引用元
1 :Egg ★:2022/04/09(土) 22:46:26.35 ID:CAP_USER9.net
J1神戸の日本代表FW大迫勇也(31)が9日、C大阪戦(10日・ノエスタ)を前にオンライン取材に応じ、W杯カタール大会に向けて「率直に言って今のままじゃ選ばれないかなというふうには感じています」と危機感を募らせた。
森保ジャパンでは攻撃の軸として起用されてきた大迫だが、右足裂傷の負傷の影響で3月の最終予選2試合を辞退。現在は回復してリーグ戦2試合フル出場しているが、チームは開幕9戦未勝利。自身も7試合無得点と沈黙が続く。
W杯に向けて問われると「率直に言って今のままじゃ選ばれないかなというふうには感じていますし。僕自身結果も出ていないので。この状況を少しでも好転できるようにとまずは考えていますね」と答えた。常々、リーグで結果を出すことが必要と口にしていることから「そういう選手が行くべきだと思うので。そこは自分に対してもプレッシャーを与えながらやっていきたいですね」と続けた。
4分け5敗で17位の神戸は、C大阪戦からロティーナ新監督が指揮を執り、巻き返しを図る。新監督による2日間の練習を終え、大迫は「まずはいろんな面で整理してもらえているなと。それをピッチの上で表現するだけ。本当に結果がほしい。個人的にもすごくほしいので。チームとしてもほしいですし、それに向けて明日良い準備するだけかなと思っています」と結果にこだわる姿勢を強調した。
ディリースポーツ 4/9(土) 14:51
https://news.yahoo.co.jp/articles/86685bf1c7ae192c096265a8f13cf8041a0fece6
写真
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220409-00000079-dal-000-5-view.jpg?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
14 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:50:43 ID:nWlqwGCv0.net
>>5
そもそも大迫の代わりを探してるのが謎
それしか戦い方ないのかよw
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:52:52 ID:GjgbJ4QU0.net
>>14
上田にトップ任せるならこれまでの戦い方見直さにゃならんしホンマ戦術なさすぎや
こないだの試合見てもタイプが違い過ぎる
20 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:52:52 ID:AubC+CC+0.net
>>14
浅野が出た時はDFの裏にボールを出してたな
36 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:01:09 ID:YYy2C+Nq0.net
>>14
探してるんだろうか
大迫以外は違うタイプばかり選んでるし
97 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:15:30 ID:puo8LmGI0.net
>>14
日本がグループリーグ突破したのはトップに身体を張れる選手がいたときだけ
2002の鈴木、2010の本田、2018の大迫
2014にも大迫はいたけどまだそれほど強くなかった
実績を見るとそれが日本の戦い方なんだろう
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:22:17.58 ID:Bu69Ne8T0.net
>>14
鈴木優磨をどうしても呼ばないのなら
大迫システムは不可能
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 07:51:51.66 ID:z873ZCx80.net
>>14
少なくともこれまで試した形は
次も試してみようと思わせることすらできなかったのも事実
ただ、大迫の衰えも事実
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 22:59:24 ID:AubC+CC+0.net
上田、浅野、古橋、前田、誰も活躍してねえ。
浅野がギリギリくらいか。
57 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:10:31 ID:FLH2D30G0.net
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:18:27.27 ID:KW9lVzUt0.net
>>57
上田が躍動してるのは鈴木優磨が良すぎるってのもデカい
バランス良いFWなら現状鈴木がNo1だろう
森保は本人としっかり話し合った方が良い
FWが俺を使えよっていう文句にブチギレて呼ばないようなのが代表監督とかそりゃ日本のFWは伸びねーわな
59 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:11:19 ID:/nm+3Wph0.net
>>31
浅野2ゴール!とか言ってたけどあいつブンデス1部に3年いて通算4ゴールなんだぜ…
68 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:17:14 ID:bDi387xP0.net
>>59
そういう言い方なら上田古橋前田はブンデスに移籍すらできないレベルのFWってことになる
74 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:25:26 ID:G8npxR/m0.net
>>59
でも今回の組み合わせで必要な戦力は浅野の単騎突破力だから
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 09:00:30 ID:icsNaioF0.net
>>74
うむ、もうシュートしないでゴールネットまで走ればワンチャンあるかもしれん
95 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:13:49 ID:pfdTbWjc0.net
