引用元
1 :フォーエバー ★:2022/04/08(金) 21:40:08.40 ID:CAP_USER9.net
ユーチューバー・はじめしゃちょー(29)が8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「【緊急事態】3億円の家に住めなくなりました…」というタイトルで動画を投稿し、危機的状況に陥ったことを報告した。
冒頭、スマホで視聴者からのコメントを読もうとするはじめ。しかし、Wi-Fiマークが表示されているにも関わらず画面には「読み込みエラー」と表示されている。「見てもらったら分かるとおり、ネットが繋がらないんですよ!端的に言うと、この家で仕事ができなくなりました。正直、ここにはしばらく住めないと思います」と、まさかの出来事が起きたという。
家が全面コンクリートのため「電波がほとんど入らないんですよ。ネット活動者からネットを取り上げられた状態、すなわち“死”です」と肩を落としたはじめ。原因については、改築工事中に光回線に損傷が発生したものと思われ、業者から謝罪文が届いたという。
「こんなこともあろうかと、前に住んでた家はまだ契約中です。ネットもあります」と、動画が投稿できない最悪の事態は免れたというはじめ。前の住居に訪れると「120万円くらいするパソコン2台の運び込みが超大変でした…」といい「緊急事態にはなってしまったんでけど、3億円の家のネットが戻ることを祈っております」と、早期の復旧を願うしかなかった。
2022年4月8日 20時36分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/21972644/
1 :
フォーエバー ★:2022/04/08(金) 21:40:08.40 ID:CAP_USER9.net
ユーチューバー・はじめしゃちょー(29)が8日、自身のYouTubeチャンネルを更新。「【緊急事態】3億円の家に住めなくなりました…」というタイトルで動画を投稿し、危機的状況に陥ったことを報告した。
冒頭、スマホで視聴者からのコメントを読もうとするはじめ。しかし、Wi-Fiマークが表示されているにも関わらず画面には「読み込みエラー」と表示されている。「見てもらったら分かるとおり、ネットが繋がらないんですよ!端的に言うと、この家で仕事ができなくなりました。正直、ここにはしばらく住めないと思います」と、まさかの出来事が起きたという。
家が全面コンクリートのため「電波がほとんど入らないんですよ。ネット活動者からネットを取り上げられた状態、すなわち“死”です」と肩を落としたはじめ。原因については、改築工事中に光回線に損傷が発生したものと思われ、業者から謝罪文が届いたという。
「こんなこともあろうかと、前に住んでた家はまだ契約中です。ネットもあります」と、動画が投稿できない最悪の事態は免れたというはじめ。前の住居に訪れると「120万円くらいするパソコン2台の運び込みが超大変でした…」といい「緊急事態にはなってしまったんでけど、3億円の家のネットが戻ることを祈っております」と、早期の復旧を願うしかなかった。
2022年4月8日 20時36分 スポニチアネックス
https://news.livedoor.com/article/detail/21972644/
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:40:13.13 ID:lB+RcYpF0.net
86 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:53:25.41 ID:TclaoXGb0.net
>>1
こんな馬鹿が動画を垂流しているだけなのに
広告をつけて、有り難がる
そりゃ衰退国家だわ
低知能と知恵遅れが8割になったら終わるって話
この男が悪いんじゃない
こんな馬鹿を見て、ソレならばと広告をつける
アホの循環
90 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:54:53 ID:xOaqgZe+0.net
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:02:32.00 ID:vP4kJkQn0.net
>>90
でもあの卒業式は周りの学生は迷惑だっただろうね
みんなにとって特別な日なのに
93 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:58:02 ID:7C58KsmE0.net
>>86
学校の先生になろうとしていた位の頭の良さだよ。
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:40:20 ID:esEhe3830.net
96 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:01:01 ID:vP4kJkQn0.net
>>81
富山より良いと思うところは雪が降らないところ(笑)
学生時代北海道で過ごしたんだけど、完全に雪なめてた(笑)
でも海鮮料理は北海道のほうがはるか上だったね
回転寿司のレベルですら信じられないくらいおいしかった
あと札幌が都会で楽しかった
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:23:29 ID:iJlIdeSd0.net
>>96
ああ、そういうのがあるのか
ってかヒカキンは最低年1(コロナやばい2021年は無かったが)新潟の雪の中で川に入ってるのに
