJbqDBv0.net
ファンを公言→本職から仕事を奪う
このパターンは問答無用で嫌われるからな
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:12:41 ID:HltMviZL0.net
ガノタ&特撮ヲタとしては
仮面ライダー好きの生駒ちゃん好きだぞ
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:16:03 ID:X28X9Z3O0.net
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:16:07 ID:HgBAGt9S0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:20:42.36 ID:kcfWR6c80.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:44:25.48 ID:vf8FA5bu0.net
>>172
風間さんは何だかんだで上手くなったけど 秋豚系列でファンの信頼得たのは佐藤さんぐらい まぁ後者は冠ラジオ終了+今年 役ゼロと笑えない
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 21:05:09 ID:SqZQFeR20.net
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:10:42 ID:h4YVBVxR0.net
生駒ちゃんなんてもう舞台ぐらいしか仕事してないんだからちょうどいいだろ
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:48:36 ID:cqitpA3n0.net
気持ち悪い萌えアニメはともかくガンダムまでAKBの類に汚染されりゃそっちのオタは怒るわな
206 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:00:39.24 ID:rRbelQNo0.net
今時は外伝モノでもGジェネとかVSシリーズとかに来る可能性あるし
207 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:07:34 ID:VM2YD91Z0.net
208 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:15:08 ID:6pGQXSL60.net
>「鉄血」はファンからも人気のシリーズだが
なんでつまんない嘘吐くの
211 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 03:18:05 ID:Pqr7HW630.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 05:16:32 ID:IMaBmz9k0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:39:11 ID:FRq7dDPJ0.net
声優以外は聞けたもんじゃないと思えるほど
上手い声優ばかりとも思えんし
上手くてもベテランならばこなれすぎでキャラに合わん
新たな才能を発掘するのは良い事だろう
そりゃ朴ロ美みたいに大成しそうな奴に
チャンスやれとは思わないでもないがな
223 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:41:54 ID:WBEZzJss0.net
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:42:18 ID:rzsjAtbh0.net
オルフェンズはガンダムじゃないから別にどうでもいいだろ
225 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:43:39 ID:ajfa/bWn0.net
生駒里奈ってワンピースファンを公言しながら
古川登志夫を知らなかったにわかだろ
227 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:47:46.71 ID:cqRoCu9Z0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:59:19.87 ID:2UKH6MC10.net
229 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:02:36.17 ID:iMp7MEFb0.net
230 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:04:06.59 ID:fcFlSqtx0.net
話題性のためにゴミみたいな棒読みド素人を使うとか、自殺行為だよなあ
吉本芸人とかを声優起用したやつなんて気持ち悪くて今まで1本たりとも見たことないわ
231 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:04:15.47 ID:HF9TU7I/0.net
SEED以降とかどうでもいいから好きにやればいいじゃん
ユニコーンですら薄ら寒くてどうでもいい
232 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:06:11.70 ID:9Jmhb98Z0.net
>>1
否定的な意見はあったものの、
そもそもたいして話題になってもなってない所に油を注ぐ糞まいじつ
まいじつゴリラ共々死ね
233 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:17:09.31 ID:Yeg7B1PZ0.net
ガノタ鉄ヲタは基地外しかいない
まあ日本のヲタ文化は自浄をまったく意識しない層から出来上がるからどうしてもイカれた奴らが代表格になっちまうんだけどちょっと考えた方がいいわな
244 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:34:33.63 ID:CgfPKQRO0.net
別に俳優でも女優でもお笑い芸人でもいいんよ
あってたら
実際オッドタクシーの芸人役なんて
普通の声優じゃ絶対出来ないし
君の名はだってあれで有名声優なら興醒めだし
ハウルだってキムタクだから成立するし
ただ生駒は下手なのがダメよ
246 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:24:52.65 ID:y+L3s+qj0.net
クソゴミブス音痴口パク盆踊り握手風俗嬢集団上がりの勘違い女優気取りが声優気取りしてたら嫌われて当たり前だな
247 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:25:39.44 ID:pvvQnC7J0.net
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:26:36.78 ID:xb1+lxd+0.net
249 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:28:48 ID:H7918uMn0.net
おハゲは声優発掘結構上手いよな
朴?美なんか小劇場で見つけたんでしょ
251 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:49:17 ID:mlfLwRhF0.net
上手けりゃ誰でもいいだろう。話題用にタレントを出すいわゆるゲスト声優みたいなのはガンダムには合わんだろうけど
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:52:09 ID:Cs3PcRc30.net
声優上手いタレントって逮捕されてたり死んじゃったりしてるのがチラホラ
254 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:54:52.92 ID:Df5aCapI0.net
倍賞千恵子がタレント声優とかこの記者は頭おかしいだろう。
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:25:11 ID:bK+v5rw40.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 10:01:51 ID:2W5gyHMU0.net
生駒は
メンヘラ拗らせた葬儀屋のイメージあるから
主役はなぁ…
262 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 15:36:12 ID:0XBHY0bR0.net
昔海外ドラマの吹き替えでめちゃくちゃ下手糞な芸能人がアテてるやつあったのを思い出した
264 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 01:13:51.28 ID:O9ikb7iY0.net
おれのまちをきずものにした
のくだりも下手糞すぎて無茶苦茶笑えるけどそのあとの
はー
っていうおおよそ命のやり取りとはかけ離れた掛け声も面白すぎるw
265 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/13(水) 02:29:30 ID:epjryorI0.net
AKBの類の連中が出てくるようならそれはオワコンという事だ
まあ本編は終わってんだけどな