>>31
上田選ぶくらいなら鈴木優磨呼んだ方がマシ
一応海外経験者で大迫とタイプが似てる
83 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:43:17 ID:uRJ7cJm10.net
2014−2015 ケルン 28試合3得点
2015−2016 ケルン 25試合1得点
2016−2017 ケルン 30試合7得点
2017−2018 ケルン 25試合4得点
2018−2019 ブレーメン 21試合3得点
2019−2020 ブレーメン 28試合8得点
2020−2021 ブレーメン 24試合0得点
2021 神戸 11試合4得点
ていうより
むしろよくこの成績で今まで選ばれていたのが謎というレベル
こんな奴より海外やJリーグで点取ってた選手いくらでもいただろうに
FWなのにこの得点数って、代表に選ばれる以前によくクラブで試合に出させてもらってたな
っていう話だよな
92 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:06:44 ID:MsbLjZXQ0.net
>>83
サッカー未経験のおれですら、ここまでFWで試合に出てたら1点くらい取れそうw
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:30:17.42 ID:puo8LmGI0.net
>>83
ブンデスではトップ下でやったりトップで出てもボールが繋がらないから中盤に降りてゲームメイクすることが多かったからな
見てた人は分かるけど数字しか見ない人はいつも同じこと言うからな
スコアポイント見たらケルンの2016は結構いいはずよ
172 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:54:47 ID:dxsc8Eni0.net
174 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:12:00 ID:bX4eWOk70.net
167 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:30:35 ID:O7hLP3pA0.net
>>83
ひでぇなこれ。人柄とかも召集されるポイントに入ってるのかもね!
1 :
Egg ★:2022/04/09(土) 22:46:26.35 ID:CAP_USER9.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:53:42 ID:kfLUR3aG0.net
>>1
こうなったらはっきり言わせてもらうわ
かたつむりよ!!
122 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 05:03:06.36 ID:+mShG8a/0.net
>>1
本当に選ばれないと思ってるならそんなことを言う余裕もないんだけどな
148 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:38:25 ID:EprVsSYm0.net
251 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:15:26 ID:lKjoO3700.net
>>1
上田が思ったより良くないし古橋や浅野や前田のスピード方だけで万能型を選ばないなんて事はないからポストプレイは安定してるから23人枠には入るんじゃないかな
上田が逆転するにはブラジルとかシード国クラスとの試合で点取るぐらいじゃないと序列の上がるのは厳しい
84 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:47:32 ID:N1s9HvWi0.net
25億円の鎌田を使わず、1億円の大迫を選ぶのが森保
森保にとって重要なのは自分の型に合うかどうかだけ
138 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:53:20 ID:/M8ial7O0.net
>>84
そら、普通の監督は料理人で言えば色々調理するが、無能ポイチは水洗いして出すだけの正に何もしないできない人だからな
過去に同じ系統ではジーコがいるが、結果も内容も二の舞だろ
141 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:57:35 ID:KLiZnr7t0.net
>>138
ジーコは型の人ではないだろ
中田・中村・稲本・小野を同時に使うような素人最強フォーメーションサッカーだったんだから
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:00:16 ID:B6hf/EGH0.net
>>84
>25億円の鎌田を使わず、1億円の大迫を選ぶのが森保
クラブチームの監督ならまだしも、代表監督が選手の市場価格で選手選考する方がおかしいわ
ウイイレでもやってろ
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:19:55 ID:ndOXCZYT0.net
>>185
Jで控えの長友を代表スタメンにするキチが森保だぞ
222 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:33:08 ID:dmCp80Kf0.net
>>196
長友はスタメンに復帰してるぞ
試合数重ねてよくなってるし、この連戦でも左SBでフル出場してゴリ酒井とやり合ってた
何度も危険な場面を救ってるし少なくとも馬鹿に出来るレベルでは無い
168 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:47:48.90 ID:J7La9mia0.net
>>167
しかも2チームで降格を経験してるw
こんな奴、使わないでほしいよw
175 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 01:02:25.69 ID:cxOCdc9D0.net