はじめしゃちょーはこないだのタクシー静岡⇔富山のタクシー企画の時以外で富山行ったの見た事ないし
実家の映像も無いような 動画全部見てるわけじゃないからあるかもしれんけど
まああんまり実家の映像や家族映すとキチガイが突撃してくるから あまり映さないだけかもしれんけど
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:37:38.88 ID:DpsHKhs90.net
>>101
富山企画全然ねぇし、あんまり良い思い出ないんじゃねw
そのくせ静岡愛はやたら強い
謎過ぎるな
静岡っていうと伊豆しか思い浮かばない
でも新幹線ですぐに東京行けちゃうってすごい恵まれた場所だよな
東京名古屋で一時間半くらいだから、その半分の時間で事足りるんだろ
172 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:14:05.28 ID:6mAX8ZfH0.net
>>101
ただ単に実家の被害が怖いだけだと思う
はじめしゃちょーはなんだかんだ家族思いだし
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 17:54:10.05 ID:SU54g2iu0.net
>>172
昔ヒムロックの実家が火事で焼けた事件とかあったよね
やっかいなオタのせいで実家のトーチャンカーチャンが被害に遭う事を恐れてても不思議じゃないな
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:37:41.84 ID:koDmINbg0.net
>>96
北海道の回転寿司100円じゃないじゃん
普通の寿司屋と同じ値段する回転寿司なんだから
美味しいのは当然
171 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:11:48.40 ID:6mAX8ZfH0.net
>>113
スシローやはま寿司と比べてるわけじゃないよ
そもそもあれは私のなかでは寿司ではない
同じ値段くらいの回転寿司なら比べ物にならないくらい北海道の圧勝
13 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:45:10.05 ID:ED/HU2690.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:31:30 ID:3kcpUrjH0.net
>>13
普通に羨ましいわ
電波がズバズバ行き交う空間で就寝する方が可笑しいわな
68 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:33:18.71 ID:DOrk4wZb0.net
73 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:37:36 ID:3kcpUrjH0.net
>>68
家は堅牢であることが一番大事!
地震で押し潰れない造りである前提でね
台風で屋根が吹き飛ばされた戸建てとかあるじゃん
惨めすぎるよ、あんなん。ブルーシートで浸水を防いだりとかさ
142 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:25:32.77 ID:5oXq7g050.net
25 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:50:08.44 ID:UUDht/ct0.net
>>14
そもそも静岡市て結構土地が高いほうなのよ
限られた平野部で結構な広さも確保したらそりゃいい値段になる
72 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:36:13 ID:vP4kJkQn0.net
>>25
これ県外の人意外に知らないよね
静岡市は全国的に見ても地価が高い
広島市より高い
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:32:25.90 ID:UqWePCGL0.net
>>25
なんでわざわざ静岡?
地震…と思ったけどそれだけの豪邸なら心配ないのか
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:13:46.42 ID:rhLobU6w0.net
>>112
はじめしゃちょーは大学からずっと静岡に住んでるよ
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 03:13:00.34 ID:h9T+mK6o0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:15:01.71 ID:rhLobU6w0.net
81 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:45:48 ID:iJlIdeSd0.net
富山県出身で東京でかなり高額なマンションも借りてるのに
わざわざ静岡の海岸沿いに家買ったって事は
相当大学時代に静岡県が気に入ったんだろうなあ
って前のお城みたいなゴッツイマンションもまだ借りてたのかよ
正直この3億の家買ったの失敗だったよな 誰に騙されたんだろ
135 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 04:50:45.18 ID:8s2HX0hC0.net
よく分からないんだけど家の中までは光だか知らんけど線でネットを引いてるんだよね?