>>168
降格するほど弱いチームで他にいい選手がいなかったから
これだけ点取れなくても試合に出させてもらえてたんだろうな
183 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:25:11 ID:T2es8td60.net
>>175
海外に行ったのは負けを経験するためだったのかw
178 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 04:48:24 ID:a6/7oUfY0.net
森保の序列システムだと怪我でもしない限りほぼ確実よね
トップは3人くらいは呼ばれるだろうし
現状1番手の大迫が4番手まで落ちるほど試合ないでしょ
クラブでどうだろうが関係ないのが森保だし
181 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 10:15:32 ID:AaGI0b8a0.net
>>178
大迫はサイドで兼用出来ないから最低でも二番手まで確保しておかないと
上田と古橋に序列抜かされたら前田や南野にサイド兼用で枠取られるぞ
184 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 12:29:46 ID:DgST8uPO0.net
>>178
ポイチが無策だから大迫でボールキープ出来てチームでボール廻せると思ってるんだよな
実際は前プレからのカウンターしかないのに全然走力ない大迫は選ばれるだろうな
218 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:19:35.58 ID:2LXjuxxB0.net
ここまで師匠化すると誰が想像したであろうか、あの超高校級フォワードとして鹿島入りした彼が
ただ思うのは鹿島時代から貢献度がイマイチだった、そこまで結果を出せていた選手ではなかった
224 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:41:01.75 ID:dmCp80Kf0.net
>>218
大迫の鹿島時代の貢献度が低いってのは良く分からんな
ゴールが一番の貢献という意味ならそうだろうが…
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 22:34:03 ID:8Jdjk/jw0.net
>>218
鹿島最終年とかは大迫頼みのクソサッカーと言われてたぞ
229 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 20:31:12.04 ID:Oym68JEg0.net
原と平山って全然タイプ違う
原はオールマイティーでスピードもある
身体能力あって足下の技術がある選手だな
守備の意識もかなり良くなってる
237 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 01:21:29 ID:ktcS/1ZV0.net
>>229
原は成長著しいよな
元は裏抜けや足元うまいなんちゃって巨人だったけど空中戦、ポスト、ヘディングがどんどんうまくなってる
DFをものともしない力強いヘディングや昨日のトラップ、いつだったかゴールにはならなかったけどいいミドルもあった
244 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 05:44:03.64 ID:cto5dygU0.net
>>237
原は元々良いもん持ってたがスケールアップしてるね
J3で最終的に得点王だったときも後半やってたのはサイドハーフだったりしたが、それでも入っていって点取れてたが
今も最前線の中央でCBと勝負してゴールすることもあれば、自分で持ち上がってサイドからクロス上げてアシストみたいなことも出来る
試合見るとでかいFWってだけじゃなくて、オールラウンダーなのが面白いとこ
元はそこまで大きくない選手だからその身長ならではの強みを持ってたが、体がめきめき大きくなったから見た目はでかくてもその強みは上手く出せなかった
体が大人の体として完成してくる時期にでかい選手としての強みも自分の物にすることが出来てきてる
44 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:04:58 ID:Dq8nK6ZS0.net
大迫とかいう点とれないFWはもともといらない
なにがボールキープ()だよ
点取れるFWを最初からさがせ
51 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:08:01 ID:AwjSDxZk0.net
>>44
世界レベルで点を取れるFWが日本いはいない
56 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:10:25 ID:Dq8nK6ZS0.net
>>51
岡崎本田香川らがいたときは普通に取れてましたが
今の代表はシュートが下手すぎるんだよ
99 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:19:45.91 ID:puo8LmGI0.net
>>56
そいつらが中心だったWCはボコられたけどな
212 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:55:32 ID:klj6QGGb0.net
>>99
てことは今回は目も当てられない大惨事になるわけか…
87 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:55:02 ID:MhVyakhZ0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:26:42 ID:6j4EV6Lb0.net
>>87
FWのエゴが強いのは悪いことじゃないんだけどね。監督のマネジメント力じゃ制御出来ませんと言ってるようなもんだ
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:28:08 ID:Mu5rJw5N0.net
>>103
呼んだらフォア・ザ・チームで何でもやるのがわかってるのにね
132 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:00:35 ID:Se+RZK7d0.net
代表は引退しても良かろう
まず神戸を何とかしなさい
137 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:41:33 ID:4GN0+BQj0.net
139 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:53:42 ID:yGmq6yky0.net
大迫、長友は過去に活躍してたけど柴崎はなんか中途半端だったな。
147 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:36:57.89 ID:hZnTitr40.net
>>139
大迫は過去にも活躍してないぞ
セットプレイでしか点がとれない
つまり大迫に点をとらせる練習してただけ
152 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:14:27 ID:KLiZnr7t0.net
大迫のパススピードの遅さはうんざりするな
イニエスタに時間を与えた方が選択肢広がるのに、大迫のパススピードが遅くて選択肢を狭めてる
からだそれなりに大きいのになぜ速いパスを出すという基礎的なことができない
161 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:40:44 ID:J7La9mia0.net
>>152
パスは2人でするものなのでその意見は却下なw
ちゃんと相手が受けられなきゃ話にならないからなw
153 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:26:03 ID:tFXbzhuv0.net
しかしこうべよえーな。
イニエスタのせいで、無能FWも守備免除と勘違いしてしまってる
160 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:39:44 ID:J7La9mia0.net
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:26:26 ID:6Baiwo4A0.net
165 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:26:31 ID:DEZjkoWp0.net
164 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:22:27 ID:fzdzoFpf0.net
大迫と同じ役割でやれるのが鈴木優磨しか居ない
しかし森保は呼ばない
190 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:06:13 ID:V8sgI52J0.net
>>164
原大智で良いよ。戦術理解力も悪くなさそうだからとりあえず6月の代表戦に呼んで試してほしい
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:40:00 ID:rvrrLnVg0.net
ノーゴーラー使ってチームの組み立てw
森保はウイイレでもやってろよ
192 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 15:08:26.63 ID:T2es8td60.net
>>188
そこは似たようなポジションの選手が多い、ってことにしてやれよw
日本はいつの時代もMFがいっぱいいる、という現実だよw
197 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:20:03 ID:jiYOULRU0.net
ずっと大迫依存のサッカーやってたから上田の使い方がわからず
大迫の役割そのままやらせるんだから大迫は森保と心中すればいいよ
209 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:41:01 ID:a6/7oUfY0.net
>>197
別に大迫の役割をやらせてるわけじゃなくて良くも悪くも好きにやっていいって感じなんだと思うわ
森保自身がその役割に拘ってるんならそういうタイプ選んでるだろうし
でも明らかに全然違うタイプばかり選んでるからそこへの拘りはないはず
これは他のポジションもそう
どのポジションも適当に色んなタイプ呼んで組み合わせとかも考えず適当に使って
結局特定のタイプしか活きないみたいになってる
213 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:56:05 ID:+dWYRP8Z0.net
>>210
原大智チラッと見たけど、平山かと思う動きだな。
大きいけどちょっと無理だと思う。
223 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:38:16.71 ID:dmCp80Kf0.net
>>213
原を代表に呼ぶべきかどうかは置くとして平山の良さも分からん人には原と平山の違いも良さも分かるとは思えん
見た目は似てるがなw、
215 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:13:26 ID:s5r6iZBd0.net
>>213
そんなあなたにロマン枠として札幌の中島おすすめ
188cmで足も速い
220 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:26:33.57 ID:+dWYRP8Z0.net
>>215
悪くないとは思う。頭も馬鹿じゃ無さそうだし。
俊敏性が今一なのはあと2年掛かる感じなのかな・・・
238 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 03:12:48 ID:0Xyd1WDI0.net
大迫はポンコツだが