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:59:37.71 ID:xvQvj8r60.net
>>135
埋設の配管潰れてるとかはまあよく聞く話ではある
豪邸ならショボイ家と違って面倒だろ
うちも光の引き込み工事の時に豪邸で想定外なので出直させてくださいって延期された
141 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 07:48:02.04 ID:Vtas8oik0.net
>>135
多分家の中まで引いてた光回線が工事のミスで切られたんじゃないかなと思う
18 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:46:41.65 ID:wcg3GdZk0.net
>>14
田舎でもでかけりゃ土地も建物も高くなるだろう
22 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:48:21.47 ID:NDGsJwAu0.net
>>18
築20年近くの中古だよ?w
しかも家の周りは畑ばっかで路線駅からも遠く土地の価値なんて無に等しい
28 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:50:27.52 ID:vTK8ZzB40.net
>>22
中古で静岡の海岸だろ
南海トラフ大地震の津波来るとこやん
ただでもいらないだろ
33 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:55:42 ID:yxrvKUwT0.net
>>28
地震→多額の寄付、ボランティア活動→(市議/県議を一応挟むか?)県知事→国政を狙ってるパターンかも
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:01:38.80 ID:ubLL9/5i0.net
191 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:43:35 ID:1f5wZZMD0.net
静大卒ってダメでーすのヲタク系オッサンユーチューバーもそうらしいな
194 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:54:11 ID:84OzqNku0.net
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 14:15:32.12 ID:DE6ZoUJ80.net
53 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:10:01.26 ID:Eq7igaBz0.net
56 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:13:50 ID:iqeMIOyg0.net
>>53
昔から言われてるけど全然来ないけどなw
大きい地震も少ないし
東日本大震災のときはついに来たかと思ったね
マジで静岡が震源地だと思った
横揺れが大きくてゆっくりで、今まで味わったことない揺れ
確か震度4だったよな
66 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:31:35 ID:vP4kJkQn0.net
>>56
静岡市民だが、いつもの揺れは激しく揺れる、そして短い
東日本大震災のときはゆっくり大きな横揺れで家が傾いて倒れるんじゃないかと心配になった、しかもクソ長かったし
今までの揺れかたとは明らかに違ったし経験したことない揺れだったよ間違いなく
駿河湾地震より東日本大震災のときのほうが怖かったもん
駿河湾地震のときは住んでた場所の震度は5強
東日本大震災は震度はわからないけど、確かミヤネ屋見てるときだった
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:39:34.77 ID:m5AtZGPu0.net
1〜した結果w
2神回
3炎上した件について
4〜の10選
5削除覚悟
154 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:50:40.54 ID:ijI4S/jg0.net
>>150
神回も鬱陶しいね
重大なお知らせもかな
166 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 11:21:29.69 ID:Xje8bFu60.net
176 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:22:48.11 ID:mvlmHJl20.net
>>166
銀行振り込みの収入をどうやってごまかすん
経費?
177 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 15:23:12.89 ID:mvlmHJl20.net
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 18:20:54 ID:/XFZ5AXM0.net
>>177
住みにくい家を納得して住んでないから負けだよ
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 21:59:44 ID:VhZalWxL0.net
いちいち金額がいくらの〜とか言ってるの?
気持ち悪い
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:16:38.41 ID:iTXL+ou30.net
>>39
でもこの話は金額が無いと面白くねーじゃん
43 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:04:21 ID:7psbH4Ln0.net
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:44:33.95 ID:oT9peROX0.net
>>43
金は捨てても捨てても湧いてくるって言ってるから別にいいんじゃね?
企業はもっとぼったくるべきよ
本人お金あり過ぎて困ってるんだから
45 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:04:34 ID:iqeMIOyg0.net
最近車で通ったんだが、外から見ると豪邸に見えなかったな
動画に映る内装だと豪邸だとわかるんだけど
友人が「ここはじめしゃちょー住んでるところだよ」って教えてくれた
前住んでたところの近くには「家に来ないで」みたいなデカイ看板あったときは笑っちゃった
車通りめちゃ多い場所だから見た人も多いだろうなw
160 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:53:28.01 ID:t3PN5Pz10.net
51 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:08:20.05 ID:eEUPQ06O0.net
この人もヒカルもヒカキンも顔が厳しいね。やっぱ地上波には出たらいけない顔かな
67 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:33:03.42 ID:vP4kJkQn0.net
82 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:49:26.01 ID:xOaqgZe+0.net
>>59
株式会社はじめカンパニーだったと思う
大相撲の時は地元力士の懸賞金も出してるから会社の名前を書いた懸賞旗が出てくる
94 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 22:58:39 ID:zaUrCbsk0.net
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:23:44 ID:2I+N0re90.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:24:35 ID:s9mnSuaG0.net
山岡荘八の徳川家康の前書きに静岡に住むと他の所に住めなくなると書いてあったけど山もあり海もあり気候も温暖で地震さえなかったら最高かもな
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:42:37.51 ID:A+dYK7hd0.net
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/08(金) 23:43:37.14 ID:3VnYarEK0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:08:31.41 ID:c/e8K3Ss0.net
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:23:30.83 ID:cncb0Ymj0.net
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 00:55:18.31 ID:vNFIwfSz0.net
つーかこの程度のことなら
業者呼べばすぐに解決するんじゃね
新しいシステム構築してもいいんだし
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:03:46.64 ID:0ZsH8YLQ0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:07:39.58 ID:b8I03DgH0.net
ルーターからWIFI飛ばせばいいだけじゃん
wishやら中継器やらいくらでも選択肢あるだろ
繋がらない意味が解らない
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:09:22.90 ID:b8I03DgH0.net
こういう嘘松でアクセス稼ぐわけか
しょーもない人生だなぁ
118 :
ああああ:2022/04/09(土) 01:10:12.29 ID:jAhlRBvX0.net
業者に修理させてさたらいいだけやん?いつまで欠陥住宅で引っ張るの?