それで他に候補に挙がるのがベルギーやらフランス二部やらで
8ゴール程度の人だから
正直もうどうしようもない感じ
大迫はブラジルW杯の時にブンデス二部で半シーズンで6ゴール取ってたけど
まあさっぱりだったし
原やオナイウじゃどうにもならんのは明白
上田も古橋もチャンスを与えられても結果を出せない
だからポンコツがなかなか消えてくれない
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:32:03 ID:AMdYsSx00.net
>>238
誰を出しても大差無いなら若くて高さのある原で良いし、前線から鬼プレスかけれる前田とか特徴がハッキリした選手を使ってほしい
254 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:17:11 ID:VqiUtzJd0.net
こいつが出た時点でドイツ人からプゲラされんだろうな
258 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 12:04:24 ID:2Gt6bfyF0.net
>>254
ケルン、ブレーメンでは出禁喰らってると思うw
257 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:34:07 ID:uRkMgPDJ0.net
260 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 14:43:39.48 ID:WUSDvnC70.net
>>257
「もう替えてる余裕なくね?」みたいに開き直ってるよな
76 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/09(土) 23:29:39 ID:bWL+2nN80.net
>>72
日本は得点以外のプレーを過剰に評価するよなあ
大迫なんて最終予選は中国戦の1ゴールとIJから
奪い取ったPKの計2ゴールだけだからな
つかシュート自体ほとんど打ってないだろ
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:25:37 ID:puo8LmGI0.net
>>76
スペインの記者が現状の日本代表を評価した記事を書いてたけどCFWについてはスペイン代表も日本と同じで得点よりも機動力や守備力を求めてるってあったな
得点に関してはゴールの近くでプレーしてればいずれ入ると割りきってるんだと
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:20:39 ID:K1PcIMmY0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:29:10.63 ID:/3o58wkq0.net
ロシアの時は身体張ってくれたしヘディングでコロンビアを撃破したし本当にいい選手だった
けど今の大迫はJでも微妙な選手
大迫柴崎長友はもう代表はお疲れ様って感じだろう
大迫よりも上田優磨原垣田の方が機能する
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 00:44:45 ID:tTrCH5bi0.net
ジルーをフランスの大迫とかいうやついたが
ジルーぼちぼち点とってるからな・・・
110 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:26:24 ID:KkqM7p690.net
訳すと「俺はアイツとは違うから数字無い以上呼ぶなよ」
って事だよな
112 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:35:14.69 ID:4xbnH89A0.net
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 01:40:56.05 ID:oPe61OkM0.net
いや、100%選ばれるしスタメン確定だろ
大迫、柴崎、権田、この3人はスタメン確定。
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:16:51.20 ID:5gyWhGGt0.net
115 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:24:40 ID:O/q39osb0.net
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 02:28:47 ID:RNxwPUXv0.net
引き際は大事
代表でやらかすと今後の人生に影響でる
119 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 03:46:33.67 ID:kfLUR3aG0.net
全盛期ならまだしも背中や腰を痛めてからの大迫はもはやアジアレベルでも怪しい
ワールドクラスのCBやDH相手に身体を張るのはもはや無理
連れて行っても枠を潰すだけ
たぶんこのことを一番わかってるのは本人で、わかってないのは森保
120 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:00:37.04 ID:/nj9qfxh0.net
121 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 04:36:55 ID:HrXb0hKu0.net
でも森保だから選ばれます。
ドイツ、スペインに虐殺決定!
123 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:22:12.48 ID:V0GpswV60.net
森保のサッカーは大迫がいることが前提となってしまっているだろ
そのサッカーを変えない限りは大迫はファーストチョイスだろう
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:36:34.87 ID:PnYppH0+0.net
森保なら確実に選ぶよ
長友と柴崎も森保の中ではすでに当確だよ
良かったな!
126 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:45:41 ID:eT8EVvlU0.net
127 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:46:20.75 ID:XLyFRU2k0.net
128 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:48:24 ID:4GN0+BQj0.net
ぽいちは選ぶだろ
柴崎長友大迫は怪我しなきゃキャリアだけで呼ばれる
129 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 06:53:33 ID:5lCJHTCS0.net
大迫長友はある程度認めるが、柴崎だけは現状で必要ない。
133 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:14:04 ID:eyJ5lj7g0.net
134 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:06:48 ID:zG0qyIxl0.net
136 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:36:53.04 ID:RWnL1QC50.net
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:55:50.52 ID:fyjkrZ2L0.net
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:09:54 ID:Lp3n46Bi0.net
>>30
本来ならば9敗のところをスター様のおかげで4分に持ち込めてるから。
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:16:20.40 ID:8mQikrA+0.net
146 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:35:36.71 ID:hZnTitr40.net
157 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:20:43 ID:m2YxKnDY0.net
大迫よりも長友どうすんだろうなぁ。下手したら試合に出れなくなるぞ
159 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:28:54.08 ID:/BIz55Sk0.net
>>157
長友なんかオマーンにすら裏の穴狙われてるザコなのに森保エコ贔屓スタメンにしたら初戦ドイツでボロ負け確定だよ
170 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:29:20.71 ID:oCssUkCv0.net
監督が思考停止してるからお前が自主的に辞退するしかないんだよ
頼むから辞退してくれや
171 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:47:15 ID:dxsc8Eni0.net
179 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 08:32:15 ID:HTBqtpHB0.net
大迫ってほんとサッカーに関しては良い奴なんだよなぁ
ある意味、損ではある。こんなこと言ったら、まぁ本人も納得してるし監督は外しやすくなるからな
本田とか長友なら
劣化して駄目になった事を認めないからね
186 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 14:17:41 ID:6q4/HgNp0.net
>>185
世界で評価されてる選手を森保は使いこなせず、
世界から評価されてない選手に森保が固執しているという指標にはなるだろう
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:21:43 ID:ID+c/vGL0.net
森保サッカーはパス出せる中盤が居ないから誰がCFでも得点なんか取れないよw
200 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:22:14 ID:FR/bHa640.net
森保の目は節穴だから選ばれるんじゃね?
柴崎と一緒に
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:26:31 ID:jiYOULRU0.net
いままでやてきた大迫の役割は鈴木優磨なら遜色なくできるんだけど森保は絶対呼ばないから結局大迫になるよ
206 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:27:11 ID:Oym68JEg0.net
今の大迫はJでも通用してない
ロシアの時は良かったがもう劣化してて厳しい
ベルギーの原大智を呼んだ方がいい
207 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:35:37 ID:uopvPVhC0.net
横浜FCの小川呼べば。
J2だが、J2もベルギーもスコットもレベル変わらんだろ
211 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 18:46:40 ID:biGbaaXH0.net
強豪相手にカウンターで使い物にならないし
アジア戦終わったらお役御免だろ
221 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:27:46 ID:2LXjuxxB0.net
神戸がJ2に降格するとしてどうなるかの方が気になる
227 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 19:49:15 ID:Yr36C7sF0.net
232 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 21:52:30 ID:02u0xrjX0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:02:36.01 ID:OaLazuUo0.net
白々しいわ
怪我しない限り確定してるってわかってるくせに
236 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 23:10:52.79 ID:BTRvR+mX0.net
242 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 04:56:06 ID:M+nnxtxR0.net
伊東と大迫にこだわりすぎてたしなあ
伊東のクソクロスにあうのおおさこしかおらん
247 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 07:28:22.88 ID:Va+ZvBox0.net
大迫選ばれない!
大迫選ばれない!あいつ選ばれない
249 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 08:01:08 ID:F/Nle+Pb0.net
252 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:16:19 ID:iJKFLPsT0.net
Jリーグで10試合 0G0Aの代表エースがいるらしいな
253 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:16:29 ID:k7x3BeFm0.net
255 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 09:17:14 ID:k7x3BeFm0.net
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 13:22:20 ID:59WwotD30.net
261 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 14:44:49 ID:7dhXGFM+0.net
選ばれそうだけどな
前大会でガチのコロンビアからゴールはすげーよ
262 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 14:49:09 ID:I/SKwTN70.net
だって神戸はPA内で後ろを向いてる大迫が居るからイニエスタが組み立ててパスを出してワンツーでシュートをしないといけない。
263 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 14:52:38 ID:OphvaEkz0.net
264 :
名無しさん@恐縮です:2022/04/12(火) 15:50:47 ID:Jdx+LQpQ0.net
ここ2年くらいでトップで使ったのは
大迫 武蔵 南野 浅野 古橋 オナイウ 前田 上田
そもそも大迫に近いタイプなんて他に使ってないし
大迫の代わりなんて出てくるわけないよな