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:11:14.02 ID:gXsLgd5O0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:17:32.83 ID:ryXa6ROk0.net
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:31:32.91 ID:labzBoTr0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:32:27.81 ID:s0G+bJoX0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 01:44:28.55 ID:pTsHxzxa0.net
地下あり四階建ての鉄筋コンクリートの箱型の建物だったな
ぱっと見、大手企業の保養所とかそんな感じだが
131 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 02:37:35.00 ID:FCYwHQXe0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 04:47:35.93 ID:yI+U8giM0.net
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 05:52:24.64 ID:KpWLl3dV0.net
YouTuberは、芸能人ではない
やらせアクセス稼ぎ売名炎上目的は
通報凍結
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:28:53.27 ID:Ut+W1TFG0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 08:39:04.05 ID:rhLobU6w0.net
これ勝手に記事にされてるけどそもそもは世間に向けての動画じゃなくていつも観てる視聴者に向けてのお知らせ動画みたいなものだからなぁ
147 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:06:16.16 ID:iap7aiFh0.net
セカンドハウスでもサードハウスでも持ってろよ
この銭ゲバが
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:19:29.27 ID:L5cJs4Kr0.net
>>145
高額リフォームの超優良顧客なんだからなおさらね
149 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:25:16.37 ID:ijI4S/jg0.net
YouTuberの3大どうでもいいタイトル詐欺
1緊急事態
2
3
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:41:42.73 ID:uFVs6Eap0.net
そのうち、冷蔵庫の麦茶がなくなっても、箸が転がっても、動画作って金儲けに使いそう
152 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:49:15.65 ID:QhW3O9C30.net
155 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 09:57:29.79 ID:56iP3qGr0.net
絵に書いたような”悪銭身につかず”だな
馬鹿があぶく銭を手にしてもこれ
ゴミを高値で売りつけられてあっという間に散財して終了〜
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:01:12.61 ID:9OghF48w0.net
海側一列目の環境の酷しさを知れて良かったな。あそこもろに風喰らう場所だし砂とんでくるし、こまめにメンテしておかないと直ぐに家がダメージ喰らうのだよ。
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 10:40:20.00 ID:XDZusdLo0.net
普通ユーチューバーならネット環境一番気にするだろ
バカじゃないの?
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 13:37:13.34 ID:5u86/OQ40.net
>>167
3億の家買ったつってたのに
すぐ近くにあるらしい以前住んでた家賃100万越えの
デザイナーズマンションもまだ解約せず家賃払ってたの動画内で自分でバラしてたし
東京でも仕事用の相応の価格の部屋を借りてる(先日の地震で停電して40階まで昇ってたアレ)
家買った割に定住志向じゃないのだろう。ちなお金の管理はママがしてるとか
しかしこの3億の家って安藤忠雄かあ 完全に見た目とかに騙されたな
静岡でも神奈川でも東京でも3億の中古ならもっと暮らしやすい家あるだろうに
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 14:10:29.28 ID:/R4XOP6/0.net
>>169
騙されてというか、
安藤忠雄は最初から見た目重視で住み心地なんか関係ないって、
ちょっと調べればわかるからな。
183 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:21:10 ID:ZQuNz9gM0.net
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:28:09 ID:bi//S5a10.net
大学で通ってただけでなんで静岡なんて不便なところで活動してるんだろうか
いつも忙しい忙しいって東京に行ってるが
186 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:35:19.38 ID:XX8vf5t80.net
>>184
東京じゃ出来ないような動画撮影もできるからじゃない?
東京静岡は新幹線で1時間だしね
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:41:28.56 ID:cjFsOxLO0.net
>>189
光回線がすぐ復旧しないのは四月の繁忙期だからだよ
ちゃんと1を読もう
193 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 02:10:15 ID:vUU+UZ2G0.net
金持ちは通信経路を複数用意しとけばいいのに
デイトレーダーとかがこの状況になったらしぬだけや
201 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 14:23:35 ID:7z+oWSJL0.net